2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代50代の派遣社員

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/02/18(金) 07:15:01.76 ID:qfXP677i0.net
この先どうやって生きていくか語り合おう

183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/13(日) 22:15:58.91 ID:1bAamm150.net
搾取させてやってる相手に頭下げてまで搾取させてやる必要がどこにある?

184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/14(月) 11:37:12.79 ID:1PVsI/0i0.net
そうそう適当でいいよ本当に

185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/14(月) 13:49:48.38 ID:xUCvLnyL0.net
>>181
派遣が出しゃばるなってことや!物分り悪い奴は暴力で分からせろ
すぐ黙ってゴマすってくんぞ

186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/14(月) 23:05:22.82 ID:4edWNSsw0.net
ペペロンチーノだよ!

187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 01:46:05.92 ID:mKF7BL+Y0.net
いやカルボナーラかもしれんぞ

188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 20:49:45.35 ID:Lx8jmpHQ0.net
明日は春闘回答日だな
俺たちには関係ないけどw

189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 22:26:06.05 ID:8D8dfsYE0.net
>>156
いやうちの会社で自分のミスは平謝りで一向に治らないんだけど他人がたまにミスすると、でしゃばって怒鳴るし仕事しないカスがいるんだけど一緒に仕事して憂鬱なんだよねしかもオッさん。
リーダーとかには、ミス治らないから契約更新しないでほしいとは伝えてるんだけどね人が足りないから更新させてる見たい一応みんなからは、嫌われてる。

190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 22:27:20.21 ID:8D8dfsYE0.net
プライド高い派遣オッさんまじ無理だわ

191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 22:32:07.50 ID:6dCulTtt0.net
工場派遣で休憩とか食堂でマスク外すと泣き顔になるんだよね
いじめられてきた過去があるから精神が弱いんだよ
こんな情けない40代のおっさんみたことある?
で、泣き顔にならないようにムッとした顔になるからキツイ顔つきになるんだよ
それは逆効果で皆を怖がらせてるだけだった
むしろ少しにこにこしてた方が自然な表情なんだな

192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 22:46:56.56 ID:kH50GC9Y0.net
>>191
精神弱くても仕事続けてるからえらいよ
罵声をあびせられると目に涙たまるよ
独り暮らしなのに対人恐怖で引きこもりで部屋をでれなくなったよ
家賃払えなくなったらどうしよう

193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 22:49:52.69 ID:6dCulTtt0.net
>>192
生活保護の申請は出来ないの?
まだ貯金があるの?
俺も精神的にもう無理だから生活保護考えてるよ

194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:14:37.13 ID:kH50GC9Y0.net
>>193
貯金まだ残ってる
先月は日雇い派遣行ったけど今月は何もできてない
お金ないからって生活保護って受けられるの?
でも精神的に辛くても頑張った人は
生活保護とか受けられたらと思います

中年引きこもりとか貧困とか調べたけど
解決する方法がみあたらないね
迷惑かけずに人生終わらせることってできないのかね
今月はそんなことばっかり調べてた
賃貸もどうすれば良いのかもわからないし

195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:20:11.66 ID:6dCulTtt0.net
>>194
俺も精神が最悪な時に日雇い派遣利用したことあるけどあれはきついね
とりあえず貯金があとどれくらいあるか分からないけど早めに生活保護受給に向けて動いた方がいいと思う
あと、住んでる地域によって家賃補助額が違うから調べておいた方がいいね

196 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:26:10.89 ID:CfBSRork0.net
>>191
罵声て例えばどんな感じですか?

197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:30:32.60 ID:6dCulTtt0.net
>>196
俺へのレスか分からないけど、俺の場合、罵声っていうか社員がわざと仕事を教えないで俺がミスるとそれは違いますって鬼の首とったように騒ぎ立ててたよ?
俺の前に俺より年上っぽいおじさんが励んでいたんだけど、その人はミスばかりしてたんだけど、その人が悪いんじゃなくて社員の教え方が悪いんだと気づいた
ゴミみたいな会社しかないね

198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:33:20.37 ID:kH50GC9Y0.net
>>195
日雇いのひどさを感じると
3か月とか短期の派遣も申し込めなくなってしまいました
生活保護は家賃補助額とか以前調べました
去年から食費も光熱費も月に1万かかってないので
保護受けられたらすごく裕福な生活です
でも今は生活保護より消えたいが強いです

199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:38:20.11 ID:5HOaHfZ50.net
>>198
住宅確保資金とか総合支援資金とか緊急小口とか色々ありまっせ!

200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:39:09.47 ID:kH50GC9Y0.net
>>197
丁寧に説明してくれる方もいましたが
仕事教えないでイビル人っていますね
手があいたのでどうすればいいのですか?と聞いたら
はぁ?、邪魔!、みたいな返事しかなかったです
他の社員もそれを見て見ぬふりというか何も言わない

201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:40:01.41 ID:+F5YGapw0.net
>>200
金貰えるやんかそれパワハラで俺なら速攻で動くかボコボコに半殺しにするわw

202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:45:42.46 ID:6dCulTtt0.net
>>200
俺もそんな感じだった
俺が40代のオッサンだからそういう接し方されるのもあるだろうけど、なんか20年ぐらい前と比べてどこの工場も酷くなってる気がする
インターネットの時代になってネットからいろんか知識を皆が得て、企業もくそだし派遣もバックラーばっかでくそばかりになって闇金ウシジマくんみたいな漫画読んで底辺ってこんな感じなんだ?って会社の役職も平社員も知ってこんな現状になってるんだろうね
20年前とは何もかもが違うって体感してる

203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:47:10.61 ID:jxMX3ptN0.net
日雇い受けられるって60以上の富裕老人だが?

204 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:47:43.03 ID:kH50GC9Y0.net
>>201
私は日雇いで、相手はレギュラー?の派遣社員です
何言われても、すいいませんの態度で過ごし
胸ぐらをつかまれたら、暴れようかと思ってましたが
言葉だけのパワハラでした
でも社員の方は、その人に何も言わずです

205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:49:43.31 ID:mS9iPZaK0.net
>>203
そんなヤツまーおらん

206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:52:45.31 ID:kH50GC9Y0.net
>>202
体力的にきつい仕事でも
言動とか気遣いがあればもっと続けられる人は多そうなのですけどね
悪循環がひたすら進んでる感じですね。。。
常識外の人とではなく、辛い思いした人とだけ、仕事したいです。

207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/15(火) 23:56:25.68 ID:kH50GC9Y0.net
>>203
派遣で仕事する人ような方ではないのでしょうが。。。
今は、日雇いといったら、日々紹介の仕事です。

208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 00:34:08.88 ID:gjKkRl6T0.net
>>203
60過ぎたら富裕である必要はない

209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 01:13:05.78 ID:wefLx46N0.net
>>190
全く意味がわからんのだが
リーダーに伝えてるって事はお前も平なんだろ?
ただ単にお前が気に入らないだけなんでないの?

210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 01:17:10.47 ID:wefLx46N0.net
>>190
そもそもなんだがプライド高いのはお前じゃないのけ?
現場リーダーに人事権なんて無いし
そもそもみんなから嫌われてるってなによwアホかw

211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 07:39:52.52 ID:gjKkRl6T0.net
障害負ったわけでもなく働ける体なんだから働けよ
何が生活保護だ
まともに働いてるこっちからしたら腹が立つわ

212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 10:28:40.72 ID:k5Jx16Zx0.net
その通り
働いた方がいいだろ、ニートとか何も楽しくないだろうに
少しでも何か金策、収入源があるなら分かるが。

あと40代以降は体を動かさないとマジで衰えるだけだぞ、絶対早死にすると思うわ
すぐ息あがるからな、抵抗力もなくなってコロナでも感染したら免疫、体力もゼロでマジでヤバイ

213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 10:29:56.92 ID:Y8R1+Aur0.net
明日、駐禁対策の派遣の面接です。
時給は1200円で日払いです

214 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 12:18:55.99 ID:ujroJq3W0.net
派遣も賃上げしてくださいよ

215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 13:27:09.36 ID:6KjCY1Mk0.net
>>213
亀虫かーw

216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 17:48:10.07 ID:IJRznnOl0.net
パソナとかテンプの日雇い派遣案件は世帯年収500万とか学生か60歳以上とかハードル高いのはなぜなんだ?

217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 17:53:11.51 ID:yXTVICSn0.net
頭のいい人たちがよ〜く考えてな、雇い止めとか収入不安定にならないように、てことで法律で決まったんだよ

218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 18:05:01.97 ID:ZeJrD1zf0.net
そんだけ収入ある人は日雇なんて絶対しないからようするになーんにも考えてませーんって事なんだよな

219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 18:53:59.03 ID:xKsmgeXE0.net
そういう事だね。現実知らないならなw

220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 19:06:27.66 ID:AWGpdT6q0.net
年金受給開始を75歳まで伸ばせますだってさ
どういう人がこれに賛成してるのか?
75でほとんどの人は死ぬ間際か死んでるよ
100歳まで生きてるつもりの人が考えたのかな?馬鹿かと

221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 19:19:19.58 ID:ZHrb5MJj0.net
賢いからそうしたんだろw
特に独身男は平均66歳で死んでくれるから
社会保障の養分としてアテにできる
生かしてても意味ないしなってこと

222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 20:09:21.00 ID:gjKkRl6T0.net
>>218
違う

雇い止めにあったときに即路頭に迷うような弱者の現役世代には派遣をやらせないという国の方針

223 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 20:51:26.07 ID:AWGpdT6q0.net
>>221
逃げ切りの無能政治家はウクライナの全部前線に送り込んでやりたいな
無害な氷河期世代より自分の利益ばかり考えて定年するから
はっきり言って日本沈没の原因だしいなくなってほしい迷惑

224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 21:05:41.01 ID:ZeJrD1zf0.net
無駄やで
この国はもう終わり
ゆっくりしかし確実に沈んでいく
30年後中国とかロシアに一部領土奪われて「我が国固有の領土」とかいってヘラヘラしてると思うよ

225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/16(水) 22:38:26.02 ID:D3PedwlG0.net
追い詰められたプチン
核飛ばす可能性があるぞ

226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/17(木) 21:44:46.46 ID:kF+I8/Xa0.net
なわけあらへんやろ

227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 10:35:11.97 ID:heqwYUtk0.net
40代、50代なんて一昔前の20代、30代よ

可能性無限大!

228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 10:37:52.69 ID:a8NreE390.net
労働者階級では上位にいるってイメージだわ
働ける+経験もある

229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 10:44:33.81 ID:/JSTf+Kj0.net
宝くじ当てるか犯罪でもして稼がないと野垂れ死ぬってのはお互い理解してるわな

230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 10:52:42.13 ID:GdvZEJGR0.net
>>228
ここにいる住人はそんなことないけどな
俺含めて

231 :sage:2022/03/21(月) 12:03:52.35 ID:heqwYUtk0.net
お前ら暗いよ

もっと気楽に行こうぜ!

232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 12:04:37.43 ID:heqwYUtk0.net
なぁ

夫婦って一体何なんだろうな?

まぁそんなに難しく考えるもんでもねえのかな…

233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 14:35:25.02 ID:SVMdtr+t0.net
>>232
若い時に共同で子供産み育てる単位?
やっぱり二親揃ってる方が何かと有利だし

それ終わったから勝手にしたい

234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 15:22:52.54 ID:2ZnuZogv0.net
>>228
声出して笑ったわw
まさかマジじゃないだろうな

235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 16:18:31.15 ID:0+HjEB8U0.net
>>216
パソナとかじゃなく、派遣法の法律がそう変わったんだからしょうがない
企業はなるべく正社員で雇用すべきというのが狙いらしいけど、ある意味迷惑で
働きにくくなったわな

236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 16:26:50.62 ID:0+HjEB8U0.net
>>190
210みたいに否定してる奴がいるけど、悲しいかな男女問わず50代前後は
大半が確かにプライドが高い。

周りが若く自分の方が年齢も人生経験も上というのもあるんだろうけど、
違う職場なんだし仕事できないくせにまず教える人の話を聞こうとしない。
(相手を下に見ているのと、変な自信過剰のプライド)
メモを取らない、「自分は知ってるから」という感じを出す人間が多い。
ホント、勘違いしてる(笑)

50代前後でもきちんとメモを取り、素直に聞く人はやはり仕事ができるし、すぐ周りとも馴染んでやってる。
色々な会社に派遣や社員で行ってみて、最近つくづく思うのが素直な人が1番だと思うわ。
柔軟性、協調性は大事!

237 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 16:47:45.89 ID:hYvAOuwL0.net
お前そいつがメモ取ったかいちいち見張ってるの?

238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 16:55:04.47 ID:h4PwAVcq0.net
下に見てるのはどう考えてもコイツの方だな

239 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 17:38:34.74 ID:3PRtYbei0.net
若い新人もメモ取らないな
まあログインパスワードなんかは頭に入れてるんだろうと思ったら、翌日「パスワードなんでしたっけ?」とか普通に聞いてくるし
ゆとり以降は年寄りとは別の意味で扱いにくい

240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 18:07:42.90 ID:htK4ENij0.net
派遣会社には1850円支払ってるが、本人にはいくらわたっているのかは知らんw
ちな、周辺は時給900円から1100円くらいの地域

241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 18:41:55.65 ID:h4PwAVcq0.net
それをお前が知って何かいい事あるんか?

242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 18:56:54.72 ID:a8NreE390.net
時給1850円て…
日本なの?

243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 19:17:38.61 ID:U+0qCg2x0.net
派遣会社の取り分3.5割として、
1150円くらいが妥当だろう

244 :sage:2022/03/21(月) 19:46:58.69 ID:heqwYUtk0.net
時給2500円以下の仕事なんかするなよ

資本家どもを喜ばせるだけだ

245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 19:56:16.04 ID:1LrnUVAV0.net
自分は工場派遣はもう体質的に合わないと思うのですが工場は辞めたほうがいいですよね
閉鎖的な人間関係は自分には合いませんでした

246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 21:04:58.25 ID:ET8VdqZO0.net
>>245
行くとこあればやめとけばいい

247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 21:06:00.57 ID:IDCJhWbm0.net
>>242
三菱の派遣なら時給1950円やで。

248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 21:08:06.52 ID:IDCJhWbm0.net
>>245
運転手が向いてるよ君は。工場だと昼休憩然りコミュ障だと気疲れするだけだし

249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 21:48:01.93 ID:3OH2wgTd0.net
>>236 メモを取らせる手間を取らせるのは、雇う側の怠慢。作業標準かマニュアルかで用意しておけ。

250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 22:25:29.47 ID:B8odM2w80.net
>>247
大差ないだろ
つまり時給1200ってことだろ

251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 22:33:22.30 ID:1LrnUVAV0.net
>>248
産業廃棄物の運転手ってどうかな?

252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 23:08:28.05 ID:h4PwAVcq0.net
馬鹿に構うなよ

253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/21(月) 23:53:57.33 ID:C3vPQknl0.net
>>250
だから1950円なんだって派遣で働く奴がw

254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 00:39:20.69 ID:49R5wEwv0.net
案件ごとにマージン率は違うだろ?
平均的なマージン率は各社公表してるが

255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 02:27:08.98 ID:ZGgcIufU0.net
>>253
話の起点は>>240
ここでいう時給は企業が派遣元に払うお金のことだ

256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 02:35:45.60 ID:eWw/Vfer0.net
>>255
派遣料なんかどうでもいいだろ!

257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 04:39:44.75 ID:ZGgcIufU0.net
俺もそう思う

258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 08:52:45.78 ID:15QVuiZI0.net
派遣しか働くとこない、派遣は楽だから派遣で働くんだろうに
いくら抜かれてるか気にするなよ底辺の分際で
そんなの分かり切った話だろうが

259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 09:02:45.33 ID:ZGgcIufU0.net
抜かれてるとかいう視点に意味ないわな
なら直雇なら賃金高いかというと
全くそうではなく、逆に派遣より安いくらいだ。
間が無いと今度は企業に直接、盛大に抜かれてるわけだしな。

260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 11:04:40.41 ID:49R5wEwv0.net
話の発端始めた奴は
ただバカにしたいだけのゴミだから相手にすんなよ
時間の無駄だ

261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 11:59:49.10 ID:HOiTOR+h0.net
40代の派遣社員って金ないのに見栄張って高い車買うのはなぜですか?

262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 14:27:57.67 ID:6OLUucF30.net
>>261
車は結構維持費がかかるからね ローンで購入すれば月に2万か3万 ガソリンも月に7000円か8000円 毎年の税金で2万 2年に一回の車検で10万 正社員でもあえて買わない人も 1人なら10万のスポーツサイクルか電動自転車で充分

263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 16:14:00.53 ID:zuRezWFK0.net
月2,3万のローンと税金2万で乗れる高級車どこですか?

264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 17:12:57.90 ID:15QVuiZI0.net
>>261
逆に考えるんだ、40代の派遣社員だからこそ好き勝手自分のやりたい事をやるのさ
人生を謳歌してるんだよ、派遣で働く奴は今を生きるタイプだからな
まともなら派遣で働かんw

265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 18:39:15.29 ID:bDs4KmBJ0.net
年とったら派遣しかないんだよ

266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 18:40:10.05 ID:CW1nTYRv0.net
マウント取りたいだけの馬鹿は相手にするな

267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/22(火) 18:50:10.84 ID:jCDsbZmQ0.net
紹介されないし落ちまくりだからスキルのブラッシュアップしようと思ってスクールの無料体験や説明会に
この連休中行ってきたり貯金をちょっと下ろしたりしたら今朝から登録済みの数社から連絡来まくりなんだ
けどなんなんだ。

268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/23(水) 01:43:13.77 ID:3XaaS2Xa0.net
コールセンター研修中だけどやめたい

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/23(水) 12:47:34.79 ID:irCv7p9D0.net
やめて次行きなされ

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/23(水) 13:13:17.57 ID:nRmsn1BR0.net
コルセンはクレーマーに暴言吐かれても対等にいい返せないのがなw俺なら素が出て山田ボイスか佐竹ボイスに変わるわ

271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/23(水) 14:19:29.35 ID:IkKJGfLK0.net
>>270
以前○Kタクシーの夜間予約コールセンターで仕事したことあるけど酷かったw

足立区とかのどっかの公園に車寄越せ!と言われて目印か詳細な住所聞くと「○○公園が分かんねぇのカフェバカ野郎!」って。

電話取り漏れると後ろの社員から灰皿飛んでくるとかw

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/23(水) 18:39:07.14 ID:HMq+Re3R0.net
>>271
社長がアレな会社だっけ?

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/23(水) 20:52:33.66 ID:IkKJGfLK0.net
>>272
そう、社長があれで駅員暴行したりして何度も傷害で逮捕されたところw

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/25(金) 20:35:47.37 ID:C7N4zxZQ0.net
時給1900円 週3日 パート
残業なし   やはりこれがいいということか

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 09:29:21.91 ID:t1NDsVRJ0.net
時給1900円のパートってどんなの?

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 09:51:58.65 ID:NzVK3DCa0.net
週3回ゴミ出し
給料は親の年金

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 10:04:59.15 ID:C+zA5mPs0.net
>>265
これが全て。

40.50になって正社員のドほぼなれない

非正規で行くのみよ
日本の労働構造が変わった

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 10:27:49.65 ID:c8vscUbz0.net
>>277
正社員も無いが派遣も無いよ
40台ならまだしも50代では定年年齢上限の壁に阻まれて
派遣会社も派遣先も拒否してくる

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 10:32:19.34 ID:bDl2385p0.net
じゃあ50歳で定年するか

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 10:43:31.52 ID:c8vscUbz0.net
派遣が拒否すると言うのは語弊があるので書き直すが
一応登録は受け入れられる、社内選考で競合者が居れば
当然落とされる、競合者が居なくとも派遣会社の儲けに
なりそうもないなと思われたら落とされる

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 10:55:06.09 ID:t1NDsVRJ0.net
就業実績があれば40代なんて余裕で紹介ある
新規登録者なら経歴次第で紹介ある

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 10:57:51.31 ID:C+zA5mPs0.net
>>278
そこでUR団地清掃員な

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/03/26(土) 11:00:47.62 ID:C+zA5mPs0.net
俺は自律神経失調症わずらって2年無職。ウンコが止まらないが、
この2年求人て来たがもう、腹くくるしかないと思ったな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200