2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

障害者雇用で採用されたけど

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:45:09.77 ID:5jiRQw/6.net
今、正社員登用ありのパートなんだけど
正社員雇用の義務は無いのかな?

正直頑張ってはいるけどパートだといつクビ切られるか不安で仕方ない……

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:31:58.74 ID:wYzGdxuG.net
>>32
でも実際は他の障害者より足元見られるじゃん。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:19:00.78 ID:nIyQR2+e.net
>>32
具体的な取り締まる法律はない
にちゃん見ても甘えっていわれるばっかだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:04:28.64 ID:LtXcwDp3.net
>>32
発達障害がわかったら低賃金なのは公務員も変わらない
ただし、ボーナスが少し(小遣い程度)出る分公務員がいいけどね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:53:19.33 ID:afSc21qH.net
>>34
右翼とかネオナチ多いのか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:56:22.14 ID:ao5aR4ze.net
ほんと、発達障害者に冷たい国だ。
こんな国早く滅んでしまえ。
ちくしょーーー

38 :Akari Fantadoll:2013/12/06(金) 19:00:20.99 ID:afSc21qH.net
>>28
私の時は2月だった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:31:16.79 ID:1XfS2mtc.net
通院の時ってどうしてる?
半休?一日休んでる?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:44:59.99 ID:d2RJceFD.net
知的で障害者枠で13〜14万手取りで取ってる僕はいい方なのかなあ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:08:27.32 ID:mQzjTCfX.net
>>38
レスありがとう。
待つ身はしんどいね…
不要に落ち込まないよう、たんたんと頑張ります。

42 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/18(水) 21:09:24.14 ID:Mw2d1zW6.net
>>39
私は2〜3ヶ月に一度、かかりつけの耳鼻咽喉科クリニックに通院しているが、
土曜日に決めている。

土曜日、日曜日、祝祭日が休日になっている会社だから助かった。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:28:54.73 ID:4J2l13yJ.net
いいなぁ、
自分の行きつけは市民病院なので
休みとって行かなきゃいけない。

有給は夏バテで使い果たしたので
欠勤、一日休めば
手取りが9000円以上減額で
まじ痛い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:05:13.20 ID:LV9Hvldd.net
>>40
法律でそれ以上安い月給にはできないことになってるんだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:33:45.60 ID:3N4xUdeN.net
>>42
嘘書くなよエア免許のエセ難聴者
てめえは毎日が日曜日なナマポニートだろw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:52:43.94 ID:uwT+CuSn.net
寛解する(かもしれない)障害の人、いる?

自分はてんかんと鬱(のちに双極へ移行)
なんだけど、
障害者枠でしばらく様子を見るか、
はやく一般枠で働けるよう頑張るべきか
悩んでしまう。

今の仕事は働きやすいけど
給料は低い。
障害年金で補填して生活できてるけど、
一応働ける以上更新はないだろうし…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:26:43.07 ID:mgEFD1yv.net
>>46
一般は鬼門だぞ。
年金+障害者雇用の賃金で食べていくのがいいと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:01:25.56 ID:uwT+CuSn.net
だよね…レスありがとう
たまに休みながら、通院しながら
周囲の理解のおかげで
なんとか働けてる状態、
まだ一般では通用しないと
自分でも思う。
調子も波あるし。

年金のおかげで、働けてる。
スレ違いだけど、なんとか更新されるよう
祈るばかりです

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:55:30.63 ID:uG4IXrDC.net
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:50:09.58 ID:5ihA61tb.net
団地の家賃が上がった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:00:17.06 ID:KIX9zGL3.net
障害厚生年金3級は、働き始めたら更新されず支給停止になるものですか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:07:46.13 ID:F07wW6Ks.net
>>51
一般的就労?
フルタイム勤務なら厚生三級でも更新危ないだろう
障害者枠ならフルタイムでも更新出来る
医者の書き方次第

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:33:04.04 ID:KIX9zGL3.net
>>52
障害者雇用のフルタイム勤務なら
支給停止にならない事もあるってこと?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:32:18.41 ID:Tj/F5YXG.net
クローバーナビの就職フォーラムについて、質問させて頂きます。

この説明会では履歴書が必要とのことですが、

志望動機も書いた方が宜しいのでしょうか? あくまでどんな企業なのかの説明を聞くというものなので選考には関係なく、まだ色々な企業を訪問してる段階です。

なので志望動機が書けないのですが、書かないと人事の方には悪いのでしょうか?

どなたか教えて下さい。

初めてなので、すれ違いでしたらすみません。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:48:43.10 ID:bOeY70rO.net
>>54
本当はマジレススレに行った方がいいけど。

志望動機は
「自分には○○という障害があり、○○により××という生活上の問題がありますが、
社会人として仕事で貢献して生活するのが健全と思い、自分が貢献できる仕事に応募したく思います」
じゃないかな。
説明会の時点で志望動機を書けといわれても、『御社の業種が魅力的に』とか書けないもの。

なんだったら説明会の会場で「志望動機を書いた履歴書」と「志望動機を書いていない履歴書」を2通持参して
当日に総合窓口で志望動機の書き方について聞いてみるといい。親切なら志望動機を校正してくれるよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:31:39.90 ID:eZjzTIR0.net
ハロワで普通自動車免許もっていないからと登録してくれないのだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:06:50.26 ID:Z+ogjVjh.net
>>56
んなわきゃない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:58:59.62 ID:N6cHvVaN.net
短時間労働でも社会保障完備で雇用してくれるから
感謝しているよ。出来ればパートのままフルタイム希望なんだけどね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:57:16.32 ID:X/D3jeHs.net
障害者雇用の契約社員で働いて2年経過中。
面接のとき「定年まで契約更新は続ける/休んでもいいから辞めないで」って。
なにげに昨秋に更新したときの契約書を見たら契約期間が1年ではなくハンパな9カ月。
聞いた以上に残業が多くて根を上げ
フルタイムではなく週32時間くらいにして欲しいと言ったから切られるのかな。
自分は58さんのような短時間パートが良いんただけど
どの程度の労働時間で社保ついてますか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:26:39.23 ID:uYj8tWQa.net
口約束はそんなもの

仮に約束まもるとしても約束した人事が異動が定年になったらなかったことにされる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:23:38.79 ID:X/D3jeHs.net
>>60
たしかにね。
サポート必要ない重度障害者は貴重ってハロワでも言われてたから
ちょっと安心してたよ。
フルタイムじゃなくても厚生年金加入できるようになるのって来年以降だっけ?
具合の悪いとこ手術して雇用保険でつないで就活するかっ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:07:05.71 ID:M58guvZf.net
障害者雇用で採用された後、一般雇用に変われることってある?
できれば最初は無理なく障害者雇用で働きたいんだけど、症状寛解する見込みもあるからその時どうなるのか気になる…
手帳返還して会社に申告したら一般雇用になれるのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:12:01.62 ID:2j5vztA4.net
>>62
会社次第だがほとんどない

手帳は絶対一生もっとけ
法定障害者雇用率にも影響するからリストラされづらい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:21:42.66 ID:ERkdlkcI.net
ありがとう
やっぱり可能性低いのか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:16:28.77 ID:VWrPINO6.net
>>62 64
治っちゃいそう、なんて言ったら会社は嫌がる。ていうか、精神の場合2年に1回手帳の更新があるから、
手帳の更新は大丈夫か?と催促される。法定雇用率がなけりゃ、障害者なんて雇う値打ちは無いからね、企業にとって

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:35:22.33 ID:LxXFpL5n.net
治ったら解雇

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:25:35.86 ID:WdSi2QMG.net
>>66
キチガイが治ったんだから就職しろよ乞食

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:50:13.64 ID:afNKjHXr.net
人生は「意味のある下り坂」に満ちている。なぜ君がドロップされたかをよく考え、永久にドロップ
される前にやり方を変えてみよう。人間社会の一員として生きていくには、いくつかの自由の制限が
社会を運営していくために必要であるということを受け入れねばならない。リバタリアニズム(自由
至上主義)が多くの国家で受け入れられていないことには理由がある。これは日本でも(そして他のあ
らゆる自由主義国家でも)、他のあらゆる国家と同じく(あるいは、実際はそれ以上に)求められる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:21:11.82 ID:gkM9rFj+.net
>>62
遅レスだけど。

この度の法改正で
障害者雇用の目標数値が上がったので、
イメージを大切にしてる企業は
「社会人として使える障害者」が欲しい。

東京では、障害者(特に身体)は
売り手市場だそうだよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:29:42.07 ID:gkM9rFj+.net
つづき
企業が欲しいのは、普通に使える人。
ものすごく能力高い人でなくてもいい。

一年間、嘱託として雇ってみて
問題なかったらそのまま
「限定社員」にする、というのが今の流行り。

転勤のない地方限定社員や、
管理職にならない限定社員、
子育て世代の時間限定社員とか。

企業としては、一般社員より安く長く使えて、イメージアップ。
障害者としては、無理なく、かつ正社員に近い待遇が得られる。
win−win。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:36:27.28 ID:gkM9rFj+.net
ただ企業が欲しいのは、「障害者」。
一級なら2ポイント、
その他は1ポイントなどと
数えられている。

だから、障害者手帳返上するなら
社員になって身分が安定からでいいと思う。

障害者枠で入って、
今まだ品定めされ中の、自分の体験談ですが。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:42:48.94 ID:OixQcio6.net
>>70


〉一年間、嘱託として雇ってみて
問題なかったらそのまま
「限定社員」にする、というのが今の流行り

問題はそうではないか、そういっても口先だけ。そう人事が約束しても一年後に異動しました!公認者 そんなの知らね 今年も契約社員ね
というのも多数混じってる
一年の試用ならまだいいけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:45:57.94 ID:OixQcio6.net
>>72
スマソ

公認者→後任者

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 08:07:24.94 ID:kcn7Vs8B.net
はじめての障害者雇用にトライ。
うまくいくかな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:16:25.10 ID:THXQR340.net
もう時期、3年目
年収200万位
週33時間

年金貰っているから
270万って所か!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:58:11.98 ID:JP/YjLWH.net
>>70
普通に使える奴がわざわざ給料が安い障害者雇用で働くわけねーだろバーカ。
死ねやクソガキ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:00:43.88 ID:1MglN42l.net
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/5R72s02.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/5R72s02.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/5R72s02.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:19:56.72 ID:6vxEwbgJ.net
>>51
厚生3級なら、診断書の就労の項目で
障害者雇用のみに〇が付けられたけど
大丈夫だったよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:23:34.42 ID:6vxEwbgJ.net
>>51
ちなみに週30時間前後です。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:13:15.05 ID:/y9ykY7F.net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 04:59:44.05 ID:Okn9PW+Z.net
今年こそ就職できますように

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:26:01.21 ID:8ZZlAa8y.net
>>78
>>79
週39時間弱なんだけど
勤務時間長いかな?
ハロワで紹介された障害者雇用枠でデスクワークだけやってるんだけど・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:39:38.30 ID:zpLm7Lef.net
>>82
約8時間労働の週休2日が長いかどうかは自分がやれるかどうかだと思うよ。
障害枠だけど普通に労働時間の原則(週40時間)に従って就労してる状態。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:31:12.35 ID:pa3+uWf1.net
障害者雇用なんて制度あるの知らんかったよ
明日ハローワーク行く予定だし聞いてみる
視覚で2級だけど適用されたらいいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:57:59.90 ID:HY3KZODS.net
>>84
手帳があるかどうかだ>>障害者雇用
障害があっても手帳がなかったら適応されない
ま、手帳を取れと言われるとは思うけどね。おいらの場合はそうだった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:11:43.22 ID:OqJ4kT1T.net
ほんとに2級ならなかなか厳しいぞ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:20:09.02 ID:H5/c52jb.net
ハローワークだけじゃなく障がい者雇用支援サイト主催の合同面接会に行くといい
ハローワークだけじゃ良い求人が見つかるか分からんし求人数も少ないだろう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:48:15.82 ID:1yL23bPs.net
障害者専用の恋活・婚活サイトを作ってみました。

http://handicap.deaiiroiro.com

できたばかりで人少ないですけど少しずつ増えつつあるので宜しくお願いします。
宣伝書込みになりますが寛大な心でご容赦頂けますと幸いです。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:40:17.11 ID:1bpTJX2N.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 06:23:18.85 ID:IP6JpJhq.net
やっぱ一番はエージェントに協力してもらうこと
サーチコアが一番よかった
次にゼネラルパートナーズ
及第点はエージェント・サーナ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:14:33.27 ID:JNpy+pSb.net
精神・発達で未就業時に初診日・手帳を取ったので、厚生3級がもらえない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:55:17.56 ID:N6QGFcMS.net
障害者枠はど根性がとわれるでしょう。

メンタルがすり減った時点で終了です。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 16:27:55.50 ID:yVhkaCDT.net
公務員の障害枠を希望している方へ
公務員のハードさから鬱発症する人が多くて、精神障害者は、
新たに採用しなくても手一杯持っているので採用されるのは不可能です。
内部障害者(透析者・ペースメーカー・ストマなど)も然り。
採用したいのは、一般枠の職員と同程度の業務遂行能力を持つ
車椅子で自力移動可能な下肢障害者です。
by就職して約20年で精神疾患患った政令市正規職員

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:42:20.78 ID:H+vOYhF5.net
そうなの?
じゃぁちょっと希望でてきたわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:30:03.90 ID:VlRP9jtp.net
>>84
俺は片目失明。更に視力のあるほうは弱視。それでも医者次第
検査やって特に異常が無い場合は、書いてもらえない
なぜなら生活に支障がない、と言う判断をされるから

片腕は生活する上で支障をきたす
片足も生活する上で支障をきたす
片目では生活する上で支障をきたさない

世間の見解はこうだよ
かたっぽの目は見えないけど、
視野が狭くなるだけで生活する自体特に困らないんだよ
障害者として認定される事は難しいのでは?
と思ったけど2級認定されて手帳持ってるのか・・・
手帳があれば障碍求人に応募できるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:29:30.44 ID:CS4V/BRJ.net
事務職始めてなんだがエクセル、ワード完璧に使えないときついのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:06:25.46 ID:4Smdqegn.net
>>96
一通り使えたら後は勉強しながらでもいけるとこもある。
何より書類管理(処理)能力とマルチタスクできるか。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:32:28.55 ID:YLTOsKS6.net
>>97
すいません。事務職希望なだけで経験ないんですよ。
なので不安でできるかどうか自信がないので質問しました。
以前は自営業で事務もしてましたがサラリーマンの事務とは別物だと
思いますしマルチタスクは本来ならできるはずですけど病気のため
自信がないです。。。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:38:59.74 ID:OBDWRoue.net
ユニクロの障害者雇用で働いている方にご質問があります。
私は精神障害者(統合失調症)で何とかユニクロの障害者雇用の面接までこぎつけました。
ユニクロで働いている正社員は自社製品を着用して仕事をするそうですが、障害者雇用枠で採用された場合も自社製品を着用してお仕事をするのでしょうか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:29:47.74 ID:GUfyuPnF.net
 
さすが韓国様、俺たちにできないことを。。。


=2014の話=
知的障害者の塩田奴隷と黙認し続けた韓国社会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393509713/

 奴隷商人は、職を探している知的障害者を見付けると
「君を雇ってくれるところがある。ちゃんと飯も食わしてくれる」と声をかけ、離島に連れていくと、
塩田の経営者に、日本円にして10万〜30万円ほどで売り払ってしまうのだ。
・・・・
脱走を図ると、スコップや鉄パイプで殴打のリンチだ。足の骨が折れたのに手当ても受けられないまま、
片足切断の体で働かされている奴隷もいた。

・・・
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140227/frn1402270826000-n1.htm

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:08:46.47 ID:6MoVrN7B.net
>>99
そうだと思いますよ 
きついって聞くからしんどかったら無理しないですぐやめようぜ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:05:12.75 ID:n/ftcrP5.net
統合失調症とかうぜー。周囲の迷惑なんだよおまえらは。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:37:10.49 ID:wp7PQ7R9.net
そういうこと書くと自分に戻ってくるよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 16:35:26.14 ID:7MN6JiZL.net
高校生なんですが、発達障害で障害者雇用狙ってます。今やっておくべきことは何ですか?
進学すべきでしょうか?金銭的にも就職を勧められていて、進学するなら奨学金を返せるように安定した収入を得なければなりませんが、何事も長く続かない性格なのでとにかく自信がないです。
自立できるだけの家事は身につけたいと思っています。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:48:49.26 ID:6b688h5C.net
うわ基地害とか雇いたくねぇ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:58:07.85 ID:xP4MQFp+.net
神風吹くって大嘘吹いて日本をめちゃくちゃにした右翼のゾンビが
ネトウヨ

ネトウヨは右翼同様大嘘つき、北朝鮮そっくりさん、同族か

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:24:42.09 ID:XPO+y7hE.net
>>104

つか、手帳持ってるの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 02:53:34.04 ID:MvS8Iiym.net
共産主義者はひどいこと言うなあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 06:05:46.47 ID:CfjGJa9b.net
>>104 めんどくせおまえら

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:22:51.05 ID:SnRHuLuJ.net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:12:50.59 ID:q4tvHUZ4.net
障碍者雇用なんて恥晒して生きてるような者だと思います。
動物扱いに近い晒し者にはなりたくないでしょう?
一般でも可能性のある軽度の人は一般でいったほうがいいよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 10:17:42.49 ID:8/TnsVIb.net
軽度なんて障害者手帳なら取れないだろう?
身体障害者手帳が取れるレベルだと物理的に一般で就職なんて不可能なレベルが多い
だから精神障害者みたい障害を隠して就職なんてズルいやり方は身体障害者には無理な罠

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:26:39.93 ID:0hofsU+/.net
>>112
例えば、人工関節入れてると障碍者手帳もらえるし、見た目にもほぼ判らない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 18:58:14.72 ID:snteoHDj.net
ネトウヨ的思考とは社会における劣等感の裏返し、
これが「客観的な判断」を失わせ、「我田引水」の結論に固執させる

北朝鮮以上の大ぼらをいまだに吹き続けている粘着妄想キチガイ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:17:52.27 ID:7QyNiOmO.net
障害者雇用で6年ほど働いていたが
昨年入ってきた障害者に問題が有りこちらが辞める羽目になってしまった
同じ部署に入社してきたのが運の尽きだった…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:03:57.25 ID:C07Y2fzO.net
どんな問題があったのか詳しく

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 18:20:51.57 ID:7QyNiOmO.net
あちらも障害者だから詳しくは書けないが
例えて言うなら、傍に居ないと気付かない程度の独り言を始業から終業まで聞かされて
こちらがノイローゼになったような感じ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:24:05.42 ID:M5B1ewnj.net
耳栓しとけ根性なし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:11:23.10 ID:7QyNiOmO.net
例えだって書いているだろ文盲

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 05:00:35.42 ID:GdFVaiee.net
休職してた統合失調症マンは退職。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:30:16.57 ID:0N18T5FM.net
健常者枠でも断られるようなクズしか来ない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 07:51:29.10 ID:s1fqanTx.net
耐えられないようなのだとキツイのう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:37:40.34 ID:HsMxpsOW.net
障害者枠で働きながら、基礎2級もらって厚生年金も入ってる人いる?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:50:55.63 ID:9yWC+acg.net
>>123
今日メンクリでそれを主治医に相談したけど、ウチからはそれで年金通ってる人は1人も出てないって言ってた
精神の正社員で入って、体調くずして残業なし+短時間労働規制くらって基礎2級通った例はリアルの知人で聞いてる
やっぱパート程度がラインになってくるのかなって気がする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:02:32.04 ID:sPC628Me.net
>>123


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:36:37.79 ID:nMeu/Fu1.net
障害者雇用(パート)プラス年金を目指したい。
厚生年金に入ると更新が心配になってくる。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:30:02.39 ID:lypN2dzs.net
障害者雇用と言っても、配慮はないよ。
小児まひで動かないおっさんは、1日同じ画面のパソコンを眺めて、
誰とも口きかず、俺が話しかけても、けんもほろろ危ない奴だみたいな
態度を取られるんで、最近は、近づきもしないね。そんな感じで
1日何にもしないで、人とも口も利かないで、挨拶すらせず、なんと・・・・
契約社員で3年目と言う非常に得難い人材である。
俺の方は、発達何で、むやみに話さない必要があってもけつをなかなか上げない、
女特に局には、近づかないし、しゃべらないし、何を言っても馬耳東風、
局が言った事の中身は全く考えないことにしている。正に天敵であり、
君子危うきに近づかずで、上司が見ているときに、挨拶する程度。
こっちも、親切にはしない。資格は取りまくる、モス、簿記なんでも
とって事務に有効と思わせる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:29:22.20 ID:42n6p1ap.net
うちの会社、身体障害者の契約社員をいじめ抜いて解雇して、
代わりに精神障害者を入社させて、その後に小児麻痺の後遺症の障害者入社させたぞ
後者たちより明らかに前者は見た目が健常なのに

企業的は精神とか見た目が悪い身体雇う方が、取引先に対して
「わが社は障害者雇用に力入れてます」っていうパフォーマンスになるらしい
そんな会社だから手帳持ってるのは黙ってる

10月1日に3社と合併して、安っぽろい社名になった都内の会社だけどな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:56:43.37 ID:aI2RL+R6.net
>>127
小児まひで動かないおっさんて仕事してないわけ?
PCの前でひたすらじっとしてるのが仕事なの?

そんで発達の方は女の同僚が何を言っても聞きませんて、仕事の話も聞かないつうこと?
資格とって事務に有効と思わせるとか言ってるけど、既に働いてんだから仕事できてるかどうかで判断するよね、普通は

なんか無茶苦茶な会社だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:46:25.07 ID:n4A/AStg.net
採用されない。書類審査で落とされる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:41:01.18 ID:CZsYP4DY.net
>>123
障害者枠で病院に勤務しています。
職種は事務補助です。
1日4時間、週5日間 (週20時間労働)です。
私は障害年金2級をもらいながら働いています。
お医者様は診断書に働いていることを書きましたが、2級で更新できました。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:19:31.82 ID:HGXcvYF5.net
>>131
レスありがとうございます。
働きながら年金もらっている人がいることがわかって良かったです。

総レス数 240
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200