2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武洋匡は障害者差別を勘違いしている

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 21:54:51.61 ID:v8z7vDs2l
確かに実家はアパートです。
育ちがいいとはとても言えない、華族なんてとんでもない…
娘には離婚について明日ちゃんと話します。
親権イコール養育費もらう権利、じゃないと知って旦那たちがあっさり手放してくれた親権、大切にしなくては。
養育費をもらう権利は娘のものなのにね。
それでは寝ます、おやすみなさい

離婚の条件がやっと決まり、来週中に成立しそうです。
1養育費月2万+15万(養育費のボーナス払いなんてできるんだ…)
2私と娘は旧姓に戻る
3二度と会わない

要求されて突っぱねた条件
私は一生再婚しない、彼氏も作らない
夫に新しく子供が産まれたら養育費は返還する

離婚手続きの書類関係は基本的に弁護士任せ。
今は離婚届の郵送待ちです。
離婚に向こうが同意したきっかけは新しい奥さん候補が決まったんだとか。
候補って言っても奥さん候補本人の立候補じゃなく親の推薦だそうなのでまあ難しいでしょうね。
娘は元気です。
離婚についてはお父さんとは暮らさなくなる、ぐらいしかわかってないみたいですが…

離婚が遠のきました…
離婚届を受け取った弁護士が「では、養育費が支払われないことがあったら切り干し大根からではなく私から連絡しますので」と言ったらキレたそうで。
元から払う気なかったんだな〜…とがっくり。
一括でとる方向でやり直してます

離婚成立しました。
調停は元夫が嫌がったのでなんとか普通に離婚できました。
養育費一括だけ請求する予定だったのに、元夫、私と娘の持って出られなかった服やらオモチャやら捨てまくり。
その分上乗せ請求を。
慰謝料ではなく賠償で。
養育費は一年30万×13として400請求しましたが、実際とれたのはもっと少ないです。
取れた額は伏せさせてください。
娘は元気です。
離婚の意味は「お父さんとはもう会わない」だという程度には理解してます。
相変わらず和食大好きで、仕事が忙しくなり朝ご飯が目玉焼きと作り置きのきんぴらでも喜んでくれるのが胸が痛いです。
クリスマスにはお菓子を作れるオモチャが欲しいそうなので今いろいろ見ています。
でも子ども包丁を元夫に捨てられたのが許せない。
包丁まで一緒にあげたら甘やかし過ぎかな…
弁護士さんの丁寧な説明で元夫は養育費が返って来ないことは理解しました。
私から返って来ないなら娘が成長後返せ、とか言ってましたが、弁護士さんはさすがです。
最終的には私や元夫が再婚しようが子どもが増えようが娘が成人しようが養育費は戻らないと理解しました。
それと娘には元夫にお別れはさせませんでした、元夫も会いたがりませんでしたし。
腹立たしい限りです。
娘が落ち込んでいないのだけが救いです。

総レス数 863
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200