2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工内耳について語るスレ2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:08:21 ID:QTXL4JxK.net
人工内耳を装用している方、装用を検討している方、ご家族、
関心を持っている方、人工内耳に関わる仕事をしている方等で
情報を交換しましょう。

※ 誹謗中傷・煽り等はスルーでお願いします。
※ 荒れる原因になりますので、人工内耳を装用する事が正しいかどう
  かは議論にしないでください。

■人工内耳とは?(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3

■人工内耳友の会 ACITA
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

■製造メーカー
コクレア社(オーストラリア)老舗
http://www.cochlear.co.jp/
アドバンスト・バイオニクス社(アメリカ)旧名称:クラリオン人工内耳
http://www.bionicear.jp/
メドエル社(オーストリー)2006年10月に日本で認可された
http://www.medel.co.jp/

タイトル誤字・初期スレ
人口内耳について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1175458693/l50

前スレ
人工内耳について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184943037/

71 :レノン ◆65KG4KWXjg :2009/11/27(金) 17:47:06 ID:5tvxbixA.net

時期にふつうに聞こえるようになると思うなぁ
そうなると・・・発音は大丈夫になるのかなぁ

自分の声を聞いてみてびっくりする事あるんです。
歌を歌うんですけどね・・・しかし 声質にびっくり

良い声をだすアナウンサーは訓練が必要だそうだ!

聾唖者もきっと イイ時代が来ると信じて いなさいよん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:11:30 ID:2yD1fLFD.net
人工内耳を装用して、上手く行ってる人は全体の2割程度だそうな

73 :63:2009/11/27(金) 20:17:50 ID:bjW2sLBz.net
>71 >時期に
「直に」ですね。

聞こえがよくなってくると、自然と発音もよくなってきます。
そんな子はもういっぱいいます。
むしろ余計な訓練などはしないほうがいい(らしい)。

うちの子は元々音を知っているので、かなりましな方ですが
やっぱりサ行が最後の課題かな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:32:12 ID:kkz/QKHZ.net
「す」を「ふ」とか「しゅ」などと発音するのでは?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:37:53 ID:2yD1fLFD.net
知人の息子は5歳のときに手術したけど(遅い方)手話を教えてしまったばかりに
家にいるときは手話ばかり使うので「教えるんじゃなかった」と知人は言っている

聞こえがよくなるのだって個人差があって10年くらいかかる人もざら

76 :63:2009/11/27(金) 21:15:22 ID:bjW2sLBz.net
>74
まぁ、そんな感じ。難聴だからね。

>75
それは絶対に手話以外に原因がある。

我が家はむしろ積極的に手話を使う方針だけど、
発達検査で子供の言語能力は定型発達以上と診断された。
子供に言葉を教える時は「口話」「指文字」「手話」全部で確認。
ただし、楽しみながら。幼児は楽しいことしか覚えられないから。

人工内耳装用児の親で手話を目の敵にしてる人は結構いるけど
聞こえにくい子達が物を覚えるのには、やっぱり手話がいいと思う。
概念的なものが入りやすい。
親が手話を拒否して口話とキュードで何を教えても、概念は入らない。
ただ音を認識できて声が出せるというだけのこと。

聞こえる子でも話し始める前にベビーサインを使う時代に何言ってんだ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:23:19 ID:2yD1fLFD.net
>>76
知人に言ってくれよ。ご子息さんには会ったことないからわからないが発音は不明瞭のままらしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:27:09 ID:2yD1fLFD.net
ところで、>>76の子供は順調だからといって皆も同様のはず、という考えは捨てた方がいいですよ
個人差がまちまちだから一緒にしてはいけません。一緒にされたら親はどう思いますか?
考慮して頂ければ幸いだ。
もしあなたみたいなのが聾学校のPTAにいたら軋轢が生じるだろう、ということも有り得るのですよ

79 :63:2009/11/27(金) 23:13:15 ID:bjW2sLBz.net
>78
勿論、リアルではこんなにはっきりとは言いません。
匿名掲示板だからこそのぶっちゃけ話ですよ。
子供の状態も千差万別、親の考え方も千差万別。
現実にはこんな突っ込んだ話は絶対出来ないです。

でも、自分はもっとこういう話をしたいし、他の人の考えも知りたいし、
親が(正しい方向に)頑張れば子供は絶対に伸びてくれるから、楽しいでしょ?

>77
聴覚活用が進めば発音は自然についてくるから、時間はかかるけど問題なし。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:10:43 ID:EXX6pgEN.net
>>79
だから、それは「全て」の人工内耳装用児に当てはまらないって
そんなんだから某掲示板で親が叩かれてるというのに。

総レス数 1032
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★