2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武洋匡は障害者差別を勘違いしている

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:49:08.71 ID:XADHtU3Sz
厳密には脱税かも知れません。
出産祝いに掃除機というのも有り難いと思わないということは分かりました。
私が言いたいのはそれが世の中の常識なのですか?ということなんです。結婚式に三万包むのが常識で三万相当するモノをあげるのはなんかおかしいような気がしただけです。

続かせてください。
掃除機を一回断ったから姑的にもどうしていいか分からなくなってしまったのかも…というレスを読んでそうかもしれないなぁと思いました。
高級品にこだわっている訳ではありません。
出産祝いで友達や職場の人たちが寄せ書きとか手作りのおもちゃとかくれて感涙したくらいですから。
ただ姑と孫の間ではどうなんだろうと思っただけです。
だからもちろん姑に対して表面上は何も態度には示してないし、出産後、居座られた事へお礼状と粗品も送りました。
私は世の中の一般に準ずるようなお祝いのされ方がやはり嬉しいですか価値観が違うから仕方がないということが分かりました。

いただいたイヤゲモノについて。折り紙で作ってくれた代物で時間はそれなりにかかっていそうです。
まさに悪寒アートで全く嬉しいものではありませんがそれなりの誠意は感じました。
でも社交辞令で色々失敗してるのでいつものように礼状書いたり電話するのもやめます。
出産後に家に押し入られたときも嫌な顔せず家事をして姑の布団まで干したりしていたのも結局は社交辞令だし、しなければいいことをした私がよくなかったんですよね。

嫌なものはイヤだしはっきりなるべく言えるように頑張ります。
そしてもう期待するのはやめます。
これは私の勝手ですが実母が姑とうまくいっていなかったから、少しでも姑に気に入られたくてやりすぎたんです。
Suica渡したときも『たくさん来てくれたら嬉しいので』と思ってもない事言うし
、出産後に押し入られたとき、一回『食器洗うのやろうか?』と言われた時も『ありがとうございます!食洗機だから大丈夫です!』と言ってしまいました。
これからはなるべく姑には期待しないで、また、よい嫁ぶらないで頑張ったりするのはもうやめようと思います。

姑のために何かしようとか思うのはやめました。
今回の件で、特に出産後泊まり込みの様子を旦那が見ていてひどすぎると思ってくれていたので、一人でも分かってくれる人がいたからもういいです。
色々参考にさせてもらいました。心配してくれた人ありがとうございました。

押し入られたという言い方はやめます。
出産前から断り続けて、でも万が一来てしまいそうな気配がするので部屋を臨月時に姑用に一晩掛かって片付けたんです。
そしたら案の定スーツケースもってやってきてしまったので追い返すわけにも行かず…という感じでした。

総レス数 863
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200