2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武洋匡は障害者差別を勘違いしている

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 06:37:46.85 ID:+6PlT5GpU
単に気持ち悪かったんです。
盗癖の人は盗めるものは何でも盗むって本で読んだので、廃棄予定の犬用のおもちゃのみを玄関の靴箱の上に置いておいたら、それ無くなってたんですよね。
泥棒批判されて間接的に責められてすごい居心地悪かった当てつけなのか、それとも単に病気だからなのか、
そんな汚いものまで盗む泥母を同じ人間と思えなくなってしまった

>>918
反省していたのでしょうか?
どちらも最後まで盗み自体は止めていませんでした。反省したならやめますよね?
そういう反省したポーズをするくせに盗みを続けてしまうところも気持ちが悪かったです

>>919
自〇しろとは母子に言っていませんよ。自〇教唆にならないように、あくまで「泥棒」という犯罪についての悪口ということを徹底しましたし、
むしろ母子には「色々と大変だろうから相談に乗る」という体をとりました

ここに書き込ませていただいたのは、協力した家族のうち3家族と先日にたまたま集まり、泥母子の話になったからです。
他の家族が「悪い事をした」と後悔しているのを聞いて、モヤモヤしてしまいました

後悔するなら端からしなければいいですし、後悔を引きずる自分に酔っているようで見苦しいです。
何よりなぜ後悔するのか分かりません。
泥母子が〇んだことで我々にデメリットはありませんでしたし、家で物を盗まれることや、学校でも盗みによる問題が起こらなくなりました。
泥母子が吊った時は万々歳って浮かれてたくせに、よくもまぁ後悔してるなんて言えるなと思いました

盗まれたものは、泥母が〇する前に盗んだ家ごとに分けておいて、遺言にも「お返ししてください」と書いておいてくれたこともあり、全て確認後戻ってきました。
これには本当はいい人だった、可哀想だという声も上がりましたが、当時の私には売る勇気も外で着ける勇気もないくせに、
反省する態度だけはご立派だなぁとしか思えず。何より本当にいい人は泥棒なんてしませんし、最後くらい迷惑かけずに逝って当然でしょう、と思いました

当時は自〇に追い込むつもりはなく、辞めてもらうには罪悪感に漬け込むのが最適だと提案したため、上記のような態度と話題で泥母子に接していました。
最終的に〇ぬとは思っていませんでした。泥棒を辞めるという選択肢が無かった時点で呆れてしまいます

ちょっと黒いところは、泥母子が末期状態になったとき、協力家族間でもうそろそろやめた方がいいのでは?という話になった時、
私はこれなら合法的に〇せると考えて追い込みを続けるように説得したことでしょうか?

総レス数 863
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200