2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武洋匡は障害者差別を勘違いしている

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:08:14.74 ID:wTHWgcc/Y
そして、それが無理だと思うと「私が何とかしてみせる」
と旦那の気持ちは無視していたように思います。
なぜ私ばかりが我慢しなくてはならないのかと、怒りばかりが先行して、理解しようともせず理解して欲しがっていました。
この事に気付かせて頂いたのは、ここでのアドバイスのおかげです。
再構築にこだわるのはやめました。
彼の気持ちの流れに任せて、今はじっとしていようと思っています。
その後の事は、それから考えます。
ありがとうございました。
本当に皆さんに感謝しています。

報告に来ました。
229です。

離婚する事になりました。
慰謝料、養育費についてはこれからの話し合いで決まります。
今までのいきさつを少し話すと、まずトメから毎日のように実家に電話があり、
私ではなく私の母親に今まで私が『輝け』の嫁として、どんなに至らなかったかを話されたそうです。
また、トメから電話がないと思えばウトから電話があり
「嫁の実家という物は嫁ぎ先の家を敬うべきだ」
といった訳の解らない講釈を垂れる といった具合で…
このままでは精神的に疲労するばかりで埒があかない為、会って話し合いする事になりました。
結局まともな話し合いになる筈もなく、
ウトメは「恥をかかされた、許せるものではない。『輝け』の敷居は二度と跨ぐな」でした。
そして、娘に関しては「こちらが引き取るつもりはない。
息子の足枷になる。 息子には男として、やらなければならない事が沢山ある。
その時に子供がいたら、やりたい事を出来ない」
だそうです。
娘は渡すつもりが無かったとはいえ、この言い分には頭に来て
「父親としてやらなければならない事は一切無いと言うのですね」
と言ったところ、ウトメが激怒して
「嫁が主人の親に向かって言う事か!!」と。
これには思わず笑いましたよ。
あまりに馬鹿馬鹿しくて。
きっと旦那と一緒にいる限り、ずっとこんなふうに私と私の両親を愚弄し続ける人達だとはっきり解りました。
娘の事も「女は跡取りにならない」という理由で「いらない」と言う。
そして肝心の『輝けの跡取り』は話し合いの席にはいませんでした。
友達と出掛けたそうです。

それから数日して旦那が会いに来ました。
平日で私の両親が仕事に出て居ない時、友人を連れて。

総レス数 863
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200