2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工内耳について語るスレ2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:08:21 ID:QTXL4JxK.net
人工内耳を装用している方、装用を検討している方、ご家族、
関心を持っている方、人工内耳に関わる仕事をしている方等で
情報を交換しましょう。

※ 誹謗中傷・煽り等はスルーでお願いします。
※ 荒れる原因になりますので、人工内耳を装用する事が正しいかどう
  かは議論にしないでください。

■人工内耳とは?(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3

■人工内耳友の会 ACITA
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

■製造メーカー
コクレア社(オーストラリア)老舗
http://www.cochlear.co.jp/
アドバンスト・バイオニクス社(アメリカ)旧名称:クラリオン人工内耳
http://www.bionicear.jp/
メドエル社(オーストリー)2006年10月に日本で認可された
http://www.medel.co.jp/

タイトル誤字・初期スレ
人口内耳について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1175458693/l50

前スレ
人工内耳について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184943037/

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:03:07.48 ID:r7S7SioN.net
>>380
完全埋込型人工内耳はオーストラリアで治験中(2009年時点で3例)
日本に入ってくるのはあと10年かかるんじゃないかな?
ちなみに言っておくと、完全埋込型だからといって電池不要になるわけではない
充電電池とあるから頭にプラグを差し込んで充電するのだろう
で、充電電池は寿命があるので数年に一度入れ替え手術を行う必要があるとのこと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:24:50.29 ID:38Do1kkC.net
>>381
ええー、何回も再手術する必要があるんですか・・・
てっきり全部埋め込むモンだから電池は無尽蔵タイプなのかと思ってました…
それなら両方に機械をかけてでも近いうちに手術したほうがいいかと思うんですが…
何回も頭の同じところを切るのは余りにも危険がありすぎる…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:45:35.83 ID:r7S7SioN.net
>>382
全部埋め込むタイプの心臓ペースメーカーも電池入れ替えのために切開手術を行う必要があるのです(ペースメーカーの場合本体ごと交換)
完全埋込型だから一生そのまま使えるわけではありません

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:49:49.39 ID:r7S7SioN.net
まぁペースメーカーの場合、患者は高齢の方なので再手術の前にお亡くなりになるケースが多いんですけどねw
対して人工内耳は1歳の子供に手術するケースがあるんでしょ
インプラントの寿命は20年位と言われてますが、20代で再手術して新型インプラントへ入れ替え。40代にまた再手術、60代に・・・
その度、新しいインプラントに慣れるためのリハビリが必要になります
人工内耳が必要になった時点で、こういったリスクがあるのをよく理解するべきだったのです
手術してしまった以上は、諦めて受け入れるしかありません。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:57:37.95 ID:4XyKpd76.net
人工聴覚器の方がまだまだ期待が持てる
何しろ電池がいらんのだから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:24:31.41 ID:HAqiU/ci.net
残存聴力温存〜について話を聞こうと実施病院へ行ったんだけど。
あっさり「無理です」と言われた。もう死にたい。
ちなみに75デシベル

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:12:37.05 ID:uM4Hxs81.net
>386
75dBなら音域によってハイブリッドでいける場合もあるんじゃないの?
90dB超えないと自費でしなきゃならないけど。

>あっさり「無理です」と言われた。
その病院のいう事だけを信じるってのはどうかと。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:05:01.84 ID:Ro35S7IN.net
>>386
アメリカだと70dB以上が手術対象なんだけどねぇ(日本は両耳90dB以上)
残存聴力に関してはEAS(ハイブリッド人工内耳)があって、高音域は人工内耳、低音域を補聴器で補う
最小限の調べはしてるだろうけど、残存聴力温存ってのはただ単に手術して気に入らなかったら元に戻したいと考えてるわけじゃないよね?
そもそも日本じゃ90dB以上にならないと(保険で)手術してくれないから、悪化するまで待つかアメリカに行くしかないねぇ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:20:19.46 ID:lhJwq4Q7.net
>>386
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/ent/eas.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:12:10.26 ID:F44DB5kY.net
>389
これいいな〜とは思うけど、デザインがダサい。
なんとかして。

総レス数 1032
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★