2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクルートスタッフィングってどうよ★20ぐらい

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 13:59:35.06 ID:VJgIZuwx0.net
>>895
あれ立候補してる変人って何が目的なの
報酬がいいのかな

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 14:30:40.31 ID:tR4T+L8k0.net
メール停止してると来ないよ

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 15:32:09.42 ID:W8Hq++oC0.net
>>898
営業に頼まれてるのでは
ずっと長期で続けてるような人

901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 15:44:30.39 ID:jEwax6o30.net
>>898
そういうのが好きな人が一定数いるんだよ

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 23:37:38.06 ID:5lhmPeMO0.net
>>896
多分時給安いんじゃない

903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 00:30:59.91 ID:/PRcrobB0.net
制服着用必須で紺のスカートとか書かれてるんだけど女装癖ねぇわ、クソが

904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 08:46:57.88 ID:1hSZ6vcl0.net
>>903


905 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 12:01:44.74 ID:eK4Zk72t0.net
>>903
エントリーしてよ

906 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 19:29:18.20 ID:BGsZmReW0.net
インタビューのメール来たよ
1時間半で7千円も貰えるってすごいわー

907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 23:13:39.78 ID:wGuLsHQV0.net
みんなーリクからお仕事紹介されてるかーい?

908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 23:14:52.73 ID:NQcoP98O0.net
最近はさっぱり
他から来たからいいけど

909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 00:32:12.05 ID:w3zVBQ2T0.net
意地悪なお局社員と一緒に仕事してて日々メンタルを蝕まれてる
いま辞めるとしばらく次が見つからない可能性高いし、
かといって我慢して続けると鬱になりそうだし、
八方塞がり…

910 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 06:07:41.02 ID:/lJg/Lt20.net
>>909
経験あるけどそのままいると病気になるよ
逃げるも一つの自分のための選択
向こうの思う壺で悔しさもあるとは思うけど寿命を縮めるよりは絶対その方が吉

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 06:11:36.36 ID:/lJg/Lt20.net
会社へ相談もできるけど気持ちが少し楽になるだけで人の性格は変わらないので向こうが辞めない限り状況は絶対変わらないから

派遣会社から苦情が来て辞めさせられた契約お局というのもいたけど、ね

912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 07:26:18.89 ID:ts6CG0af0.net
>>910

>>911

ありがとうございます
就業先の相談室に話を聞いてもらおうかとも思いましたが、たしかに人の性格は変わらないし、ほんの一瞬気が楽になるだけですよね

自分の命を守るために逃げる方向でいきます

913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 07:29:51.01 ID:jWZ9YoLV0.net
おう逃げろ逃げろ
向こうも早く辞めてくれって思ってるよ

914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 07:59:28.36 ID:TpMsECaM0.net
>>906
やりたいなって思ったけど平日だからリモート勤務でヒマな仕事してる人か無職以外受けられないじゃんって思ってメール捨てた

915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 08:03:33.14 ID:oOhFAUME0.net
>>912
どーせ辞めるならその前に相談室でも、上司でも何でも相談しまくったり
お局にブチキレたりしたら良いのに
静かに去る事ないわ

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 08:36:27.08 ID:ObUJNhZt0.net
>>915
そうそう。泣き寝入りするこたない。
パワハラ野郎のことをそいつの上司や周りの人に相談した。
焦ったパワハラ野郎から契約を切られた。
数年して同じ会社に派遣された。
パワハラ野郎は降格されていた。
他にも色々と苦情があったらしい。積み重ねが大事。

917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 08:53:13.27 ID:FzxPUclT0.net
今正社員で探してて、もし決まったら今の契約を短縮してもらう事って出来るんですか?

918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:26:15.02 ID:rLoXwL9z0.net
>>915
910.911ですけどこれは確かに思います
会社にぶちまけてから辞めた方が気持ちを引きずらず今後の自分の為になると思います>>912

919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:27:48.15 ID:rLoXwL9z0.net
>>916
うん、911で書いた契約お局というのも、色んな派遣会社から苦情が来てたらしい

920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:31:33.45 ID:rLoXwL9z0.net
ただね、鬱になりそうな時や鬱になった時って心が弱ってるから強気で動けないのよ
そういう時は休むに限るから
その職場に思い入れがないのなら対峙して居座るより辞める方が良いと思う

921 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:47:18.19 ID:jFopL55l0.net
>>920
そうなんだよね
怒りというのはとても消耗するから
弱ってる時は無理なのよ

何も言わずに去って
永遠に悪いままで嫌われていろ
指導料貰ってないから注意してやらないザマァ
そう考えて黙って去るのも一つの方法だと思う

922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 18:38:20.08 ID:b1j+akSS0.net
結局コロナの影響モロに受けてるの派遣とか非正規だけ?

923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 18:42:34.30 ID:svuZhbtM0.net
どうしてそうなった

924 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 18:53:00.45 ID:IY1yEqdz0.net
近所の飲食店や好きな洋服屋が閉店しててコロナの影響だなと思う
3月までにコロナ影響の倒産増えるだろうね

925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 19:46:11.16 ID:rnPCGL0t0.net
jobカードのその他就業条件にある、派遣料金の平均額ってなに?
裏面見てもよくわからんかった

926 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 20:00:20.90 ID:5ngj+5XP0.net
>>925
派遣法改正で派遣料金を明示しなければいけなくなった為。

労働者毎の派遣料金か事業所の平均額でもいいので平均額を記載しているのでは。

927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 20:30:06.92 ID:b1j+akSS0.net
このご時世に車買える人って何してるんだろ?
やっぱり正社員か?

928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 22:20:00.30 ID:XZURzcU70.net
鬱病っぽいんだけど、もし鬱病だと診断されて辞めることになったら次の紹介は厳しいですよね?
辞めようか悩んでるけど、今のご時世で次決まったって方いますか?

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 22:31:09.39 ID:eyrRO3Et0.net
コロナのせいで3年もニートやってるわぁ

930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 23:13:57.21 ID:oOhFAUME0.net
>>929
コロナで次空もぶっ飛んでるな

931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 23:24:49.62 ID:N0p9RNg50.net
>>928
他の派遣会社で探せば?

932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 00:09:26.32 ID:TiXCsnWy0.net
https://youtu.be/0jJ6jPB-4W4

933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 00:26:16.38 ID:J0iOzM300.net
>>931勿論他の派遣会社でも探します。只、選択肢は多い方がいいと思ったので

934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 01:26:23.70 ID:7/GKNWK70.net
>>917
持病悪化とか嘘ついて辞めるしかない

935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 10:36:44.86 ID:FkW3Ephv0.net
>>928
契約期間まで続けたら問題ないよ。
自分の親兄弟も統合失調症や鬱が多いんだよね。
ご自愛下さい。

936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 12:16:45.14 ID:Dtj8Kb3B0.net
>>928です。
>>935満了まででしたら、問題ないですか。自分の場合、満了前に辞めてしまいそうな感じですが、近々医者に行ってみます。ありがとうございます。

937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 16:06:23.36 ID:5BK437y10.net
スキルって他の人にちょっと聞いたり調べたりしながらならできるレベルでも「できる」にして良いのか?

938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 17:42:14.91 ID:Au1oEsoG0.net
他人にやってもらえばできますってかw

939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 17:57:47.74 ID:UIi+QcDW0.net
スキルの話で感じるのは、ACCESSの「マクロ」の登録を
面談の時に先方がVBAが出来るんじゃないかと期待してるところ
ELANで受講したら勝手に記載されて、あれ消したいんだけど

940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 18:01:48.03 ID:5BK437y10.net
勝手に登録されるのか
Accesとじゃ同じマクロでも違うよな

941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 19:48:43.18 ID:+McK4C350.net
ExcelとかもスキルシートのとこマクロじゃなくてVBAにしたほうがいいと思う
けど、それだと先方がわからないんだよねぇ

942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 21:56:20.55 ID:9REFy7tH0.net
VBAやマクロってキーワード出す人いつも同じ人?
定期的に出てくる。

943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 22:28:41.50 ID:PtigtmHm0.net
そんなに話題にするほど案件があるわけじゃないのにな。

944 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 22:43:11.70 ID:5xQJ7xoE0.net
>>942
いつものスキル不足で嫉妬する人乙w

945 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 23:47:13.66 ID:FkW3Ephv0.net
ITの案件少ないけど、ブランク長くなからないの?
それともで妥協して事務やるの?

946 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 00:27:34.58 ID:G1IiVCmL0.net
事務の仕事だって無いよ

947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 00:34:14.53 ID:nbJ1v4m20.net
https://www.r-staffing.co.jp/sol/cont/info_zenkoku_10/
>毎月、5万人強のスタッフの方々の通勤経路を短時間で確認・算定する方法として、通勤経路を自動的に算定するシステムを利用しています。

5万人だって

948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 02:08:55.23 ID:z0jeHtRY0.net
5万人しか働いてないのかよ

949 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 02:20:00.54 ID:HXCAZcK90.net
そのうちなんとかなるデショ

950 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 18:04:44.58 ID:gNdt4Cxx0.net
>>926
ありがとう
聞いてもよくわからんかったw

951 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 18:42:29.80 ID:LbmbCcPP0.net
>>950
派遣会社は派遣社員に、「派遣先からいくらもらっていますよ」というのを明示する必要がある(貴方が貰う時給ではなく、マージン分を含めた額)
でもその「派遣先からいくら」という金額は、貴方個人分の金額を示してもいいし、
同じ派遣会社からその派遣先企業に派遣されている全員分の平均額でも構わない

たとえば貴方には派遣先A社から1時間あたりマージン分含めて2,500円払われている
あと一人リクからA社に派遣されている人がいて、その人は3,500円払われているとする
その場合、貴方の単価分の2,500円って明示してもいいし、2人の平均をとって3,000円と明示してもいい
一人ずつ単価を変えたjobカードを作成するのは面倒な上に、「え、私の分こんなにリクが取ってんの!」と派遣社員から不満を持たれるので
複数人数が派遣されている場合は平均額が記載されることが多いと思う

952 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 19:13:30.81 ID:z7S92Ubs0.net
職場見学行って落とされたわ。他社の人に決まったってさ
他社競合3社くらいはまだマシな方って言われたけどさー
仕事紹介から2週間、時間ムダにした感で自己嫌悪怒り諦め色んな気持ち
その間に他社でもエントリーしてたけど選考すら進めんかったし情けねー

953 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 19:18:41.27 ID:gn0PkRQD0.net
>>952
くじけずチャレンジしたあんたは偉いよ
休み休みやってこうなお互い

954 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 21:40:27.96 ID:ccKzw/2W0.net
正社員はシェアで雇用が維持されるのに、派遣の立場は一体…

955 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 22:31:06.86 ID:VfaFevnb0.net
>>951
派遣会社のマージンって私たちの社会保険や有給も含まれてるんだよね

一番得してるのは多分派遣会社じゃなくて安く人を使う派遣先だと思う

956 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 01:49:24.80 ID:h7/jsIrJ0.net
>>955
そもそも派遣法の改悪って派遣会社の利権のためやぞ

957 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 14:21:08.66 ID:d7urYMFm0.net
ネットから何個もエントリーしてるのに突然電話で「○○の仕事で興味を持ったところはどんなところですか?」って聞かれても「え?え?」ってキョドるだけだわ
まともに答えられる人がうらやましい

958 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 14:56:32.74 ID:QrpCOR8F0.net
>>957
経験したことがあり、webで見た感じだけですが
すぐに対応できそうだと思ったのと
この会社のサービス(製品)に携わってみたい思いが強いからです

でOK
メール紹介とかでもんなこと書いて、希望が強いアピールしてるわ

959 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 15:45:03.57 ID:KYv8epuH0.net
>>957
ここは案件のどこに興味とかアンケート取るよな
他社では一度も聞かれたことが無い
釣り案件に使ってそう

960 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 16:41:51.14 ID:QrpCOR8F0.net
まぁ何してもリクでは決まらんw

961 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 16:46:24.87 ID:ZJgqdckL0.net
同意

962 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 18:41:20.74 ID:CGAg0k1k0.net
決まったにしても安いしな。

963 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 20:37:52.19 ID:otAOrVjD0.net
テレワークの交通費無くすなら当然テレワークの通信費電気代出してくれるんだろうな

964 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 20:41:30.88 ID:5dEptFzc0.net
>>963
こうやって派遣が調子に乗って図々しくなるから
ズバッと切られることになるんですよぉ

965 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 20:46:19.26 ID:V5a0dKNS0.net
これから冬の電気代が怖い。少しでも節約する為に厚着してブランケット羽織ってるけど

966 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 21:15:10.21 ID:1XEso6JN0.net
大きめの電気ストーブなら良く反射するから一本付けるだけで暑すぎるくらいになるよ
月2000円程度で済む

967 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:19:07.04 ID:SMWi99GI0.net
決まらないわ
時給やすいわ
派遣先は黒いわ

968 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:35:29.56 ID:7FUo9RZY0.net
>>934レスありがとうございます。時病悪化にしないと辞めれないレベルなんですね。出来れば決まってから辞めたいけど、就活のタイミング難しいなぁ…

969 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:38:59.13 ID:Vx+OmDsZ0.net
>>959
ヘボいIT系だけどそんなん一度も聞かれたことない

970 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:43:30.45 ID:z1D+/pz60.net
気のせいか不況知らずだったIT系の仕事が減ってきてる

971 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 00:04:57.74 ID:pMjPbBGY0.net
希望者が増えたから求人が足りなくなってるんだろうさ

972 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 02:41:42.11 ID:nPh7IS/90.net
テレワークで待機ばっかりで作業なし
オフィスでこれだと何していいか分からず辛いけどテレワークなら問題なし
なのに同僚が仕事がなくてムカつくだの何だの怒ってチャット送ってくる
それがストレス

973 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 09:08:51.79 ID:nPixO+PJ0.net
>>972
待機で金もらうとか、うらやましいいいい
いざとなったら次の仕事探す時間もあるし
好きなことやりたい放題じゃん

974 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 11:03:32.71 ID:YtbIoJXK0.net
>>972
テレワークだけど就業から2週間経過してやっとPC配布。それまで自宅PCとプライベートアドレスで
Teams会議参加と資料作成。でもメールアドレス付与はいつか不明wというか担当者は人事が
アドレス払い出しすると思っていたらしいがマニュアルをあらためて確認したら担当者が申請だとw

もう自宅PC使いたくないから資料を貸し出しPCに移動して良いかと聞いたら、そもそも貸し出し
PC渡されるまでは仕事してはいけないので作り直せと言われてキレた。一ヶ月更新なので就活
再開。

>いざとなったら次の仕事探す時間もあるし

そうだね。モニター自宅PCで就活して、貸し出しPC(ノート)で一応チャットでも来た時反応出来る
ようモニターの下にノートの液晶突っ込んで画面は見えるようにしてるw

975 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:18:11.37 ID:uQOfo5hK0.net
やっぱり自己顕示欲強いのかね?
どこの誰だかバレるだろうに。

976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:29:24.87 ID:RqEpaom00.net
自宅PCで作業可ってITガバガバじゃない?

977 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:34:40.83 ID:9tybS3Qr0.net
辞めるつもりだから気にしてないんじゃないのw

978 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:41:53.89 ID:YtbIoJXK0.net
>>975
相当前だけど、派遣先の課長が自社のスレのチェックしてて特定された事があった。
この程度じゃ特定されないw

979 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 13:07:11.19 ID:OlIiE8OF0.net
>>968
契約期間守るのは、まともな社会人なら当たり前だよ
変なやめ方したら履歴に残るし

派遣契約は数ヶ月単位だよね
正社員なら2ヶ月くらい待ってくれるの当たり前だし

980 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 15:19:16.25 ID:nPixO+PJ0.net
>>974
何ヶ月も掛かってようやく就業できて
こんな会社だったら怒りで訴えたくなるな

まぁ、次はいい所行けるよう祈ってるよ
頑張れ

981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 16:00:41.07 ID:YtbIoJXK0.net
>>980
有難う。顔合わせでOK出てから就業開始まで1週間以上あって、自分は開始は
いつでもいいと回答して、開始日付を指定されたのでそれまでに色々手配してくれ
ていると思ったので、自宅PCもプライベートアドレスも数日の話だと思ってOKしたのでした。

982 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 16:14:33.83 ID:9tybS3Qr0.net
入館証を作るから至急書類を出すように言われて
就業開始の2週間前に急いで書いて送ったんだけど
顔の画像が必要だから出社しないとできない手続きだったことならある

983 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 17:06:29.71 ID:pr8lbRAv0.net
営業から「入館証用の顔画像をメールで送れ」と言われて就業開始の1週間前に送ったものの営業がそれを就業先に提出しておらず
結局入館証が出来たのが就業3日目だったことならある

984 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 18:07:21.11 ID:uGWcb/en0.net
>>960
やっぱり?
なんでリクはダメなんだろ。
他社なら優良企業に一発合格なのに。

985 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 19:09:38.07 ID:x58IWo6S0.net
>>951
丁寧にありがとう
うちの会社リクルートは私だけだからもろ出てるってことなのかな
>>955聞かなかったら取りすぎだろって時給交渉するところだった

986 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 20:46:38.33 ID:24oH1MO40.net
>>979
は?PGやSEソルジャーとか顧客持ってる営業ならともかく
たかが事務員なら待たないですぐに来てくれる違う優秀な人にしますよ

987 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 07:44:18.19 ID:A1IXJ9lc0.net
>>983
それは、酷すぎる…。

988 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 09:11:14.21 ID:QEzC1up00.net
>>987
就業初日の午前、派遣先指揮命令者とのやり取り

命令者 「顔写真よろしくお願いします」
私 「1週間前に派遣会社の営業に言われて当日中に提出いたしましたが…?」
命令者 「^^」
私 「^^」
命令者 「あの営業さんねぇぇぇぇ、いつも連絡やら何やら遅いんだよねぇぇぇ…!」
私 「実は私、契約書みたいなのもまだもらってないんです」 (顔合わせと採用決定は1か月くらい前)
命令者 「…^^」
私 「^^」
命令者 「私から、営業さんじゃなくて直接派遣会社に言っておきましょうか…?」

リクじゃなくて他社だったけど色々酷かった

989 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 09:48:21.55 ID:BWIPOM950.net
サイトの使い勝手についてのzoomインタビュー
割とあっさり終わった
ここが使いづらい、と好き放題言ってお金もらえてありがたい

990 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:17:02.40 ID:5cJ27+Wj0.net
>>980
スレ検索したら派遣先企業の専用スレあってワロタw

991 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:24:32.42 ID:34w3shV30.net
他にも書いたんですけど、産休代替の9ヶ月から一年の期間限定の仕事、4人競合して全員落ちて、また4人くらい面接してる企業があるんだけどそこまでこだわるのってなにか理由あるの?
長期なら分かるけど。

992 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:34:04.61 ID:Z7Ekv2JX0.net
産休を取るぐらいだからそこそこの見た目の人でその代替要員なんだろ

993 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:43:00.70 ID:CUdMdRSY0.net
>>991
産休代替だからって関係ないよ
短期だろうと募集すればいくらでも人が来るんだから
気に入らなきゃお断りされる

994 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:53:25.07 ID:34w3shV30.net
>>993
営業が言うにはだけど、OAスキルが高い人を希望してたけど、面談したら年齢が高いのはNGと言われて、OAスキルはもういいからとなって次はサポート経験がある人になったと。
多分、20代から30代前半でOAスキルが高くて役員秘書経験が3年以上ある人で容姿が良くて1年で辞めてくれる人がいいのだよね。

995 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:11:34.73 ID:34w3shV30.net
>>992
産休取る人って見た目関係あるの?

996 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:12:27.23 ID:mLmNyWgY0.net
1年で辞めてくれる人より
復帰が遅れても延長して来てくれる都合の良い人希望だよ

997 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:13:54.29 ID:mLmNyWgY0.net
>>995
綺麗な人しか結婚しないと思ってるんでしょ
ほっとけば

998 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:22:24.61 ID:34w3shV30.net
都合いい人希望なのは分かるんだけど、それに加えて年齢若い人とか、過去の職歴も短期の人はなるべくNGとか言ってるのが凄いなと思う。短期なのに。

999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:33:20.47 ID:K3ublyHr0.net
スキルシート送ってるから年齢NGは後付けでしょう
営業なんか適当だよ
理由を知ってもどうにもならん諦めなよ

1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:39:50.25 ID:qpKBIl3Y0.net
単に担当者の求めてる人材じゃなかったんだよ
マッチングの問題なんだから次行けよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200