2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武洋匡は障害者差別を勘違いしている

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:06:30.49 ID:wTHWgcc/Y
もうヤケクソな気持ちになってしまってウトメを大切にしろ!
その果てに介護に疲れきってウトメと心中すればいいとさえ考えてしまいます。
もう少し冷静にならなくては…と自分に言い聞かせるものの上手くいかない。

無理だ…
少なくとも今の私の気持ちでは無理だorz
私も旦那に対して思ったのは
「結局は自分の自由に出来るお金と時間の為に、お前は我慢しろってか!?」でしたから…
仕事はあるんです。 今は育休で休んでるんで、もうじき復帰なんです。
実家の両親も元気で
「戻って来てもいいが子供の事を第一に考えなさい」と言ってますが…
解らないorz
両親揃っているのが幸せなのか、片親でも両親の諍いを見ないで育つのが幸せなのか。
私が我慢する事で娘の幸せが確固たる物になるなら…
あーポチポチしながら泣けてきたー

おはようございます 沢山のレスありがとう。
またしても朝から鼻水を垂らしてしまいました。
>>147さんも大変な思いをされたんですね。
旦那に気持ちが通じないのは辛くて悔しいものですよね…
子供にとって母親の笑顔が一番とのレスに泣けて泣けて。
皆さんの温かい言葉に、また泣けて。
娘の幸せを一番に考えたい。
その為にどうするのがベストなのか、よく考えたいと思いますが…今は思考回路がストップしていると言うか、無限のループに嵌ってしまっていて。
冷静にならなくてはならないと思えば思う程「冷静って何だ?」みたいになって。
とにかく、どっちに転んでも後悔のないよう悪あがきしてみようと思います。
親身になって一緒に怒ってくれる皆さんの存在が、今の私には何よりの心の寄りどころになっています。
しつこく出て来て申し訳ありません。
また何か進展があったら、話しを聞いて下さい。
ありがとう。

娘が寝たので覗いています。
温かいレスありがとうございます。

アドバイスを参考に今日から日記をつける事にしました。

円満調停という物があるのですね。
先々の事を考えて、詳しく調べてみます 。
調停というと何やら物騒なイメージがありましたが、いいものがあるんですねぇ
それと、旦那にメールしておきました。
同居のメリットを考えて実家を出る事が出来ないのなら、私の実家に同居しても同じ事ではないのか?

総レス数 863
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200