2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代50代の派遣社員

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/02/18(金) 07:15:01.76 ID:qfXP677i0.net
この先どうやって生きていくか語り合おう

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 18:46:09.92 ID:8Ito0V7z0.net
>>398
年齢的で言うと50歳以上ならWindows95が出たのは社会人デビュー後だから
職種によっては扱う機会もなかったり
業務専用システムの限られた用途でしか扱えない人も結構いるんじゃないの?

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 20:01:19.98 ID:NyKBReOe0.net
マウント君はスルーでいいよ

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 20:10:55.07 ID:wCbtxcga0.net
>>400
マウントとか言ってる時点でポンコツw

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 20:14:19.26 ID:VGAKcyVm0.net
“5分”という時間を大事にしろ

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 20:16:29.71 ID:VGAKcyVm0.net
エクセルでマウント取ろうとしていると考えるのも卑屈過ぎるのでは?…

404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 20:30:01.04 ID:M5fn8oPq0.net
エクセルは使えるけどエクセルもどきは使えないわ…

405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 21:07:45.97 ID:VGAKcyVm0.net
スプレッドシートのこと?

406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/03(日) 21:08:53.54 ID:UUI1Qa9W0.net
50代でPC作業してるけどExcelなんて電卓代わりに足し算とか平均だすとか、メモ代わりに入力するだけとかいう使い方しかしてないけど別に困ってないw

407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 02:21:07.87 ID:q1i2kEKZ0.net
エクセル使わない職場のが多いからな
どっかで使ってるんだろうが、必要がない
ドラッグストアで働く気ないのに登販の資格とってもしょうがないのと同じ

408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 03:08:31.98 ID:NscoXcks0.net
>>392
派遣って新入社員と違うしその会社の仕事内容ややり方は教えるけど
派遣に何でExcelの基本を教えなければならないのか?(笑)
Excelはあくまで一例であって、マウントとか言ってる時点で痛いわ。

50代の派遣のおっさんは基本さえわからないから、こうするといいですよと教えても
自分のペースでやって、教えたことをやろうとも覚えようともしない。
結局聞く耳持たない。(というか、いっぱいいっぱいで1つのことしかできない?)

409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 03:57:03.58 ID:q1i2kEKZ0.net
全く理屈になってねえし
その一例とか言ってる前提がおかしいと言われてるのに

410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 05:43:17.03 ID:1uRlecNd0.net
>>408
その苦情は、そういう人を採用した408の会社の採用担当に言うことだよ。

411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 10:13:21.98 ID:YwT6tHV80.net
中高年の単身女性、困窮 コロナ禍で相次ぐ解雇、雇い止め、休業が追い打ち ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649033289/

412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 10:33:49.26 ID:WuMj6dmg0.net
根本的な事を勘違いしてるようだが
「派遣板」の「4050代スレ」にわざわざ来てどうでもいい事愚痴る事自体がマウントなのだよ
要するにスレチなの
僕わかる?

413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 10:41:49.25 ID:4yOd9eXg0.net
>>412
あんたも似たようなもんだよ
ストレス抱えた無職?

414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 13:10:36.41 ID:M3RfBXum0.net
エクセル使えるってどのレベルを指すの?
関数使って表作るくらい?

415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 14:35:02.91 ID:BosB12Ae0.net
グローバルって言う派遣やった事ある人いる?

仕分けなんだけどどうなの?

416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 15:38:51.96 ID:Fp38LXwq0.net
一口に40代派遣と言ってもピンキリだからな
話がかみ合わないのは当たり前だ

417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 18:10:13.38 ID:kAouQu7M0.net
関数とピボット、あとVBA組めるとうれしい

418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 20:38:48.12 ID:ZU+KLNaz0.net
40〜50代の派遣社員の俺に救いは来ますか?

419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 21:42:01.83 ID:32A9ijGI0.net
コロナ禍の前は新卒の就職率上がってたから、若い子は社員で持ってかれるから中年の派遣需要高かったけど、コロナでリーマンショック時に逆戻りだな
同一賃金どうたらも 過去の昔話になってるし

420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 22:54:27.02 ID:Fp38LXwq0.net
>>418
40代なの?50代なの?どっちなの?

421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/04(月) 23:03:21.58 ID:YZNnKmJX0.net
50の派遣のおばちゃんが統括責任者に枕営業って

422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 00:02:26.32 ID:v2hdKEIf0.net
おばちゃんも必死やねん

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 00:03:22.90 ID:v2hdKEIf0.net
>>417
難しいそう、自分には無理だわ。それにパソコン画面が見えにくい目がチカチカする。

424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 00:17:20.83 ID:EMa7CG4s0.net
必要に迫られるかどうかだけだろう
あんなつまらないものを無駄に覚える意味もないし

425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 01:05:33.96 ID:/eCOeYAn0.net
ただでさえ40代50代は厳しいのに、コロナ禍で求人自体が減ってるから
余計に厳しい。

426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 01:15:07.59 ID:sWHJOZlD0.net
>>417
ピボットってどういう処理に使う?
あまり扱ったことないんだよね
VBAはイベントもユーザーフォームもいけるけど

427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 07:42:13.19 ID:YnxEop350.net
>>417
募集の際にその条件を派遣会社に言えば済む話。

428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 07:44:12.46 ID:FncP6lbH0.net
>>424
メイン作業の効率上げるためにExcel機能使いたい時だけピンポイントで自習して勝手に活用してるわ

429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 08:45:58.99 ID:B5qGokFc0.net
>>426
グラフちゃっちゃと作りたい時

430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 10:45:07.94 ID:oGmqJR6Q0.net
>>429
私グラフ作らないからか
ありがとう

PowerShell得意なのってどのあたりの人?
Excelだけだと無理なとこ出てきてExcel内でしょうがないから使ってるけどよくわからん

431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 12:20:00.33 ID:bRDl2u7F0.net
仕事ないね

432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 12:32:24.10 ID:8YKD8Jcr0.net
>>420
もしくは60台か70台かもしれませんね

433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 13:51:02.59 ID:/eCOeYAn0.net
>>426
ピボットはグラフとは全然関係ないよ
大量データの集計や統計取ったりまとめに非常に便利

434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 14:42:59.67 ID:B5qGokFc0.net
>>433
ピボットグラフで使うけど…

435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 14:43:55.25 ID:8YKD8Jcr0.net
工場派遣の俺にはエクセルあんまり関係ないかな
単純作業の繰り返しみたいな仕事しかしてないし

436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 15:53:16.67 ID:X0a+j1B/0.net
40代50代ともなればこれまでの社会人生活で幾度となくタフな交渉が求められ、鍛えられてきたはず
派遣会社や派遣先との交渉でもInitiativeを取っているはずだが、
ここ見てるとちょっとそのへん大丈夫かな?と思ってしまう人もいるけど
まさかいい様に相手に主導権与えてないよな?

437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 16:25:36.90 ID:lzN4QY6u0.net
>>436
40、50になって派遣やってる時点でイニシアチブなんか取れないっつのw
浮世離れしたドラマの見過ぎじゃないの

438 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 21:06:33.13 ID:ZyFayoYr0.net
専門職派遣だが要求されるレベルが高すぎてつらい。2月から開始したが、6月末で辞めたい。いつ派遣元に伝えるのか迷うわ。あまりにも前に言うと辞めるまで通うのつらいし。

439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 21:22:41.02 ID:+cS9oTFT0.net
さっさと伝えりゃいいよ

440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 21:31:44.19 ID:X0a+j1B/0.net
>>437
やはりピンキリなんだね

441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/05(火) 21:44:18.55 ID:l0GePF650.net
50代派遣の俺はどうしたらいいんだ!

442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 00:18:04.47 ID:7q17upH40.net
>>441
まったり行こうよ!

443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 00:20:06.55 ID:7q17upH40.net
>>441
冗談はさておき
好きなようにすればいいさ
40,50代なんてまだまだ洟垂れ小僧じゃわいな
可能性無限大じゃ!

444 :366:2022/04/06(水) 01:57:22.64 ID:5iRGxndX0.net
一次面接通ってしまったw相手は東証一部上場企業なのに…。捨てたもんや無いな、45でも。2次で終わるらしいから散るなら散るで思い切り行ってみますわ。
お前らもステップアップ諦めんなよー

445 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 07:09:50.88 ID:iCiWsvUI0.net
>>444
頑張れー

446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 09:29:45.61 ID:5Q9kbojX0.net
選択肢が無いんだよ!
50歳派遣

447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 19:38:02.95 ID:UMXB5x4C0.net
派遣先が重労働の立ち仕事でオワタ
若い時なら可能だったが体力も力も無くなってキツすぎる
周りは20代前半の子ばっかだし何でこの部署に配属されたのか意味が分からん

448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 20:05:09.11 ID:ADGNgQov0.net
派遣なら辞めちまえよ
所詮は非正規だろ
企業だって安易に容赦なくクビにしてくるんだから
それ相応のしっかりした心構えで良い

449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 21:13:42.76 ID:5Q9kbojX0.net
50歳派遣に明るい希望はありますか?

450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 21:21:31.48 ID:7q17upH40.net
なんかモー娘の歌思い出すな

451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/06(水) 21:23:00.48 ID:7q17upH40.net
登録時の職歴とか大分大雑把に入力してるけど、何か問題になったことは一度もないな
かなり盛ってると言われれば盛ってますw

452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/07(木) 00:18:27.87 .net
基本だろ。
まぁ、後々首締めない程度にな…

453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/07(木) 20:12:47.32 ID:9vdTwFmp0.net
転職50回あります。50歳派遣

尊敬する人はこの人です。ブログURL貼っときます、
100回転職した男のブログ、YouTubeもやってます。
https://mainichizuruyasumi.love/

454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/08(金) 22:11:57.43 ID:FCcjorNB0.net
コールセンターってどのていどのパソコン使えたら仕事できるの?

455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/08(金) 23:51:26.56 ID:mKc8Z/cx0.net
PCの立ち上げシャットダウン
遅くともいいから両手でキーボード打てるくらい
ただし別途業務に必要なアプリの知識や電話対応の経験が必要とされる場合もある

456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/09(土) 08:58:55.83 ID:Q0+gxeJu0.net
昨今はブラインドタッチができることを求められることが多いが
求人を見りゃわかるだろう

457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/09(土) 11:08:19.33 ID:laKSVqtk0.net
ブラインドタッチという言葉も
今はポリコレに配慮()して
タッチタイピングと言わなきゃいけないとか何とか…

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/09(土) 11:59:06.01 ID:Q0+gxeJu0.net
そうだったなw
だしか別の言い換えがあった気がしたが
ブラインドタッチで検索してもぱっと見で出てこなかったんで
もういいやと思ってそのまま書いたわ

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/10(日) 10:40:26.32 ID:ah0ufIPV0.net
転職50回あります。50歳派遣どうしたら希望持てますか。
尊敬する人はこの人です。

100回転職した男のブログhttps://mainichizuruyasumi.love/

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/10(日) 19:51:44.45 ID:n3VnbACt0.net
女子高生ちゃんにチンコ見せるチャンス逃した…

これがブランクってやつなのかな?躊躇しちまったw

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/10(日) 23:05:15.52 ID:ZPE+6Jrz0.net
見せてどうしたいの?なんか病気の人?キチゲェ?

462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 11:11:47.07 ID:y+LJmT8H0.net
エロゲやってるんだろ

463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 12:59:30.26 ID:2BH4bqDN0.net
自分で派遣会社作って自分を派遣したら、時給2〜3倍にならないかなあ。フリー宣言みたいに。暇になったらいつでもくびにしていいルールで。

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 13:41:53.73 ID:y+LJmT8H0.net
>>463
倍にはならんだろ
諸々事務処理の仕事増えて3割割り増しになるだけよ

465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 14:00:59.15 ID:y+LJmT8H0.net
派遣社員に甘んじてる俺たちには無理だろ

466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 15:07:23 ID:VtNqdRUC0.net
>>463
前にいた派遣会社で派遣先への請求が2000円/hだった。派遣社員への支給が1250円/h。

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 19:22:32.19 ID:WZSWWj6r0.net
搾取されるだけの人生送って何か楽しいのかおめーら?
搾取されるために生まれて来たのか?

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 19:34:53.05 ID:K3JKE3KT0.net
またマウント君かよ

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 19:39:56.79 ID:Pjhxr96y0.net
そんなこと言ったら正社員だって搾取されてるじゃん

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/11(月) 20:17:37.42 ID:7e4zjtuL0.net
この歳になると仕事があるだけでありがたいというかわりとどうでもいい(aa略)

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/12(火) 18:34:46.99 ID:tNzK0Emu0.net
派遣会社が撤退して直接雇用となった。正社員ではないけど給与面など待遇が良くなり、これからも頑張ろうと前向きになれるな。

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/13(水) 12:29:12.81 ID:d1JyK72u0.net
>>471
派遣会社「ここブラックだから撤退するわ」

ブラック職場「君、直接雇用で働かない?」

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/13(水) 13:35:47.99 ID:GZICjLcg0.net
疲れたな疲れたよ

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/13(水) 18:25:08.98 ID:QXnpyD8D0.net
職場の糞オバハンうぜぇ
早く辞めたい

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/13(水) 21:07:38.61 ID:La2UhhQF0.net


476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/14(木) 03:03:04.52 ID:SUrlkqs40.net
福島晋一 日本猿

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/15(金) 06:30:28.65 ID:yUKafgee0.net
>>456
ボインタッチならできるよ!

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/15(金) 07:44:45.98 ID:0ODHb1+/0.net
50代派遣の私にどんな希望がありますか?

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/15(金) 12:11:14.28 ID:MDAfte2R0.net
お金が手に入ります

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 01:55:01 ID:AigVfN520.net
契約更新してくれなくてええんやで?
ってときに限って状況的に絶対更新あるんだよなあ
はあどうしよ

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 06:41:30.05 ID:JEIdhwx40.net
>>480
断れよ
非更新でお願いしますって

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 13:24:06.18 ID:kxKfp4Gv0.net
俺は新しい仕事決まったんで更新しないと報告したとこ
まあ好きなとき辞められるのだけが派遣の強みだからな
心行くまで悩むといい

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 18:50:01.86 ID:F5AprUBU0.net
悩みすぎて……50代派遣

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 20:07:21.50 ID:YiKyHIrD0.net
50代か

青春真っ只中じゃねえかよ!えぇ〜っ!

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 20:24:57.36 ID:6ek1b9yx0.net
>>484
何歳?

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 21:01:24 ID:YiKyHIrD0.net
45歳

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/16(土) 22:48:44.77 ID:19nLfok30.net
42歳で〜す

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 01:59:12.89 ID:CmlYoFHo0.net
若いの〜未来があるの〜(少しだけど)

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 02:13:47.87 ID:A5j3/AwQ0.net
44歳万年派遣

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 08:54:25 ID:5v971HQe0.net
業種みんななにやってるの?

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 09:46:14.40 ID:/b/Jd1UL0.net
バカバカしい

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 12:59:35.40 ID:2iQ5qC/L0.net
あ失業保険受給してる

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 13:07:08 ID:NO6AIgED0.net
無職しかいないよ

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 13:11:20 ID:meXqeuj50.net
>>490
自動車業界だけど人事部

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 17:07:37.89 ID:doEhOJ6h0.net
自動車部品工場
時給1014×7.75
時給安すぎ
職場変える予定

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 17:11:51.39 ID:CmlYoFHo0.net
変えられる程先のある人は羨ましい

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 18:55:23.95 ID:uIFBmAIn0.net
女が多い職場で辛くなってきた

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/04/17(日) 19:05:09.55 ID:doEhOJ6h0.net
>>497
俺の今の職場もだわ
もういや

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200