2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武洋匡は障害者差別を勘違いしている

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:52:17.11 ID:S3Xk00WI1
大切な友達だと思ってたし、誕生日にはプレゼントも交換していた。
結婚した時は嬉しかった。

でも周りの友達からラインで、
「言いにくかったけど、あの結婚祝いの飲み会での発言は
『ちょっとないよね』と話題にはなってたよ。
周りが慌てて『嫉妬出ましたーw』ってフォローしてたんだよ」
「友子がここまで傷ついてたのなら、私達からもちゃんと言うべきだった」
と言われたので事実なんだなと認識したけれど心の中は(これで友やめされたくない)
と冷や汗ダラダラだった。

すぐに「本当にひどいことを言ってしまったことを思い出した。
皆にも迷惑かけて本当にごめん。友子にはずっと謝るしかできない」
とラインを入れ、みんなが「気づいてくれたなら今後もよろしく」
と許してくれたのを見てホッとした。

とはいえ本当に覚えてないので、黒歴史にも出来ず、友子は亡くなっていて謝ることもできない。

今の自分がその言葉を聞いたら普通に酷いと思うし、あまりにも証言が多すぎて、認めざるを得ないという感じです。
ただ、友子とのいろんな楽しい思い出は何だったの?嫌なのに付き合ってたの?
それならさっさと私と縁切りするなりできたじゃん…と悲しくなるし、周りの友達もヤバいと思ってたならなんで言ってくれなかったの?と思います。

友達には「みんなその場では言わなかったのに、私だけ急に責めるのは言い方悪いけど卑怯じゃないかな?」と言ったところ、
「確かにそうだね。私達も私子と同じ位悪かった。
だから今後はそういうの言わないようにしていこうよ」とのことでした。
ちょっとモヤモヤするけれど、発言したのは私自身なので、そこは堪えて謝り、今でも付き合いは普通にあります。

友子も、死ぬまで恨みつらみを旦那さんやお母さんに言うくらいなら、私に面と向かって吐き捨ててから逝ってほしかったなあと思います。
誕生日プレゼントあげたり、年賀状出したり、結婚の時は独身最後の飲み会の幹事も私がしたので、少なくとも友達だと思ってたことは伝わってたはずなんです。

総レス数 863
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200