2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

高卒派遣の学歴コンプレックスが凄い件

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/02/18(木) 23:40:38.02 ID:imCr+pjx0.net
高卒派遣は大卒にコンプレックスがありますよね

大学生に頭でも腕力でも負ける高卒派遣

子供部屋おじさん派遣も情けない

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/02/19(金) 03:07:22.77 ID:FubIOMWc0.net
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんな腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/02/19(金) 22:20:19.87 ID:00ySmuKz0.net
高卒は喧嘩弱い

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/02/20(土) 01:13:12.38 ID:FOVCIUnj0.net
痰吐きジジィの野郎、帰り際に「All right! let's play sex!!」とかいうワケの分からない独り言ほざきやがって、気持ち悪いんだよ!
絶対、知的障害者だな、あのクソジジィ
しかも、帰り際になぜか椅子ごと、こっち向きやがって こっち向くんじゃねえよ!
気持ちわるいうえに、おぞましいんだよ、クソジジィ!
何で、いつもいつも、わざわざ後ろ向いて、こっち見て来やがるんだよ、あのクソジジィはよ!
ストーカー並みに気持ち悪いんだよ、痰吐きジジィ!
とっとと、この世から「All right! let's play sex!!」して、あの世に逝け、気持ち悪いクソジジィが!

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/19(金) 00:48:57.69 ID:RkVTSAGW0.net
たしかに大学に過剰反応する派遣多い

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/20(土) 19:16:28.46 ID:z4O6yUjV0.net
派遣って高卒でもなれるの?

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/20(土) 20:00:20.19 ID:zZvMV9OA0.net
高卒は親も高卒の場合が殆ど。
さらに実家も賃貸だったりする。
離婚して片親も多い。


高卒派遣の特徴は軽作業を仕事だと思い込んでること
一生、営業や事務で働くことができない連中。

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/05/05(水) 10:17:21.43 ID:G5fQ0Jgv0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1619210465/l50

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/07/06(火) 20:26:45.06 ID:a6deFYle0.net
いまどき高卒なんて殆どいねーよ
全体の1割。

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/07/07(水) 00:14:01.93 ID:lyJKiTv40.net
派遣は全労働者の数パーセントなので、もっと珍しい存在

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/01/10(月) 13:15:21.19 ID:WQ4MTzc80.net
>>7
事務w

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/13(日) 13:05:21.51 ID:UsxpV3Zf0.net
高卒は女含めて底辺。
一生派遣か肉体労働だろう。

バーカ

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/19(土) 12:24:09.90 ID:3i9aCsXK0.net
朝鮮学校?

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/19(土) 22:09:36.25 ID:JQutsvIB0.net
高卒ほどFランとか言うよな。コンプ強すぎ

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/25(金) 01:48:17.21 ID:XK1F3QGP0.net
学歴を気にするとやかくいう口に出す それらは例外なく問題児のみなんだよな 上下関係なく一律会社にとってマイナスでしかない

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/05/30(月) 21:03:52.21 ID:S5o4vudC0.net
教師の都合とそれで大学進学を決めて苦労する学生
https://news.allabout.co.jp/articles/d/57006/

多額ローン、就職先はブラック・・・Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
https://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html

>Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、
>その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。
> あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。
>「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」
●Fランク大学への就職を勧める高校教師
>「昔の先生は、必死で地元企業を回って生徒を売り込んでくれたものだけど、
>今の先生はそんな面倒臭いことはしない。取りあえずFランク大学にぶち込んで、
>“問題先送り”にしてしまう人ばかりなんです」

●卒業後の厳しい現実
>「結局、何も考えず、Fランク大学なんて進学したのが運の尽き。高3の時に必死で就活させるか、
>コックやIT関係の技術者など“手に職系”の専門学校に行かせるかしておけばよかった」
> Fランク大学への進学を考えている子どもを抱える親御さんは、
>こうした現実を直視し、改めて卒業後の進路について考え直したほうがよいかもしれない。

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/09/02(金) 17:21:41.58 ID:dhEL5OQA0.net
あっそ

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 22:18:41.97 ID:PRukZBG/0.net
高卒BBAの民度の低さ

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 07:27:44.40 ID:6DeqMmnP0.net
高卒派遣の学歴コンプレックスが高いんじゃなくて、大卒の派遣が単純に高卒から見て馬鹿にされる分類なんじゃね?
大学まで行って派遣かよwって感じ

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 13:08:58.15 ID:d/I1gvTh0.net
Fラン大進学は「高卒で就職より1000万損」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1693920799/

「よりよい仕事を求めて大学に行ったはずなのに、結果は居酒屋チェーンやスーパーマーケットなど、
高校卒業時にも就職できたところへ行くという例は珍しくありません。高卒で就職した際の年収を
250万円だったと仮定すると、大学に通った4年間の放棄所得は1000万円。
これをそのレベルの大学に通ったことで取り戻せるかというと、私はおそらく無理だろうと思います」

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 00:48:19.33 ID:eKumJwbP0.net
日本人に知られたくないやろ
3おもんなすぎや

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 01:40:01.84 ID:VCSyiUbq0.net
出来ないサロンに登録することなく
https://i.imgur.com/tTr8aE0.mp4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712454372/

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 02:49:25.03 ID:y65AvoC80.net
税金で持ってるのはわかる
全部根拠のある事実だが
キレイな男ならなめるけどな

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 03:00:11.93 ID:qtlXfR9p0.net
その前にビルディバイドっていうのがなぜか少し回復している
お前が一番ダメージ大きいってレスしてる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200