2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工内耳について語るスレ2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:08:21 ID:QTXL4JxK.net
人工内耳を装用している方、装用を検討している方、ご家族、
関心を持っている方、人工内耳に関わる仕事をしている方等で
情報を交換しましょう。

※ 誹謗中傷・煽り等はスルーでお願いします。
※ 荒れる原因になりますので、人工内耳を装用する事が正しいかどう
  かは議論にしないでください。

■人工内耳とは?(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3

■人工内耳友の会 ACITA
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

■製造メーカー
コクレア社(オーストラリア)老舗
http://www.cochlear.co.jp/
アドバンスト・バイオニクス社(アメリカ)旧名称:クラリオン人工内耳
http://www.bionicear.jp/
メドエル社(オーストリー)2006年10月に日本で認可された
http://www.medel.co.jp/

タイトル誤字・初期スレ
人口内耳について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1175458693/l50

前スレ
人工内耳について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184943037/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:28:38 ID:FpjUQo6V.net
蝸牛のスペースが無かったり、聴神経が欠損してるとか医学的な理由で適応できない事例以外で
上手く行った人は全体の3割くらい。残りは読唇と併用したり、手話を用いたりしてるか、そもそも人工内耳自体が合わなくてもう装用していない人もいる。
そういう表に出てこないような話は、聾学校や人工内耳装用児の親の集まりに行けば情報が得られます。
人工内耳はあくまでも補聴器の延長上みたいなもので、聴覚障害者であることには変わりません。



142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:46:51 ID:FZspQMS1.net
やっぱり極めつけは京大の人工聴覚器だろう
これの適応が中度難聴からというのが一番大きいだろう
それに全埋め込み型だしね
今から人工内耳をと考えてる人は、3年ぐらいは踏みとどまるべき

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:07:04 ID:FpjUQo6V.net
3年どころじゃないでしょ。研究の経過次第では10年くらい考えるべき
この方法には色々疑問点があるんだよなぁ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:44:49 ID:jfyaLj1p.net
先天性の場合で話すが、待ってるうちに言語獲得の壁が来てしまっては元も子もないと思います。
だんだん脳細胞の固定化が進んでいくんだろうし。

再生医療で、重要な発見がこの7月にもあったけど、教授曰く技術的にクリアしても、日本の場合倫理審査に諮るのに何年もかかるとのこと…

患者のことを考えて、もっとスピーディーにならんものかとつくづく思いますわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:32:10 ID:czmcnFe5.net
>>144
重要な発見ってどんなのかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:49:18 ID:gj2pHe8K.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000008-jij-soci
>再生治療は約30年前から研究されているが、決定打はないとされ、現状では複数の方法の組み合わせが模索されている。

30年も研究してて未だ実用に至らないほど難しいから内耳再生は期待しないのも一つの選択。
京大阪大の研究チームは現状をよくわかってらっしゃるようで。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:48:16 ID:jfyaLj1p.net
有毛細胞の本体と毛を結ぶ毛根と言うか芯みたいなものが欠損していると、振動を神経回路に変換できないとかなんとか…新聞で読んだな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:54:54 ID:CwGc6wXn.net
Nucleus5の比較画像を載せたブログ(海外)
http://insightsofamomwithtwoimplantedboys.blogspot.com/2009/11/nucleus-5.html
両耳に装用
http://www.cochlearcommunity.com/EllenBR/files/view/1834
電池の蓋を開けたところ。なお、Nucleus5は充電バッテリーが標準。
※フリーダムはかなり力を入れないとバッテリーボックスが外れないのでヒビが入ったりしたと思われる
http://cacophonytosymphony.blogspot.com/2010/03/nucleus-system-5-my-experience.html
色がとてもカラフル。カバー交換可能。
http://fortheloveofava.blogspot.com/2009_10_01_archive.html
こんなに薄くてコンパクトになっている。こうしてみると子どもに向いているのがわかる(インプラントの厚みも半分になったし)

マップの選択や音量、感度の調整はリモートリモコンで操作を行う。
リモコンの紛失が怖いけど。(USドルで約600ドル)
あと電池が2個になったので電池の持ちも短くなってると思う。充電式もあのサイズでは1日半持てばいい方かな。

日本で承認されるのは3〜4年後くらい。

149 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:17:36 ID:U4gkRMCb.net
>先天性の場合で話すが、待ってるうちに言語獲得の壁が来てしまっては元も子もないと思います。<

最近のアメリカでの研究結果では、ベストは1歳6か月であるという報告もありますね。
日本でも、一般的には、5歳を過ぎたら手術は成功しても、効果が少ないといわれておりますね。
脳の聴覚中枢が既に手話で確立されてしまっているため、
環境音などは音として聴くことはできても、
言葉として聴き取ること(脳が理解すること)が難しくなる、
ということでしょうね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:57:28 ID:iT5DdOke.net
『わが子と人工内耳〜装用した子・しない子全国保護者アンケート270人の回答から』
全国早期支援研究協議会
2010年08月
定 価:800円
http://www.soukisien.info/archives/2010/07/28_062022.php




総レス数 1032
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★