2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工内耳について語るスレ2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:08:21 ID:QTXL4JxK.net
人工内耳を装用している方、装用を検討している方、ご家族、
関心を持っている方、人工内耳に関わる仕事をしている方等で
情報を交換しましょう。

※ 誹謗中傷・煽り等はスルーでお願いします。
※ 荒れる原因になりますので、人工内耳を装用する事が正しいかどう
  かは議論にしないでください。

■人工内耳とは?(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3

■人工内耳友の会 ACITA
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

■製造メーカー
コクレア社(オーストラリア)老舗
http://www.cochlear.co.jp/
アドバンスト・バイオニクス社(アメリカ)旧名称:クラリオン人工内耳
http://www.bionicear.jp/
メドエル社(オーストリー)2006年10月に日本で認可された
http://www.medel.co.jp/

タイトル誤字・初期スレ
人口内耳について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1175458693/l50

前スレ
人工内耳について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184943037/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:39:02.63 ID:0wizc4du.net
カヲルなんとかって人の書き込みが無駄すぎてイライラする

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:35:42.44 ID:UwDuZhir.net
また誤爆した…
両耳保険適用になればもう片方も人工内耳にするんだが

703 :ギンコψ ◆WilleVnDjM :2013/11/16(土) 19:13:35.55 ID:W2108GVz.net
>>702
そう、わかるよ。

両耳装用が保険適用になれば、私も右耳は補聴器の状態を保つとともに、左耳の人工内耳を埋め込んでみたいと思う。
左耳は長年音を入れていない耳なので、人工内耳になったとしても補助的に音を聞き取る耳でしか機能しないのは
自分自身もわかっている。

まあ、慣れるまでは、補聴器の音(右耳)と、人工内耳の音(左耳)で頭が混乱してしまうのは確か…。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:19:19.96 ID:FZMB/BvS.net
>両耳装用が保険適用になれば

両耳保険適用の意味わかってんの?
現行の制度では片耳のみしか保険適用されないため、もう片方も人工内耳にする際は全額自己負担となる

>>703は片耳(右耳)だけ補聴器にするから両耳装用ではない。ここでいう両耳装用とは、両方とも人工内耳のこと指す。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:09:59.04 ID:RrZSNmOi.net
は?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:23:22.20 ID:zv5kkPiH.net
そもそもそのウンコψ ◆WilleVnDjMは難聴ですらねーただの嘘吐きだから相手すんなよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:08:44.57 ID:NQvNuGoB.net
人工内耳装用の皆元気にしてるか
俺は手術して1年半以上経ったが、いまだに耳鳴りするときがあるわ
頭をぶつけたような耳鳴りうぜー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:45:43.68 ID:p3gVv1Vy.net
術後3ヶ月くらいまでは耳鳴りみたいなのがあったけど今は全然無いね

709 :渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/18(土) 06:00:12.81 ID:M+K+cBI5.net
将来的には、仮想128チャンネルの人工内耳ができて、今使用している8chデジタル補聴器に迫る音質まで向上するかもしれないな…。
そうなると、音楽鑑賞の際、少しでも迫力のある音で楽しめるようになるな…。

710 :渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/18(土) 06:05:22.09 ID:M+K+cBI5.net
将来開発される次世代のスピーチプロセッサは、RITE補聴器と同サイズまで小さくなる。
補聴器用PR44空気電池1個で48時間の使用が可能。
後頭部に付ける送信コイルもかなり小さくなると思う。

気動車で言うと、国鉄時代は30リットルの大型エンジンの気動車もあったが、
現在では、13〜16リットル程度の小型直噴エンジンが主流なのと同じ。

総レス数 1032
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★