2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高度感音性難聴者のスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:22:51.16 ID:rKmLlttK.net
このスレは主に「口語」に頼る高度難聴者が語るスレです。

※伝音性の場合は、補聴器でカバーできる度合いが大きい(or 治療の可能性が高い)
 そうですので、ここでは、治療の方法も無く、補聴器を使用しても十分とは言い難い感音性難聴に限りました。

私がそうですけど、同じような難聴の方、良かったらカキコしてください。

※高度感音性難聴以外の方を排除する意図はありません。
 より軽度・ろうの方や健聴の方でも、高度感音性難聴に理解のある方もどうぞ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:45:00.26 ID:PasirmcO.net
>>1
スレ立て乙です。
旧スレは心の拠り所のスレだったのでまたみんなが集まれますように。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:39:26.32 ID:O/Wnu66R.net
難しい問題だしね

4 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/18(木) 05:36:38.51 ID:LLgkxD7M.net
パワーステアリングやブレーキブースターのトラブル

それらが機能しなくなったとしても、ハンドルやブレーキは手動操作できますが、
その機器の死重のため、非常に重たくなります。

「うわー!ハンドルが回らない!」
「うわ!ブレーキが効かない!」

実際にロックされるわけではないが、経験してみると、そんな感じに似ている。
今までは電子制御でコントロールされていたのを自分の手足で直接コントロールせねばならないから。

時速60キロで走っている際に、ブレーキブースターが動作しなくなった場合は、並大抵の踏ん張り力ではブレーキは効きません。
力を込めて、思い切ってブレーキペダルを踏まないと止まらないくらいだ。

5 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/18(木) 05:50:52.20 ID:LLgkxD7M.net
ミニパトのお巡りさん
「ざざーどあんすをつへてふだはい」

父親
「ギンコ、後ろから来たパトカーのお巡りさんが「ハザードランプをつけてください」だって!」

ギンコ
「ハザードランプね、周りのみんなにわかるようにしないといけないんだった。
あともう少しで目的地だ。」

故障した車のけん引は初めての体験だった。
愛車が故障してしまったので、父親の車でけん引した。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:07:46.15 ID:u30/7AgZ.net
あっちのスレはすっかり口語vs手話の流れになってしまっていたからな・・・
元々難聴者のスレだったはずだったのにw
でもそれ以前から2つの話の流れが出来ていたから分いずれ分離が必要だろうとは思ってた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:22:12.84 ID:4QVA7nne.net
iPSで内耳再生はいつ実現するかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:02:20.61 ID:TsleACLr.net
耳の場合だと組織そのものを交換する感じになるのかな?

9 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/18(木) 20:03:57.63 ID:LLgkxD7M.net
図は、専用のハンドルプーラーを噛ませて、ハンドルを外す図。
中心のボルトは叩かない。

運転中にハンドルが外れたら大変な事になるので、
専用のプーラーを使わないと外れないくらいになっている。

プーラーの中心にあるボルトを叩いてはいけないのは、ステアリングコラムに付いている
コラムチューブが衝撃で縮み、使えなくなってしまうからだ。

とりあえず、プーラーを静かに回してゆっくり抜いてみる。
ジャッキで押し上げるなどのバカな事はしてはいけない。

10 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/18(木) 20:12:58.66 ID:LLgkxD7M.net
下の写真は、何気なく、ねじ回しをバッテリーの上に置いた図。
これも短絡の危険があり、当然厳禁。

大抵の車はマイナスアースである。
バッテリーを取り外す際には、必ずマイナスの端子から外すことが決められている。

間違えて、プラスの端子から外して、エンジンや車体などに接触すると、途端に短絡してしまう。
※プラスアース車の場合はその逆。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:22:33.93 ID:7RtUIe59.net
ヒマだからFPSを初めてみたが最近はゲームでも通話必需なんだなー
Skypeが使えないと無理みたいに言われて困る

12 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/19(金) 19:23:07.65 ID:p8emZNlp.net
加持リョウジ
「ギンコ、ちょっと起きてくれ。」

ギンコ
「どうしたんだ?」

加持リョウジ
「嵐でエンジンがやられている。
今から俺がエンジンを見るから、君たちは舵を見ておいてくれ。」

ギンコ
「どこから来たんだ?この嵐…。」

実は、みんなが寝ている間、舵をとっていたマリが
日本酒を飲み、酔っ払い、航路を間違えてしまったのだ。

ギンコ
「マリちゃん!あんた、正気なの?
嵐に突っ込んでいるじゃないか?」

真希波・マリ・イラストリアス
「うっせーにゃ〜、このバカギンコ、ひっこんでなよ〜。」

ギンコ
「どう?アスカ?」

式波・アスカ・ラングレー
「舵が…、舵が全然効かないじゃないの!?
本当にだめだわ!」

激しい雨と風でヨットの帆は機能を失い、高波で舵が言うことを聞かない。
そして、最悪の事態が起こった。

加持リョウジ
「くっそ、エンジンがオーバーヒートだ!」

エンジンがオーバーヒート。
嵐の中で、ヨットは完全にコントロールを失ってしまった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:58:06.09 ID:oXNIBYWR.net
補聴器を変えたら車走行中の騒音がうるさくてたまらん
みんな電源オフにしてたりするの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:06:52.23 ID:POY8/eef.net
>>13
補聴器付けていないと救急車の音が気付かない恐れがあるからなあ。
あと万が一何かとぶつかっても気付かないかもしれないから怖い。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:41:36.77 ID:HNyxdq62.net
>>13

免許の条件に、補聴器入っているなら、
法的には補聴器をONにして運転しないと、無免許運転。

補聴器を買った店で、よく相談してチューニングしてもらえ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:52:43.86 ID:zHqEyYdZ.net
>>13
ノイズや騒音を抑制する機能がオフになっているんだと思う
これをオンにすればかなり楽になるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:24:44.79 ID:AQ3pagPd.net
車は扁平タイヤを使ってるとノイズが大きいんだよなあ
うるさいなら音量を下げるか、別メモリに自動車用に騒音を抑えた調整を入れてもらえば?
免許条件に補聴器と書かれていても80dbの音が聞こえればいい筈だから音量を下げるぐらいなら問題無いと思われる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:26:46.79 ID:ePDNmcy6.net
軽自動車だとやっぱりうるさい感じ?
最近はワイヤレスで繋いで音楽聞きながら運転してる
(一応外の音も半分ぐらいは程度入ってくる)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:56:01.39 ID:AYoqK4gz.net
今日役所へ補聴器かいかえのために申請書貰いに行ったんだけど
医者の診断書がいると言われたんだが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:29:04.08 ID:IGsac/G5.net
福祉用補聴器の申請なら毎回いるんじゃ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:03:31.20 ID:AYoqK4gz.net
今回の補聴器は長く使っていたからわすれていたのかな
ぜんかいも新しく作り直す時はうけたとおもう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:48:43.97 ID:SHH6ztwc.net
まあめんどいかも知れんが佐村河内の一件もあるし
不正がないように手続きを踏んで申請するやり方の方がいいと思うよ

23 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/26(金) 04:58:25.73 ID:RmgC3YZ5.net
● 障害種類
[両耳の聴力レベルがそれぞれ90デジベル以上のもの、補聴器使用]

耳鼻科の先生からの判定
・重度難聴用補聴器を使用して、ぎりぎりの範囲で会話が可能。
・最高語音明瞭度は概ね60〜70%くらい。
・遠方の人の声を聞き取るだけの聴力が少ないため、危険な場所での作業は不可。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:43:10.23 ID:Js/AkfMy.net
補聴器申請の時の診断結果で自分の等級より悪くなってても何も言われなかったよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:15:18.44 ID:3tP0AwB5.net
>>24
その時の体調にもよるからね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:48:39.39 ID:1jGuG2p1.net
悪い分には自己申告しない限りは何も言わなそうね
でも良くなったら逆に言われたりして

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:43:05.58 ID:2wMQcQv2.net
働いていていて
所得が並みにあるなら
自分で購入したほうがいいかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:56:58.48 ID:1jGuG2p1.net
使える制度は使った方が良い
性能が微妙な福祉機種だけでなく、通常機種の購入時でも上限までは補填されるはず

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:18:48.35 ID:2wMQcQv2.net
でも補聴器購入補填って所得制限無かった?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:06:06.92 ID:AZM7VV3L.net
うちの市の場合は仕事してる俺の場合は1割負担だが、収入がないと負担無しだった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:37:35.20 ID:M169a9RY.net
聴力測定したけど
20歳前で右が105dB左が115dB
今回右が115dB左が120dB

10年間でこうなった
家族からも聞こえ悪くなっていると事前に言われたけど本当に聴力落ちていた…
左は何も感じなかったんだけど
120以上の表記がないだけ?

32 :字幕勉強中:2014/09/28(日) 00:02:14.30 ID:2JHepAl5.net
初めまして、です。
今、本気で字幕の勉強中です。

テレビの字幕でもいろいろな手法やランクの優劣がありますが、字幕の品質でお気に入りのテレビ局 や、うんざりなテレビ局がありますか?

興味のあるかたがいらっしゃったら、その辺りを教えてくださると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。(*^-^*)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:56:05.42 ID:Xa4PyLMm.net
え?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:17:10.66 ID:QqUIgTdi.net
>>32
えーと…何が言いたいのか分からない
確かにテレビ見るときは
字幕放送しか見てないけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:31:16.75 ID:Rzv0gEy0.net
字幕に勉強なんているの?
ただただ読むだけじゃない

以前はアニメのセリフは半分程度しか理解出来なかったけど、
Bluetooth接続のお陰で8割ぐらい理解出来るようになったな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:08:44.98 ID:Xa4PyLMm.net
>>32
もしかすると字幕放送を提供している側の人ですか?

もしそうなら、天気予報の字幕は要りません。
表の上にズレまくりの字幕は寧ろ混乱の元です。

あと、数字の前で改行してください。
画面が変わってから数字の最後の1桁だけ表示されると困ります。

もひとつ、テロップですか?字幕放送でなくても出てくる文字があるとき、
それに重ならないように字幕が持ち上がりますが、
そうすると画面のど真ん中にくるわけで、
特に自然科学番組などで肝心なものが見えないこともままあります。
横に縦組みにするか、いっそ無くても構わないです。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:15:33.20 ID:KFrI9YVJ.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:01:07.37 ID:UL3QTBxQ.net
耳の聞こえない人でも電話できるようになる「RogerVoice」
http://jp.techcrunch.com/2014/09/27/20140926with-rogervoice-deaf-people-can-make-their-first-phone-calls/

これはすごい
日本語も対応してるそうで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:01:47.58 ID:W4nDANR+.net
身体・健康板の難聴スレでの評判は芳しくなかったけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:41:40.62 ID:UL3QTBxQ.net
>>39
字幕電話のことかな?
これも字幕電話と同様に間に人が入るシステムなのだろうか・・・
アプリで変換するようにも読めるけどよくわからん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:39:29.49 ID:reW6I8xw.net
VOIPから拾うってあるから機械的に変換じゃないかな
しかし日本語は同音異義語がある時点で色々難しいと思うんだよな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:03:23.08 ID:gWdoh+zQ.net
日本語の同音異義語は単語自体のイントネーションから判断してもらうしかないね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:20:54.30 ID:UL3QTBxQ.net
iPhoneのSiriもそこそこ実用レベルまで言葉をちゃんと認識してくれるから意外といけるんじゃないかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:51:56.94 ID:f1CGEj+r.net
なるほど、頭の方ばっかり考えていて、Siriのことは忘れてたわ!

45 :名無しさん:2014/09/30(火) 10:30:56.62 ID:GWz/eZUd.net
難聴の人でろう学校から大学行った人いる?自分はインテグレーションした方なんだけど、ろう学校での勉強がどんなものか知りたい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:17:52.48 ID:6yEk3ZZr.net
インテグレーション組なら普通学校に編入する前のこと覚えてるんじゃないの?

47 :名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:31.54 ID:qbH2z/Gh.net
>>46
自分は普通学級へ編入したのではなくて小学校入学時から大学生の今に至るまでずっと普通学級だった。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:36:33.43 ID:9lujE+T9.net
>>47
あー俺と同じか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:51:45.62 ID:uzzbn3pE.net
補聴器つけても電話がほとんど聞き取れないけどこんなものなの?
調整が悪いのかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:34:47.83 ID:X31OfyV1.net
そんなもんです

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:10:22.65 ID:ylsmuMzu.net
補聴器に限らずマイクは人工の音を拾うのが苦手
電話に限らず電車やバスの放送が聞き取りにくいのもそのせい

Bluetoothなどを使って電話に直接接続出来る補聴器でなら綺麗に聞こえるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:41:06.72 ID:DSEzchZm.net
電話といえば、ドコモ使ってる人いる?

月々サポートが旧料金プランに対応しなくなって
機種変するときは事実上、通話し放題の新料金プランに変更しないと月々サポートを使えなくなるんだが
新料金プランは聴覚障害者のように通話しない場合は2000円ぐらい割高になる可能性が高いんだよなあ・・・。

このままいくとドコモ以外にMNPしないとならなくなりそう。
どうしよう。
SoftBankにでも変えるべきか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:53:16.48 ID:ylsmuMzu.net
ふむ・・・
一番安いプランで旧3GB→新2GBのに減るのに761円ほど高くなるね

新料金プラン
カケホーダイプラン4200円(-1700円)+SPモード300円+データSパック(2GB)3500円
=6300円+8%=6804円

旧料金プラン
タイプXi 1486円(-890円)+SPモード300円+Xiパケホーダイライト(3GB)4700円
=5596円+8%=6043円

カッコは障害者割引(障害者割引の場合、新料金プランの定期契約不可)

54 :名無しさん:2014/10/02(木) 22:40:42.07 ID:t2pouQfq.net
初対面の人と話す時
「耳が聴こえにくいんです」
というと大体の人が耳元で大きい声で話し掛けてくるけどあれどうにかなんないものかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:46:54.76 ID:FPfLkv91.net
>>45

某国立大学附属ろう学校(聴覚支援校)卒なら、腐るほどおる。
教師になった人もイパーイ。

56 :名無しさん:2014/10/02(木) 22:49:10.16 ID:t2pouQfq.net
>>55
学力的にどんな感じ?
その学校の教育レベルが知りたい。
ろう学校→普通大学とかいるの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:07:28.09 ID:WepczTvq.net
>>56
普通大学じゃないと教師になれないだろw
公立の進学校レベルだよ。
ホームページ見ればいいじゃん。

58 :名無しさん:2014/10/02(木) 23:20:41.23 ID:t2pouQfq.net
筑波大とか駅弁普通にいるじゃん
ろう学校もすげーなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:28:50.45 ID:WepczTvq.net
やっぱりインテ組の中では付属聾の知名度が低いよなー。
名前のブランドでバカにはされないだろうけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:12:32.94 ID:/qGEgruA.net
附属でも公立の進学校レベルには遠く及ばないだろw
全国のレベル低い聾学校の中では附属が頭一つ抜きん出てるってだけの話
ただ、全国から学生が集まるもんだから
生徒は有名大学行けるような優秀な子から
専攻科しか行けないような子までピンキリ

61 :名無しさん:2014/10/03(金) 00:22:27.92 ID:tTITZD2+.net
自分も附属行こうかなと悩んで結局地元の自称進学校いったけど上澄みは大して変わらない感じだと思ったわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:24:20.35 ID:LFOK/pZx.net
公立進学校の偏差値知ってるの…?
自称のもゴロゴロあるんだから。
付属聾の偏差値は60前後らしいよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:51:04.79 ID:S4l29WUb.net
>>60
57だけど何もトップの公立進学校レベルって言ってないでしょ?
ピンからキリまである高校の中で、国立大や私立大に進学してるんだから
それくらいで妥当でしょ?
地方大学と短大進学が主な公立進学校()を出てる自分はどうなるんだよ
付属聾より上ってさすがに言えないです

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:56:33.85 ID:/qGEgruA.net
>>63
世間で言われる進学校ってのは
一般的には難関大学を目指す学校だよ…
普通の大学を目指す学校なら進学校とは言わない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:02:25.64 ID:dle3IWy3.net
>>52
遅かれ早かれ他キャリアも通話し放題のプランだけになるから今機種変しても2年引き延ばすだけになる
格安SIMを使うって手もあるが、端末が型落ちタイプのしかないっていうのが問題かな
iPhoneならアップルストアでフリーSIMタイプのを購入してくれば良いと思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:15:10.00 ID:S4l29WUb.net
>>64
やっぱりズレがあるなあ…
私は定義で進学校と決められている高校の話をしてます。
つまり、進学を重視した高校のことです。
あなたの世間のイメージではなく、進学率に基づいて話してます。
難関から自称進学校も含めて。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:18:53.17 ID:/qGEgruA.net
http://m.kotobank.jp/word/進学校

■ デジタル大辞泉の解説
しんがく‐こう 〔‐カウ〕 【進学校】
多数の卒業生が難易度の高い大学(高等学校)に入学している高等学校(中学校)。一般に、進学率の高さではなく、難関校入学者の多い学校をいう。

68 :名無しさん:2014/10/03(金) 01:22:56.39 ID:tTITZD2+.net
>>67
それを持ち出すとじゃあ難関大の定義ってなに?って話になりそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:31:30.29 ID:S4l29WUb.net
>>67
何でそこまで否定するんだろう?
解釈はそれぞれだということはネットを見てきたらわかるでしょ?
あなたの考えは否定してないのに

ちなみに自分の考えはwikipedeiaの定義に近い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:41:25.24 ID:LFOK/pZx.net
>>69
もう、認め合うこともできないみたいだから諦めたら?
なるほど、そういう考えで言ったんだね、と受け流してくれれば楽なんだけどねえ…。
難しいね、人間関係って。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:57:52.92 ID:1dCJ+0R9.net
>>54
「耳が聞こえない」と言うとどうしても大声がかえってくるので、
「頭が悪いのでゆっくり話してください」というと良いと思います。マジです。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:07:46.34 ID:1dCJ+0R9.net
追加
そこでニコっと笑った人は全てを了解し、ニタっと笑った人は見下してきます。
後者への応答にはつとめて難解な語彙を使うと楽しめますw

73 :名無しさん:2014/10/03(金) 09:49:24.02 ID:tTITZD2+.net
>>72
なるほどw
それいいですね、使わさせていただきます!(笑)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:48:40.11 ID:HrWCnFC8.net
>>65
最近のスマホを定価で買うと高いんですよねぇ・・・
iPhoneは確かに一括で買えるけど8万とか平気でしてるから
最新スマホを使うならやっぱりドコモ、SoftBank、auといった既存会社になってしまう・・・・
通話いらないからもっと安くしてくれないかなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:31:17.17 ID:K2RfofVT.net
たかがスマホ端末が8、9万円とか凄いよね
今の時代はこの半額でPCも買えるというのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 04:48:12.19 ID:AtNJrOSm.net
通話は要らないからというのであいぽっち(iPod touch)にしてるんだけど、
街から出るとつながらなくなってしまう。実家で使えなくてショボンだったよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:03:32.46 ID:HfT3znMl.net
>>76
格安SIM+モバイルルーターを買って、iPod touchと一緒に持ち歩くのはどうでしょ?
家では家のwi-fiを使って、外では余り使わないなら月間1GBまでで月900円ぐらいのプランもあるみたい

ただモバイルルーターを24ヶ月払いで買うと合計月1833円ぐらいになっちゃうけど(BIGLOBEの場合)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:47:20.05 ID:MQ57bb9b.net
三万くらいで白ロムかってMVNOで運用するのが一番いいよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 02:03:12.58 ID:kvgiWTvU.net
>>77-78
ありがとう。これ以上はスレチだから書かないけど、調べてみるよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 04:08:18.31 ID:g0Lx0PZR.net
MVNOは安くて便利だけど、携帯番号がないと色々記入する際に不都合ががが
電話出来んけどさ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:24:26.71 ID:2S7ZshEP.net
最近はBluetoothでクリアに通話出来る補聴器もあるから、かかってきた電話ぐらいはとれる人も多いんじゃないかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:55:20.91 ID:fiLxH7OB.net
>>80
電話番号もつくMVNO使えばいいじゃん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:53:32.55 ID:7GcrUJry.net
筑波ろうといっても、推薦組が多数でないの。学力低いろう学校で内申点稼いで推薦で大学行くのはロウ者の有力な進学テクだとは思うかな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:25:04.16 ID:5H1NTfmF.net
>>82
IP電話じゃなくて普通の090や080の電話番号が使えるの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:57:05.88 ID:j7yhmqZc.net
>>84
音声通話 MVNO
でググるといいことあるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:01:27.00 ID:ng0i3VYD.net
>>53
ドコモの新プランは通話出来なくても良いならデータープランにすると1000円ぐらい安くなる
ただし発信も着信も出来なくなるから、電話番号が必要なら別途IP電話を使う必要がある

月々サポートを使うと実質的な端末代が大幅に安くなるから、最新スマホが欲しいならこのほうがいいかも
MVNOもフリーSIMの最新端末が提供されるようになってくれればいいんだけどね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:49:08.03 ID:X78vg1BZ.net
VoIP電話アプリはヘッドセットに対応してないことが多いのに注意。

補聴器にBluetoothで接続する仕様は、ヘッドセットに接続するシステムそのものだから
ヘッドセット接続に対応していれば、補聴器側で発着信の操作出来るもんだけど
大抵のアプリは、Bluetoothが使えても発着信操作まで出来るものは今のところ見当たらない。
補聴器に着信音が鳴らなかったり、電話に出るときはスマホ本体で操作しないとダメだったりする。

通常の通話アプリとの兼ね合いでわざと対応してないのかもしれないが
この辺に対応してるアプリがあったら教えて欲しい・・・。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:37:53.04 ID:Y5YGdFww.net
SIMフリーiPhone5Sにocnのデータ通信のみのSIMで使ってるよ
通話なんか生まれてからしたこと無い
ってか出来ねーよ自虐

まあ1500円ですむ
端末はクソ高いが

89 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/10(金) 07:54:44.83 ID:V/OJWgD3.net
>>87
確かに面倒だな。

一昔前の外付けテンキーで言えば、NumLockが連動してしまうNumLock問題のようなものだ。

NumLock問題とは、外付けテンキーでNumLockをオンにすると、ノートパソコン、
接続したパソコンのキーボードのNumLockが連動してしまう問題。
ノートパソコンやコンパクトキーボードの場合は、NumLockが連動してしまうと、
キーボードの一部のキーがテンキーになってしまい、本来の文字入力ができなくなる。

今の外付けテンキーはハードウェア的にNumLockが連動しないように設計されているものが多い。

90 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/10(金) 08:00:40.27 ID:V/OJWgD3.net
Naidaスーパー、ミュージックモード、パワーオン!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 03:50:35.41 ID:TMAVCfrN.net
>>88
3大キャリアだと料金は月々サポート分を引いても2年間で20万ぐらいかかるから
10万程度のハイスペックスマホを一括で買ったとしてもMVNOで使えば2年間で5万ぐらい安くなるね

ただ問題はSIMフリーの新品スマホが日本では少ない・・・
iPhoneとか海外メーカーの一部に限られるからなあ
逆輸入のSIMフリーXperiaなんかも秋葉原あたりで売ってるらしいけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:11:52.13 ID:FAlLdiRc.net
>>91
え、SoftBankでiPhone使用だけど2年間で15万もしないぞ
iPhone6は円安の影響もあってもっと料金上がってるだろうけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:24:39.16 ID:TMAVCfrN.net
>>92
今のかけ放題の新料金プランにした場合ね
新料金プランはかけ放題のタイプしかないくせに
機種変するときは新料金プランにしないと月々サポートがつかないから機種変するなら新料金プランにしないとならない

94 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/11(土) 04:47:25.04 ID:cAYirvh6.net
何のための補聴援助システムなの?

一般的なスマートフォン、ヘッドセットは補聴器&人工内耳装用者が使うようには設計されていない。
特定の補聴援助システムに対応していないのでは、補聴援助システムを使う意味が無いよ。

現状のところ、特殊な機種に買い替えるか、自作で何とかするしか無いのだ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:38:33.56 ID:kMmzOciW.net
Nexus5でいいだろ
高ければzenfoneもある
もうシムフリーが少ないって時代じゃない
Amazonで気に入った機種とシムを買えば誰でも使える

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:10:01.46 ID:V7axCg3P.net
>>92
キャリアがなぁ通話なしデータ通信のみ
キャリアmail付与のプラン作ってくれたらなあ…
iPhone5SにOCNのSIM使っているけど
mailとGoogle先生ばかりだからMVNOで十分なんだが…やはりキャリアmailが欲しいわ。

通話?一度も使わないのでいらない。
ていうかハウリングしまくるって…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:21:48.96 ID:94eqsju3.net
SoftBankの旧プラン(ホワイトプラン)なら障害者割引使って基本料無料に出来るから
それにSベーシックパック(300円)つければ、SoftBankのキャリアメールは使えるね
しかも090番号にSMSつき
ただiPhoneにはSoftBankのSIMが刺さることになるから直接MVNOのsimを刺せない
モバイルルーターを使ってwi-fi運用するとかの必要はある

まだホワイトプランを申し込めるかどうかが問題だが・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:05:45.61 ID:cPnoBb6i.net
>>96
何でそこまでキャリアのメールアドレスにこだわるの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:07:51.56 ID:tF3UxvrY.net
>>98
スマホでリアルタイム受信が出来ないと困るから

フリーでリアルタイム受信が出来るヤツあれば教えてください

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:45:59.09 ID:aE59EL0D.net
yahooメールアプリとかはどう?
Android版しか使ったこと無いけどyahooメール到着をバイブやLEDで通知してくれるよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:14:36.66 ID:bNASzT+t.net
>>100
gmailアドレスはあるから試してみた。
iPhoneだとバイブが短いなぁ
使えない事はないけど

Androidスマホだと違うのかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:54:22.05 ID:l8eFioeu.net
ATOKみたいにAndroid版は神アプリなのにiOS版はゴミみたいなOSによって仕様が全然違うアプリあるよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:08:00.12 ID:bXCa88O3.net
>>99
iPhoneでも設定変更すればフリーメールのリアルタイム受信と
バイブレーションの長さはカスタム出来るんだけど…

やり方はググってね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:41:55.19 ID:ZKi10in4.net
>>102

iOS版ATOKって、以前からあったメモ帳みたいなのにしか書けない奴?
それともi0S8からIME自由導入が実装されたことで新規にでた奴?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:03:52.72 ID:arz80OBd.net
新規に出たやつ
Androidのとは比べものにならないぐらい使いにくいらしい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:28:12.82 ID:AabY0TQf.net
使い「にくい」んかいっ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:04:57.26 ID:fPSmjKv1.net
使いにくいのか…
ATOKパスポート契約してるけど、
新規に出たiOSIME版はAndroid版のように
1ライセンスで使えなくて別途課金になるから
今は使いたくない。


アップルと課金方式について交渉中と
アナウンスされてるけどどうなることやら。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:56:45.45 ID:BV2PeH+L.net
iOS版ATOKの一番の問題は、本文のカーソルの所に確定前の変換中の文字が出ない
どこに出るかと言えば、変換候補が出る部分の左側3分の1ぐらいの場所・・・・・・
小さなスペースだからすぐ前の方の文字は見えなくなるからこれがまじで使いにくい

それ以外にもAndroid版ではあれだけ色々カスタマイズ出来る設定が全く出来ないとか細かい不満はある
でも一番の問題は上のことじゃないかな?

Simejiは中国の国家に近い企業がやってるから色々騒がれているから入れたくないしねぇ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:07:13.62 ID:fOJZDx4L.net
電話の話題ばかりだなw
ここ最近、左85右100くらいから一気に左が100以下まで落ちてしまった。
音は入るんだけどこもるというか声が遠い。

両耳100くらいでも日常会話出来てる人っている?明瞭度にもよるだろうけど。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:55:13.03 ID:a+JF55pL.net
本当に明瞭度によると思う

俺は右90左98だけど、まぁ補聴器つければなんとか大抵の会話は出来ている
聞き取りにくい相手だと本当難しいが・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:18:27.31 ID:a+JF55pL.net
あと補聴器は音量上げると上限いっちゃったりするの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:07:52.87 ID:fOJZDx4L.net
>>110
やっぱそうだよねぇ。もうかれこれ二ヶ月くらい経ってるんだけど、音の大きさはいいから明瞭度あがって欲しいよ…

音は普通に入ってるんだよなー。だから余計ノイズみたいになって厳しいorz

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:28:20.27 ID:a+JF55pL.net
明瞭度は補聴器の性能向上に期待するしかないのかね
高い補聴器でどのくらい明瞭度向上するのか試してみたいけどなかなかね・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:37:22.67 ID:xwIENJ+s.net
>>111

補聴器のボリュームは大抵リミッターがかかっている。
必要以上に大きな音だと反ってより大きな音に感じる現象がおきるし
聴神経にもよくないかも。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:26:04.09 ID:7fvrPip8.net
なんか耳悪いのに電話の応対させられとるし
カウンター越しの来客対応も講習会の講師もさせられとる。
右100db、左98db。

周りが騒々しいので補聴器つけたりはずしたり。

ほぼ、相手の声の質と電話の構造による。


にしても肉声はまぁなんとかこなせるかもしれないけど
スピーカ通した電子音が聞こえにくいのはキツイ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:49:03.38 ID:YAeTshyp.net
>>115
よく電話の声が聞こえるな
自分でそこそこ明瞭度は高い方だと思っているが
普通に受話器を補聴器にあててもやたら甲高い声になって何言ってるのかさっぱりわからない

60dbぐらいの頃は携帯のボリューム最大にすれば生耳でなんとか聞き取れていたから
補聴器を外して電話していたが今はそれだと何もきこえない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:32:05.47 ID:fOJZDx4L.net
>>115
すごいな。相手の唇読まなくても聞こえるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:33:24.16 ID:I1piuLSx.net
>>115
電話対応がまあまあできるってどこの補聴器?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:38:24.19 ID:pXRsMSNx.net
>>115
すげえええ
電話応対が出来る補聴器があるならそのメーカーに乗り換えたい

俺もBluetooth接続出来る補聴器に乗り換えてやっと電話がなんとか出来るレベルになったが
出来るのは携帯やスマホなどBluetoothが搭載されている電話に限られるし、
仕事みたいな結構な頻度で電話に出るとなると中継器の電池が全然持たないから
プライベート専用みたいなもんだからなあ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:33:12.34 ID:DTa42jpB.net
よくよく考えたら、俺も聴力落ちる前は電話出来てた。
聞き違えはあるけどたいていなんとかなったわ。今は無理だけど。

90ちょいで、使ってるのはオーティコンのデジタル補聴器。
仕事の電話は聞き違え多いと申し訳ないから他の人に取って貰ってる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:03:24.06 ID:W1rrs5zr.net
俺は10年ぐらい前まで70dbぐらいで、ストレスのせいか今は100dbまで悪化したが
70dbぐらいの頃は通話音量の大きい携帯なら、補聴器を外して音量MAXでなんとか聞きとれる事が出来た
それが聞き取れなくなった今では電話は不可能になった
ワイヤレスで繋げる場合を除けば、補聴器を経由すると電話はホントダメだわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:09:09.14 ID:hyMJ01lx.net
>>115の人気に嫉妬w

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:01:22.08 ID:x8qmBIVa.net
やっぱり脳を鍛錬する努力なんだろうな。
必要に迫られれば必死にならざるを得ない。俺、必死さが足りない。
在宅なんだが「連絡はFAXかメールで」とさっさと切り替えてもらった。
新人はお互い顔も声も知らない。楽で良いけど。コラッ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:54:49.86 ID:OL8O1BVV.net
電話困難なのは補聴器の仕様的な問題だから、いくら鍛えても難しそう
実際に俺の場合は普通に電話すると無理でも、Bluetoothを使った通話だとだいたい聞き取れるから余計にそう思うよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:50:14.35 ID:SHdbYrIG.net
>>123
在宅の仕事ってどんなのやってるの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 04:41:55.51 ID:uW09VDuh.net
>>125
出版関係の下請け。紙の本、買って下さい。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:43:33.55 ID:wZZ3AJPK.net
最近また悪化した感じがする
補聴器をしてないときに自分の発声が遠く感じる
これ以上悪化したら補聴器がカバー出来る範囲から越える周波数が出るから勘弁してくれorz

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:42:37.14 ID:BxK96827.net
っ検査

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:50:35.74 ID:mc8cMiPP.net
115は逃げたのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:41:05.04 ID:zhQ6adxH.net
期待していたのにガッカリ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:21:15.66 ID://1VHDZM.net
忙しいとか病気やケガとかなのかもしれないし、もうちょっと待ってみよう。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:51:42.23 ID:kNVEvyu3.net
115じゃないけど、家族とか親しい人なら電話でも話せることはできない?
もちろん、仕事ではトラブルになりそうだから自分もできないけど。
ちなみに両耳100db前後で補聴器はワイデックス。

133 :名無しさん:2014/10/25(土) 22:39:31.23 ID:7Nnir+Tt.net
俺も家族となら電話で話せるよ
仲のいい友達とも電話できるけど、新しい友達にはいちいち声を大きくしてとかいうのがめんどくさいから言わないけど。
ちなみに聴力は左98右103くらい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:50:16.17 ID:va9YDIYv.net
みんな羨ましいなぁ
俺も前は90,100くらいで問題なかったけど今は100,100で音の聞こえ方が全く変わってしまったから通常の会話もほぼ出来なくなってしまったよorz

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:32:26.49 ID:9as04c+s.net
九万百db、十万百dbかと思って吃驚したわあ…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:35:21.31 ID:ISQmHuxa.net
そんなデシベルがあるかよwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:27:11.89 ID:va9YDIYv.net
九万デシベルの衝撃波で地球がヤバイw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 03:00:11.93 ID:d1V3Cq5s.net
太陽フレアもびっくりだわw

139 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/27(月) 22:04:02.11 ID:VuhPpSMM.net
そんな馬鹿げた数値は実にありえない!
ん?言葉の使い方に気をつけないと、このような誤った意味になるという事もありえる。
つまり、「口は災いの元」と、高校生時代の学校教師に教わった。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:44:08.14 ID:89DIyZhP.net
ユーモアも持つことも大切だぞ☆

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:13:24.42 ID:WApcs7LV.net
よく聴覚障害は外見から分からない、というけれど、
その言葉に激しく違和感を感じる。
だって、補聴器着けていれば分かるじゃん。
もちろん、補聴器が合わなくて着けていない人も多いし、
それを否定するつもりはないけど、
ただ、着けている人も、髪形で隠している人多いよね。
あと、視覚障害者の「白い杖」に該当するものとして、
聴覚障害者には緑の杖だか黄色い杖だかがある、と聞いたことあるけど、
使っている人いないよね。
そんな風に、自ら「聴覚障害であること」が分からないようにしておきながら、
「聴覚障害は外見からは分からない。だから理解されなくてつらいんです。」
っていうの、矛盾しているような気がする。
いくらでも外見からわかるようにできるんだから。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:58:25.60 ID:dGXoiL5l.net
そんな矛盾してる事を言う人なんているのかな
理解して欲しい人はより目立つようにするでしょ?

俺はやや長髪で隠してるけど、別に理解されたいとおもったことはない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:22:23.99 ID:9fQG88Aa.net
普段は隠してもおkだろ。

自分の力だけではどうしても対処できない場面に遭遇したら
正直に打ち明けて助力を頂ければそれで充分


漏れはSNS上では、聴覚障碍のことは伏せてる。

でも人によっては過剰なくらいに障碍のことをプロフィール欄でアピールするね。
読んでてうわ、こいつ、健聴者に対して排他的な態度だって引いたこともあるが。

144 :名無しさん:2014/11/01(土) 21:51:23.84 ID:5U7UdCCT.net
>>143
同意。俺は別に隠すこともしないけどアピールもしてないし、まぁ個性の一つ位にしか思ってない

障害者っていうことをアピールしまくっていたら健聴者との壁ができて世間が狭くなるし、当然マジョリティが健聴である世間では、彼らと同じ一般常識や文化観を身につけてた方が過ごしやすいと思うんだが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:06:45.25 ID:WApcs7LV.net
>>142

>そんな矛盾してる事を言う人なんているのかな

いると思う。
だって、「聴覚障害への理解を促す」系の本では、たいてい
「聴覚障害は外見では分かりません。」と書いてあるよね。
それだけ普段は、補聴器を見せないようにしておきながら、
その一方で「理解してほしい」と考えている人のかな、
と思ったのです。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:23:54.32 ID:Mv/PeMfS.net
障害に対する負のイメージから隠そうとする人だっているだろうし
聴覚障害はコミュニケーションに関わるから理解を求める気持ち分かるし
その2つは相反せず両立するから別におかしくないでしょ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:09:20.97 ID:WApcs7LV.net
>>146
隠そうとする人と理解を求める人の両方がいる、というのはおかしくないと思う。
でも、同じ人が、隠しておきながら「理解してほしい」というのは
やっぱり矛盾しているというか、虫がよすぎるような気がする。

ちなみに、スレを見ていると、
ここの人たちは補聴器を使っている人が多いみたいだけど、
補聴器は髪形で隠れている?それとも見えている?
また、隠れたり見えたりしているのは意図的なのか、
あるいは、自分の好きな髪形にしたらたまたまそうなったか、
どちらですか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:57:24.74 ID:Mv/PeMfS.net
気がする と言われても、もうそれは貴方の主観だからどうとも言えないんだけど…
貴方自身が障害とどう向き合ってきたのかも書いてくれたら意図が伝わり易い気がする

そもそも、補聴器を見せる事で理解を得られるわけじゃない
人によって聞こえ方は違うし、静かな場所なのかゆっくりなのか大きな声が良いのかも違う
状況的に静かな場所での活動ならわざわざ理解を求めなくても良い場面も多い
結局は>>143の通りに行動するのが普通じゃないかと思う

自分は補聴器付けてるけど隠してない、維持が面倒だから
別に理解を求めるためでもアピールするためでも無い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:32:00.06 ID:LBB+JEVG.net
ショートカットしか似合わないから見えてるかも。
でも隠そうとも思ってもないしわざわざアピールもしてない
何故なら面倒くさいから!
例えば周囲に10人がいて、
その10人全員に理解してもらおうだなんて誰でも不可能だよね。
臨機応変でやる方が気楽。

聴覚障害者だって十人十色だから
隠してるけど理解してほしい、という人がいてもいいと思うよー。
所詮人間なんて矛盾だらけだからねえ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 05:13:35.53 ID:hJQv860A.net
だって、健聴者って補聴器を使っていれば健聴者と同じくらいに聞き取れる
と思ってるみたいなんだもん。
音が聞こえるだけで御の字なんだと、佐村河内なんかがもっと言ってくれればよかったのに。

151 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/11/02(日) 07:10:07.30 ID:W0AJapcq.net
前は必死で補聴器を隠してたけど、補聴器でも聞き取りが難しくなってからは気にしなくなりました。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:21:11.54 ID:/KesgT7c.net
佐村河内はそもそも補聴器をしてない偽病じゃないか・・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:43:47.59 ID:nYlIKaYn.net
>>148
ごめん、自分は健聴者です。
聴覚障害に関心があって、本やネットで調べていると、
よく出てくる言葉が
「見えない障害」
「聴覚障害は外見では分からない」
という言葉。
補聴器を付けていれば見えるのに、
盲人と同じような杖も一応用意されているのに、
どうして聴覚障害だけこういう言い方をされるんだろう・・・
と不思議に思った次第です。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:33:49.43 ID:LBB+JEVG.net
>>153
軽度聴覚障害の小型補聴器でも気づけるの?
あの人ら発音も綺麗だからまさに外見ではわからないよ。

それに当事者しかわからない感情みたいなもんでどんな説明されても、全て納得できないんじゃないかなあ。
例えば男と女の違いでもよくあるでしょw
でも人間同士全部を理解できないのが普通じゃない?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:45:05.73 ID:fdFBk+nq.net
杖については盲人の方は杖が必要だからみんな必ず持ってるのであって、
聴覚障害の杖?ってのは別になくても問題が起こるのはそうそうないから、って感じじゃないかな。

恥ずかしながらそういう杖があること自体初めて聞いたよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:47:25.63 ID:/nW54xg7.net
小型補聴器なあ、あれは逆に気付かれても、
イヤホンだと誤解されることもあるらしいな。
それでいちゃもんつけられたり。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:49:13.60 ID:oRtii992.net
そりゃ感情垂れ流されたら理解できんでしょ
説明になってないとも言うけどさ
筋の通った論理は万人共通のもの

それに外見で判らず社会生活の機能に支障がないならそれでいいでしょ
きちんと機能代替が出来てるなら既に障碍者の範疇じゃないと思うしさ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:58:03.09 ID:/nW54xg7.net
そうだよな。
聴覚障害者同士でも理解できなくて衝突が起きてる部分もあるのに、
健聴者に説明してわかってもらうなんてムリゲーですわ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:06:53.82 ID:oRtii992.net
ついでに言うと理解と納得は別物
どちらに重きを置くかでその人間が論理的かそうでないかが決まる
障害の種別で必要な対応を理解しとくだけでいいと思うし納得共感なんて論理的理解より無理ゲー
感情的納得なんて初手から切り捨てる方がよほど効率的だし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:15:06.86 ID:LBB+JEVG.net
割り切るのが一番楽なんだけどねえ。
すっきりしないだろうけど無理して納得する必要もないよね。
それでも拘るなら、それ以上何も言えなくなるけど。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:19:19.26 ID:oRtii992.net
(ヾノ・∀・‘)ムリムリww
理解できりゃそれで十分
あとは「聞こえにくいって大変ですよねー」とでもいっときゃ社交辞令的には通じる
「アナタニナニガワカルノッ」て言われたら「池沼乙」で見捨てるだけだし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:25:21.17 ID:LBB+JEVG.net
>>161
ん?
安価つけてないから「割り切ること」がムリムリと言われたのかと思ったけど違うよね?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:18:52.53 ID:kRVVLylH.net
もう俺は安楽死認めて欲しいわ

たったこれだけ認めりゃ全ての問題解決だろ…
もう俺は生きるのに疲れた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:50:13.05 ID:oRtii992.net
>>162
無理して納得は無理でしょ
理解は論路的なものだけど納得は感情的なモノ
脳味噌に無理を強いて(鬼勉強して)理解するのは可能だけど感情を無理やり抑えつけても納得とは言わない
感情ばっさり切り捨てて必要な対処法だけ覚えてる
そこから外れるのは基地なので相手しないかおちょくって遊ぶおもちゃ認定

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:03:34.63 ID:LBB+JEVG.net
>>164
やっぱりなあ…。
履き違えているよ。

無理して納得する
「必要はないよね」
って書いてるでしょ。

じゃないと、前文の「割り切る方が楽」と繋がらないでしょ。
「落ち着いて」読んでね。
あなたの意見とほぼ同じことしか書いてませんよ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:10:45.34 ID:LBB+JEVG.net
ごめん、書き込んだ後思い出したorz
聴障者って
〜する必要はない、っていうニュアンスが通じにくいことが多いんだっけ…。
分かりやすく書くと…

すっきりしないだろうけど、無理して納得しようとするのもおかしい話だよね?

で良いのか?難しい…。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:35:42.67 ID:T0NbFUW6.net
>>166
たぶん、割り切るの意味もわかってないんじゃないか?
聴覚障害者と複雑な話をする時は曖昧な表現を避けて、簡潔な言葉を使いまくるのが無難
高確率で悪い方に受け取るからな
特に164みたいな理屈屋は白か黒かではっきりした言葉がいいかもしれん
どこまでも理論展開しようとしたり妥協してくれないこともあるから、俺は最初から関わらないけどねw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:16:23.56 ID:lhW3ousS.net
>>163

俺も、漫画のブラックジャックに登場する、Dr.キリコの哲学に同意するわ…

医術は、本来生き延びることが難しい人でも生かすことはできる。
でも、生きていくのは苦しいし、生きることに価値を見いだせないのは絶望そのもの

20歳を目処に、安楽死を自分自身だけで選択する自由も欲しい…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:42:24.22 ID:8ML0z5Dx.net
>>168
激しく同意

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:29:20.37 ID:BrUV8Jo/.net
そこまでいくと板違いですわ。
メンタル板にでも池。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:46:28.55 ID:3A3zDXBW.net
>>170

メンタル板は、精神の問題を抱えている以外は
健常な方々、及びその関係者向けでつよ。

ツンボはお呼びではない。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:30:06.28 ID:G8NCvQ9w.net
よく「聾者と難聴者は仲が悪い」
「言語獲得期前に失聴した人と言語獲得期後に失聴(中途失聴)した人とは
仲が悪い」
という話を聞くけど、
実際にそういうことって感じる?
それとも、単なる偏見で言われていること?
158に
「聴覚障害者同士でも理解できなくて衝突が起きてる部分もあるのに」
とあったけど、
これは、聾者と難聴者、言語獲得期前失聴者と中途失聴者のケースのことを
言っているのかなあ、と思って・・・。

まあ、人間、一人ひとり違うのだから、
健常者同士、聴覚以外の障害者同士であっても、
理解しあえないこと、納得しあえないことは当然あるんだけどね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:36:23.26 ID:3A3zDXBW.net
>>172

私が通っている医院のお医者さんは、
聴覚障がい者や視覚障がい者も何人か診てきたそうだけど

聴覚障がい者は強気な人が多い、視覚障がい者は優しい人が多い
と感じているとのことだ。

強気な人同士がぶつかったら、そりゃケンカも絶えまいて。


ちなみに、規模の大きいツンボ校にいたがケンカや衝突はしょっちゅうだった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:22:39.76 ID:AssgfcLi.net
はじめましてです。

3回生です。

就活前なので某大学病院で検査してもらったら
オージオメーターが250Hz代までは20db位。
そののあと急降下して500Mzで90db。
1000Hzから8000dbは110dbとかです。
骨導は500hzあたりから70から80dbの間。

で手帳が3級レベルと言われたのですが
なのですがこれってどういうレベルなんでしょうか?

ちなみにガキの頃から耳悪くて音楽は×でした。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:37:55.99 ID:jp39mcQW.net
>>174
どういうレベルってのは?
補聴器使わなきゃ会話もなにもできない状況だと思うけども…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:56:03.38 ID:8UJJ3D44.net
>>171
伏せとけば良いじゃん。
嫌ならスレ立てれば?
融通のきかないやっちゃだな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 11:09:36.99 ID:YTIYxBqe.net
平均聴力は次の求め方でわかるよ
手帳の分類では聴力が良い方の耳の平均聴力が該当

(500Hz+1000Hz×2+2000Hz)÷4

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 11:13:14.03 ID:YTIYxBqe.net
>>175
そのくらいの聴力だと会話どころかほとんどの音を感じることすら困難だと思う・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 11:40:04.67 ID:E44LwyL5.net
>>176


お前がな。
自分勝手でやーね、ツンボって。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:03:34.93 ID:8UJJ3D44.net
>>179
何でだよw
いくら2ちゃんでも板違いは嫌われるぞw
手に負えないメンヘラレスを投下する方が自分勝手だろ。
ツンボというお前も自分勝手。
よく平気で差別語吐けるな?
別問題になる話だぞ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:18:13.49 ID:+w6N5r9G.net
>>174
いやそれかなり酷い
補聴器外して
車のクラクションとか聞こえる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:13:22.16 ID:AssgfcLi.net
車のクラッションは聞こえる。
テレビは2メートル離れて12か14の音量でくらい。

補聴器無しで免許も取れたし。
無線教習でなんども怒られたあげく
おかしいのでわとなった。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:55:11.88 ID:5lvyw7XE.net
車のクラクションがだいたい90dbだっけ?
その聴力なら補聴器無しでは会話どころか怒鳴り声すら聞こえないどころか音として感じられるか怪しい筈なんだけど・・・
左右で聴力が違ったりはしないの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:30:47.97 ID:+w6N5r9G.net
>>183
距離もあるけど
クラクションって100から110db
これを音として脳が認識出来なきゃ危ない
原付
軽自動車
普通車全て100超え

我々聴覚障害者だけでなく耳の遠い老人にも分からなきゃヤバいからクラクションは大きいのでは?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:38:16.78 ID:3A3zDXBW.net
>>174さんは、低音は普通に聞こえるけど
高音になるにつれて聞こえづらくなる傾向のようだね。

クラクションの音の周波数がいくつかは分からないけど、
低い音の成分が補聴器無しでも聞こえているのかも。


無線教習って何?トランシーバーとかで運転を指示されたりするの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:08:04.20 ID:3A3zDXBW.net
>>180


        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉    はて、麻呂は妙なことを申したか?
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'     「つんぼ」は、つんぼ
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l      「おし」は、おし
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'       これは、変えようのない事実でおじゃる。
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:02:00.16 ID:8UJJ3D44.net
>>186
ああ、お前みたいな常識の通じない奴にはツンボがいいかもしれないけど…。
黒人同士でも嫌悪を抱いたらニガーって言うしな。

メンヘラは常識が壊れるもんな…、可哀想に。
これからはトリつけとけ、生暖かくスルーしてやるから…。
カウンセリング頑張れよ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:15:18.60 ID:8ebJd735.net
いちいち相手すんな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:22:27.49 ID:Gs9sIypP.net
メンヘラの人を刺激すると面倒になるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 03:11:52.55 ID:HeX9vzQa.net
>>183
ああ,片耳の可能性もあるね。
しかし,医者で3級と言われたとか。わけわからん。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:43:18.49 ID:0DZ9q/Er.net
(片方の耳は)3級レベルってな言われ方とか?

低音の20dbは健聴だけど、真ん中の90dbはほとんど音が感じられない状態だし、110dbはもう聾
本当にかなり低い音だけなら問題なく聞こえるのか
でも事実上ドスが効いたような声しか聞こえないような状態でも補聴器無しで生活って出来るもんなのか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:23:31.01 ID:/i+ZiKx6.net
うろ覚えの医者の説明だと会話の音声域が100〜1000hzなので
聞こえている範囲が500越えたらいきなり落ちるので
(500Hz+1000Hz×2+2000Hz)÷4の
計算式に当てはめたらそうなるんだと。

要は相手の声の質で聞こえているようなものらしい。
ちなにみ電子音とか機械音はほぼダメ。
電話はもう受話器のスピーカ次第だわ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:09:38.18 ID:gwnfP5/U.net
ttp://ha-service.jp/gengo.html
↑このリンク先のページの真ん中辺りの「◆母音と子音◆」の項に
母音と子音の、周波数と音の大きさの一覧グラフがある。

>>174さんの説明する聞こえ方だと
エ・ウは普通に聞こえてるのかもしれない。

でも、ア・イ・オが聞こえづらい

殆どの子音は聞こえてない


というような感じの聞こえ方ではとお見受けします。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:48:35.36 ID:9MQ1RAxj.net
>>182
俺が人事担当なら聴力不問部門でもこいつハネる

195 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/05(水) 05:58:58.00 ID:1aJtzWXo.net
うわぁ!人だ!

非常ブレーキも及ばず、その場で人身事故が発生。

やってしまった!
いきなり線路に飛び出して自殺を図ったのか?

ええい、輸送指令、輸送指令、こちら1440Dの運転士です。
応答願います、どうぞ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:43:38.43 ID:wa0dbFXO.net
>>194

その理由は?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:07:42.67 ID:yXWkXttr.net
>>196
耳が聞こえる聞こえない以前に
気がついて当たり前の事を
教習所に行ってから気づく迂闊さを指しているんじゃないか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:22:18.62 ID:xDDBY5Va.net
子供の頃からって言ってるからなぁ、突難放置とかなら別だろうけど
それよりもなぜ子供の頃に何かしら出来なかったのか疑問だが…

人事担当云々言ってるのはアホな荒らしだからスルーしとけ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:26:42.45 ID:y0nFFVxy.net
家族も気付くだろうし
どんな生活を送ってきたのか謎

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:10:46.01 ID:qmSUMQEG.net
普通は他人が喧しすぎるぞゴルァ!
って言って怒って来たとこを
「え?そんな喧しくないでしょ?」
「え?なんかありました?」
のどちらかで
家族か誰かが気付いてくれると思う。

俺なんて何度怒られたか
今じゃTVなんて消音で字幕放送しか見てないわ
もっとも音出しても理解出来てないが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:01:55.94 ID:AvBRbB3+.net
>>197
というか、必要な情報を提示しないで、自分の言いたいことだけ聞きたいことだけを
言うというのが、一緒に仕事をしたくないという気を起こさせるんじゃないかな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:53:27.31 ID:gkC3U/oJ.net
アホの意図を推し量る事ほど無駄な事は無いと思うの

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:46:36.09 ID:BwH2ckYo.net
>>199
我が子にさほど興味がない冷めた家庭も多いからな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:17:52.80 ID:Hod3Mtxt.net
>>203
そういう家庭で難聴持ちで生まれちゃうと
言語野の発達が間に合わないか
致命的になってしまいますよね…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:50:21.27 ID:6mwpL/hT.net
障害が分かった途端そのまま放置された子知ってるよ
一定の年齢になったらさっさと聾学校の寮に入れて後は知らんぷり
親になっちゃいけない人ってのはいる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:56:57.08 ID:BEZvQth8.net
テレビは東京MXのアニメが字幕に対応していないのがな
だからBluetoothで繋げて聞いてるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:57:27.14 ID:RgMZ1QXy.net
Bluetoothついててもステレオじゃないのは地味に困る

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:53:43.29 ID:BEZvQth8.net
>>207
テレビならステレオじゃないほうが聞き取りやすいんじゃないかね。
音楽はもちろんステレオの方がいいが。
PCのサウンドボードなんかだとモノラルコードを刺すと疑似ステレオになるのもあるね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:13:10.33 ID:MHR6RdY9.net
国会中継に何で字幕を付けないんだろうなあ

210 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/17(月) 20:49:08.43 ID:49MYy2aO.net
>>209
国会中継は難しい政治用語連発だからな。
このため、字幕は欲しいよ。

※6、7割は音声のみで用は足りる方で、字幕は補助的に使う方。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:54:14.58 ID:4fnF58R4.net
ニュースの字幕はリアルタイムにキーボード入力をしてる人が居るのかな?
たまに誤字があるよね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:50:38.77 ID:mr9wPEzj.net
>>211
当たり前じゃん。
最初に表示されるない?
同時入力で字幕表示させていますっていう説明の字幕。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 02:22:23.20 ID:084ILQ/s.net
>>210
政経用語などの辞書があれば、難しいかどうかは関係がないだろうよ。
どんな用語があるかわからないニュースやバラエティで
リアルタイム(ズレまくり)の字幕が出せるなら、
むしろ国会中継のほうが楽勝だと想える。
てにをはを抜かすような話し方もしていないだろうし、
質疑応答は、少なくとも質問のほうは、事前に分かっているわけで、
変換辞書の補塡だってできるはず。
脱線してスキャンダラスな罵倒合戦になるとわからんけどね。
板違いだね、ごめんよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:59:08.28 ID:jvrEsI5D.net
ニュースだと一応原稿があるから何をしゃべるかわかるっていうのもありそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:55:54.22 ID:NhLiOi4O.net
wikiで見ただけだけど
ニュースとか同時入力字幕前提だから言い方や表現に制限を加えてるそうだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:53:02.28 ID:UFcEoiil.net
昼間のワイドショーも字幕がないね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:08:03.40 ID:t9g2PBhp.net
生放送でもないバラエティーで
字幕が遅れるのがきつい
音量上げても聞こえないから
字幕消してイヤホンつないでる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:45:34.77 ID:GbrAipar.net
>>217
NHKのドラマなんかだと、逆に字幕が先に出ることがある。
いや、そこは丁々発止の掛け合いなんだから先に出すなよ、
ずっこけるじゃねえか、と(笑)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:56:09.29 ID:RCO4/eNF.net
自室のテレビが20インチぐらいで小さいから字幕が占めるスペースが大きい・・・
かといって字幕設定オンオフするには階層の下の方まで辿らないとで面倒くさいレグザ・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:05:27.00 ID:GbrAipar.net
それあるよね。テレビ台代わりの字幕専用モニタがあると良いのに。
どこかの家電メーカーが作らないかなあ。(既にあったらごめんよぉ)
ああ、そういえば映画館(?)の座席にモニターが付いてるとか聞いたことがあるな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:12:58.46 ID:b0RTFAPc.net
何も聞かれない食券の店が好き
あれこれトリップを聞かれる店が増えていて困る

222 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/11/24(月) 05:42:19.80 ID:1xqmeoZm.net
マスクの人増えてきたね。
身の回りの人ならいいけど、買い物とかの時はマスクなしで話してと行っても声だけ大きくされて困る。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 05:56:35.34 ID:yOnybEyZ.net
口の動きで何言ってるかわかるのかな?
中途難聴の俺はそれが出来ないから羨ましい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:08:44.21 ID:FxPIYgjX.net
>>223
口の動きというより、マスクを通すと文字どおりマスキングされてモゴモゴになっちまうんだよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:36:31.51 ID:ItdwLKDK.net
>>223

口の動きである程度分かる
それは…幼少期のスパルタ教育の賜物だ。


それ故か、怖い顔で喋ったり、意地っ張りで乱暴なツンボの多い事よ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:09:24.00 ID:Gr5/wKzB.net
ドライブスルーのスピーカーが全く聞き取れなくて
すごくあせった
とりあえずこちらの注文だけ告げてやり過ごした
それ以来面倒でも店内で買っている

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:45:02.05 ID:LN95aWN5.net
あるある特にマクドが酷かった。

この前流れでモスはいったけど聞こえたんんだけどなんでやろ。



ところでドコモでiphoneにしようかと思うんだけど
障碍者割引きの具合などどんな按配かご存知の方よろしく

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:06:50.44 ID:8bRDTviZ.net
>>227
ドコモのスマホって今はカケホーダイ必需になっているから聴覚障害者には向かないと思う
ちなみに、カケホーダイの定期契約がないほうが障害者割で2500円になる
ただ、障害者割なしでの通常契約だと定期契約ありで2700円だからその差は200円

一番美味しいのはSoftBankでホワイトプラン(障害者割で0円)+Sベーシック(300円)+パケホ二段階(障害者割で下限0円)で
完全wi-fi運用する場合、月300円ぐらいでSoftBankのメアドつきで維持出来る
ネット回線は別に格安SIMのモバイルルーターを持てば2Gコースで合計だいたい月1200円ぐらいで済む
格安SIMの電話番号つき(1600円位〜)を持つより安い!

ただし12月からiPhoneとスマホでホワイトプランの申し込みは出来なくなっちゃうのと
店頭でSoftBankのiPhoneを買うとパケホーダイフラットが必需になってるのが多いのが難点
これだとパケホ二段階にすると違約金が1万円ぐらい掛かる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:16:57.49 ID:ofWwU0eF.net
田舎住みとアウトドア好きの選択肢はドコモしかないのよね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:25:43.97 ID:ofWwU0eF.net
>>229
すまん、auを忘れてた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:28:16.59 ID:rl/esmpM.net
エリアを考えるとドコモ一択になっちゃうね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:59:27.35 ID:f7p0D8I5.net
Wi-Fiは都会じゃないと無理。
実家に行って使えなくなったときは泣いたわ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 03:32:27.13 ID:Hylta60x.net
>>232
完全wi-fi運用だと自宅以外のwi-fi環境の無い場所では通話とメール受信通知しか出来ないから
モバイルルーターを併用した方法がお薦め
モバイルルーターに格安SIMを刺せば一番安い2GBコースなら月900円ぐらいで外出先でネット環境が実現する
ちなみに格安SIMの電波はだいたいドコモを使ってるところが多いからドコモの端末なら使える

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:59:38.13 ID:pEfbkZEJ.net
当たり前な話だけど値段はそれなりの理由があるよね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:08:28.25 ID:ZDahHXq6.net
今まで語音明瞭度の検査を1回しかやったことがないのですが、語音明瞭度は
一度落ちたら二度と戻らないものなんでしょうか?
もし数年後に戻った経験ある方いましたら、どのくらい戻ったか教えて下さい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:36:12.33 ID:p2JmNvdk.net
訓練すればあるいは・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:53:57.13 ID:ZDahHXq6.net
訓練?読唇術のことでしょうか?やはり一度落ちたら、あまり希望は
持てそうもないんですね…回答有難う御座いました

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 03:54:52.83 ID:Xr7o6TX1.net
いや、例えば「あたま」が必ず「おたま」に聞こえる場合、
何度も聞いて、これはお玉じゃない頭なんだと、自分の脳味噌に言い聞かせる、
そういう訓練のこと。家族など身近な人に協力してもらうと、
少なくともその協力者と同じ質の声は聞き取れるようになる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:16:25.96 ID:SkiKR+27.net
言語聴覚士さんに相談してみたら?
地域にいないかもしれないけど…

240 :237:2014/11/27(木) 21:24:08.49 ID:WkrurdNP.net
>>238
有難う御座います。やはり、そういうことでもしないと無理ですよね。
わかりました。家族に協力を頼んでみようと思います。

>>239
大学病院になら居ると思うので探してみますね。
アドバイス有難う御座いました。

241 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/29(土) 04:55:43.15 ID:I0352TDW.net
>>226
がーがーなっていて、なんて言っているのかがわかりにくいからね。
簡単に言うと、周波数が合っていないラジオみたいな感じ。

補聴器や人工内耳はスピーカーの音は聞き取りにくいのは確か。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:58:50.11 ID:acX2ldqF.net
>>233
モバイルルーター併用って便利だよね
お陰でキャリアのバカ高いパケホ料金とオサラバ出来た

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:03:55.45 ID:acX2ldqF.net
ちなみに自分の場合、ドコモのXi基本料金だけそのままでパケホは外して
代わりにMVNOのモバイルルーターを使っている
月6000円ぐらいかかっていたのが月1500円程度になった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:32:33.80 ID:3MPLIV6X.net
通話不要、スマホで110番できる専用アプリ

警視庁は12月1日午後1時から、聴覚や言語に障害がある人を対象に、
電話をしなくてもスマートフォンで110番ができる専用アプリ「警視庁110番サイト」の運用を開始する。
同庁幹部によると、スマホ専用の110番アプリの運用は全国で初めて。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141129-OYT1T50060.html?from=ycont_latest

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:42:15.72 ID:s2Xp4bZ2.net
>>244
お、便利になるなぁ、と思ったら警視庁管内(東京都内、多摩)だけなのね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:22:16.82 ID:x7HO0tVs.net
こういうのは全国均一で始めないと意味がないような...

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:30:01.62 ID:0E4ju5Ob.net
こっから試験運用で上手くいってエリアが広がって行けば良いんだけどね

248 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/30(日) 19:52:34.01 ID:oMDIEyxx.net
>>244
192%お願いしますというレベル。

いざ何かあった時に、電話では言葉がわからないという状況で、
警察、消防、海上保安庁に円滑に通報できないとバリアフリーでは無いからな。

あと、通報中にリアルタイムにその場所を特定できる構造でなきゃ役に立たない。

いざという時には健常者であっても大抵はパニック状態なので、簡単操作で通報・場所特定ができる環境でないとな…。

110番、119番通報で、場所がわからない場合は、電信柱の番号のことが聞かれる。
※電信柱の番号を告げれば、概ねの通報場所の特定ができる。
この仕組みはJAFも取り入れている。

249 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/30(日) 20:02:56.16 ID:oMDIEyxx.net
海難事故で通報する場合、警察・消防は海上保安庁との緊密な連携を取っているので、
海難事故に対する通報で、誤って110番、119番に電話をかけてしまったとしても、
通話内容で、海上保安庁に直ちに電話が取り次がれるような仕組みとなっている。

海上保安庁への緊急通報番号は118番。

250 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 00:57:02.34 ID:qquNavNt.net
てすと

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:17:00.59 ID:qX301rRG.net
>>248
そういう意味では公衆電話は存在価値があったんだけど、電話ボックスも少なくなった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:10:26.83 ID:SzNai2j1.net
電話ボックスはISDNのやつが音量の増幅が可能で便利だった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 04:32:07.08 ID:EX09JK++.net
電話が出来る人が羨ましい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 04:48:54.88 ID:b7ZnDYlx.net
電話が使えないって話なんだが

255 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/02(火) 21:36:43.86 ID:7ByIZ4We.net
人工内耳装用者(補聴器装用者含む)でも訓練次第で、電話での会話が可能になるレベルまで回復する人もいるけどな。
とはいえ、電話での会話はまだまだハードルが高い…。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:01:57.35 ID:it+m9sQT.net
電話がダメというのは補聴器と電話(というかスピーカー)の相性が悪いだけで明瞭度とか関係ないからなぁ
軽中度の人だと、補聴器をつけての電話は無理でも、補聴器を外して電話の音量最大にすれば可能って人も多い
携帯電話とBluetoothで接続可能な補聴器でなら聞き取れるというのもそういう事かと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:00:34.99 ID:WKpCPntm.net
電話と補聴器の相性が悪いって言うけどメーカーによって違うんだろうか。
高度でも重度でも完璧とは言わなくても、
だいだいは大丈夫、または特定の相手なら大丈夫という人もいるんだよね。
Bluetooth接続可能なタイプが出る前でもそうだった。
同じdBでも色々なだから不思議だよね…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:39:11.44 ID:AhNKYvzu.net
俺は補聴器を外して電話の音量最大で
特定の相手ならなんとか会話ができる。
初めての人はアナウンサー並みに滑舌がよかったら・・・

シリカゲル乾燥剤を電子レンジでチンしたら
42gから33gになった。まだ使えるかな。。。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:51:02.51 ID:UpmzOTlz.net
>>257
電話モードって機能があるけど、使う電話によってかなり違ってくる
いくつかのメーカーのを使ったけど機能自体はメーカーによる違いはあんまりなかった
はっきりって聞こえにくいw

基本的にスピーカーから出るような人工的な音が歪むのは補聴器に限らずマイクの仕様だから仕方がないと聞いたよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:22:37.30 ID:6OqgWC7v.net
フォナック使っているが固定電話はほぼ不可能
携帯はなんとか聞き取れるけどかなり聞き取りにくい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 05:56:12.77 ID:lpX1GfAF.net
いい仕事ないですかねぇ
障害者枠で探してもみんな電話応対必需で無理ゲーすぎる
工場ですら電子音が聞こえることが必需みたいなのが多い
騒音がすごい工場で補聴器なんて無理だからなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:00:17.60 ID:CXr8Tbhy.net
電話ができても、次は会話が繋がらないと思う。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:42:51.82 ID:RstfUSbv.net
まぁ、捨てる会社もあれば、拾う会社もあるとしかいいようがない。

どうしてもだったら、東京や山梨に、聴覚障碍者向けの就労継続支援B型施設があるから
そこで利用者として働く道もあるよ。

ただ……工賃は法定最低賃金を下回る……

まぁ、定年後のお小遣い稼ぎとコミュ(手話中心)を楽しむにはちょうどいいかと。

若い人も居るけど、就職先決まるまでの繋ぎだからすぐに居なくなるよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:58:52.57 ID:pz9UOUB5.net
>>261
PCスキルはある方?
ある程度のPCスキルがあるなら条件をクリアできてるから
一般事務で電話免除してくれる所もあるよ

ハロワなら応募する時、職員に言えば代わりに
免除してくれるかどうか電話で聞いてくれるしね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:32:40.17 ID:RstfUSbv.net
>>264

顧客サポートをチャットで対応している会社もある。
昔、シマンテック社にチャットサポートを依頼したら
出てきたのは、中国人の名前だけど
流暢な日本語を操る担当者だった。

毒餃子事件があった頃だから地雷踏まないかおそるおそるだったけど
丁寧な対応だったよ。

あの担当者、おそらく英語も出来ると思われ。

日本語サポートが丁寧に出来る自信があれば
そういった顧客サポート委託会社も狙い目。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 05:00:53.50 ID:sn+9VoNk.net
>>264
在宅SOHOという手もある。詐欺や、限りなく詐欺に近いものも多いと聞くが。

267 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/06(土) 06:48:00.67 ID:fU94jIK2.net
ここに来る人って発音はちゃんとできるの?
自分は高度、うまく話せないのは仕方ないと思ってるのだけど、
せめて自分の名前だけでも正しく発音したいかなぁ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:25:11.54 ID:KA8j4viX.net
>>267

殆どの人は困難なんじゃないかな。

自分の耳でフィードバックして発音を適切に修正できないから…

まっ、幼少期に発音指導に根気よく付き合ってくれた親には感謝しなよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:46:47.56 ID:afUzC06v.net
>>265
チャットサポートは人件費が安い中国に丸投げしてる会社が多いね
電話代もかからないから国内にある必要はないってことだろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:56:30.19 ID:it7VQBiF.net
みなさんボーナス出た?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:28:22.23 ID:F1w6Of4c.net
この聴力でボーナスが出るような会社に勤められるのか
羨ましい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 04:52:14.46 ID:vKk0iwXl.net
去年からボーナス出なくなった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:48:37.54 ID:1fpqV/+C.net
仕事自体就けない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:17:33.43 ID:ILo3khLb.net
まさにそれな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:07:16.72 ID:hQ1knUqd.net
毎年この時期になると、お正月に遊びに来てという親戚がいるんだが
みんなはどうしてる?大人数の会話は出来ないと言って断る?
それともこれも付き合いだと考えて敢えて参加する勇者もいるか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:09:06.71 ID:hQ1knUqd.net
大人数の会話は× 大人数での会話は○

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:11:55.84 ID:vKk0iwXl.net
>>275
お正月なら、他に回る所があるからと、ちょっと顔を出すくらいで良いんじゃない?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:17:15.62 ID:hQ1knUqd.net
>>277
いや、それが遠いんだ。ちょっと顔出してすぐに帰れる距離じゃないし
行くなら泊まることになる。

なんていうか。みんな普段、親戚付き合いは
どうしてるんだか聞いてみたくてね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:59:40.75 ID:uj2BaDs9.net
親戚まわりは小さい頃からみんなが話してることが聞き取れないから暇で暇で仕方なかったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:41:52.79 ID:oo2KdwvQ.net
仕事やめて暮らしたい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 02:26:11.71 ID:gNSY/Jlj.net
>>280
つらいのか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 03:17:39.91 ID:Em4o8EF6.net
辞めるなら転職先が決まってからにしておけ
たださえ聴覚障害者は障害者枠ですらなかなか採ってもらえないからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:46:29.86 ID:SVYjKEo4.net
スキルはあっても細かい指定が判らないから使えない奴扱いは辛い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:04:02.48 ID:qNhX3Urg.net
ナス無いのか…

285 :275 278:2014/12/11(木) 21:04:46.84 ID:YOOEJFCr.net
>>279
凄く分かるよ。同じだ。だから嫌で仕方ないよね。

もう少しレス付くか、ちょっと待ってみたんだが、
この質問にあまりレス付かなかったところを見ると
どうやら断るというか、行かない人が多そうだね

ろうを生きる難聴を生きるという番組があるけど、
あれに出て来る聴覚障害者って
どちらかと言うと健聴者と積極的に関わる感じの人多いし、

ここも、もう成人してる大人が多そうだから、これも付き合いだと考えて敢えて
親戚付き合いに参加する勇者もいるかと思ったんだが、自分と同じで
消極的そうなところを見て安心したよ

本当にTVに出るようなのは健聴者に混じって何かするような
マジで積極的な聴覚障害者だものな・・・

286 :275:2014/12/12(金) 00:23:53.54 ID:BMvg2z3A.net
>>285の訂正。2度もごめん。

なんか上手くまとめられなかったので言い直すと、
もちろん、健聴者と積極的に関わる人はごく一部だと思うけど

ああいう番組見てると、自分ももう成人してるいい大人なのだから
正月に親戚付き合いの1つや2つはこなすべきかなと思ってしまうし、
既に、ここにもそれがもう出来てる勇者いるのかな?と言いたかったのね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:34:38.71 ID:XltzPW3U.net
ここに大学生いますか?

どうやって勉強したの?どうやって大学受かった?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:02:02.15 ID:s1Vt5PlH.net
>>285
違うと思うよ。違うと言うのか、
普段からふつうに親戚づきあいしている人が、あっけにとられているのかもしれない。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:59:14.99 ID:8ib1X0IU.net
自分が行く必要があると思うなら行ったらいいんじゃない?、としか言えないわ。
親戚付き合いって他人同士の人間関係よりも、
ややこしくなりやすいから軽々しく色々言えないもんね。

290 :285:2014/12/13(土) 01:01:29.37 ID:5nXy1ZPT.net
>>288
全く付き合いがないわけじゃないよ
高校までは毎年ではないが正月に顔出してた

でも行っても聴覚障害者は自分だけだし、皆が長時間話してる間、
最初から最後まで全くなに言ってるかわからなくて
つまらないから退屈で仕方ないんだよね。

だから出来れば集まりには顔出したくなかったが、もういい大人だから
たまには顔出すべきか悩んでたが、これからも好きにしようと思う。

>>289
そうだね。もう迷いは吹っ切れたよ。ありがとう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:16:10.60 ID:X8vdBaOd.net
>>290

>高校までは毎年ではないが正月に顔出してた

お年玉せびりにでしょw


大人になった後の親戚づきあいは、
葬式などでお世話になるかもしれないから
無理にでも参加しろとは言わないけど
顔出し程度はやった方が良いと思うよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:33:40.24 ID:rjDU7GVY.net
スレチだったらすみません、ちょっと愚痴らせて下さい

今障害者手帳(高度難聴)の申請のために耳鼻科に来ていて、受付での手続きはまだいいのですが、
番号札を取ったらお呼びするまで時間がかかりますと言われ(混雑)車で待機していていいですか?
と聞いたら「大丈夫ですよ」とのことだったので、車で待機していました。
(待合室は人がいっぱいで、座る場所も立つ場所もない)

外から室内の番号札呼び出し画面が見えるので、自分の番が来た!と思って番号札を手に受付行ったら、
お名前でお呼びしますと言われ。この番号札はなんだ?となった。
待合室があり得ないくらいすし詰めなんで外で待ってるのですが寒いので車で待機。
受付したとき携帯の番号をメモに書かされたので、電話で呼び出ししてくれるのかな?と思いマッタリしていましたが

わかりづらいしこちらの勘違いで迷惑かけたりしたらマズいなと思って、
電話いただけるんですよね?と確認したら
もうしばらくお待ち下さいねと言われ。

パニック障害モチなんで人詰めの空間にいられず、よくわかってないままおずおずと外へ。周りの視線が怖い(泣)
情けない…。いつも行く耳鼻科とシステムが違うのでよくわからないし
呼び出しの声も聞こえないので、不安なまま。いつも付き添ってくれてる人も今日はいないので、困ってしまった…
あまりの自分の情けなさに落ち込むorz

ほんとうに呼んでくれんのかなぁ…不安だ…

こういう時どうしたらいいんだろうか…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:48:07.55 ID:oTcxDms0.net
本でも読むか寝てろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:57:17.56 ID:X8vdBaOd.net
>>292

ちょっと不親切な耳鼻科に当たっちゃいましたね…

東京都下部の駅前耳鼻科ですごく混雑していて
番号札はあるんだけど、その順番で見てるわけではなく
状況によっては飛ばしたり戻ったりしてるみたいで
呼び出し画面は当てにならなかった。

混んでるけどなんとか受付前の席が空くのを狙って座って待ってたよ。


パニック障害って混雑してる場所で心身にかなりの負担が出る症状の病気でしょ。
この手が使えないのは分かるけど我慢するしかないよね。

お大事に…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:58:32.75 ID:e/GOLP4I.net
まー師走の忙しい時は受付番もパニックになるだろうね、あちらも人間だし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:18:27.40 ID:oTcxDms0.net
自分の要望や都合が最優先されると思うとモンスター
お互い様と覚悟するか空いてるとこ選ぶかの二択

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:20:34.42 ID:gXdTBMt2.net
あのクリニックによくある番号表示のって目安にしか使ってなくて、結局名前で呼ぶところが多くて泣ける
耳鼻科なら気を使ってくれて看護婦さんが声かけてくれるけど・・・・

出入り口近くで構えていても中学高校の頃は呼ばれても気付かないで何回後回しにされたか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:29:13.35 ID:gXdTBMt2.net
今はフードコートのお店とかでよく使ってる出来上がると通知される端末みたいのを使っている
受付で自分の番がきたらこれ押して下さいみたいに渡す感じで結構便利

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:47:08.08 ID:X8vdBaOd.net
>>298

ポイント:292さんは外に出て車内で待機してる


通知端末の電波届くかどうかよく考えよう〜


まぁ、自分のケータイにワンコ(1回ベルならして切る)してもらうようお願いする手段もあるが。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:33:06.56 ID:p9W1QVnV.net
>>299 横レス
>>292の状況(中が見える程度の距離で待機)なら多分無問題

ソースは俺
行きつけの獣医では患畜を待合室に長くいさせたくないらしくて
受信機渡されて建物の目の前の駐車スペースで車内待機なんてのはしょっちゅうある

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:10:36.18 ID:/fNGK+RU.net
>>298
それ欲しい。商品名とか教えてくれないかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:30:31.28 ID:RHoEooog.net
横レスだが、自立コムだとこういう商品が該当するかな?

http://www.jiritsu.com/products/detail.php?id=31&group=C

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:34:19.19 ID:ytcRgl0p.net
横からだけど、それ、いいね。いろいろ使えそう。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:27:24.50 ID:p7l8BqWx.net
4つもいらないから1つだけのないですかね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:08:23.37 ID:ytcRgl0p.net
玄関 無線 チャイム でググってみて。病院内で使えるかどうか確かめた方がいいけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:46:28.34 ID:p7l8BqWx.net
バイブタイプってなるとなかなかないね
あと家に置く用のせいかデカイorz

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:23:18.36 ID:M7wBulon.net
確か自立コムで以前は1つのタイプのが売ってたはずだけど、いま探してみたらいつのまにか無くなってた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:57:58.78 ID:RHoEooog.net
>>307

そうなんだよ。自立コムは数年前には売ってたものを突然終売にしたりする。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:44:24.14 ID:+FANZ2Zz.net
自社で企画しての生産だろうから一括買い取りして売って、在庫がなくなり次第販売終了なのかも
ちなみに自立コムはAmazonにも出店してるよ

310 :298:2014/12/17(水) 05:07:17.82 ID:CJe2vQCQ.net
使ってるのはまさに自立コムの1つのやつです。
商品名でググってみたら、売り切れになってるけどこれね。
http://item.rakuten.co.jp/hochoki/006020400001/

同じ店に似たような商品もあったけど3万円は高いなぁ。
http://item.rakuten.co.jp/hochoki/006020400001/

311 :298=310:2014/12/17(水) 05:08:20.38 ID:CJe2vQCQ.net
上のURL間違えた。
これね。
http://item.rakuten.co.jp/hochoki/001030300005/

312 :292:2014/12/17(水) 11:28:56.82 ID:tDsZTENk.net
ID変わっていますが、292です
色々なレスをありがとうございます。呼び出し機器はもっと浸透したら便利ですね!バイブのでしたら耳が悪くても気付きますし。

すみません、先日の耳鼻科ですがちょっと色々あって、吐き出したいのですが、いいですか?
あんなに怒鳴られたのは初めてではありませんがお医者様に怒鳴られたのは初めてです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:49:53.25 ID:U7UzBCxD.net
怒る医者はよくない医者だってワイドショーで言ってたな
興味あるからはき出してみて

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:53:18.78 ID:WgoDjk3F.net
言っちゃえ、言っちゃえ

315 :292:2014/12/17(水) 12:57:17.70 ID:tDsZTENk.net
ありがとうございます(泣)
初心者で、文才がなく、目が滑ったらすみません。長くなるので分割させていただきます。

結局あの後二時間待ってようやく電話が。「何度もお呼びしましたが…」とのことで慌てて受付に飛んで行って
「お電話を下さると思っていました、よく確認すれば良かったですね、申し訳ありません」と謝りました。
そうしたら、あっ、という顔をして「あーすみません、お電話するのでしたね。では中へどうぞ」と言われ
医師の方にも謝りながら中に。女性の医師の方で、同性の方だー!とホッとしていたのも束の間。

診察用イスに座ると、先生との距離が何故かすごく遠い。
イスの横に機械類、その機械類と私の正面に机、そのナナメ向こうに先生が座っている。(わかりづらくてすみません)
さらに先生はマスクしたままで唇の動きが読めない(先天性の難聴なので読唇と声の音で言葉を認識しています)。
そのまま何か質問されても言葉が「いうああおうああお?」としか聞き取れず、聞き返しながら「すみません聞こえません」と言ったら

316 :292:2014/12/17(水) 12:57:51.76 ID:tDsZTENk.net
「あなたを診るのは初めてだし、あなたの事をなんにも知らないから、質問に答えてもらわないといけないの!ちゃんと答えてね!」とマスクをはずしてすごく大きな声で怒鳴られました。
「お手数ですが、マスクを外したままゆっくりお話してもらえませんか、唇の動きがないと言葉を聞き取れなくて…」と言ったのに、
「もう一回聞くよ、もう3回同じ事を聞いてるけど!」と
マスクを再度かけて質問され、助手さんが哀れみの表情をしながら耳元で大きな声と共に筆談して下さいました。

質問の中で「昔の交通事故で鼓膜が破れ頭蓋骨の耳辺りが割れる損傷を受けて余計に悪くなりました」
と説明した後、その事故は何歳の頃?平成何年?と続き、
「15歳の頃です、平成…何年かな、えっと…」と言いながら考えていたら、

317 :292:2014/12/17(水) 12:59:36.61 ID:tDsZTENk.net
「ねえ、平成何年!?あなた自分のことなんだからさぁ!ちゃんと答えて!平成何年なの!?」とまた怒鳴られ。それもマスクしたまま。
でもさすがに私にもわかるくらい大きな声を出してた。きっと待合室にも響いていたでしょうね…平成何年かなんて考えたことなかったから、とっさに出てこなかった私が悪いのですが。

それが続いて、聴力検査の時にはグッタリ。スタッフさんは大きな声でゆっくり、手振り身振りで説明して下さいました。
検査結果の説明では先生がすぐそばに来て、大きな声で話してくれましたが。
この耳鼻科さんのレビュー見たとき、印象は良いのかなと思いましたが、聴覚障害に対しての対応を考えたら、あまりそういう患者は診ないのかなと。

318 :292:2014/12/17(水) 13:02:17.51 ID:tDsZTENk.net
帰りの受付の待合室でも、当然呼び出しを気にしていても呼び出しが聞こえず、直接呼びに来て下さいましたが、
イライラらしているようでした。「耳が悪く、色々とご迷惑おかけして申し訳ありません」と謝りながら帰りましたが、泣きそうになって帰宅した私を見て家族はビックリ。
事実を話したらまたビックリ。そんな人が耳鼻科やってんの?と。

実は家族のうち、もう一人難聴者がいて、弟なのですが、弟もそこに行った時は「この医師は信用ならん」と思ったと。
姉ちゃんが行くと知っていたら止めていたのに、可哀想な目に遭ったねごめんねと謝られ、泣きました。
私がうまく受け答えできなかったのが悪いですが、もう二度と行きたくない…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:12:59.37 ID:U7UzBCxD.net
おかしい医者がいるもんだな
そんな医者で頼まない方が良いのでは?
手帳作る時に診た医者で今後補助関係の書類とか書いて貰うときにお世話になるんだよ?
多少遠くても信頼関係が築けるところが良いと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:52:46.90 ID:WgoDjk3F.net
ひっどいなあ。もうそこはやめて、弟さんにも相談して他に行きなよ。
役所にも何回か行くことになるけど、その時に言いつけちゃうって駄目かな。
指定医なんだからさ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:48:10.12 ID:11AZ4g01.net
@医者に関してネットのクチコミをアテにする
⇒お馬鹿 事前に近所で評判くらいは聞いとけ
Aイライラしてるようでした
⇒僻み? 自分の感じたことが全て正しいと思わないこと
B二度と行きたくない
⇒行くな リハセンとか慣れてるとこに行くのが一番だし指定医も必ずいる

ついで
役所に言う
⇒馬鹿 統括が違う 「ほーふんふん」で終わり
まだしも法務局いって人権侵害申立てする方がまし
ただし、あっさりと言い抜けられて終るだろうけどね
とっさの回転と知識がない奴はこういう目に合うという典型

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:51:28.72 ID:WgoDjk3F.net
そりゃ最上部に言うのが良いのかもしれないけど、役所じゃまるっきり駄目かなあ。
指定医は役所で教えてもらうんだし。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:47:35.95 ID:KqR3ky8n.net
>>315
とんだ藪医者じゃねーか
受けた応対ありのままをレビューに投稿しろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:07:28.21 ID:qufzL5mV.net
>>321
何でそんなに人を馬鹿にしたようなコメ出来るんだろう?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:21:33.44 ID:QXTT83Wq.net
>>324
ここ高度難聴じゃない人もいると思う
いつも上から目線だからすぐに分かる

326 :292:2014/12/17(水) 22:31:23.30 ID:stMFdkYx.net
優しいレスを下さって、ありがとうございます。全レスはできませんが、

クチコミは、すみません、帰ってきた後に弟が確認していました。私や弟の感じたこととはそれぞれ違うクチコミでしたが、人を馬鹿にしていると感じたなどの不満があった方や子どもに優しい先生です、など色々ありました。
また、そこの耳鼻科は同じ市内でもかなり離れていて、実際に評判を聞くことは出来ませんでした。が、弟が知っているなら弟に先に相談したら良かったと後悔しております。ご指摘ありがとうございます。
こういう時に相談ができる機関があると良いですね。

今は冷静になり、私もしっかりせねばと反省しきりです。でも他の難聴の方が同じ思いをしたら嫌ですね。レビューにはしっかり書いておこうかな。

しがない愚痴を聞いて下さって、皆様ありがとうございます

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:07:01.11 ID:oTK0rTWb.net
>>326
自分だったら喧嘩になるよw
よく我慢できたね
いい医者に会えるといいね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:28:53.85 ID:xnwlT+aT.net
俺もここはあえて教訓として重々に受け止めるべきだと思うよ。
基本的に病院や役所は対応悪い。民間施設のような親切さは期待しないほうがいい。
俺は耳鼻科で「聞こえないのになんで一人で来たの?つきそいは?」って言われたことがあるよw
受付で聞こえないのを申告したのに忘れられるのはデフォ。
受付から担当者・医者に申し送りがされてないのもデフォ。
俺は基本的に受付近くに立って待つよ。疲れるけどやりとりの面倒くささに比べればましだから。
それから手帳の申請には初診の記録が必要なのくらいはネットで調べてから行ってもよかったね。
あと、変な医者は普通にいる。医者にはアスペが多いらしいし。
こちらが礼儀を尽くしたのならもうそれ以上気に病まないこと!

それから、若い女性みたいだけど女性だと耳のことでボロクソにいわれる経験ないのが普通なのかな?
俺は子供の頃からボロクソ言われまくってきたから、ちょっとやそっとのことじゃ気にしないけどねw
父親からどなられ、体育教師からどなられ、部活の先輩からどなられ、就職しては上司からどなられ……

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:39:18.99 ID:oTK0rTWb.net
>>328
そもそもパニック障害持ってると人混みはだめでしょうに
自分の経験に当てはめようとするのは無理がある

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:47:36.59 ID:xOFLLEpW.net
俺様が基準って感じやな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:01:33.99 ID:DRkeqIi2.net
>>329-330
そんなこと言ったって世間がこっちに合わせてくれることは絶対にないんだから
自分が精神的に耐えれるようにしていくしかないだろ?
292さんは働かずに家に引きこもれるほどの重度ではないみたいだし。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:07:57.28 ID:GLNgzeTn.net
耐えれるようにしろって
そんな簡単に無責任なことは言えねえわ…
俺様やのー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:11:23.85 ID:Q1Weq+xL.net
>>331
鬱の人に頑張れっていうのと同じだよ
もうやめてあげなよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:34:15.12 ID:QJLdbfwy.net
思考停止は愚か者の選択
いやな経験したなら愚痴るんじゃなく次に同じ目に合わんように考えろよ
経験がないなら想像力で補うのが当然
障害持ってるだけでも生きにくいのに馬鹿と低能が重なるとどうしようもない

「考えろ」
これに尽きる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:38:01.18 ID:GLNgzeTn.net
今度はいつもの上から目線くんかー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 03:20:52.76 ID:jVe/hBXx.net
>>334
人はそんなに強くもないし賢くもない。
他人に愚痴ってる間に気持ちも収まり、自分や他人の言うことから前向きな考えも浮かんでくる。
おまえにどれだけの知識と経験があるかしらないが、
愚痴を馬鹿にするほどの知恵しかないと言えるかもしれない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 03:22:17.57 ID:jVe/hBXx.net
しかし、ただ馴れ合い傷を舐め合えと言っているわけではない。

338 :292:2014/12/18(木) 11:38:35.83 ID:6NUwyLok.net
少し場を荒らしてしまったみたいで、申し訳ありません。
しつこく出てきてすみませんが
一つだけ気になりましたのでこれだけは書かせて下さい。
私は色々な方の助力もあり、怒号飛び交う職人系の仕事で社会人の一員として働いていましたし、
一人で生活することもできました。しかし女の子だからと甘ちゃんとして生きてきた訳ではありません。
同じ難聴の方ならわかって下さるかと思いますが、学校生活も就職活動も社会人生活も健常者に比べると多少厳しいものです。幼稚園の頃から高校生までイジメがつきものでしたし、
男性は「女性だから」と気をつけてくれても意地悪な人は意地悪ですし、同性は特に厳しいです。とにかく陰湿なイジメ、暴力もありました。女性の暴力と誹謗中傷くらいはスルーできるようにもなりました。

でも結局「無理」が祟って母の暴言をきっかけ(いわゆる毒母)にパニック障害を患い失職、挫折を味わいましたが、それだからと甘える気もありません。
働かないと生活できません。「嫌な社会だ私は病気だ難聴だ」と思っていたって、そこに行かねばなりません。外が恐くて引きこもりにも一時なりましたが、
彼や兄と弟の優しさがあれば闘えると、発作と周りの白い目と向き合いながらまた社会に出ています。
私は決して強くはないですが、みっともないくらい必死です。だからあの先日の耳鼻科の事も些細な事かもしれませんがオロオロと狼狽えます。疲れて泣きたくもなります。
些細であってもあのように愚痴を聞いてもらいたくなる時は、どんな方でもあるかと思います。
どなたかおっしゃって下さったように、傷の舐め合いなどのために愚痴るだけではなく、前を向くきっかけにもなるかと思いましたし、自分の弱さを恥ずかしげもなく暴露してしまいましたが、
私はそれをこのスレの皆様に聞いてもらい色々なレスのおかげで冷静になり、実際にまた前を向くきっかけになりました。
重ねてになりますが、御礼を申し上げます。ありがとうございました

長文、大変失礼致しました

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:12:04.36 ID:GLNgzeTn.net
想像力のない俺様の言うことなんて気にしなきゃいいのに
真面目やのー
だからパニック障害にもなるんだろうけど

ただ2ちゃんはやめた方がいいぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:41:03.18 ID:/TYPoV5R.net
男がいるのなら養ってもらえばいい
無理することはなかろう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:29:47.03 ID:3X/RZvu+.net
混んでいるような時に口頭で依頼するだけとかどうなんだか
(現に伝わらなかった or 失念された)

電話で呼び出してほしい旨は
こちらからの依頼(先方の念頭にない状態)なんだから
初めから念のためにってメモ書きを添えるくらいしても
バチは当たらんと思ったがな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:33:31.78 ID:VfWVpz2s.net
うーん、これまた強烈に生真面目で頑固な人って感じだなー
しかし聴覚障害者って頑固な人多くないか?
ブログ見てまわっても絶対にこうなんだ的な主張の仕方をするブロガーが多い感じ
極端な人だと健聴者は敵だとかいっちゃってるし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:42:03.05 ID:Qdc2bm6k.net
健聴者は敵なんて言うような人だと手話を使ってる人ぐらいしか想像出来ないが・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:46:36.84 ID:0Pz1kSwr.net
あらゆる障害の中で聴覚障害はトップレベルの辛さだと思うよ。
特に中途失聴者は社会性も人間形成も音声言語で築き上げてきたので地獄だよ。

345 :328,331:2014/12/18(木) 20:01:15.38 ID:DRkeqIi2.net
>>338
てっきりまだ大学生くらいの若者かと思って、あれこれよけいなことを書いてしまった。
たいへん失礼した。勘弁してほしい。
格好つけて先輩面しようとしてつい上からの物言いになってしまったのであって
292さんを弱虫扱いするつもりはぜんぜんなかったです。
不快にしてしまったら申し訳ない。

346 :292:2014/12/18(木) 20:48:28.50 ID:6NUwyLok.net
チョコといえば明治か森永かとよく聞くけど、私はどれでもいいかな…ただカフェインはパニック障害の発作が起きる要因になるので、食べられなくなりましたが…。
チョコ食べたいチョコーー!!という発作は毎日起きるwww

347 :292:2014/12/18(木) 20:50:57.67 ID:6NUwyLok.net
あっ
誤爆してしまいました…orz申し訳ありません
しかもageてしまいましたごめんなさい

コピペを別板と慌てて、間違えてしまいました
恥ずかしい

348 :292:2014/12/18(木) 20:59:03.48 ID:6NUwyLok.net
頑固…orzちょっと頑なでしたでしょうか

でも皆様の言葉が、勉強になります

>>345さん
こちらこそ、誤解をさせてしまい申し訳ありません
でも、そう思われても仕方がないと思います
先日の耳鼻科の事もそうですが、私は未熟者です。私がスマートな対応ができなかったから、こうなってしまったのも大きいです。
>>345さんの言葉は間違いではありません。その通りなんです。私が高校生や社会に出たばかりの時にそのように言ってくれる方がいたら、きっと今頃もう少ししっかりしていたんじゃないかなと思います。
ありがとうございます

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:03:04.68 ID:Nx/f+YlI.net
どんまいどんまい

ザッハトルテ食べたくなったな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:47:02.82 ID:1zy42vMD.net
家族(弟)に相談してなかったという文章で頑張って生きてるんだなというのは、少なくとも俺には伝わってたから安心して

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:58:15.38 ID:n3/qbQVf.net
頑固ではないよな?
頑固だったらもっと刺々しいだろw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:10:28.08 ID:QJLdbfwy.net
あほーなんでしょ(´・ω・`)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:12:36.39 ID:n3/qbQVf.net
>>352
君はサイコパスだね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:20:06.57 ID:cgRoCKmC.net
>>348
よく分かります。
口が早口だと、聞き取れないし口で読み取れないしわで、パニックになるよね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:48:59.47 ID:cgRoCKmC.net
自分は、原因不明の難聴を患ってて、幼い頃から普通学校に行ったが辛いのは、やはりコミュニケーションの部分なのですね。

私の場合、苛められることや陰湿なことはなかったが、振り返ってみれば中途半端が多かった。

自分も社会人だが、気にしないのが一番ですね。余り気にすると鬱になったり、パニックになったりする。

これは、健常者も一緒だと思います。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:30:24.40 ID:BkDU9mvk.net
みなさん、耳鳴りはどうですか?
耳鳴りが酷くて、通院しています。
毎晩午前4時5時くらいまで眠れなくて、精神安定剤を処方されています。
デパス錠の効果を感じられなくて、今週からルネスタ錠です。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 04:30:34.76 ID:opXRbDy4.net
>>342
自立支援センター主催の聴覚障害者同士の交流会に行ってたことがあるんだけど
強烈に難しい変な人が何人もいてキツかった。
というか全員ちょっと普通じゃない部分が感じられたね。
まあ他人から見れば俺も変な人の一員だったんだろうがw
一人一人ならまあこういう人もいるかと流せるけど集団ともなるともう直視に堪えないw
聾者ばっかり叩いてられないよ。
難聴というものの実態を客観的に知るためにもみんな一度は交流会へ行くのをお勧めするw
以下キョーレツな人の例

「ア゛ア゛ー?ア゛ー!(意訳:わしの話をちゃんと聞いとるか?)」
「ねえさっき○○さんと何話してたの?ねえ教えて(←答えるまで粘着)」
「あなた私の話わかった?確認したいから箇条書きでいいからちょっと書いてくれる?」
あと筆談していてこちらが書いたことは一瞬チラ見して即ポイして、
自分が書いたこと(長文)への反応をひたすら要求する人とか。
交流会の後に毎回「今日のわたし変なところなかったですか?」みたいなメール送ってくる人もいた(←そんなの知らんがな)。

一番多かったのが会話の途中で聞きとれなくなったのか、あーもうわかんないしいいやって顔で
「えーうっそーすごいですねー」みたいな生返事する人。
これすごい感じ悪いね。たぶん自分も無意識にやってしまっていたと思うから反省した。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:30:57.70 ID:kAG/5TWk.net
それって頑固っていうよりメンヘラじゃん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:59:50.65 ID:wGBbLBSE.net
馴れ合うな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:09:38.82 ID:Btkjf8dO.net
>>357

問題となるポイントは
「相手が話し終わってから、相手の話の内容とテーマを捉えて自分が話す」ができない
「相手の話は無価値だが自分の話は価値があって相手の反応も欲しい」
ということに自分は読めた

会社でコーチングの研修を受けたとき、相手との会話のやり方で
あまりにも多くの気をつけるべきことやコツに気づいたことがある
・顧客からのクレームを上司に報告するとき、報告書にどのようにわかりやすくまとめるか
・部下から相談を受けたとき、相談の内容はいったい何だったか、ポイントの捉え方、解決案の提示方法
などなど

会社企業の研修では遅すぎて、もっと早く中学生のときに簡単にでもコーチングを
受けたかったと痛感した
親にいつも発音を直される会話ばっかりで、言いたい内容や相手との受け答え、自己主張の加減、は
二の次三の次という状態だった
親が子供の話を聞いて発音を直したり途中でかぶせるように答えたりすると
小さな子供は直すのも、直す取っ掛かりとなる気づき自体も難しい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:35:21.30 ID:kAG/5TWk.net
なんか正しいことを言ってるのはわかるんだけど、会話としてはズレてる

それにしても聞いてもないのに自分語りばっかりw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:31:30.05 ID:nVhHmRXG.net
>>356

節子、それ、精神安定剤ちゃう。
睡眠薬や。


俺も昔両方とも処方されたことあるよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:12:45.37 ID:DTMSgKGX.net
>>357
難聴者同士になると、かなりストレスがたまる。言いたいことを解釈しないとやっとらんねー。

聴覚の程度が軽い方は相手に伝わるようにするので話が分かるし理解しやすいことが多い。

一番辛いのは、他人とのコミュニケーションができないこと。
彼らなりの意思表現をしたく相手に反応を求める。

自分もそうだが説明能力がないと仕事は難しいし責任が取れない。簡単な仕事しかできなくなる。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:48:55.46 ID:FhKU2cPl.net
難聴同士の会話って成り立つのかね?
先天性なら発音にも不安があるから健聴者以上に聞き取りにくいと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:39:19.06 ID:NcOmrWcl.net
普通に成り立つよw
まともな感性ならお互い配慮するだろうよ。
発音については付き合っていくうちにわかってくるよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:41:26.43 ID:8OEg0Ziv.net
>>356
やぁ俺。
気にしないのが一番っていうけど難しいよね。
耳鳴りの音なのか、実際に聞こえてる音なのか分からないのが一番困る。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:10:21.60 ID:03MvCUFG.net
>>366
>>>356
>気にしないのが一番っていうけど難しいよね。
>耳鳴りの音なのか、実際に聞こえてる音なのか分からないのが一番困る。

これすごくわかる…聴力検査の時なんかも、検査の高い音が出てるのか自分の耳鳴りの音なのかもわからない時が多い
寝る前は必ず耳鳴りに悩まされる
それでも精神科で薬を処方されてからはだいぶ楽になった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:33:14.49 ID:AKYur5bs.net
聴力検査あるあるですな
寝る前はそんなに気にならないけど、一旦気になり始めると悩まされる
補聴器をつけると解消するが・・・

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 03:07:22.13 ID:uOuOLr8P.net
>>368
聴力検査あるある
補聴器あるある
たぶんないないと言われるんだろうが、耳の調子が悪いときは地震が起きる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:45:42.63 ID:D5ZO0cRD.net
高度と中度の難聴で、音がどこから聴こえてくるのかわからない。
昨晩も冷蔵庫の扉が半開きアラームが鳴っていることを突き止めるのに、
5分くらいかかった。
狭い2LDKのマンションだけど、家じゅうのコンセントを抜いて回ってもわからなかった。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:17:23.50 ID:CBjKQFZr.net
音の方向は補聴器を両耳装用すればわからない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:00:15.16 ID:YkRsYFWG.net
>>357
自分は難聴者向け手話学習会に参加したことがあるがほぼ同様の感想を持った
それまでは難聴者同士で話せたらどんなに心が休まるかと期待してたけどぜんぜんそんなことはなかったw
聞こえづらいからやりとりが上手くいかないというより
そもそもコミュニケーション自体まともにできない人が多いと思ったね
聞きとりに気を遣い過ぎて社交マナーにまで気が回らないからそうなってしまうんだろうけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:12:15.07 ID:WBq+0yev.net
天然で通せば結構楽だからね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:16:59.61 ID:5htGnh0G.net
社会性というか、普通に他人と交流できている人は
そもそもそういう集まりに行か(ry

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 05:59:00.75 ID:AMvCZo1M.net
>>372
>そもそもコミュニケーション自体まともにできない人が多いと思ったね

自分は耳のせいでいじめられるんですぅーって人の大半はソレだと思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 05:59:13.38 ID:Xg8hS+ie.net
まぁ確かにそういう集まりは行こうとは思わないなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:24:52.73 ID:uCyi4iGh.net
>>372
同じ。地元の手話サークルで却って疲れた。

その後、たまたま知り合った社内の聾者に集まりを紹介されて
期待しないで行ったらいい意味でカルチャーショックを受けた。
類は友をなんとやらだよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:35:22.88 ID:RJBNesOu.net
>>375
>自分は耳のせいでいじめられるんですぅーって人の大半はソレだと思う

耳のせいで苛められるのではなく、聞き取れないせいで会話に入れず、
それを嫌がられるのね。難聴者の悪循環よ。
ふいんき壊す変な奴、ツンボが居なければここの係りの世間話ももっと
盛り上がって楽しくなるのに…みたいな感じになって排除につながっていくという。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:42:15.63 ID:RJBNesOu.net
なんとかうまくやれるのは学生時代までだなあ。社会人になると難しいよ。
出世競争が絡んでくる。派閥を誰と作るとメリットあるかとかも始まる。

難聴者なんて手間がかかるだけ、自分の出世には何のメリットもない。
ざっくばらんな雑談すらも入って来れないじゃん、何コイツ。
…聞こえなくとも健聴者の悪意・蔑みはビンビン伝わるしね。

難聴者の悪循環にハマり、健聴者から排除され、せめて同じ難聴者同士で
集まりたい、ストレスなく対等な難聴者同士で喋りたい、というのは分かるわ。
今上手く行ってるからと言ってそれがいつまでも続く保証はどこにもないし。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:56:27.11 ID:fPYv/o1E.net
大抵、そういう人が仕事能力低いけど口出しだけでかく無意識で、行動するのは嫌われやすいし一番迷惑だよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:05:34.45 ID:IbI/523u.net
>>380
ちと文意が分からん。

高度難聴者なら、健聴者の音声社会の中では大同小異だと思うけど。
仕事そのものの能力はそこそこある人はそれなりに多いとは思う。
だけど、健聴者との人間関係構築能力はバラバラだろうなあ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:35:25.16 ID:Z1RmdE1/.net
ここ暗い奴ばっかだな
そんなんじゃ確かに社会に溶け込めないだろうな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:45:36.52 ID:IbI/523u.net
基本的に理解のない健聴者の中で明るくやれる高度難聴者のほうが凄いよー。
尊敬する。
もともとの性格は暗くは無いと思うが、正直、俺は疲れたよw。

384 :372:2014/12/23(火) 01:45:30.69 ID:rbsL0uVY.net
>>375
>自分は耳のせいでいじめられるんですぅーって人の大半はソレだと思う

聞き返すときに顔をしかめたり「え?何?」とか「はぁ?」みたいな言い方をしたりとか
数人で雑談するときにどうせ自分は話に入れないからと暇そうにソッポ向いたり携帯いじったりとか
話しかけられたくない人(声質な問題で嫌ってるわけではなくても)が近くにいたらあからさまに逃げたりとか
比較的聞こえの良い軽度の人にくっついて自分のお世話係をやらせてしまったりとか
コミュがまともにできてないと感じた人の行動は上記のようなことね
本人は悪気なくやってるんだろうけど、もうちょっとどうにかできないかなぁと思った

>>378
>聞き取れないせいで会話に入れず、それを嫌がられる

会話を盛り上げられなくて雰囲気壊すとかそういう消極的レベルではなく
もっと積極的にうわぁ何こいつ…って思われるようなことをしてしまっている
難聴者が難聴ゆえについしてしまうことが逐一他人に不快感を与えてしまうという状態
>>357が指摘している生返事もそうだけど
聞き返して話の腰を折ってしまうこと
聞きとりやすい声の人と聞きとりにくい声の人ではどうしても対応が違ってしまうこと
こういったことを自分がやられると難聴者同士で事情は分かってても嫌だなぁと思ってしまうんだわ
じゃあどうすればいいんだよ!って感じだろうが、自分もどうすればいいのかわからん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:59:48.95 ID:IbI/523u.net
まあ、難しいね。
難聴スレで永遠に語られるテーマだから。
昔からあるけど、いつまでも無限ループ。
せめて、ストレスためないように職場以外の友達大事にしてな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:16:43.57 ID:IzwKFPxj.net
>一番多かったのが会話の途中で聞きとれなくなったのか、あーもうわかんないしいいやって顔で
>「えーうっそーすごいですねー」みたいな生返事する人。

これは基本的に難聴者が健聴者相手にやってしまいがちな行動だと思うが、
難聴者同士でもこうだとは思わなくて正直、残念なことだね

自分なら聴き取りにくいのはお互い様だと思って、相手が?な顔してたらさっと書くけどな。
でもそうやって自分が筆談して頑張っても、相手は筆談してくれず生返事なら交流会行く意味ないけどね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:24:14.36 ID:IzwKFPxj.net
>>372
難聴者向け手話学習会であってもそうなら本当にショック。難聴者同士で
お互いに相手の言ってることわからなかったら、お互いが筆談する人もいなかったの?
本当に部分的にでも筆談すらしない人ばかりなの?

あと携帯でさっと打って見せる方法もあるのに
誰もやらない?

にわかには信じがたい話だな…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:31:04.04 ID:IzwKFPxj.net
手話サークルとか聴覚障害者同士の交流会って行ったことないけど、
>>357>>372の話が本当で、他の所に行っても同じなら
健聴者と話す方がまだマシになってしまうね

毎回は期待してないし、相手にはいつも悪いと思ってるけど
部分的に聞き取れない時に、スマホでさっと打って見せてくれる健聴者って
たま〜にいるよ

難聴者同士なのに、これが出来ないって人もいるのか…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:35:28.85 ID:qCp7/AGq.net
職人系の仕事してるからか、そういう人間関係の問題は少ない…。
人間関係をうまく築けない人は、もともと社会性に問題のあるパターンなのよね。
むしろ、学生時代より人間関係に恵まれてるっていう逆のパターンが多いかも。

職場では割り切って無理しないようにね。
一人でも理解者がいれば上等なんだろうけど…。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:04:06.21 ID:K8ot0Yyl.net
長期休暇明けに、差し入れでーす!!と
お菓子を配って回るのお勧め
でも普段から挨拶しない奴はなにやってもだめぽ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:58:18.63 ID:K3DK+fsz.net
難聴の人といえども年取れはやり、聾者と変わらなくなるみたい。
久しぶりに学生時代の同級生にあったのだが、メールしているだけで友達感覚。
友達だということをアピールしたくずーっとメールの内容を言ってくる。

どうしたらいいのかな、、

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:27:31.49 ID:6SYgKQ9F.net
そういうのは障害の有無関係ないだろw
距離梨はどこでもいるから。
うんざりしてるなら、うまいこと言って距離を置けばいいじゃん。
友達だと思ってないなら自然消滅しても惜しくないんでしょ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:44:17.12 ID:YmehHs3k.net
メールなら返信しなければ送ってなんかこなくなるだろ
真面目に返信してるのはあなたもこころのどこかで結局は必要としてる証拠

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:11:46.26 ID:DJph/lm7.net
まー性格の短所をすぐ障害と結びつけちゃう
ような視野の狭い人は何処にでもいるから

395 :388:2014/12/24(水) 22:33:19.66 ID:0Cn1jq0E.net
>>389
ありがとう。割り切ってるっていうか本来の性格とは別人格を演じてる
もちろん挨拶はするけど、人見知りで自分からはあまり発言しない
基本的に大人しい人というキャラで通してるよ

だって、もし本性を出したら、え?え?え?で迷惑掛けるからねw

>>390
健聴者でも長期休暇明けに配ってる人いるよね
自分も貰いっぱなしでは悪いし、配ってるよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:40:25.40 ID:WoVrQBOE.net
>>395
あー、389だけどあなた個人にレスしてない…。
安価つけていないように、上の流れ全体を見て思ったこと書き込んだだけ。
388さんは見たところ上手くいってる感じだし。

たぶん390の人も上で愚痴言ってる人宛てだと思うよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:49:52.11 ID:0Cn1jq0E.net
>>396
ごめん。勘違いしちゃったw恥ずかしいw
あれ?上手く言ってるように見えるだ?
基本的に話さないようにしてるって意味だったんだけどなw

だって、手話サークルとか聴覚障害者同士の交流会にも行かず、
健聴者ともあまり話さないようにすればギクシャクしなくて済むしw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:59:51.73 ID:WoVrQBOE.net
>>386-388
の文章見ればだいだいわかるよ。
上手くいってるっていうのは、仲良しこよしとかそういう意味じゃなくて、
社会人として最低限の付き合いができる考えを持ってるから大丈夫だろうってこと。
あとは、会社では性格が違ってしまうのは普通によくあるから大丈夫だよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:04:21.16 ID:0Cn1jq0E.net
そっか、ごめん。了解です。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:24:42.08 ID:3qTxNwNO.net
>>394
すぐ結び付ける人も割といるけど、
聴覚障害者全員同じにしたがる人も結構いるよね?
色んな聴障者がいるのにすぐ比較する

例えば
なんであの子は明るく社交的なのにあなたは〜
あの子は真面目なのにあなたは〜
みたいな感じ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:12:45.79 ID:e1kaPEHl.net
西原理恵子の『ぼくんち』でも読んどけ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:46:53.49 ID:iRfStgRD.net
有名な精神科医だか心理学者の言葉で『対人関係の数だけ性格もある』というのがあるそうな。
場所や人によって性格が変わるのはあたりまえで、むしろ本当の自分なんてものこそ幻想にすぎないそうだ。

>>394
>>400
性格と障害特有の行動を分離するのは難しいと思うがどうか?
たとえ見かけ上でも聴覚障害者特有のへんな行動というものがあるなら
聴覚障害者とはそういうことをする、そういう性格の人たちとみなされてもしかたないのでは?
たとえば発達障害の人たちは障害のせいで空気が読めないだけなのに
他人からはそういう性格の人としかみなされないのと同じで。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 07:40:39.64 ID:/+cHSj/x.net
>>402
400だけどよく読めw
変な性格や行動の話してるんじゃないの

例えば
明るく社交的な聴覚障害者と大人しい聴覚障害者を比べて
大人しい聴覚障害者に
「あの子は明るくみんなで騒ぐことができるのにあなたはどうして大人しい?
どうして同じ障害者なのにあの子みたいに明るくできないのか」
とその子の人格を遠回しに否定してまで
自分の中の良いイメージの聴覚障害者という型にはめたがるっていう話

社会性がなくて周りに迷惑かけてるなら、
あの子を見習えというならわかるけど上記は全然違うだろ?

意味わかったかな?w

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 07:47:00.75 ID:/+cHSj/x.net
あと障害者特有の性格は確かにあるが
391のエピソードは該当しないからなー
健聴者同士でもよくありがちな話だから

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:11:47.34 ID:C0F7xtmO.net
age

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 06:05:39.75 ID:N23k5FR9.net
補聴器を着けても健聴者と同じにはならない、ということを健聴者が理解してくれると、
もう少しいじけなくて済みそうな気もするけど、あまり言い過ぎると
障害者アピールのようになって、それもまた溝をつくってしまうことになる。
佐村河内の騒動のときに、専門家がもう少し解説してくれればよかったのに、と怨まれる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 06:46:35.50 ID:85AoKh9n.net
佐村河内は謝罪会見でも通訳より先に答えたりして胡散臭さが漂っていたからどうしようもない

あんなのに下手に専門家なりが解説してみろよ
詐欺師の肩を持つのか?ってその専門家までが袋叩きになるのがオチ
小保方氏の時みたいに問題点と関係ないプライベートなことまであら探しして喜ぶのが日本人の特徴だからな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:24:50.87 ID:asQY6Nau.net
日本人限定するなよw
世界共通だよw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 06:42:37.39 ID:A1C3OXZW.net
そうか、専門家に被害が及ぶことまでは考えなかったな。
理不尽ではあるだろうが、仕方がないことなのかね。
なんか哀しいね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:04:43.64 ID:q1naCnoj.net
あけおめことよろ
>>356
俺も耳鳴りはしょっちゅうあるけど
昔からだからこんなもんだと思って諦めている
体が疲れているときは目眩がたまにあるけど気力だけでなんとかやってる。
>>384
健常者の飲み会とかは最初だけで後は行かないキャラを定着したほうがいいと思う。
お互い気を使わなくて済むから
ていうか健常者の飲み会に難聴者が混じるのって拷問だよな…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:14:25.54 ID:q1naCnoj.net
>>406
補聴器付けたからって
音が入るのと理解出来るのは全く別物と言うことを健常者には分からんと思う。
耳って厄介だよ
人間って結局はコミュニケーション取らないと生きて行けないんだから
その能力を奪われていたらキツイ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 06:35:25.20 ID:Rtqbn6U0.net
耳を酷使するような仕事をして、さらに悪化させたら元も子もないからね
仕事はほどほどに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:16:00.18 ID:GcLp1WxK.net
すごい下がってるからageます
しかし『高度・重度感音性難聴者のスレ 2』と住人はかぶってるだろうに、
なんで建てちゃったかなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 17:19:20.91 ID:fuzaqaWj.net
>>413
元々あっちのスレ1本だったんだけど、話題が合わずに分離したんだよ
高度・重度スレのほうは今は手話中心に使ってる人用のスレで、次スレで多分スレタイ変えるんじゃないかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:57:28.08 ID:joqeHlou.net
分離したときの流れを見てたけど

重度のひとの文章能力の向上には
手話で十分な情報を得られるようにするのも必要?

という議論になっただけなのに
何故かそれが口話否定した!という被害妄想な読み違いをした奴らがいたじゃん
他住人がそれは違うと指摘してもスルーしたそいつらが別スレを立てただけでしょ
聴覚障害者は議論が苦手という理由が分かったひとときだった

とりあえず自分の思い通りの流れにならないからって
スレ乱立はアカンよ
それと高度重度スレも口話中心の人の方が多いよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:29:04.94 ID:10MVN7IF.net
別に高度と重度が一緒のスレじゃなきゃダメって理由もないんだからいいんじゃないかな?
旧スレでも、耳に頼ってる人をバカにする手話の人と思われる人の書き込みにイラってくることも多かったからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:33:08.89 ID:TLBuHqxy.net
結局それなのよね。
もちろん聾者側に限らず、難聴者側からも攻撃的なカキコがあったけども。
以前からお互い批判的なカキコはよくあったからいつ起こってもおかしくないと思ってた。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:06:04.08 ID:fksvHoud.net
スレが分かれても分かれなくともどうでもいいが、
スレを分けたからって攻撃的なレスはなくならない。
分けた今でも気に食わない話題だと、出ていけと文句をつけるレスはある。
粘着質な荒らしもいないし、
スルーするか、別な話題を投下すればいいのにな、と思ってた。
なんというかスルー耐性無いよな。
このままだとスレが細分化したりしてなw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:56:01.27 ID:c07QR5vN.net
まぁ、こっちもそれなりに書き込みあるからいいんじゃね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:25:00.59 ID:10MVN7IF.net
聾者と難聴者はわかりあえないということだ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:03:55.66 ID:LYdeUita.net
「聾とは日本手話を使う人の事である」なんて公言する人いるしね
そういう人にしたら人工内耳なんてのはバケモノなんだそうだよ
俺は今更手話を覚える自信ないし家族に覚えろとも言えない
補聴器が追いつかなくなる日が来たらどうするかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:45:32.40 ID:4unPI9xs.net
しかし、なんで今更スレが分かれたことをグダグダ言うんだろうね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:20:39.62 ID:TAjqx2Hk.net
>>413
なんで建てたんだと思うなら
何故そのまま落とさなかった?
ageてるからイミフすぎ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:39:25.54 ID:LZxBs6qS.net
昨日のNHKのコミケ特集ので
「日本のアニメはなぜ字幕が少ないのか」という本を出してるサークルが紹介されてたわ

少ないっていうか、MX系とかの地域系テレビ局で放送されるアニメが字幕がない感じがする
全国系ので放送される深夜アニメは少ないからなぁ・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 03:01:35.51 ID:SyS0J27R.net
なるほどな、
コミケと言えばオタク漫画本と思ってしまうが、失敬、
難聴を理解してもらうために
自分で本なりなんなり作ってコミケで売るという方法もあるんだな。
ゆうべ『半落ち』を見たかったが、字幕がなくて諦めた。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:17:05.30 ID:uX6eLhQA.net
何度も巻き戻し再生しても聞き取れなくて、ネットで検索してセリフを探し出すなんて事をよくやってる
まさかこんなセリフだったのってぐらい全然違う言葉に聞こえてて唖然とすることも

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:53:06.19 ID:OKcC/cTv.net
自分は健聴者といるほうが楽
難聴者の集まりにいったことあるけど怒りっぽい&変人多くて疲れる
かといってろう者の集まりにいくと、合う人いると楽しいけど、基本的に
難聴者に対して態度が厳しい人が多くて・・

高校までずっと普通学校&友人に健聴者しかいなかったせいもあるかもしれないが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:57:50.66 ID:tXH56EIL.net
健聴も難聴もろうも人による。
合う人は合うし合わない人は合わない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:10:03.02 ID:CjatA3MA.net
問題は傾向としての割合

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:21:15.39 ID:l1GqvsuD.net
4年前に補聴器デビューしたばかりなのに、片側の補聴器が合わなくなった。
こんなに早くに聴力が落ちてくるとは思わなかった。
片側だけ買い換えるか、両方買うのかどっちがいい?
予算的には片側でも正直キビシイが...

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:55:01.27 ID:FlccKPwZ.net
>>430
調整ではなんとかならないレベルまでいってるのかな?
4年なら両耳を買い換えてもいいかもね
機種が違うと音が違ってそれが気になるって言うのもあるけど、
補聴器の寿命なんて5年ぐらいだから、片方だけ買い換えても古い方の故障が今後増えてくる可能性がある

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:32:50.20 ID:YpgqcEJF.net
テレビは、ニュース番組ならアナウンサーが判りやすくしゃべるから聞きやすいけど
アニメやドラマは配役さんしゃべり方に左右されるから、どうしても聞き取れない部分が出てくるのがね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:04:54.66 ID:mp50C8BU.net
補聴器30万もするのに、5年って耐用年数短いよな
せめて7〜8年はもってほしいわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:26:56.02 ID:Q1PRuDhk.net
あくまで5年過ぎたあたりから故障が増えてくるって事だから
毎日ドライケースに入れて、こまめにクリーニングしてもらうようにすれば、7〜8年ぐらい持つ可能性はある
俺の前の補聴器は9年使ったが、故障して修理に出したのは右2回左1回だった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:36:59.15 ID:E+v+VU/K.net
右は完全に聾、左が中度難聴で補聴器してるけど
(両方を合わせれば高度のこのスレで書いていいかな)
仕事もしてるし趣味の集まりにも出ている

でも、知らず知らずに人に迷惑かけていると思うと、
やるせない時があるんだよね
「あの人、あなたに話しかけても聞こえない時、イヤな顔を
したり、また聞こえてないって言うんだよね。そんなことを言うなと
よっぽ言おうかと思うんだけど…」と
わざわざ教えてくれる人がいると凹んでしまう

いや、難聴自体が悲しいというより、人に迷惑をかけてまで
外に出ることはしちゃいけないのかと思ったりするんだわ
で、そのイヤな顔をする人よりも(そりゃ仕方ない、
度々聞こえないとうんざりもするだろう)
ご注進してくれる人の方がどうかと思ったりもする
これって親切とは言えないと思うし

でも、せめて両耳装用出来たら、随分違うだろうなと思うよ
右耳はにっちもさっちもいかないからなあ…
視覚障害は自分が困る、聴覚障害は他人が困るとは
よく言ったもんだと思う
愚痴吐き捨てててゴメン

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:24:04.30 ID:ktV6CvpP.net
両耳装用出来ればマシになることは多いね
右耳はどの周波数も完全スケールオーバーしてるの?
120dbあたりまで対応していたり、周波数移動させて聞き取れるようにする機種もあるけど

437 :435:2015/01/16(金) 16:59:51.72 ID:gXSDt6Qo.net
>>436
端末違うからIDも違うけど435です
しょーもない愚痴にレスをありがとう

右耳は120〜130dbのいずれの周波数も音としては聞こえないけど、
「何か頭に響く感じ」がして、それで聴力検査のボタンを押してるって感じ
まあスケールアウト同然だよね
補聴器業者もさすがに両耳は勧めては来ない

もう少し聞こえれば何とかなったんだろうけどね

438 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/17(土) 04:20:56.39 ID:xL/atSlR.net
韓国?

我が国で人工内耳手術を受けられなかったあなた、
手術を受けて、人工内耳で聞こえを取り戻してみませんか。

ふふふ、冗談っぽい業者なのかな?

外国で人工内耳手術を受けると言っても、健康保険がまったく利かないので、
医療費は膨大な額になるし、手続きが大変だし…。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:29:38.45 ID:LYzCm9HY.net
そういういやらしい言い方をするから、ギンコ嫌われるんだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:45:19.22 ID:AquDevjj.net
>>435
おまえさんが中心人物になって一番しゃべれば解決
人を変えることはできないからな
図々しくならないと状況は変わらない

441 :435:2015/01/17(土) 09:45:10.43 ID:++j+hqFG.net
>>440
確かに人を変えることは出来ないね
多少図々しくなった方が自分の気持ちも楽になるかもと思うことはある
逆に引きこもりになったら一番楽になるかなあとも思ったり
実際無理だけどね、働かないわけにもいかないから

ただネットのある時代に生まれて良かったとはいつも思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:18:06.12 ID:M2nn81Up.net
>>441
横からだけど全文同意。
出る杭は打たれるから、図々しくなって何を言われても気にしない神経が必要だ。


全然関係ないけど、職場の聴覚障害者が集まった飲み会に参加したら
初対面でもみんな友達ー!いぇーい!みたいなノリでビックリした。
すごいね。いいことだよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:00:51.90 ID:tc8TG9mi.net
何言われても気にしない性格になれる人には尊敬するわ
電話の声が聞き取れなくて四苦八苦末になんとか済ませたのに
相手に天然かなんかと思われたのかクスッと笑われたときでも軽く泣いてる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:56:52.39 ID:015iSzmB.net
自分も卑屈だし自尊心が低い。
聴力悪化してから余計酷くなった。
聞こえないアピールは度が過ぎるとちょっとね。
でも実際聞こえてないんだが。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:39:06.12 ID:eDORLPZc.net
>>421
私はiPadを携帯しているよ
アプリでメモ帳とか
会話が通じないときのために。
スマホはサイズが小さすぎて手書きには実用的じゃない

今は相手の会話を録音して翻訳するヤツもあるからもっと高性能になれば
アプリが補聴器に変わる日も来るかも…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:44:38.01 ID:eDORLPZc.net
>>437
もう90超えたら
マトモな生活無理
補聴器で補ってもわからんもんはわからん

100超えたら振動は
「あーなんか来てる?」だけど音が認識出来ないから
真夜中に津波や地震きても気がつかないまま
あの世に行ける…
実際阪神大震災の時俺は気がつかなかった
朝になって「なんかあったの?」位だったから。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 04:58:42.55 ID:ZeDvHjKc.net
地震が起きても全然気付かないね
地鳴りも聞こえないし、家のキシミも聞こえない
自分が揺れてると自覚して初めて気付く

448 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/01/18(日) 06:42:43.59 ID:H9oTwE5l.net
とうとう70dbを越えてしまいました。
同じ70dbでも、オージオグラムがフラットな人と、右肩下がり、右肩上がり、
谷型の人は聞こえ方もだいぶ違うんでしょ?
自分は谷型なんだけど、同じデシベルの他の人の聞こえ具合が気になります。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:31:17.28 ID:vImF/XUR.net
伝音性だとフラットな事が多いけど、そういう人は補聴器でほとんど聞き取れるらしい
感音性だとだいたい山形谷型って周波数によって聞こえる差が大きいから、補聴器での補完がなかなか難しい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:35:05.05 ID:EnZ0Akm9.net
他の人と聞こえ具合を比較してどうするの?
自分の聞こえは変わらないんだから
工夫して上手くやっていく方法を考えていきましょうよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 04:24:29.24 ID:c1sBP0TD.net
他人の声は聞かなくちゃいけないから、どんな声でも聞くけど、
自分の声が掠れたガラガラ声に聞こえるから、話をする気にならない。
補聴器をどんなに調整してもらってもうまくいかないや。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:17:57.77 ID:qWoexrJe.net
相手の声がガラガラ声に聞こえるって言うのは調整でなんとかなるけど自分の声はどうなんだろ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:19:16.94 ID:B3l7uPwz.net
自分で認識する声と、他人に聞こえる声は違うし気にしてもしょうがないんじゃね
自分の声を録音して聞いてみるとか
素でガラガラ声なのかもしれん

454 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/20(火) 21:16:59.72 ID:SLLDuC6J.net
>>446
私の場合は、平均が90dBを越えているものの、低音域は85dB、中音域から90dBを越える。
高音域ではすでに105dBを越える。

補聴器で補ってどのように聞こえるかは、個人差がある、
私のように重度難聴用の補聴器を使用して劇的に聞こえる人もいれば、だめな人もいる。

2013年夏頃にかかりつけの耳鼻科医に診断書を書いてもらった結果は、
「重度難聴用の補聴器を使用してぎりぎりの範囲で会話が可能で、語音明瞭度は概ね60%程度。
離れた場所にて人の声を聞き取るだけの聴力が無いため、危険な現場での仕事は不可」と判定された。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:14:51.08 ID:jz6X4FZT.net
ネットをするようになってから情報が多く入ってくるようになったなぁ
PCをはじめる前は、伝聞系の情報なんかはほぼ絶望的だった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:22:47.82 ID:5ilwt/r4.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1394884677/543
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:14:31.60 ID:yMn0Yjy7.net
人・テレビの声が聞き取りづらい、聞き間違うことがよくあるのですが
大阪市辺りで
難聴かどうかを調べてもらえる病院はありませんか?
南大阪病院ってとこにはいったのですが普通です。としか言われませんでした。
(頭にヘッドホンつけてピーって感じのやつはやりました。)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:58:18.30 ID:80Eh6zM3.net
どこの耳鼻科に行っても聴力検査の方法は決まっているから同じ検査だと思うよ
普通と言われたなら少なくとも難聴じゃないのかと
聞き間違えが多くて気になるなら語音明瞭度検査もやってもらったら

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:04:14.39 ID:hEhssjUM.net
>>458
語音明瞭度検査っていうのを
やってくれる病院が近くにないか探してみようかと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 05:56:01.97 ID:DdV3wTFK.net
前にもこんなような聴力には問題なくて、でも聞き取りにくいって人がきてなかったっけ?
ちゃんと病気の名前もあってどこかのスレに誘導した書き込みもあったような

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:52:34.11 ID:+ljd+0ED.net
これかな?
聴覚処理障害(APD)の人はいますか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1348282330/

462 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/02(月) 21:13:53.52 ID:r73omzuH.net
>>458
余談だが、語音明瞭度は、耳鼻科の先生と普通に会話をしているだけで見抜いていると。
耳鼻科の先生もプロフェッショナルだからね。

今使用している補聴器で普通に会話ができているとかの判断をしてくれるのも、耳鼻科の先生がプロだからな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 03:38:01.68 ID:SCHf+zza.net
でも、耳鼻科だと静かだし対面しての会話だし。
飲み屋で診断してくれよ、と。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 04:57:33.63 ID:T7ENW2Hc.net
語音明瞭度検査は、そんな騒がしい所で聞き取れるかを調べるような検査じゃないがなw
ちゃんと言葉の聞き取りが出来ているかを調べるテストだから

ちなみに検査でウソで聞き取れないかのように言っても先生にはバレバレらしい
語音のアクセントとかで傾向がわかっているから、それがバラバラだったら疑わしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:34:07.83 ID:SCHf+zza.net
ああ、マリア様!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:35:18.90 ID:SCHf+zza.net
誤爆だ。無視してくれ。頼むよー拝むよー!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:22:26.03 ID:SCHf+zza.net
>>464
あ、そうか。語音明瞭度だったな。すまん。
でも、「いつもここを間違えるね」という言い方をするのはプロじゃないぞ。
俺悪くないし。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:25:39.34 ID:xsJkbJw+.net
でも俺ほとんど口の形見て何を喋っているのか判断しているよ
マスクとかされたら何を喋っているかは全然理解できない
だから風邪の時期とかにマスクしている人が増えるとマジで困る

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:05:32.87 ID:QyTh5pzv.net
本当にマスクの季節は困るよね
人の口元が見えない、声はくぐもって聞き取れないで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:08:32.14 ID:xsJkbJw+.net
ていうか
ラジオの音声もテレビの音声も
全然わからん
字幕がないとマジで困る

駅の構内放送に至っても同様だけど
こちらは最新のスマホかタブレットで運行状況確認できるようになったのは有難い
と言っても俺の場合通話できないからタブレットだけど…スマホより安いし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:27:11.08 ID:ggteIuwy.net
テレパシー使えたらいいんだが
それでも言ってることと思ってることが違う時に齟齬をきたすな

472 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/05(木) 07:40:19.37 ID:KQSGsuII.net
間もなく、2番線に両毛線直通、普通、高崎行きが参ります。
危ないですから、黄色い線の内側にお下がりください。
この列車は、3つドア4両です。

473 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/05(木) 07:43:04.17 ID:KQSGsuII.net
間もなく、田子倉、田子倉です。
降り口は右側です。
田子倉駅では、ホームの長さの関係で、
後ろの車両のドアは開きません。
お降りの際には前の車両からお降りください。

失礼いたしました。
会津蒲生、会津蒲生です。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:19:04.01 ID:BFgY+RAw.net
ギンコ多芸だね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:51:44.39 ID:/v5wMSbL.net
自分は電車の構内放送は聞こえるけど、低い音は聞き取りにくい。

次はー○○○です。お出口は右側のドアになります。お忘れ物ございませんようご注意下さい。

二番線に普通○○行きの電車が16両で入ります。黄色い線の後ろにお下がり下さい。

とかはわかる。
ついでに言うと補聴器着けて後ろから20メートルでが自転車が来ているのがわかるレベルだが、疲れる。

476 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/07(土) 05:18:09.58 ID:shMT4vae.net
駅構内は結構ざわざわしているでしょ。
補聴器や人工内耳は、その雑音を大きく拾ってしまうしな…。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:19:38.71 ID:NFIisWvq.net
地下鉄では、喧しくて構内放送が何言っているか解らない人は多いと思う。

補聴器の性能なのか、自分の聞き取り能力なのか判らないけど、聞こえるよ。ちなみに補聴器は両方着けた方がいい。

音の方向がわかるし、片方に負担かからないしね。

478 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/10(火) 20:54:59.77 ID:8t82uq3t.net
>>477
私は左耳は補聴器の装用効果がゼロの完全聾(120dB以上でスケールアウト)で、
右耳は94〜97dBで、補聴器を使用してぎりぎりの範囲で会話が可能。
一側性難聴の特性に近い。

静かな場所なら、かなりの程度で言葉を聞き取れる方。

小さい頃から補聴器が付き、言語訓練を受けてきたことが幸いし、
静かな場所なら言葉の聞き取りはかなり上手な方。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 03:29:08.14 ID:sxZ0stP1.net
地下鉄はそもそも騒音が凄くて通常音量で居る方が無理だわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:10:23.43 ID:0MixIUkx.net
地下鉄では最小音量にしてるかな(ボリュームのあるタイプ)
普通の音量だと頭痛くなるね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:29:04.27 ID:2rlCRvmQ.net
477だけど
自分は高音域が60db、低音域が90-100db、平均は89db

私も>>478と同じく小さい頃から訓練して、静かな環境ならかなり聞き取れる。

地下鉄は普通のボリュームで 電車の英語アナウンス、案内 が聞き取れているよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:00:42.26 ID:yUjVxlCc.net
マスクしている相手の声が聞き取れないとき、まあ、たいていは聞き取れないんだけど、
つい自分がマスクを取ってしまうってことない?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:48:00.92 ID:zrXkBK/o.net
ワロタ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:06:45.05 ID:BOctsnqZ.net
>>483
笑わないでマスク取ってよ。ぷんぷん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:41:20.13 ID:zrXkBK/o.net
>>484
そういえば相手を怒らせずにマスク取ってもらう方法って無いもんかね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:12:36.80 ID:Kg4IbyA+.net
マスクが当たり前な職場なんだけど、つい自分が取ることはしょっちゅうあるよ。
事前に、聴覚障害者なのでマスクを外してお話して頂ければ〜って言ってあるから
相手がはっと思い出すか、つられてマスクを外してくれる

>>485
素直に事情を話すだけで済む話じゃないの?
それで怒る人は逆に関わりたくないわ…。
理不尽すぎる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 05:09:12.58 ID:EW3J8V7N.net
食品工場でマスクを外すのはヤバイw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:51:00.22 ID:a0jbBh0C.net
>>484
ぷんぷんだなんて可愛いやつだなw

489 :486:2015/02/14(土) 12:44:02.22 ID:6ED8IWif.net
>>487
安価つけてないからレスつけていいのかわからんけど
食品系とか工場でやる仕事じゃないよ。
というか、食品製造は工場内での雑談は基本的に禁止だと思う…。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:56:02.57 ID:6ED8IWif.net
>>489
事故レス
「会話」自体が禁止だと思う、だった。
雑談禁止だと意味が違うわw
ごめん。

491 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/15(日) 20:32:45.42 ID:UKxXeRii.net
フォナック Naida I UP

高い音が揺れて聞こえる。
※厳密にはいくらか機械的な音として聞こえる。

長年アナログ補聴器における柔らかい音に慣れてしまったこともある。
このため、デジタル補聴器の音に慣れるのはかなりの時間がかかった。

492 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/15(日) 20:35:19.97 ID:UKxXeRii.net
これらを除くと、6チャンネル、Naida S Iの4チャンネルであっても、音質に拘らなければ、実用的な音に収まっている。
低スペックのデジタル補聴器を極限まで使いこなす感じ…。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:26:24.71 ID:btz29yZd.net
まあ、それだけコミュニケーションがとれていないってことだろうけど
仕事がつらい。
自分は、聴覚障害3級だが人間なんて嫌いだ。結局自分がわるいということになる。自分の知らない処で進行しているかのような・・・不愉快さがある。努力なんてむなしいだけなんだよ・・・甘えとかって・・・(笑)
説明責任、言い訳、もうね、どうでもいいや

そう思ってなくても自分は苦痛だ。

494 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/24(火) 05:54:08.92 ID:rlh1nPe4.net
緊急通報システムへ電話をかける際には、大抵の通報者は、気が動転しており、
「事件だ!事件だ!」とか「火事だ!家が燃えている!」などとの言葉しか発言できないことが多い。

オペレーターは強い口調で「落ち着いてください!何かありましたか?」と問いかけるのは、
通報者を落ち着かせないと危険だからである。

まずは、場所の情報を伝えるのが先だ。
※場所がわかれば、現場まで急行できるからだ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:23:58.49 ID:wPscn8nk.net
車の運転時に聴覚障害者マークって付けてる?
あれって補聴器をつけても90dbが聞こえない場合で免除された人が付けるんだよね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:05:56.35 ID:ha2yuAHB.net
聞いたことありますね100mまえで90dbが聞こえない人がつけるとか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:02:28.37 ID:3+G971FY.net
>>495

免許に「補聴器」の条件が付いてたら、つけなきゃまずかったような…

でも、守ってる人は居ないよね。

色々理由はあるんだろうけど、一番の理由は
あのマークの意匠を見て直感的に分からないのと
センスのダサさ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:04:39.13 ID:Q+5mBDT3.net
>>497
運転条件が「補聴器」になってるならマークはいらんよー

聴覚障害者マークは>>495が言うように、補聴器を使っても10メートルの距離で90dbの警音器の音が聞こえない人が
補講を受講することを条件に免許を交付されたときに貼付が義務づけられる。
だから聾レベルの人が運転する場合のマークみたいなもの。

ちなみに、補聴器があれば90dbが聞こえて補聴器条件になっているという人が、
補聴器を付けないで運転したいという場合も免許条件を上記の条件に変更して補聴器無しで運転が出来る。

補講を受けて免除された場合はマーク以外にもにワイドミラーの装着など条件があって
付けていないと罰則を受けることになるから
該当者でもないのに貼付してると勘違いした警察に罰金切符を切られる可能性がある。

499 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/09(月) 07:56:06.29 ID:TiuCR8s1.net
最大の免許の条件は補聴器(人工内耳等)。

聞こえない状態で運転するのは不安だからな。
※補聴器の電池が切れたり、イヤモールドが結露して、突然聞こえなくなった場合でも、
冷静に車を動かして、近くのコンビニまで走らせたことがあります。

500 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/09(月) 07:58:20.17 ID:TiuCR8s1.net
中度難聴以上になると、イヤモールドはベント孔が設けられないため、
温度差でチューブが結露するという欠点があります。

結露して水滴で詰まると、突然聞こえなくなりますね。
そういったアクシデントは時と場所を選びません。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:21:47.58 ID:9qE0Y+v9.net
結露なんかよりベトベトしてくる方が気になる
あと耳の穴の空気が通らないから違和感がある

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:53:49.08 ID:i2FFj3zq.net
夏はきついね。

503 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/13(金) 07:46:17.95 ID:JNXESqv3.net
出社前に補聴器のボリュームをきちんと合わせないと、ちゃんと仕事に就けない。
ちなみに、これは無くてはならないものです。
専用のリモコンを使って、電池残量を確認するのも重要です。

私が若い頃、言語聴覚士の先生に「予備の電池を常に用意しておけ」とか、
きつく言われたものですからね。
それくらい大事なものです。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:13:17.43 ID:7WuiMsSb.net
蝶のマークはデザイン自体が分かりにくいんだよね。
標識というのは知らなくても見ただけで直感的に理解できるデザインであるべきなのに。
蝶で耳を連想できる人はあまりいないし、連想できても「耳のイメージ?だからなんなの?」って思う人もいると思う。
アスペ入ってるような察しの悪い人なら確実に意味不明なんじゃないかな。
耳の絵にバッテンをかぶせた絵なら誰でも確実にわかるのにね。
でもなんとなくネガティブなイメージになってしまうから駄目なんだろうな。
こういう配慮が嬉しい当事者ってどれだけいるんだろう?少なくとも自分は別に嬉しくないかな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:53:50.36 ID:4/a/7NXA.net
四葉のクローバーの障害者マークすらわかってない人が多い現状では、、、、、

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:57:54.41 ID:4pTcFMiO.net
生まれつきの難聴だが、なんで自分が難聴なんか持つようになったのか不満が
心の中にずっとあって苦しいわ
考えてることもやりたいことも性欲も全部普通の人となんら変わりないのに。
普通の人と同じように過ごしたいという感情は心のどこかにあるな
普通に友達と気兼ねなくコミュニケーションしたかったし
普通に彼女が欲しいとか思う
でも親にも恵まれてるし助けてくれた人達もいっぱいいるしそこはただただ感謝だな
4月からバリアフリーが整った地方国立大学に行くからそこで精一杯頑張っていくわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 04:06:12.44 ID:mWCnCavP.net
おう頑張れ、応援してるぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 04:12:48.01 ID:4pTcFMiO.net
>>507ありがとう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 04:16:25.06 ID:4pTcFMiO.net
20代のうちに行ける機会があったら風俗に行きたいんだけど
やっぱり高度難聴者が風俗に行くって難しいのかな?
お金は数万円でも出すつもり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 04:23:49.30 ID:4pTcFMiO.net
>>509ちなみに風俗嬢との会話は求めてない
   最低限度の会話で済ましたいつもり

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 04:51:31.89 ID:o+2EQ6we.net
俺なんか出来るだけ会話しないで済むように行動してるのに、その行動力がうらやましいわw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 05:01:47.66 ID:4pTcFMiO.net
>>511俺だってできるだけ会話せずにして生きてるけど
18歳と若いせいか最近性欲がすごくて風俗に行ってみたいんだよ
でも高度難聴だからどうしようかなって迷ってるんだよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:45:45.94 ID:nNpJgKSp.net
行けばいいじゃん
金払えばいいんだから
デモデモダッテ〜って言うならデリヘルにすれば?
バリアフリーの店あるし

こんなところでわざわざ相談してると黒歴史化するぞw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:15:46.67 ID:hY3IiJyq.net
>>513

ここで相談するよりは、
興味がある風俗店に、メールで問い合わせてみれば?

断られたら、まぁ、あきらメロン。


東京都の北の方か埼玉県あたりに
手話でもOkの泡姫がいる/いたみたいな話を、昔に聞いた。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:04:10.42 ID:4SN+u9FV.net
むしろ出所するときに裁判(つか出所判定審)しろよ。
ホントに更生したかどうか。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:06:03.25 ID:4SN+u9FV.net
>>515
誤爆しまっしたあ。。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:09:41.42 ID:jHwbH7U1.net
>>514分かりました
そうしてみます ありがとうございます!!
俺的には26歳くらいになっても童貞のままだったら風俗に行きたいなと思うんで
その時はそうしますね
なるべく高級の風俗にしたいなと思います

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:47:40.10 ID:jHwbH7U1.net
今調べてみたら聴覚障害者専用の申し込みができるデリヘルがありました
筆談とかでも対応してくれるみたいです
僕は会話もできるのでそれも織り交ぜて対応してくれるみたいです
将来そういう風俗を利用してみたいなと思います(その時も童貞だったらの話ですが)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:36:17.88 ID:f2h6FmZD.net
はいはい、よかったね
ここ18才以下も見てるんでね
それ以上の風俗の話はBBSPINKでやってくれる?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:40:17.84 ID:AY15N4C+.net
聴力悪化してきてから耳鳴りがするようになった
調べてみると耳鳴りは音が聞こえない状態だと耳が聞こうとして鳴るらしいね
健聴者でも無響室に入れるとほとんどの人が耳鳴りを感じるとか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:08:17.77 ID:wlveVm4b.net
>>520

俺は重度感音性難聴だけど
補聴器を一日中つけた日は
外すと、しばらくの間機械の唸るような
ジジジ音を感じるよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:43:46.05 ID:cSuMScTO.net
補聴器の音がある状態から、補聴器を外していきなり無音になったからかな?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:09:08.62 ID:i9Ki41su.net
車に乗ってるとノイズが酷いからボリュームを下げちゃうけど、今度は他の人の声が全然聞こえない

524 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/02(木) 22:13:58.76 ID:Z5S/8Ri/.net
>>523
以前のアナログ補聴器の場合は、確かにそうだったな。
今使用しているデジタル補聴器の場合は、ノイズキャンセリング機能を
使うことでその点をいくらか改善できる。

実際には、人によってノイズキャンセリング機能の効果は違うので、
実際に使ってみて確認すること。

私はノイズキャンセリング機能は聴こえ方に違和感があるため、殆ど使用しておらず、
アナログ補聴器ライクな聴こえ方になるようにマッピングしてもらいました。
※長年アナログ補聴器の聞こえに慣れていた私なだけに…。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:18:53.79 ID:ZhjiOAry.net
会社で避けられまくってる。
はあ。
苦しいわ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:35:47.59 ID:R9JYYRID.net
>>525
よく分かる。
店とか地域とかは筆談お願いすれば殆ど快く引き受けてくれるけど
会社はそうはいかない。
難聴者にとって会社と言う場所は1番酷な環境だと思う。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 07:23:10.09 ID:pfD5wXvJ.net
それなんだよな
障害者枠で入っても仕事場の人まで理解してもらうなんて無理
コミュニケーションが面倒だからって避けられてしまう
障害者の中でも聴覚障害者の離職率が高いっていうのも判る気がする

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:41:09.79 ID:ude0MrZk.net
今度、補聴器を買うことになりました。
耳掛け型がいいんかな?

オススメはありますか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 04:46:15.71 ID:3qT+mSm1.net
選べるなら好みで決めたらいいのでは
このスレに来ているような人だと、そろそろ耳掛けしか選択枠がなくなるけどさ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:27:52.38 ID:ecBbNs7x.net
>>528
値段にごまかされずいろいろ試着してしっかり自分で妥協せず決めるんだ
長い付き合いになるからな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:00:15.28 ID:8rEtK/bi.net
最近目覚めが悪い。
即起きれる目覚まし時計ないかな?
今はtimers11を使っているが、
振動がたりん。
乱暴でもいいから、
腕をブンブン振り回して
起こすようなものがあればいいのに。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:11:50.80 ID:Nzs4Qgl5.net
>>525-527
自分は面倒がられたら仕事は聞き返すけど、
雑談はこちらからお断り。
知り合いはコミュニケーション取って貰えるまで
ガンガン行くって言ってたけど、その強さが羨ましいよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:00:20.57 ID:D0LVgitR.net
面倒臭がる人は地雷が多いからあまり関わらない方が正解じゃないの?
早い段階で相手の本性が知れることは障害者の利点だと思うw

ちょっと様子見とか怖がってる感じの人はまだ良いよね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:25:05.17 ID:Nzs4Qgl5.net
確かに仕事以外の雑談も分かりやすく積極的に
話してくる人は他の人からの好感度も高いね。
人間性が見えやすいのはあるあるw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 04:42:46.80 ID:gadc++jM.net
最初は親切だった人がだんだん面倒くさそうな態度になり最終的に近づくと愛想笑いしながら逃げられる
このパターンがきついわ
つくづく自分は面倒くさい社会のお荷物なんだと実感する

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:36:02.38 ID:2XTSfeVa.net
あんまりネガティブな思考になると、
障害者だから面倒、じゃなくて人格的に面倒臭い人間になるよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:39:33.79 ID:dfU3IqIT.net
>>535
そのパターンは1番キツイな。
それならはじめから1人の方がマシ。
自分も親切そうな人への依存が怖いから、そういう人でもある程度距離を置いて接してる。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:54:26.88 ID:MnF/o+aP.net
きついこと言うけど、逆の立場になると自分でも嫌かな。
しゅっちゅう頼られるってことだよね。
聴覚障害者同士でもそういうことあるね。
サポートお願いするときは毎回違う人にお願いしたほうがいい。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 09:12:24.90 ID:nzmvDosW.net
飲み会のストレス半端ないわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:32:41.74 ID:AVirsVLx.net
居酒屋の聞きとりにくさは数百倍

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:40:44.82 ID:qlwPDeU+.net
ツンボ本人が一人をタゲってお世話係として酷使することもあるだろうが、
職場の人たちみんながツンボに話しかけるのを面倒くさがって
一人のお人好し社員にお世話係をやらせることのほうが多くないか?
周囲の全員にまんべんなく話しかけていても、だんだん
「え、ちょ俺?(汗)あーちょっと(お世話係社員)君!ツンボ君がなんか聞きたいことあるみたいだから聞いといてよ!」
みたいなかんじで相手にするのを嫌がられるようになる。

で、>>535のパターンに入るとお世話係社員にも捨てられることになる。
こっから先の展開は危険すぎて書けないから察してくれ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:36:52.83 ID:3+/gNCie.net
危険?
プッツンして暴れるの?
上司に相談しても改善されないなら職場変えるしかないだろうね。
コミュニケーション取れる職場でも他の面で糞だったりするんだよな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:23:57.26 ID:jo1boYju.net
危険じゃなくて
悲惨とかどん底と言うならわかるけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:15:30.93 ID:Gy1TY1IS.net
給料が安くて嫌になる
もっと欲しいわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:25:31.10 ID:ndFe7eCX.net
自分は聴覚障害3級だが

仕事?
やってらんねーよ。
相手をぶん殴りたい気分だわ。

まあ会社からやめてくれ、向いてないと言われたけどな。

今から考えるだけでもコミュニケーションが成り立ってもないし、向こうの説明の悪さもあってか、ものすごく腹が立つわ。このまま行っても続けるのが難しいし 胸糞気分悪いわ。

でやめたけどな、仕事遣ってられるか。なんで普通に暮らしたいのに働くために何でこんな苦痛と我慢せなあかんねんねや。

本当にやってられるか、馬鹿馬鹿しい。できることなら皆を同じ目に逢わしたいわ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:46:05.03 ID:ndFe7eCX.net
はっきりいってストレスが半端なかった。

しかも俺一人だけ障害者だしコミュニケーションは取りづらいしわかってもらおうではなく、仕事だからな。

仕事は100%が当たり前、相手の要求に答えないと駄目だし信頼関係が難しい、今まで友はいないし競争相手だし、敵だと思ってたし孤立無援だったしな。
半分、自業自得な部分はあるが、仕事なんてやってられるか。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:23:03.88 ID:6XG9/iI6.net
健聴者だった時は毎日仕事が大変だったけど、社会から必要とされてる
実感もあってそれなりに充実していた。
重度難聴になってからは今日を生きるだけで精一杯だわ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:31:45.35 ID:4YJeWVvY.net
自分も職場に1人だけ障害者だけど、殴るとか同じ目に会わしたいとか思わんわ。
病んでるねえ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:35:07.06 ID:gTIKg7BS.net
>>548
職種が違う場合もあるし、人によっては運に左右されるよ。

まあ、人の運が悪かったと諦めるしかないね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:49:37.68 ID:4YJeWVvY.net
>>549
諦めるってそれはちょっとだめじゃね?
考え方変えるか、会社変えるとかしないとさ。
負の感情は持ち始めると、抑制が難しいし。
自分を守れるのは自分だけじゃん。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:15:10.40 ID:Ttr5F2DS.net
お店で店員に何か聞かれ聞こえなくても、面倒くさいから「はい」でだいたい全て済ます
場合によっては会話が成り立ってないこともあるが気にしてない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:12:09.99 ID:Lck+uIA5.net
そしてラッセンの絵やぼったくりの壺を買わされます

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:48:21.54 ID:WT6jckPt.net
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150414/bsj1504141543003-n1.htm

富士通SSL、聴覚障害者向けの会議参加ソフトを開発 発言をパソコン画面に高速表示

>国内には聴覚障害者が約30万人いるとされ、職場でのコミュニケーションが難しく転職率も高いという。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:11:03.57 ID:ZE1J17mv.net
マルチポスト乙

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 05:34:08.84 ID:Mb6iVVZz.net
>>554

大変失礼いたしました。
出来るだけ沢山の人に広めたかったので。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:28:26.11 ID:8Cep/sut.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:45:16.74 ID:YW1ulroW.net
きこえないと思って後ろで俺の悪口を言ってる
都合の良い時だけきこえない?
そんな便利な耳なら欲しい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:09:48.88 ID:PPb4NusW.net
>>557

陰口のトラブルは、まずは直属の上司
そいつがダメならその上の上司と
相談していきませう

559 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/22(水) 21:16:37.00 ID:IAQkJgf4.net
仲間の批判、悪口を言わない。

頭のなかで考えるのは構わんが、口に出したり、パソコンのWordで書き込んだりしちゃマズイぞ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:03:05.02 ID:LH/IftxT.net
選挙カーの声が全く聞こえなかった
ちなみに飛行機の音とか地面が震えるぐらいの音なら少し聞こえる

561 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/28(火) 21:25:44.27 ID:yKUULgbL.net
補聴器を外してしまうと、事実上周りの音は何も聞こえないもんな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:04:29.78 ID:wqbCThZ0s
難聴者は女性の高い声が聞き取りにくいというけど、俺はそんな感じがしない。
90〜100dBくらいの重度だと男性の声も女性の声も関係なくなるのかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:05:31.98 ID:VLuCnzpB.net
難聴者は女性の高い声が聞き取りにくいというけど、俺はそんな感じがしない。
90〜100dBくらいの重度だと男性の声も女性の声も関係なくなるのかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:51:50.40 ID:96FAabwe.net
難聴者全てがそうじゃないぞ
感音性難聴だと高い音が聞こえにくいって人が多いけど
90〜100dBぐらいだともう男声も女声もどちらにしろ大声でも聞こえないじゃないですかぁ
でも、軽・中度ぐらいの人ならそういうのがあるかもね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:26:06.27 ID:D3M49RlB.net
重度でも色々だよ。
高音が苦手っていうタイプもあれば、
低い声だと男でも女でもダメっていう人もいるから。
100dBでも補聴器や人工内耳装着してるなら、聞き取れる人もいるよー。
むしろ大声出されると頭痛くなるって話してた人もいたなー。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:47:43.36 ID:RSSRi+jO.net
補聴器つければ聞こえるけど、それは調整されてるんだから、男声も女声も聞こえるんじゃないの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:35:39.04 ID:D3M49RlB.net
>>566
健聴者かな?
今でも苦手音域を完全にカバーしてくれる補聴器は存在しないよ。
人工内耳もそう。
マシになるだけ。

568 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/30(木) 06:30:49.69 ID:pMCzmybY.net
補聴器や人工内耳は周りの雑音を大きく拾ってしまう。
このため、周囲が少しでもうるさいと語音明瞭度は低下する。

騒音の環境だと、静かな環境なら60%くらいのところが一気に30%を下回るし…。
キハ40系の速度種別に近い数値だな。

キハ40(原型エンジン車)の場合、10‰勾配での均衡速度は52km/hで、
25‰だと26km/h程度が限界だった。

つまり、10‰勾配では全出力でも時速50キロを出すのが精一杯。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:05:55.58 ID:fsAeVwn7.net
鉄オタだったのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:03:52.20 ID:NJrZ3edT.net
>>569

2ちゃんねるの色々な板に出没してて
iPodについて熱く語ってるのも見かけたことある。

佐村河内守タイプかもな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:50:37.60 ID:ulK3u/+R.net
そいつただの難聴オタク
本人は本当は難聴ですらないらしいよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:36:29.61 ID:UNnS9lVy.net
難聴ヲタク?
色々な世界があるんですね…。

573 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/05/02(土) 06:34:45.05 ID:8cuXt6dQ.net
始動方法を誤ると、24本全ての点火プラグが汚れて(かぶって)しまい、
こうなると、すべてのプラグを清掃、交換を余儀なくされる。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:12:21.29 ID:4Md7rooF.net
まあ仕事していた時は不愉快なだけはあった、人は信用していないね、全く不愉快なだけだ。
人の会話?不愉快だな。

いらっとくるんだな。
とにかく全員死んでほしいと思ってるよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:06:56.78 ID:e6uc7zY5.net
>>545>>546みたいなのって結構いるんじゃない?
ハンデはあるけど頑張って勉強していい点だけは取れるから、
それで就職出来たやつに多いよ。
なまじ普通学校で頑張ってしまって自分に自信ある奴が
コミュニケーションの壁にぶつかる。
生まれつきの聾は自分は障害者って割り切ってるから障害者扱いを受け入れる。
普通学校で健常者とそんなに変わらない扱いを受けていると、
社会に出て障害者扱いに耐えられないと思う。
じゃあどうすればいいのか?
とりあえず会話をしなくていい仕事をお勧めする。
頭いい奴は法人化してデイトレーダーがいいと思った。
そこまで金がない奴はAmazonやヤフオクで転売ヤー。
よーするにお金だけ稼げればいいんだよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:03:23.18 ID:CY/2nFoX.net
>>575
自分の周りでは聾とか普通学校出身とか関係なく、辞める人は辞めるって感じだけどさ。
あんまり、聾は〜インテは〜とか分けて考えない方がいいんじゃないの?
自分の見える世界が全てだ、と思わない方がいいよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 01:24:56.03 ID:CU3XMPEz.net
>>576
なるほどねぇ。辞めない人には何か傾向はあるのかな?
自分の周りしか知らないけど、ずるずるダラダラ続いてる人は
我があまり強くない。
オフィス仕事でも、毎日同じようなルーティーンワークの仕事が多いけど
続いてるということはそこまで嫌ではないのだろう。
本人の性格もゆるいし、職場もゆるそうなところ選んでる感はある。
辞める人と辞めない人の差はあるよね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 17:27:11.28 ID:MpGSFG2B.net
>>577
性格もあるけど、考え方一つで差がつくんじゃない?
あとは扶養家族の有無だね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:05:06.79 ID:lGuajv81.net
http://yufubrand.com/2015/04/27/1851/
>関係者によると、まったく耳が聞こえない状態で話す言葉としては、
>うまく話している方だという。

筆談ホステスの人のことだけど、
これって1歳の時までは聞こえていたからかな?
補聴器を付けても聞こえないくらいの人が相手に伝わるくらいに喋るのは難しいと思う。
重度でも補聴器を付けて少し聞こえるなら訓練で何とかなるかもしれないけど。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 05:19:00.52 ID:gHOjlKuN.net
さっき雷の音で目覚めたが、補聴器せずに雷の音が聞こえるなんて相当すごい雷だっただろうな
雷の音で家が揺れてたしな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:44:01.10 ID:s9HiuRCf.net
40独男自営(2代目)だけどほとんどニートと言ってもおかしくない
左85-90右80-88
母、姉妹(既婚)に結婚の心配かけられてる
父無言で仕事(初代)の話しかしない

地元のながさきめぐりあいに参加してもいい人には巡り会えない
障害者と付き合いたくないのが本音だろうな、ほとんどの女性って
俺だって健聴者と結婚したいよ
諦めるしかないのかな(´・ω:;.:... しょぼん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:56:53.32 ID:ldTXrbuA.net
ブサメンで貧乏なら無理。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:33:01.93 ID:TeDY49ia.net
例え難聴でなくてもそのスペックでは‥

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:19:55.09 ID:kwRyAT66.net
アラサーの公務員でもダメだからもう諦めろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:42:28.49 ID:mdRdbCnJ.net
昨日、職場の飲み会で、健常者から「世の中、コミュニケーションが大事なんだよな」とか、「自分ではきちんとやっている
つもりでも相手は、「何だこれ〜」って思われていることも多いのでは」なんて言われたけど、
全然分かってないなーと思いつつ、一緒に仕事するのって無理だなと思ってちょっぴり
へこんでる。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 23:53:46.67 ID:cPi8CUJH.net
うちの職場はコミュニケーションの重要さをすごく説いてる。
だったら私にも分かるように話してくれって思う。
コミュ障の人を避けるなって思う。
結局、健常者だけの世界なんだよなー。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 03:30:19.54 ID:MGerX3br.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒で』す。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 05:48:48.12 ID:zyd/fEua.net
健常者はすぐ知ったかぶったように説くけど、難聴者からは見透かされているんだよね。
このどうにもならない気持ちが一番苦痛なのに。
健常者は仕事でピリピリしてストレスが溜まって大変みたいに言うけど、気持ちは十分に分かるが
同じくらい苦痛なんだって。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 06:02:55.11 ID:zyd/fEua.net
私生活では全然困らないのにね。
早く60歳過ぎて、自由に生きても構わないようになりたい。
お金をもらって働くっていうことは、要は生易しくないとういうのはわかるけど。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:04:07.70 ID:ipMix2jy.net
>>589

> 早く60歳過ぎて、自由に生きても構わないようになりたい。

甘いのう…

受給年齢は引き上げられる予定だし
そもそも、年金制度が崩壊しかねない状況だからな。

俺の両親は年金生活初心者だが
不安だって言ってる(/_;)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 03:02:13.87 ID:SvorFOSb.net
【再生医学】新しい細胞移植法(「表面移植法」)によって、聴神経の機能再生に成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1434446046/

京大すごい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:38:52.82 ID:rbTVnA20.net
はぁ( ´Д`)=3
働きたいけど障害者雇用って聴覚障害は簡単に雇えないってのが
企業の本音だしなぁ・・・
久しぶりに自営ニート脱出、後取りやめて企業に働こうって思っってんのになぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:18:33.29 ID:rnYo0t3u.net
しかも障害者雇用なんて最低賃金以下だから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:58:37.21 ID:fW4KRiZ/.net
いや、最低賃金は守られるよ。

でも施設とかだと、資金くが厳しくて薄給にせざるを得ないとは聞いた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:04:30.27 ID:vQtQ3jQQ.net
四年前に聴覚障がい者四級の手帳取得したのですが
最近またさらに悪くなったみたいです

定期的に検査していたのですが二年前に日にちが過ぎてしまったのでブッチしたままです
手帳には感音難聴による語音明瞭度50%以下としか記載されていません
とにかく耳が悪いし補聴器をしても音が言葉としてはっきりと理解できません

就職もうまくいかないし、将来も不安です
出来れば障害年金が申請できる二級が取得できたらと思うのですが音が聞こえるだけでのみの等級判定なのでしょうか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:38:31.05 ID:CosBOQ5K.net
2級
・両耳の聴力レベルが90デシベル以上のもの
・身体の機能の障害が前各号と同程度以上と認められる状態であって、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要、とする程度のもの

因みに高度難聴
・71dB〜90dBが該当し、補聴器を使っても通常の会話は困難です。
そのため高度難聴以上の多くの方が手話を使われます。
症状例としては、「車がそばにこないと気づかないときが多い」「耳そばで大声で話してもほとんど聞こえない」等です。
尚、大抵の場合ホワイトイヤーでは十分に実用範囲です。

つまり、これ以上でないと2級には該当しないという事
自分が該当するかは自分で考えろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:50:31.53 ID:HiegPTBI.net
>>595
残念ながら君のレベルでは行政は何も助けてくれない。
せいぜい公営バスが無料になるくらい。
まだ年が若いのなら耳に関係なくつける仕事のスキルを磨くしかない。
健闘を祈る。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:42:01.77 ID:EJZspBNl.net
4級あたりって年金貰えないし就職も難しいし色々苦労しそうね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:44:20.23 ID:EJZspBNl.net
語音明瞭度で4級とったなら、それ以上は難しいだろうな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:32:45.61 ID:9e0fA+Ht.net
>>599
語音明瞭度50%以下と手帳には記載されているが、確かに障がい者並みに音の聞こえも悪いです

検査で聞こえが悪いと判定されても等級の変更はないのでしょうか?
確実に歳をとるごとに聴力が低下しているのですが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:52:46.77 ID:I8UdGkWk.net
ここで聞くんじゃなく主治医に聞くほうが確実だと思えない奴は池沼
主観でgdgdいう前に検査うけて該当するかどうか白黒つけたほうがよほど早いでしょ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:17:23.69 ID:8QpkvXco.net
>>600
聴覚障害なんて基本聴力で判定されるから、語音明瞭度で取れる4級自体が特殊なんだよ
4級レベルでも聴力判定だと補聴器なかったら車のクラクションも聞こえなくて外に出るのにも支障がある
そんな不自由されてる?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:37:24.12 ID:9e0fA+Ht.net
>>602
普通に耳が悪いです
呼び掛けには気付かないし、一対一でも目の前で話してても分からない時があります
人と状況によっては会話不能な場合もあります

一度検査してもらいます
その場合に聴力の低下が該当すれば等級の変更になるんでしょうか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:58:10.45 ID:8QpkvXco.net
>>603
聴力検査というのは、相手の話してることが判るかではなく、音が聞こえるかどうかだからね
相手の話してることが判らないだけなら6級でも該当してしまう

3級なら左右の平均聴力が90dB以上、2級なら100dB以上で該当するよ
ちなみに私が90dBぐらいなんだけど、トイレの水の流す音が感じられない、地下鉄の電車音が感じられないという感じ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 13:10:20.95 ID:szJ8CTJv.net
書き込み見る感じ、3級どころか4級にも該当しなそうw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 13:28:38.07 ID:9e0fA+Ht.net
とにかく一度検査してみます
レス有難うございました

>>605
しょうもない煽りはいいです
程度は様々ですが皆、不自由があり悩んでいるのですから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:36:16.35 ID:pdxEFiDv.net
語音明瞭度検査での判定があるのは4級だけ
それ以外の等級は全て聴力検査の数値判定のみだから
言葉が聞き取れないだけでは4級以上にはならない
そもそも4級を持っている程の難聴なのに自分の聴力の数値すら判らないってどうなの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:44:21.58 ID:pdxEFiDv.net
まあ検査してもらってくるのが一番手っ取り早いだろうな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 16:06:49.90 ID:9e0fA+Ht.net
>>607
小学生の頃から健康診断で聴力検査に引っかかってたけど何だかんだでスルーしてた
転勤ばかりだったし、よくわからないけど馬鹿で情報弱者で深くかんがえてなかった
とにかく何も知らないし健常者の世界と自分の世界がちがうと知らなかった
むしろ認めたくなかったんだと思う
そのまま大人になってしまった

手帳の申請も通院も言われるがままにただやってきただけだった

まだヘンなプライドみたいなものが少しあるみたいだけど
しっかりと向き合うべきだとここまできてわかった

気付くのが遅いし馬鹿でした

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:13:12.01 ID:1mOIM06v.net
>>609
歳がいくつか分からないけど偉いと思うよ
なかなか認めたくない事を直視して向き合おうとしてるもん!

何だかんだ攻撃してくるここの連中も現実を認めたくないはず笑

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:21:22.03 ID:I8UdGkWk.net
そうやって避けられる程度の障害ならマシマシ
どうという事はないレベル
その程度で年金とろうと思うから叩かれるんだと思うけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:51:33.98 ID:w3iYIP6s.net
2、3級はいまは厳しくなって、脳波の検査しないとムリだべ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:39:04.94 ID:CXh9BwrO.net
うちの実家が工場を経営してるんだが、子供の頃工場で遊んでたのが災いしたのかな?
感音性の難聴と診断された

614 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/04(土) 04:13:23.52 ID:/GD0r9gK.net
静かな場所なら60%
うるさい場所だと30%を下回る事も少なくない。

2年前に行われた診断の結果では、「高度・重度難聴用の
補聴器を使用してぎりぎりの範囲で会話が可能」と言われたしな…。

補聴器を使用してぎりぎりの範囲とは、最高語音明瞭度は50〜60%くらいかと。
なお、語音明瞭度が45%以下では、補聴器の効果はほぼ期待できないらしいからな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 10:30:24.14 ID:xW4pMXTO.net
語音明瞭度って言葉の聞こえがどのように聞こえるかってことが
わかるからいいけどね

自分もこの前定期検査の聴力検査した
4級(小5に交付現在40代)なのは昔から変わらないけど
今になって語音明瞭度で自分のレベルを知りたいって思った

あと就職に関して採用は簡単にできないところが多いが
仕事環境で出来るところは限られるので
自分の仕事適性診断してみては自分にあった仕事をさがすのが一番いい
今、それを実践中でいいところが見つかるといいかなと思ってる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:30:11.24 ID:2N4Mdp5DY
>>607
聴覚での障害年金ではこれからは語音明瞭度検査も判定に加えるようになった
http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/pamphlet/leaflet3.pdf

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:39:17.48 ID:5zBC3r4Dm
>>616
聴性脳幹反応検査(ABR)などの他覚的聴力検査
又はこれに相当する検査
ってかなりの専門病院になるよな。
検査料が結構高いんだな、これがw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:21:54.66 ID:tK/I029J.net
前の書き込みで、難聴者は性格悪いってあったけど、みんな性格良さそうだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:57:39.20 ID:McdgL5Ba.net
健聴者でも性格いいひとと悪い人が居るからね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:05:54.61 ID:XG/4+QvZ.net
性格良し悪しとは別に人間に対して醒めているのも特長。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:27:07.47 ID:V6KrhchnZ
まあ見えない障害を理解できる人は
限られるからなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:08:20.09 ID:hweqmzre.net
性格の良い悪いじゃなくて、どうしても情報の認知にズレが生じてしまうから
なにかと誤解してしまう・されてしまうのは仕方がないと思う。
発達障害みたいなもの。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 13:35:47.67 ID:E48GtgSN.net
>>620
みんないろいろ辛いことを言われたり、扱いされたりいろんな面で、
健常者の裏表見ているからね。
>>610
自分の現実を認めるって難しいよね。
自分ではもっともっとできる、活躍出来るって夢を失わない気持ちでいるん
だけど、周りがね。この現状を認めることかね。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 13:39:56.89 ID:E48GtgSN.net
東京都の全聾の女性議員には頑張ってほしい。
障害なんて関係ないってね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:27:13.11 ID:6ED7qIYF.net
人工内耳って、成人した重度のろう者には効果がないって言われているけど、
元々4〜6級だった高度難聴者が重度の2級になった場合は、人工内耳は効果があるのだろうか?

どうして人工内耳を語る時って、重度のろう者と中途失聴者のことばかりで、
元々耳が軽かった人が重度になった場合については語られないんだろうな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:41:10.50 ID:6ED7qIYF.net
重度のろう者というのは、生まれてから重度の難聴者のこと。
先天性でも小さい頃は耳が軽くて、後から重度になる場合もある。
俺は今は4級だけど、いつかは重度になるかもしれないと言われている。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:13:46.53 ID:XG/4+QvZ.net
>>623
ここ10年くらいで一番言われるのが「あんた外国人か?」
移民が増えたからか辛い言葉にも世相を反映してるな。
たいてい言う方にまったく罪悪感がない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:16:39.75 ID:/cTFqMWa.net
オレもチャイナに間違われたよ、悲しいよな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:34:58.30 ID:twH+0cbw.net
チャイナに、「日本人?」と聞かれた日にゃ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:59:46.13 ID:6ED7qIYF.net
全く喋れなかったら、聞こえないからそういう喋り方になっているとすぐ分かるけど、
中途半端に正しい発音で喋れていたら、声のトーンがおかしいのは性格の問題もあると思われがちなんだよな・・・。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:33:42.20 ID:t3r07i02s
このスレは中途と先天性が混在していてややこしいなw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 08:44:30.55 ID:F9NacbDk8
先天性高度難聴は発音がかなりおかしい
が、中途高度難聴も数十年になると発音がかなり微妙になる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 11:08:18.25 ID:zybE+2+Z.net
>>625
>どうして人工内耳を語る時って、重度のろう者と中途失聴者のことばかりで、
>元々耳が軽かった人が重度になった場合については語られないんだろうな。

「最重度へ移行=ほぼ中途失聴」とみなされてるからじゃないのか?
人工内耳をつくるためには元々の聴覚機能は潰す必要があるから、
多少でも残存聴覚があるならそっちを大事にしようって大抵の人は思うだろ。
さらに人工内耳も合う人と合わない人がいるから、そんなバクチに手を出すのは
失うものがない完全失聴者がほとんどになるのは当然のこと。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 11:45:45.91 ID:GJ5arpT/l
人工内耳をしても半分ぐらいは全く聞こえないか
リハビリを何年続けても人の言葉が全く理解できない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:35:48.27 ID:xDidBZeEz
>>632
知り合いの先天性の6級の人は聞こえる人と変わらないくらい自然に喋れるみたいだけど、
同じdBでも聞こえ方によって違うのかな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:38:00.29 ID:xDidBZeEz
>>634
それって中途失聴者も同じなのか・・・。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:57:18.19 ID:1pSSE7O8t
http://www.jibika.or.jp/citizens/hochouki/naiji.html

>人工内耳医療には根気強い継続的なリハビリテーションと

上のサイトにはこういう文言があるが
これは要するに何年リハビリしても効果なかった人も多いって事だ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:07:26.76 ID:IKTCEv8y.net
再生医学もさっぱり進んでないという認識でおk?

639 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/13(月) 20:20:32.17 ID:dtTmFHxC.net
人工内耳に置き換えると、聞こえはずいぶん変わっちゃう。
今は補聴器を使用して、十分に会話はできているから、
人工内耳へというのはまだ早い。

老人性難聴になると、補聴器では聞き取り性能が悪くなることも予想される。
それを考えて、人工内耳の事も調べている。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:44:12.17 ID:xDidBZeEz
完全失聴って、聴力100dBくらいで補聴器を付ければ音は聞こえるが、言葉として聞き取れない状態のこと?
それとも聴力120〜130dBくらいで補聴器を付けても音が全く聞こえない状態のこと?
その辺りがよく分からない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:42:22.70 ID:RMYPNtNeS
補聴器のボリュームを最大(利得は目安として70db以上)にしても
全く何も聞こえなかったら完全失聴

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:45:36.80 ID:RMYPNtNeS
>>638
Auris Medical社 感音難聴薬のピボタル試験を今年3Qから開始
http://www.biotoday.com/view.cfm?n=68176

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:05:47.00 ID:xDidBZeEz
聴力100dBはまだ残存聴力があるということなのか。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:30:30.42 ID:RMYPNtNeS
そりゃあ昔のオージーオメータは100までだからね
この音で聞こえんかったら聾と云う考えが
今もそれに引きずられてるのよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:28:08.51 ID:TIGocJewy
今のオージーオメータはマックスいくつよ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 07:19:59.08 ID:q9CwZVyx.net
現状、何とか会話は成り立っているし電話、携帯も使えるし、一人や家族といる分には何も問題ないけど、
医者に強くではないけど人工内耳の選択も勧められた。

やっぱりやめたほうがいいよね。聞こえのデジベルが飛躍的に上がるのは分かるけど。
医者が言うには、小鳥のさえずりや、BGMなど今まで聞こえていなかった世界を感じさせたいって。

人工内耳ってどうなの?
人工内耳装着者に失礼なことを言っているとしたら御免なさい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:59:20.88 ID:V7JAMeEg8
>小鳥のさえずりや、BGMなど今まで聞こえていなかった世界を感じさせたいって。

知り合いで90db程度だから医者がこんな風に言って来るから
人工内耳にしたら、全然何も聞こえなかったって
しょうがないから人工内耳外したら、聞こえないまま
こんな事なら初めから人工内耳にするんじゃなかったって泣いてた
要するに人工内耳の電極を入れた時点でもう完全聾になるんだよ
医者は危険性を全然説明せずバラ色の未来しか語らないから論外

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:07:37.54 ID:KJ+v9EmOT
>>645
ここ見てたら聴力れレベルとしては140まであるんだけどね
http://www.rionet.jp/product/all/hearingaid/law/index.html

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 15:42:42.86 ID:s8DQ6cmb.net
高度難聴ぐらいだと人工内耳使ってる人いるのかね?
実際補聴器より音が悪いなんて話も聞くけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:10:01.06 ID:m9gPpJdw.net
人工内耳なんてどこ行っても大抵勧められるもんだわ
ぶっちゃけ補聴器を着けて困らない程度に聞こえてる難聴者が音にそこまで拘る必要ないと思うけどね
音楽やってる人とかなら分かるけど小鳥のさえずりなんてうるさい人はうるさいだろうし
知らなくていいような音を聞きたいと思わないけどなぁ

マンションの上の足音とか気にしてたらやれん事は無いけどさ
人工内耳凄いと実感するのは最初のうちだけで、この先ホントにどうでもいい音とか不快な音を聞かされる事になりかねないと思うけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:27:00.01 ID:i3rnsonkc
俺は聴力98dBだけど、重度難聴用の補聴器を付けると低音域から4000Hzの高音域まで45dBの聴力になる。
昔の補聴器だと聴力55〜60dBくらいが限界だった。
人工内耳を勧められたことがあるけど、人工内耳にするにはまだ早いのか・・・。

652 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/14(火) 19:54:21.46 ID:KotY6sYY.net
人工内耳は機械的に合成されたような音として聞こえるらしく、
トランシーバーを通じて聞く会話のような感じです。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:08:53.42 ID:3q/G1aOQ.net
10年以上前に犬hkで中途失聴の人が人工内耳を植え込むドキュメントやってて
電極の何本かはちゃんと付かなかったりして見てて怖かった記憶がある。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:49:26.90 ID:AtneWy8v7
>>651
最新の補聴器だと利得が89dbも出せる奴があるからね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 04:40:45.33 ID:V2ap2iym.net
630だけど、みんなさんアドバイスありがとう。うれしい。
地域の名の知れた医者でさえそうだから、健常者には難聴者のことはいろんな面で到底分かり得ないよね。
会社や社会で人を導いていくような人達も。
健常者と難聴者は社会で活躍するのに本当に差はないと思うんだけど。
自分ってどうしても現状を認められないタイプなのかな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:19:14.35 ID:6TmZtIvC.net
>健常者と難聴者は社会で活躍するのに本当に差はないと思うんだけど。

障害者はみんなそう思ってるんだよw
Z武だって「自分は手足がないだけでサポートさえあれば健常者と対等にやれる能力がある」って言ってるよw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:49:34.85 ID:LzJ4RhNhj
簡単な雑談にすら入って行けないというだけで、ナイアガラの滝ほどの差を感じるんだが
根本的にズレがあるのとしか思えないけどな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:55:33.77 ID:q3rMvDwE.net
人工内耳はやめとけ。
中途半端に聞こえていると仕事で要求されるハードルが格段に上がるぞ。
しかも、よく聞き取れない、電話ができないことがしかたないとわかってもらうには
いっそうの時間がかかる。悪質な健常者だと、そこにつけんで精神的に追い込む
ことも平気でやってくれるぞ。人間関係がギスギスした会社・職場だと特にそう。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 01:17:20.23 ID:gsYxSLcd.net
結局、聴覚障害が極まると「健聴者は敵だ!」になっちゃうんだね……
ここらへんは聾者と同じだね
まあ職場でも交友でも、たった一人でいいから辛抱強く相手してくれる人がいればやっていけるんだけど、
そのたった一人すらいなかったり、いても面倒くさいときはスルーされたりするからねぇ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 04:19:17.25 ID:eV2/so7Q.net
中途半端に聞こえるというのが仇になるんだよ。
たまに二度聞きするとすごくイライラされたりする。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 04:21:34.79 ID:npcWvWg9.net
>>659 すべてに全く同意
だからそうならないようにっていうか、傷つかないように適度に距離を置いたり、
そうならない立ち振る舞いや行動を障害者は皆しているんだよね
健常者も十分気づかっているんだろうけど、上から目線で見ているし、究極的には
「やっぱり無理だな」に必ずなる

662 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/16(木) 05:32:23.30 ID:Apyha5px.net
飲み終わったバーボンの小瓶をテレビ電話に向けて投げつける。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:32:47.27 ID:JWB+z0T/.net
聴覚障害者じゃなくて車いすの人の話なんだけど、
特定の人に頼らずにあたりの人に満遍なくサポートをお願いするんだって。
そうすれば重荷にならないし。
でも、友達と呼べる人はいないか、少ないという。
寂しい話だけどなるほどなあ、と思った。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:17:32.42 ID:4Uxpzckz.net
自分自身はいろいろ考えて人工内耳はしないことに決めたけど
生れた子にも難聴があることがわかったら子供には親の判断でやらせたという難聴者もいるそうだ。
難聴者で人工内耳をするかどうかって、技術に対する不安とかそういうのよりも
自分の将来に対して期待があるかどうかの問題なんだろうなと思った。
世の中に出て無力感をさんざん味わった後では「人工内耳やれば人生が好転するかも」なんてお気楽なことはまず考えないし。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:56:03.16 ID:JWB+z0T/.net
親の判断でやらされた人たちもいるそうって、
それは以前から有名というか、選択肢の一つとして当たり前な話じゃない?
それに乳児の人工内耳手術に対して聾唖者団体が昔から反対運動してるよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:22:46.05 ID:K3FDuqtEv
そうは言っても3歳以前に言葉を覚えられなかったらもうお終いだからな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:20:39.47 ID:4Uxpzckz.net
>健常者と難聴者は社会で活躍するのに本当に差はないと思う

手帳貰わずに頑張ってる人に対しては自分もそう思うけど、手帳貰っててそれを言ってたら、ちょっと…かな
ぶっちゃけ障害者手帳って役立たずの証明書みたいなものじゃん……

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:43:35.25 ID:K3FDuqtEv
そうでもない
手帳で大企業に就職できて、健聴の嫁を貰い
家まで買った聾者を知ってる
手帳を持ってると就職にかなり有利

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:23:56.86 ID:cfDg9lrJa
人工内耳にすると聴力35dBくらいの聴力になって、
聴力80dBの4級の人が補聴器を着けた時と同じになると言われているけど、
4級の人って補聴器を着けたら聴力35dBくらいになるの?
4級の人は補聴器を着けても聴力40dBまでしか上げないという話も聞いたことがあるから、よく分からない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:44:46.28 ID:eV2/so7Q.net
いやいやいや差はあるよ。
卓越した専門知識や特殊技能があればそうもいえるけどそこまで行き着くのが大変。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:18:21.91 ID:npcWvWg9.net
>そこまで行き着くのが大変
仕事にもよるけど大変という社会の環境が問題だと思う
と言っても世の中を変える話になるから簡単じゃないよね
結論、健常者主体の社会だからだと思う
競争社会だから仕方ない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:20:57.38 ID:uEjkRuxG.net
あまえ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:24:46.70 ID:Jw2poukr.net
働くのが恐い
今は普通に大学生活送れてるけど、働き始めたら障害が大きく影響しだすんだろう
それに受け身でプレッシャーに弱く周りによると空気が読めなく不器用な感じらしいし働き始めたら怒られまくったり失敗しまくったりする姿しか想像できない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:44:37.23 ID:M3dVdg9T.net
>673
なんとかなるよ。
難関国家資格(合格率が10%以下くらいの)を一つくらい取得し
実務も健常者よりは広く深くこなし
さらに性格もよければ文句なし。
そのうえルックスも抜群ならテレビ局も取材にくるかもよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:52:08.36 ID:Jw2poukr.net
>>674難関国家資格か・・・・
文学部に今いるから公務員にでもなろうとは思ってるんだけど
ルックスはあんまりよくないよ
中の下 下の上くらい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 05:37:20.00 ID:uHUmTN0p.net
数ある会社から理解がありそうだ、やっていけそうだなって挑戦的に就職するより、障害を分かっていて公務員に
採用されたらそれが絶対一番いいと思う。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:26:06.45 ID:B+k5HCP6.net
>>676分かった ありがとう
公務員を視野に入れて考えようかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:21:54.99 ID:+AA9qDsj.net
まあ落とされる確率が大
公務だって窓口業務あるからツンボは避けられる
折衝も出来んし視覚聴覚は使いづらいことこの上ない

最低限、読唇術とかの手話筆談に頼らないコミュ手段持ってないと仕事にならんよ
大体において公務も幅広いけどどの辺行きたいのよ?
仕事なめ杉

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:48:12.24 ID:HFtiO3HXU
俺は重度だけど、小さい声でも少しゆっくり言ってもらえれば、読唇術で大体理解することは出来る。
それはまだ足りないのかな?
普段の早口を読唇術で理解できる人っているの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:56:55.13 ID:JVvxannzf
>>674
あんまりいい加減な事を言わない方がいい
運良く職にありつけても、こんどは職場で孤独という地獄を味わう羽目になる
簡単な雑談すらできない現実では、誰も相手にしてくれなくなり
いつも一人で食事、一人で帰る
これでストレスがたまり、鬱になって辞めて行く難聴者が多い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:15:10.64 ID:HFtiO3HXU
ろう学校で調子に乗っている全く話せない不良は多いけど、
そういう人たちって健常者の世界に入ったらどうなるんだろう・・・。
ゆっくり話してもらったり筆談したりするのは惨めになるんじゃないかと思う。

全く話せないろう者の場合、健常者の世界では真面目で謙虚な人の方がやっていけるんじゃないかな。
不良っぽく見えても少し喋れたり性格が真面目なら何とかやっていけると思うけど。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:03:55.96 ID:8iW1LFNsP
ろう者の聾学校卒の10年以内の退職率は90%以上。
2年以内に限っても30%以上だ。
今までは回りに手話が出来て当たり前という環境で過ごしていて
いきなりそれが全く出来ない環境に放り出されたら必然的にこういう結果になる。
最も彼らの場合障害年金を貰えてるから辞め易いという事情もあるけどな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:40:45.71 ID:Z3Nfy16w.net
>>674
よく聞こえん奴なんてどこも積極的には取りたくない。
立派な資格を取ってアピールしたところで「でもそれ実務で使ったことないんでしょ」とくる。
何社か回ったらいくつかの担当はああいえばこういう状態で「ああこの担当、取りたくないんだな」と悟った。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:47:43.01 ID:+AA9qDsj.net
同じ障害者とるなら事務処理能力は健常者と同等の内部障害や肢体障害者の方がマシだもんね
公務系ならエレベーターくらいあるから車いすで移動できる下肢障害のがマシかな?
両上肢は視覚聴覚と同レベルに避けられる傾向

公務の場合、やはり最大のポイントは折衝及び窓口での対応能力

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:04:34.75 ID:HFtiO3HXU
精神障害者よりは聴覚障害者の方がまだマシだというくらいか。
優秀な内部障害者は既に他の会社が雇っているから、仕方なく聴覚障害者を雇う時もあるんじゃないかな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:38:54.75 ID:B+k5HCP6.net
>>678普段は口話を使ったりして会話してます
重要な話をするときやどうしても分からないときに筆談を使う感じ
どこに行きたいのかは大学に入ったばっかりだからまだ考えてない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:14:09.78 ID:MNBJq6FQl
公務員だったら一流大学卒で手帳を使えば問題ないよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:28:15.50 ID:HFtiO3HXU
孤立しても耐えられるくらいの精神力があれば、長続きできるということになるのかな。
自分から辞めるんじゃなくて、辞めさせられることはあるの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:53:54.14 ID:uHUmTN0p.net
日本中の障害者採用のある役所に試験受ける前から、相談してみればいい
はっきりダメっていう役所は絶対ないだろうけど、対応できる業務があるのか、過去に採用実績あるのか、現に中途失聴者はどういう仕事しているのか
他の障害より使いづらいことは初めから分かりきっていること。障害者をさらに差別したら、行政として何のための障害者枠か

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:25:08.21 ID:tkVGAV9FU
>>688
孤独以外に、耳が悪いと言う事で馬鹿にされたり舐められたりするからな
社内いじめも相当なもんよ
例えば両隣に座ってる者同士が、会話するとかね
こっちが聞こえないと分かってて、わざとやってるし
そういう状況が毎日続くと精神崩壊して辞めざるをえなくなる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:08:23.18 ID:+AA9qDsj.net
本音と建前は別&差別じゃなく区別ね
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/h24jigyo/pdf/koyojissyu.pdf
この辺見ても判るが正職員としての雇用は少ないよ
ましてその競争率たるや推して知るべし

その中で選考されるわけだけどその過程に「使用者側として使いやすい障害かどうか?」が入ってないと思えるほど極楽蜻蛉ではないと思いたい
掃いて捨てるほど応募はあるし「使いやすい障害持ち」はいくらでもいるよ
ついでに県クラスなら中途障害者だけでも枠は十分に消化できるレベル

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:34:51.07 ID:HFtiO3HXU
中途の人は喋れるけど、聞き取りの方は難しいんじゃないの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:31:09.43 ID:K0H2nyLol
そりゃあ重度になってしまえばもう聞き取りは不可能だろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:04:06.26 ID:dwKSjC9W.net
コミュニケーション障害が一番厄介だからな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:57:52.37 ID:4j337jH0G
孤立を好むアスペルガーだと間違われることも多い。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:42:52.88 ID:4bLujjkf.net
年金受給(現況届)のために聴力検査うけたいんだけど
近所の耳鼻科全部にお断りされるようになった
サムラゴーチのばーか

しかし混んでるからって良い先生っていうわけ
もないのね
犯罪者扱いみたいなことで感じ悪いこと言われたわ…
その後行った先生は
受けてくれるところを紹介してくれて検査出来ないことを謝ってくれたからちょっと救われた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:18:11.04 ID:dNcpKln2B
現況届も指定医へ行った方がいいよ
分からんかったら役所の福祉事務所へ行ったら教えてくれるし
さむらごーちのせいで普通の開業医だと拒否されてもおかしくない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:03:44.41 ID:hlnyXPFb.net
ちゃんと認定医探していったのか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:25:36.71 ID:4bLujjkf.net
ひどい対応だった先生は名医としてテレビに出てた
あとは認定医
遠い大病院行かなきゃなんないんだけど紹介状貰ってないやんけ…
とことん関わりたくないんだなあ
サムラゴーチを認定してしまったY市だから仕方ないのかな
引っ越ししたばっかりだからこんな対応初めて
インフォームドコンセントぐらいきちんとしてほしいお

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:14:28.38 ID:hlnyXPFb.net
認定医でそれって…と思ったけど
4/1から2級の認定にはABR必須になってるのか、規模によるけど機器がない場合とかがあるとか?
自分もY市だけど、地元の耳鼻科(認定医)で事前に確電話認して、普通の聴覚検査はやってくれた

まぁ拒否理由とか言われた内容わからんからなんとも言えんが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:43:01.61 ID:pUIc5Es3F
電話できる奴が2級認定してくれるのか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:13:08.45 ID:4bLujjkf.net
昔からちょっと聴力検査の結果が不安定なんだ
ちょうど等級の境目を微妙に行ったりきたりしてる
名医のところは普通の検査はやってくれた
体調良かったのか聴力が良かった
それで詐欺師認定されたお…
しかもあの防音室の窓から検査の機械が丸見えだったんだよ…

認定医のところは脳波検査がもしかして必要になるかもしれないので〜…と機器がないので断られた
区内でも片手で数えられるほど耳鼻科少ないし、遠目の所で断られたら嫌だな
区役所に相談してみよう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:56:10.32 ID:hlnyXPFb.net
体調によって変わってくるのは仕方ないな…、自分もそんな感じだからわからんでもない
複数回検査したりするみたいだから、変動があると微妙かもしれんね
区役所がどうかわかんないけど、目当ての耳鼻科は行く前に電話確認しておくとスムーズかも

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:41:41.74 ID:4j337jH0G
2級で電話できる人がいたのか・・・。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:45:15.10 ID:4bLujjkf.net
>>703
一人暮らしだから電話するということは頭になかったわ
今度から遠方の親に頼むことにするよ

体調で結果が変わるのは自分だけじゃなくて良かった
昔から体調で変動するんですよって言ったんだけど…
そんな訳ないだろ!と怒鳴られたお
一人のせいで偏見持たれるのは悲しいことだね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:58:57.03 ID:aQ0UE7uhL
2級で電話なんかしてくる人がいたら
聴力検査は90db超えていても詐称とみなされるぞ
そんな聴力で電話は不可能だからな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:42:32.07 ID:QnCrkm4uR
平均聴力が90dBでも4000Hzが80dBくらい聞こえていれば、電話は何とか可能なのかな?
聴力検査の結果には4000Hzの聴力は含まれない。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:18:56.80 ID:AkOwr1BXj
相手が知り合いでゆっくりとはっきりと話してもらわない無理
まして会社の電話応対は100%不可能

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:47:59.63 ID:lHkiqGti.net
兄弟スレより。宣伝させて。

軽・中度難聴児に対して、無理解・冷淡な6知事
http://www.geocities.jp/oldmouse99/ws000005.jpg
http://www.geocities.jp/oldmouse99/kei_tyuu.htm

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:09:47.20 ID:zJJF5ZM2.net
耳鼻科に電話ってハードル高くない?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:43:06.86 ID:lKnUM13W.net
聞こえないから電話が難しい というならハードルは高いだろうね
他の意味なら知らんが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:08:23.05 ID:iKPN77G5/
聞こえない人も多数行く耳鼻科なのに
電話しかないってのは、あまりにも難聴者を馬鹿にしすぎてる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:04:48.55 ID:+4TvOJDw.net
高度で自信もって電話できる奴なんていねえべや

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:57:37.87 ID:GMyipALR.net
FAXで問い合わせ出来るとこも多いんじゃね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 09:03:55.82 ID:8/TnsVIb.net
電話するぐらいなら直接行ってしまう

716 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/30(木) 20:09:54.02 ID:S0n9q7b/.net
>>713
家族、職場の上司の場合は、簡単な電話ならできる。

はい、こちらは119番、○○消防庁です。
火事ですか?救急ですか?

救急です。

今、おかけになっている場所を教えてくれませんか?

お母さんが低血糖で倒れたので来てください。

落ち着いてください。
あなたがおかけになっている住所を伝えてください。

○○-○○です。

717 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/30(木) 20:17:35.24 ID:S0n9q7b/.net
いざというときは誰だって慌てふためいてしまいますよね。

ある程度、慌てふためくこと無く、冷静に対応ができるようにしておかないとな…。
簡単な電話でもいいので、電話対応を覚えておくこと。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:03:45.75 ID:B44nFEc6.net
代理電話サービス使えば?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:15:47.86 ID:2MwK/RjXj
そんなもんがスムーズに行くのかね
値段も高そうだし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:48:20.23 ID:ZytPyR/g.net
大事な電話は自宅の固定電話からするようにしてるが
先方からは電車のホームにいるとことかでもかけてくるから大変。当たり前だが。
静かなところから折り返しかけ直しますといってもなかなか理解されない。

721 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/31(金) 19:31:08.62 ID:x9VKIfVp.net
はい、こちらは119番消防です。
火事ですか?救急ですか?

救急です。

救急車が向かう住所や場所はわかりますか?

なお、住所がわからない場合は、外を見て、目標物を伝える。
一番知られていないことは、電信柱に書いてある番号を救急隊に告げると、
通報場所が特定可能なこと。

※このシステムは、110番、JAF、その他のロードサービスでも使えます。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 03:11:22.18 ID:SY5+bk7v.net
代理電話使うほどのものでもないからなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:44:33.16 ID:wKRPH2bE.net
21世紀の科学に失望

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:33:42.45 ID:V/oXeN9x.net
県の難聴者協会とかに入ってメリットとかありますか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:21:48.96 ID:EiOcC0HUU
日常で話し相手がいない孤独な難聴者なら話し相手が増える

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:45:22.57 ID:c2MZDURN.net
リンスと併用しましょう。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:28:58.21 ID:PvxIV1jA.net
当事者団体とは国や自治体と団体交渉して救済措置を要求するためにある。
なので入会することそのものは個人にメリットはない。
むしろ協会活動への参加を強制されたりして、デメリットがあるともいえる。

ここらへんは労働組合のジレンマと似ている。
労働組合による団体交渉の結果はすべての社員に適応される。
労働組合は入ると会社に騒乱分子予備軍としてマークされることになるので入りたくないという人は多い。
そうして自分だけは入らないでおこうというフリーライダーが増えると組合自体が消滅してしまい、結局皆が利益を得られないことになる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:51:04.72 ID:PvxIV1jA.net
その点、協会員がほぼ全員聾学校のOBOGで構成される聾協会だと参加する・しないのジレンマがないし、団結力も強いから
政治力も難聴協会とはケタ違いに強い。
政治力が強いと市役所に聾専用の生活相談窓口を常設させたりなんかもできる。
専用の相談窓口なんて必要なの?と思うが、まあ聾者はとにかく自分たちは他の障害とは違うんだから一緒にするなという主張が強いので……

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:14:23.84 ID:S4wA8Pxp.net
夜遅くまでゲームやってると耳が悪くなるような気がするんだが気のせいかね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:35:22.06 ID:dauDLPRr.net
このスレに来るような人はげーむないの音はミュートだろうから耳に直接関係あると思わないが
夜更かししてれば、それ自体が身体に良くない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:40:03.36 ID:DjtUmnvI.net
補聴器をはずした時とつけてる時って発音に差があるものなの?
自分では分からなかったけど、指摘されてちょっと驚いた。
つけてない時はかなり不明瞭になるらしいです。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 07:16:18.83 ID:U+5dXMuJ.net
つけてるときは自分の声が反響するから自覚するのかもしれんね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:24:50.68 ID:oH+2lNmi.net
3級ぐらいになるとどのくらい聞こえるんですか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:18:35.31 ID:wUbz4YHTR
もはや補聴器なしでは対面ですら全部聞き取るのは不可能になる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 05:50:20.29 ID:uEtkwzrR.net
>>733
補聴器無しでは、生の音声はほとんど聞こえない
電車の音が聞こえない、トイレで水を流す音が聞こえない等

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:28:52.01 ID:hbkrgxO/.net
俺は6級です可愛いもんですよね?頭悪いし腕もないし。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:45:46.75 ID:LlhAZBhk.net
最近のコンビニってレジで店員が聞いてくることが多すぎて敷居が高くなってきた
以前は店員が何かしゃべってきたら弁当暖めるか聞いてるとわかったが
今は箸やら、ポイントカードやら、色々聞かれるから困る

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 06:48:46.84 ID:vW4DTDRR.net
声を出して会話ができるってことと、正しい発音で話せるというのはイコールではないんですよねぇ。
ちゃんとコミュニケーション取れると思ってたけど、発音がけっこう変ってことに最近気づいた。
というか、指摘された。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:25:23.35 ID:ML3tW+cso
そりゃあ自分の耳で声を聞き分けられないと
正しい発音ができないからな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:10:32.92 ID:EqTdkJkY.net
>>737
黙っていれば店員が良いように処理してくれるからあまり気にしない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:55:53.12 ID:1DTPq+WI.net
とりあえず「はい」と答えておく
・お弁当は暖めますか?→はい
・ポイントカードはお持ちですか?→はい

ただしこれが罠
・お箸は何本おつけしますか?→はい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:48:45.26 ID:UGfmufzL.net
口見れば大抵わかるけど、補聴器に頼っている自分はわからないときはえっ?と聞き直したり「はい」「いいえ」と答えたりしているなぁ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:52:22.14 ID:W02xpjHtL
若い女の子が多いから、声が高くて小さい人が多数なので
補聴器ではとても聞き取れないからね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:14:10.58 ID:StTDWSd+.net
下向いて袋に詰めながら聞いてくる店員もいるよな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:03:28.10 ID:gDDEQnbER
読唇に頼る俺としてはもうお手上げだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:27:56.05 ID:9r+EQEtgn
>>741
おれは、全く逆で
聞き取れないときは全て
「いいえ」で返すw
手っ取り早いしw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:04:35.74 ID:9BghGHUB.net
みんな同じだな
ごたごた聞いてくるファーストフーズは、いらいらするよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:33:11.71 ID:syyVKDUe.net
税抜き価格表示の店が困る。
即座に暗算できる人はいいけど自分はできないので
目に見える形で表示して欲しいのにそれをしない店が多い。
個人経営店はまったく行かなくなった。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:47:36.68 ID:uC2P4DhG.net
私は美容院が苦手、それこそはい、いいえで答えられないことばっかりきかれるし
補聴器つけたままってわけにいかない上に、後ろから話されるから

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:48:45.19 ID:yPF74bOw.net
両耳70dbちょっと超える位で手帳を取得したとして、
会社の健康診断で69dbとかだったりすると手帳無効とかになったりしますか?
健康診断の結果って外部に送ったりするもんですか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:39:56.95 ID:uC2P4DhG.net
>>750
地域によっては再認定制度とってるところがあるからそういうところでは
指定されたら再度診断書や意見書を出さないといけないけど
通常は自分から(等級があがったなどの理由で)申請しない限りは
再認定はないし外部の検査結果がいくことはない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:53:29.74 ID:QpQxOLOw.net
取り上げはない
それに調子の良い日悪い日あるから多少の違いなら誤差扱い
数dbぐらいなんて何回か検査を繰り返しても違いは出る
でもあまりに差があるようなら色々と問題になるかもしれない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:10:04.80 ID:uC2P4DhG.net
標準聴力検査だけだったときはともかく
最近じゃ6級でもABR検査やるところ多いみたいだしね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:54:58.95 ID:QpQxOLOw.net
まぁABR検査をしなくても医者にはオージオグラムを見ただけで嘘が判るそうだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:07:46.14 ID:uC2P4DhG.net
なんとか河内さんはどうして手帳とれたんだろう…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:11:04.36 ID:QpQxOLOw.net
そりゃ公にならなかっただけで医者が絡んでるでしょ
まぁ、あの人は全く聞こえないを申告したから検査のしようがなかったのかも

でも聴力検査は聞こえないふりして検査を受けてバレないほど甘いものじゃない
子供の頃は難聴と検査に出るのが嫌で聞こえなくなってもしばらく押さないで居たりしたけど簡単にバレた
音が聞こえる側から、聞こえない側の2回検査すれば簡単にバレるもん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:18:26.41 ID:DezIdhtv.net
でも、役所によっては範囲内の聴力でもないのに等級をあげるの申請したら?とか勧める。
これはもう三級で申請した方がいいですよーって軽〜く。
場所によるだろうけど役所の中の人はあんまり厳しくないみたいね。
年齢があがれば聴力も落ちるからとか、補聴器が高価だから少しでも…ということなんだろうけど、
サムなんとかさんは問題外よ当然。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:25:57.56 ID:DezIdhtv.net
>>757
自己レス
誤解の無いように書くと毎年少しずつ聴力が落ちてきて
例えば三級の認定範囲に近づいていってるというケースね。
三級まで、あと9〜1dbとか一桁ぐらいの

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:30:20.15 ID:l6APyZTy.net
右98db、左88dbで4級です
検査の回によっては左右とも90db越えるのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:38:11.96 ID:VszRSj+F.net
>>759
その検査の診断書持って申請すればよかったじゃん。

等級の境目を行ったり来たりしてるのはほんと難しいわね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:43:07.17 ID:0ZH+HVHhL
>>749
最近は美容院もネットで予約できるので
助けるけど、お店に入ったら会話できないので
「お任せ」になってしまうw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:02:12.52 ID:P9DBrhJer
>>760
最近は一回検査をやって1週間後に2回目の検査をやって
良い検査の方を採るから
そんな簡単に通るほど甘くない

763 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/11(金) 19:49:30.77 ID:0Mnf2AOW.net
単音での聞き取りは苦手でも、複数の言葉の場合は、言葉の流れでなんて言っているのかを判断できる。

「観光バス、観晃橋」=当初は「観光バス」と聞こえたが、「思川の観晃橋」という内容で、「かんこうばし」という言葉を覚えた。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:37:38.86 ID:eXe48E5L.net
飲み会を楽しむ方法は?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:03:09.03 ID:maJahs02.net
酒と食べ物を楽しむ
無理なら下戸のふりしてでも、30分〜1時間ぐらいで退出してもいいんじゃね
参加するだけでも義務は果たしてると思う
健聴者でもやってる人いるしな、途中退出

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:07:33.21 ID:AVJUYvbc.net
すぐ隣りの人と話す。
嫌いな人でなければ何とか場は持つ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:44:01.43 ID:npmad8v9m
難聴者のみの飲み会も結構ある
みな手話と筆談を交えて会話するので結構楽しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 06:43:46.30 ID:+JPf9qCT.net
安い補聴器だから隣の人の声すらわからんw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:54:00.47 ID:eXe48E5L.net
「コミュニケーション」
くそったれ!!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:30:40.28 ID:ehikvndA.net
>>768
高い補聴器でも明瞭度が低ければ意味ないよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:21:22.12 ID:QSawkDTp.net
お仕事はいったい何かな?俺は無職ですもう4年かな。免許あるよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:30:13.84 ID:Dux5qc5l.net
ハロワで障害者枠で探しても、コミュニケーションありとかみたいに
暗に聴覚障害お断りみたいに書かれているのがほとんどで厳しさを感じる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:04:19.97 ID:TIa4sU4Q.net
>>771
無職で相撲4年…だと?

774 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/18(金) 07:58:55.03 ID:LzZ75w4f.net
ちょっと、思川の様子を見に行ってくる。

ギンコ、こんな大雨で外に行くの?
危ないからやめた方がいいよ。
それに、栃木放送のアナウンサーも
「河川に近づくのは大変危険」と言っているから…。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:42:20.62 ID:pOzkXbTt.net
はい、行ってらっしゃい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:16:32.99 ID:CHFgZrwK7
障害者雇用は内部障害者の方が有利だと言われているけど、
国立大卒の難聴者と底辺高卒の内部障害者なら、どっちを雇うのかな?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:19:19.63 ID:NMyTGUuN.net
健常者ですスレチだったらすみません
読話で会話してる人達がいるんですけど最近相手がわからないと言う回数が増えました
周りの健常者は全くわからないみたいですが私は発音と口角と表情でわかります

本人は手話は嫌いって言っていますがやっぱり手話覚えて話した方がうれしいですよね?
難聴者と(特にろう者)の気持ちが知りたいです
難聴者とろう者は違うってことくらいしかわかりません

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:34:51.39 ID:NMyTGUuN.net
すみません健聴者でした私が異常者でした

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:36:37.52 ID:XLm7Shyj.net
難聴者は聾者と違って手話が出来るとは限らないよ
俺も出来ないから

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:32:30.56 ID:etphcgHS.net
>>777
手話嫌いな人に手話で話しかけるとトラブルになるよ。

>最近相手がわからないと言う回数が増えました
↑これはどういうことかな?
難聴の人が 「最近になって」 聞き取れなくなったってこと?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:11:14.33 ID:46y0OF2is
>>777
1部の難聴者にはろう者なんかと同じにされたくないというプライドがあるから
手話に対して拒絶反応を示す者もいる
そういう人間に無理矢理、手話を使うと
人間関係はそこで終わってしまうよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 05:16:43.15 ID:ZoLaFYTz.net
筆談してくれたほうがうれしい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:09:41.92 ID:d86nF/d7.net
手話ができる難聴者は、ほんの一部に過ぎない。

いつでもどこでも筆談を!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:13:53.80 ID:O2yee0dj.net
筆談の道具は持ち歩いてる?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:26:16.17 ID:5RNWUyUn.net
もちろん筆談用のノートとボールペンは持ち歩いてるよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:57:15.56 ID:EoVfrvF1.net
6級の手帳取得したからこれで障害者雇用枠で就活してみるわ。
健常者に交じって働いてた時と比べたらハードルが下がってることを期待するわ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:38:03.20 ID:uoKaxOJf.net
がんばれ
うちの県だと障害者枠は聴覚障害者が受けられそうな募集自体がなかなかなかったり・・
求人見ても、ミーティングあり、電話応対できる方、来客応対ありetcと予防線が

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:51:29.02 ID:NAqiEJZFD
それでも事務職だけはやめとけ
電話と会議が必須だから
電話免除されていても、低い評価しかくれないから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:03:10.31 ID:FrORTmKfs
精神障害者よりはマシってくらいか。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:58:21.27 ID:CwX8ZXI9.net
ベストな走り願い 聴覚障害のランナー作製
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015101502100007.html

これあるあるだなあ
スーパーの駐車場で後ろから車にクラクションを鳴らされても気づかない事もしばしば
無理矢理通ろうとした車にぶつけられたこともある

791 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/10/18(日) 18:03:50.47 ID:DvIZ5qco.net
うわぁ!人だ!

ギギギギィイイイ〜〜〜〜ッ!!←非常ブレーキを掛けて急制動する時の音。
だが、時速50キロで走っている列車はすぐには止まらない!

鉄道車両は自動車より急には止まれない。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:47:50.57 ID:n5zy7Ahh.net
普通免許で頻繁に車を運転してるけれど怖いのは煽る車だ。
また車がHVだと音が静かすぎて道を歩いている者は車のエンジンの音が気付かないくらいだし、走行音、目視で判断するしかない、聴覚が正常な人でも多分クラクションが鳴らされるまでわからないと思うわ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:51:56.59 ID:e34gJQx0.net
HVって人工的に音出してるんじゃ無かったっけ?

794 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/10/21(水) 21:50:46.42 ID:zFJNxdVQ.net
>>792
パトカーに「運転手さん、故障者の牽引中はハザードランプを付けてください。」とか声かけられた場合、
何って言っているのかがわからないことが有ったな…。

同乗者に「ハザードを付けてだって」と言われてはじめて状況が理解できた。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:04:38.54 ID:7XzzPIcco
>>794
そもそもキチガイのお前の運転する車に同乗する奴がいるのか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:50:05.56 ID:0iw/t4pZ.net
聴覚障害者、補聴器使用でもバスなど免許容認へ 警察庁方針

>警察庁は22日、補聴器を使用する聴覚障害者に、バスやタクシーを運転できる第2種免許の取得を認める
>道路交通法施行規則の改正案をまとめた。補聴器を着けて一定の聴力があることを条件とする。
>一般からの意見公募を経て来年4月に施行する予定。
>現行制度は補聴器を使わずに「10メートルの距離で90デシベルの警音器(クラクション)の音が聞こえる」ことを条件に、
>客を乗せたバスやタクシーの運転免許取得を認めている。
>改正案では、補聴器を着けて聞こえれば、条件を満たしたこととする。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21HBJ_S5A021C1CR0000/

二種免許が取れたとしても二種免許は客商売
客への対応が出来ないとなると難しい気がする

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:55:12.74 ID:BP4RhYMH.net
うーん、、確かに誰得な改正な気がする…。。
補聴器を使ってやっと90が聞こえる人って、会話はかなり難しいんじゃないかなぁ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:49:56.85 ID:QGb5tZhj.net
後ろから話しかけられるタクシーなんて70dbで補聴器使用してる自分でも
たぶん殆どわからない
そうじゃなくてもこれからのシーズン風邪→花粉症でマスクする人が多くなって
正面からでも何言ってるのかよくわからない場合が多いのにさ…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:55:48.46 ID:Wo8el1HG.net
二種免許が使える仕事を色々考えてみたけど、
運転代行なら2人組でやるからその客が乗らない方の車運転ぐらいかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:24:52.44 ID:UJ3qRYBzx
大型免許を持ってる難聴者知ってるけど
周りの音が聞こえないから危なかっしくて
どこも採用してくれないだって
大事故があったら会社が責任を取られされるから仕方ないよな
二種免許もおんなじだろ

801 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/10/24(土) 10:54:29.99 ID:kpGA6pZ0.net
>>796
アメリカでは人工内耳装用の運転士さんだっているくらいですし…。
現状では路面電車の運転士くらいだけど…。

802 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/10/24(土) 10:56:55.93 ID:kpGA6pZ0.net
人工内耳も補聴器の一種なので、
免許証の条件は補聴器のままです。

体内器と体外器とで構成されているため、埋込み型補聴器の一種。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:32:12.64 ID:hWEE4iOg.net
聾の形って映画化されるんだね
しかも制作もけいおん!とかを作った京アニだとか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:17:37.56 ID:DQ7Dq2QA.net
みんな携帯のプランどうしてる
どこの携帯会社もカケホーダイばっかりになってきて困ってる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:06:37.64 ID:PaZFanGQ.net
カケホーダイライトにしてる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:03:27.64 ID:ENMmzEAl.net
新婚ジュニア、慣れない共同生活で奇病を発症!? 右耳が聞こえにくいことを明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00010008-trendnewsn-ent

これ突発性難聴じゃないのかな
あゆもなってたよね
ストレスとかで発症する

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:31:39.23 ID:1Dp0m9AK.net
【有川浩】レインツリーの国 1通 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1446906419/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:53:40.71 ID:Hvhi6nO4.net
思い立って脳のMRI受けたら、前庭水管拡張症と診断された
脳のCTやMRIではじめて難聴の原因が分かるようになったのはすごいなーと思う

…症状分かっても完治しないんじゃどうしようもないが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:59:18.32 ID:xR3kQKnl.net
わたしは違う原因で難病指定されていない難病
わかっても治らないのは同じだけど
でも原因わかっただけで妙にほっとしたのは覚えてる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:13:51.74 ID:WA8HWrLd.net
自分は70dbと71dbですが無職。
皆さんは仕事は何かしているのでしょうか?ビジネスとかしているのかなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:42:16.46 ID:+6bbk+NU.net
>>810
手帳は持ってる?

わたしも両耳70ちょいだけど
補聴器すれば会話はできるので仕事してるよ
最近身障者手帳もとった
手帳とるまでは一般枠で仕事してたんだけど
失業手当が身障のほうが手厚いので
ハロワですすめられて

就業も身障枠なら相手が欲しがるレベルだから
ハロワでも仕事きまりやすいみたい
地方とかで求人そのものが少ないとわからないけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:53:37.20 ID:tewMRb3z.net
障害者枠はほとんと聴覚障害者がやんわりお断りするような内容になってるのがほとんどなんだよなぁ
要コミュニケーション、電話対応あり、来客対応あり…等々

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:30:22.00 ID:y+OsL3GA.net
きこえの程度によるんじゃないかな
自分は逆に「この程度(ハロワの人と会話できる)だったら
すぐに決まると思いますよ」といわれて実際すぐ決まった

 

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:50:38.97 ID:7S+atFvh.net
高度難聴でそこまで聞き取れる人って珍しいんじゃない?
受付の人との会話も四苦八苦する
それに補聴器の出力上げてるからイヤーモールドもキツキツで仕事中ずっとつけてると耳が痛くなって厳しいや

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:52:47.83 ID:7S+atFvh.net
755さんは電話は出来るの?
ハロワで相談にいくといつもネックになるのが電話
補聴器で電話は難しいから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:53:02.61 ID:WA8HWrLd.net
えっと、あります。
ハロ枠で相談か身障でどれ位手当厚いのやと、そういえばだな俺は身体の一部にな鉄とかあるのだなあー
合わせ技却下されたけどね!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:49:43.30 ID:iFhAVAU6/
そういう事務職ばっかり狙うのが間違い
ろう者でもラーメン屋を経営して頑張っておられる方がいる
http://ameblo.jp/6toki-toki6/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:35:31.70 ID:Q+buZjql.net
755じゃないが
どこの会社でも、コミュニケーション能力は求められると思う。
ただ、電話応対は柔軟に対応してくれるところもある。
採用決めたところでは、面接で口頭での対話は出来るが
電話は無理なことちゃんと伝えたし。

ハロワじゃなくてアットジーピーとかクローバーナビから
いくつか申し込んでた。
上記の障害者向け求人サイトと比較すると、ハロワの求人は微妙。

819 :755:2015/11/17(火) 22:47:31.03 ID:y+OsL3GA.net
>>815
電話は一応できるけど周りがかなり静かじゃないと無理だから
基本(職場で)電話とるのは無理ですといってある
今の職場も電話はとりません

>>816
失業保険は手厚いよ
普通なら3か月しか出ないところ1年出るし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:54:08.76 ID:y+OsL3GA.net
それと補聴器はリモコン使える機種にしてる
見栄え無視して首からぶら下げてる
普段は低めにしといて会話するときだけ音量あげてる
耳穴式だけどずっと音量あげてたら疲れちゃうから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 05:36:32.02 ID:bvunUP27.net
ハロワも本当に条件いいのは非公開だからね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 06:14:56.04 ID:MMsYrZuv.net
微妙に話がかみ合ってないとおもったら相談者さんは70dbぐらいなんだね
このスレの人は80db以上〜100db前後ぐらいの人が多いように前から思っていたから、
相談者さんの聴力を考えて答える必要があるな

俺は仕事のストレスで70dbから90dbぐらいまで3年足らずで一気に悪化したけど
70db前後の頃なら補聴器を通しては無理だけど、補聴器を外して電話を最大音量にすれば通話できたなぁ
80db超えるとその音すら聞こえないんだけどねw
補聴器無しでガード下で電車が通過しても何も聞こえないと本当悪化したなって思う
いくら高い補聴器を使っても会話が難しくなってきたし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:22:48.25 ID:epQKSWXy.net
会社で言われるだよ!電話とれとか!
お前がとれよと思う。
それじゃあなくてもコミニケーションは取れないし会議してもあんまり意味はないし出ても発言しないし、しても当たり障りないし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:23:45.48 ID:A/TmwbWrL
障害者のために就職サイトへ登録してみてはどうですかね
https://www.web-sana.com/

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:04:55.11 ID:p56LL7vR.net
障害枠で就職してもいわれるわけ?それはヒドイ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:31:10.73 ID:rieeHEEx.net
皆さんはビジネスとかしているの?PCあればオークションポイントアルバイトモデルでもなんかしているのかな。

今は無職だからな、なんかやりたいけどね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:21:15.29 ID:p56LL7vR.net
なああにかやりたいなら職探しにいきなよ
70dbなら会話できるでしょ
仕事あるよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:40:18.69 ID:A/TmwbWrL
転売でもやったらどう?
毎日暇でしょ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:47:24.53 ID:rieeHEEx.net
ハイハイ分かりました。免許あるしなフォークとかな。
君は資格とかあるの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:23:45.49 ID:8zzQy+Xn.net
>>825
そんなの普通
例え会社的には免除されても職場の人が納得するかは別の話
ほとんどの人は聴覚障害に理解なんかないし、電話は健聴者でも出たくないものだから
あの人だけ電話に出ないのはズルいみたいな雰囲気になって職場で孤立しがち

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:45:29.41 ID:vRLse5qJW
やっぱり一番怖いのは孤独だよな
まともに会話できない奴をわざわざ話しかけて来てくれないからな
それに飲み会も誘われない、誘われてもぼっちだから断るしかないし
同障者が沢山いる職場があれば、手話で会話とかできるんだけどね
そこまで配慮する会社なんか、無いとは言わないが微々たるもんだし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:45:10.78 ID:gV+MFt/w.net
かかってくる電話に、健常者が代わりに出てくれるうちの会社は普通じゃなかったのか…
上司が取り次いでくれたこともあるよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:55:42.60 ID:c3IMhiDB.net
周りの人の理解はやっぱり周りの人次第だと思うよ
聴覚って視覚と違って、どこまで見えてどこから見えないっていう
基準ははっきりしないし理解求めるのも難しい部類ね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:09:32.14 ID:p56LL7vR.net
>>829
司書と教員免許なら持ってるけどな
別に資格使って働いてるわけじゃないよ

>>833
別に聴覚障害に理解なんてなくても
最初に上の人間がこの人は障害で電話とるのは無理なので
電話はほかの人でとってくださいと言い渡せばすむ話
それでずる〜いとかいうやついたら
そっちがバカあつかいされると思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:40:57.85 ID:rieeHEEx.net
誰でも良いから素直にとれよ!何で取らないのだ。重要な仕事の話しだったらどうするの?
まぁ中小企業だし、一人とかやめれば零細企業になるし、潰れたからどうでもいいし。
金1億円とかなくなり潰れたからとかすいていとかおれではないしあればいいけどばか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:55:47.53 ID:8zzQy+Xn.net
>>834
そんな周りの目に耐えられるならいいと思うよ
でも障害者枠の聴覚障害者が仕事を長続きしないのは
そういう職場で理解されない、孤立しやすい障害だからというのが大きいと思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:58:59.76 ID:NWAc1KUM.net
企業にしてみれば障害者枠なんて健常者同等に仕事が出来る内部障害が一番欲しいわけよ
バリアフリーが整っている職場なら車椅子でも全然ok
でも健常者並みに働けない人はいらないよと

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:07:10.19 ID:rieeHEEx.net
つまり補助金とか!前の会社であたよ!障害者辞めても又障害者来るという。
その時はまだ俺は普通の身体。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:48:49.98 ID:p56LL7vR.net
>>836
え?だからそれは周りがおかしいんじゃないのとしか
今までいろいろ仕事したけど電話とるの無理強いされたことないし…
もともと就職するときに電話とれませんて前提で職場選んでるから
そんなに電話がじゃんじゃんかかってくるような職場いかないし
いやはっきりいって官公庁お勧めですわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:22:19.46 ID:tX8TqD2C.net
生まれながらにして感音性難聴です。

今では両耳100db超えてます。(補聴器装着)

どこかに勤めるってなると、制限がかなり厳しいので、自分で飲食店を開業しましたw
当然、接客はほぼ無理。
電話応対も完全に無理。
色々な取引先との商談やコミュニケーションも、話す相手の人によっては完全に無理。

なので、そういう事はスタッフに全てやってもらって問題なく営業できています。
スタッフ達とのコミュニケーションも最初は聞き取れなかったりとかあるけど、その声に慣れてくるとだんだん聞けるようになってくる。
それに、スタッフ達が協力してゆっくり喋ってくれたり、何度か言い直してくれたり、色々な言葉に例えて言ってくれたりなので、ほんと助かってます。


けど、こういう仕事のやり方って、勤めてたら ほぼ無理でしょ。
自分が経営者なら、自分でそういう環境を作ってしまえばいいだけなので、起業しました。

飲食店じゃなくても、他の色々な業種でもできるんじゃないかなぁ。。。

つーか、感音性難聴なのによく飲食店やってるな!wと、良く言われましたがwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:14:03.01 ID:8jSsvs0ow
>>840
偉いですね
開業資金とかどうしてました?
僕は銀行へ行ったけど耳が聞こえないから論外と
爪弾きにされましたよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 15:25:14.08 ID:05GKYpes.net
公務員なら一般職員への教育もしっかりしてるから比べたらあかん
会社によってはバリアフリーにしなくても雇用できると聴覚障害者を入れるだけ入れて
あと何もサポートしないなんていうのはよくある話
職場の人からは会話は出来るのに電話は取れないなんて都合のいい耳だねぐらいにはイヤミ言われるのは普通
結果的に障害者雇用が長い企業ほど聴覚障害者を入れたがらない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:59:33.82 ID:tfzuj+E7.net
集金に行ってきてくれと頼まれた事あるよ、10回くらいちゃんと行ってきたけど。
係り違うと思うけどなぁー。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:00:26.39 ID:Lvn50lv5.net
>>839
>>842
私自身障害4級で区役所に勤務(一般採用後中途障害)していますが、聴覚障害者に対する理解は十分ではありません。
特に頻繁に電話がかかってくる席に配置され、当然出るものとされております。
ストレスのため、より難聴が進行したため、今年度限りで長年勤務した役所を辞めることを決断しました。
やはり、聴覚障害者に対する理解は、役所も民間も変わらないと思います。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:34:24.72 ID:bHilZDiy.net
民間でも公務員でも、結局は部門や職場によるよ
同じ会社や自治体機関でも部門によって雰囲気が全く違うなんてザラだもの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:21:08.31 ID:jZjE8I2b.net
俺なんか普通の会話は比較的出来る方だから、電話出来ないのは不審がられた
ただ取りたくないから電話出来ない事にしてるんじゃないの?みたいに陰口言われまくって辛くて辞めた

事務仕事はだいたい電話が付いてくるから難しい
かといって工場だと騒音が大きいから補聴器を付けてたらますます聴力悪化しそう
どんな仕事が向いてるのだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:39:04.06 ID:MrZZK9dT.net
あゝお前電話出る必要ねとか言われねえしかし、ちよっとでろやあとか。
電話にくるくる音量あがるやつとかあったな。
お前出ろという前にお前出ろよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 06:57:46.89 ID:t0C9gJhp.net
>>839
>>842
>>844
自分も中途の重度聴覚障害で公務員でした
公務員でも色々だから官公庁オススメとは言えない
研修所で行う研修なら希望あれば手話通訳者や要約筆記つけてくれるけど
普段の業務に関する研修にはつかないし
普段も口頭での連絡事項通達や会議、
仕事中の雑談で色々進むこと多く不便
雑談聞こえないとストレスたまる
民間よりもお金使えないので設備が最新じゃなかったり
病欠、産休、メンヘラ、高齢の職員も多く、数年間での異動も皆あるから
みんな大変だし特に配慮がない
ストレスは凄かったです
781さんのように電話とるようには言われなかったです
とっても聞こえないので
役所は内線も含めて電話多いです
高齢の人も多く、ほとんどメール使わなかったりする部署もありで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:41:18.13 ID:MrZZK9dT.net
補助金とかよく知っているの?貰っているの

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:27:26.18 ID:H4ntBVDK/
事務職は電話と会議が必須だからやっぱりやめておいた方がいい
会議の発言も重要な仕事だから
発言しないと言う理由で低い評価をつけられて
いつまでも出世できずヒラのままだよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:02:06.38 ID:oru4astD.net
甘え

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:05:58.68 ID:brnAdgHI.net
ビジネスチャンスとか拾えるんじゃねぇ?区役所勤務は頭良いだろうよ行政面法律とか詳しいのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:24:45.47 ID:V5V+DO2dL
職場で字幕電話とか使う事できんのかな?
http://www.iscecj.co.jp/parts/pages/jimaku.html

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:44:37.28 ID:RA17IuBt.net
起業は考えない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:12:17.36 ID:brnAdgHI.net
考えるだけです。金なし女なし仕事なしです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:56:06.22 ID:RA17IuBt.net
オレは金無かったけど起業できましたよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:23:28.08 ID:UbSeJwyAy
ほとんど聾に近い人でも貸してくれる銀行なんかあるの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:19:20.69 ID:brnAdgHI.net
何の仕事かな?HPとかあるのかな。
金なしでもか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:15:34.95 ID:RA17IuBt.net
飲食店です。
頑張って銀行から融資を受けました。
お陰で今では聴覚障害2級のオレでも働きやすい環境ですよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:31:15.69 ID:brnAdgHI.net
ラーメン屋とか?近所にあったなぁ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:19:07.30 ID:k/nR0qRI.net
買い取り屋の担当者が補聴器してた。
個人事業主かもしれない。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:49:41.24 ID:QgUvyOd0r
中途失聴者で普通に喋れるけど、重度で聞き取りがほとんど出来ない場合、
仕事では先天性ろう者と変わらなかったりするの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:02:10.50 ID:+xp1PfgBq
>>859
あなた、ろうを生きる難聴を生きるに出てた人では?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:29:21.22 ID:1m720T2w.net
コミュニケーション重視の人はどこの職場にもいるだろうけど
うちの上司がカルトみたいで怖い…。
いくら難聴の説明しても通じないし、訪問してくるエ○バより厄介。
人格否定することも厭わないし。
何故か50代以上の人に多いんだお。
自分の周りだけなのかもしれないけど、
その世代に偏見持ちそうだ。

865 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/11/26(木) 05:42:21.23 ID:LiKxNqPT.net
>>840
独特なしゃべり方をする人の前では、何て言っているのかがわからないのはよくある。
周囲が少しでもうるさいと、言葉の聞き取りの割合は30%を下回る事も少なくない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 11:30:15.26 ID:K2prT8D/.net
これからの季節、マスクがばかりで憂鬱だわ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 11:32:38.03 ID:8+jdx5oK.net
わかる
昨日障害福祉課に行ったらマスクの人だったわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:41:54.13 ID:F63I1mC1.net
花粉のシーズンおわるまでだから長いよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:15:27.04 ID:PLJgKVGq.net
起業するとなれば、脱サラ向けの本みたいなので、決断するわけ?
収入少なくてもいいって覚悟だったら、結構できるのかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:10:17.34 ID:nWiT7c4Sj
そりゃあ一生ヒラで、ずっと後になって入って来た後輩が上司になって
こき使われるよりかはマシだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:55:19.20 ID:wsWZsKHN.net
有資格のお仕事なら独立しやすい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:45:02.75 ID:JA+kv0K0E
健聴なんだが、昔脱サラしていまも零細会社経営。
起業すれば実力社会です、健聴だろうが、東大卒だろうが利益出せなければどうにもならない世界。逆に難聴だからという甘えは許されません、難聴故に最初うまく行ったとしても必ず反動が出ます。

脱サラで成功するには根性が必要、というか始めればすぐ儲かるような仕事はない。
軌道にのるまでに早くて2年、まごまごすると5〜10年かかったりする。
2年以内に軌道に乗るにはサラリーマン時代にやっていたことをそのままするか、よほど壺にはまるかだ。
どうせ最初からはうまくいかないと諦め小さく始める事をお薦めする、ミニマムなら赤字でも続けられる。そして路が見えたら勝負をかける、脱サラ即勝負をかけてはいけません。
難聴だから起業できないなんてありません。

ガンバレ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:18:11.46 ID:up3GWPjs.net
自信ある人はやるねぇ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 03:10:40.28 ID:ungTyLbI.net
>>869
まず考え方から変えな
どこかで雇われて時間でいくら月にいくら一年間でいくらっていう感覚を排除
プライドや時間、技術、知識を切り売りして雇用者から金を貰うのだけが仕事じゃない
自分でお金を作るって気持ち
まずは単発でいいから自分で動いてひとまとまりのお金を作ってみよう
ネット使って転売したっていい、アンケートサイトで小銭稼いだっていい
雇われて指示に従って仕事して決められた対価を貰うんじゃなくて自分で何かしら考えて動いて金を作る
ぶっちゃけもしそれで儲けなくてももしマイナスになってしまっても続けてたらお金を作るってことが段々分かってくるよ
あと借金に対する変なネガティブイメージも払拭しな
なんならまずは借金することから始めたっていい
借金だって作った金だ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 08:00:54.23 ID:NYTmKVZE.net
なるほどな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:21:43.91 ID:jfgz2heW.net
すいません歳聞いてもいいかな俺は48
若い時はなんの仕事していたの

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:22:01.16 ID:1eRcEmXl.net
この流れだと>>876は804に聞いてるんやろか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:05:16.55 ID:ZF0zeaQK.net
そうですそうです!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:57:56.93 ID:NmrS+VrL.net
>>874
アドバイスもっと頼む

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:38:45.65 ID:aI0UtnG6.net
起業して社長になればストレスも負い目もなくなるんだから夢のようだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:40:08.18 ID:7gZhmqV6.net
いきなり起業じゃなくて、
「単発でいいから自分で動いてひとまとまりのお金を作ってみよう」って書いてるよ
Amazonとヤフオクを使って、いらない物を売る練習はしてみた方がいいね
損することは何もないし。
売れるメドがあるものが見つかってから借金はしてもいいと思う。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:55:21.13 ID:1mMzTeoa.net
なんか元気でてきたぞ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 06:34:04.04 ID:Bz78n/I4.net
>>880
そりゃ人に使われるストレスなくなるだけで今度は会社を維持するためのストレスがあるじゃん
まして人を雇ったらその人の給料を出さなきゃならないわけだし
健常だって起業して失敗する人はたくさんいるんだから同じだけのリスクはある
いったいどんなお花畑な会社を思い描いてるんだ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:41:32.62 ID:3Mc/++c6.net
他人と同じ空間にいるのいやだっていう人はフリーランスっていう手もあるけど
営業は必要だし、安定して仕事を得られるわけでもなし
楽な仕事なんてないです

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:27:28.49 ID:bJaEF0GT.net
勤め人で弱音吐いてるお前らにはムリムリ。考えが甘すぎ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:55:21.81 ID:+/hvqons8
>>883
使われるストレスとはまるで違う、決断というストレスがある。詐欺師に覚悟無しの決断をさせられることもある。
このストレスは大きいが失敗しても破産しない範囲で腹をくくって決断すれば良い、失敗すると再起出来ない決断をしてはならない。破産する決断は身分不相応な決断。人を雇うのはかなりの余裕ができてからだ。
起業のリスクは健常者も難聴者もそれ程の差は無いと感じる。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:10:17.91 ID:+/hvqons8
↑追記
サラリーマンと起業家で最も異なるのが決断、脱サラ時はこれが理解出来ない。
サラリーマンには決断がゆるされていないからだ。
起業したら物事は自分で決めなければならない、決めてくれる人はいないのだから。
もしああしろこうしろと言われたら、殆どの場合その者の都合で言っていると思った方が良い。
例え親や兄弟でも。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:57:59.95 ID:7XnxaLzI.net
>>885 難聴者ですか?

会社員っていうのは、健常者だろうが難聴者だろうがそれぞれの立場で誰でもストレスを持つことになる
この板で問題とされるのは、難聴者=会社でのポジションが低い=寄生・お荷物=疎外感=社会で最も役立たず
経営者になれば、経営者=実業家=独立できる人=社会でのポジションが高い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:05:23.88 ID:O6GhGEhl.net
金さえあれば誰でも起業はできるよ
でもそれは独立出来る人とか実業家とは違う
自分の会社なら人に気を遣わなくていいなんてレベルで企業してもなあ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:54:58.54 ID:+/hvqons8
>>888
零細企業の内は社長でも社会的地位は高くない。しかし、誰かに指図される様な事は無い。収入は実力次第。

>>金あれば起業できても、経営は別次元だ。
「人に気を遣わなくていいなんてレベル」等と言うなかれ、これが一番嬉しい社長は少なくないのだ。この意味でサラリーマンは奴隷だよ、例え一流企業でも。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 05:10:13.88 ID:yIYBlKCz.net
>>889
人に気を遣いたくねぇからって理由で起業したっていいじゃん
後悔はねぇよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 05:14:17.57 ID:yIYBlKCz.net
悔し涙にぶつかったってそれもオレの一歩なんだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 05:18:12.25 ID:yIYBlKCz.net
過去の黒も白に変える為にやってんだよコラ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 18:52:16.83 ID:CIWwhcOiB
某聾者のブログに「責任ある仕事まかせてもらえないから」
と退職を決意し起業したが
聴覚障害者は役職に就けないって事なんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 06:16:59.76 ID:EQ+siVJa.net
自分を誰かと比べてな上とか下とか思ったりすんのはもうやめとけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:02:35.40 ID:4zScBHgw.net
スマートソニックレシーバー機能のある携帯電話を使ったことがある方おられますか?
難聴でも聞こえやすいそうですが、感音性にも効果あるのかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:05:45.70 ID:IxpA+daQ.net
ろう者は楽に働いてるように感じる
ろう学校の仲間がいるから充実してるのかな
わりと大きな会社に勤めてる人ばっかだし・・
給料も健常者と同等もらってるって人もいてびっくりした
オレが会ったのは技短卒とかだけど、スキルが高いのかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:27:58.47 ID:jl4hKb66.net
障害者枠でも新卒なら採ってくれる会社多いよ
中途が難しいと言うだけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:26:57.20 ID:v24Kk8XP7
それはろう学校の先生方が企業に必死で採用するように働きかけてくれるから
それでも3年以内に7割ぐらいは退職してしまう
理由は職場での孤独に耐えられないのが多いかららしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:58:52.38 ID:0h4mbrCY.net
既卒でも探せばないこともないよ
今景気いいから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:39:17.14 ID:JsZn4wb8.net
20代なら頑張れ
30代でもまだいける可能性はある
35以上ならもう自殺しろ
40代以上はなんでまだ生きてるの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:28:43.38 ID:olAU6DAR.net
俺も健常と同等もらってる
ていうか、同等もらえない会社って
障害者用の給料を賃金要領で定めてるわけ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:56:03.58 ID:5BqIDnWw.net
>>902
正社員じゃなくて嘱託社員等として採用されていたのかもしれない
時給900円とかそういうレベルで募集してるところもあるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:20:53.68 ID:yUZj7g5x.net
特定子会社を作って、そこで安月給にするのが多いんよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:29:01.05 ID:P/vrOKqY.net
そうなのよね。
長時間労働で社内でトップクラスの売上をあげてたのに
給料が一番安かったのはそれだった。
ふざくんな!とすぐ退職したよ。
何でそれでイケると思ったんだろ?あの社長…。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:35:23.28 ID:3DvLaX8Lt
>>904
日本生命の子会社だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:16:12.09 ID:18SZan58.net
障害者を雇用してると、個人事業主も法人も 少しだけど税制面で優遇あるの知ってる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:54:39.89 ID:cnhfP2wo.net
1年だか2年間だか働くと補助金を受けられる
だから補助金を受けられる期間になると肩たたきされる会社もあるとか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:59:54.82 ID:P/vrOKqY.net
肩たたきってリストラってことでしょ?
過去に社員をリストラしてると助成金貰えなくなるって
ハロワのおばちゃんが言ってたが…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:15:23.79 ID:tbnFN+M2.net
やめさせたら補助金も入らないよ?
肩叩きって何だよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:37:35.53 ID:qzUJJOvr.net
補助金が入ったら辞めさせるってことでしょ
結構聞くね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:33:44.41 ID:ZytY1etTq
>>894
「聴覚障害者は役職に就けない」という事はあると思う。
しかし健常者も役職につくのは結構大変です。
しかも、役職というのはしんどい、羨むような事ではない。

人の世は、他人に利用されるものと、他人を利用するものに完璧に分けられている。資本主義だろうと社会主義だろうと。そして利用される者の一生はたいてい情けないものだ。
役職であっても利用されていることに変わりはない。役職など気にしないで利用されない生き方を探すべきだ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:13:09.40 ID:X8EO0sBH.net
以前勤めた会社で
社員(健聴者)を数人解雇したら
助成金支給の予定は中止しますって言われたらしいんだけど。
社長が条件とか調べずに大量解雇したもんだから
障害者もその流れで解雇するかもしれないと
上から警戒されたのが原因らしい。
地方によって違うのかな?
社保完備とか色々条件あるらしいね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:16:59.61 ID:YsXbKXlg.net
聴覚障害は他の障害よりも昇級や昇格が遅いよね。
決して仕事ができないわけはないのに・・・・。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:23:20.14 ID:/Lj0EloO.net
会議や打ち合わせがね…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:23:52.27 ID:/Lj0EloO.net
あ、あとは飲み会、ノミニュケーションも不利だし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:40:59.12 ID:LF5NYrZM.net
自分の腕磨くとよく言われね?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 03:06:31.54 ID:V8P9Kh2m.net
>>917
自分の腕を磨くって...
コミュニケーションができなきゃどうしようもできんよ。

教え方が悪い奴に「解りません」といえば君の努力不足だと言われ、向こうは指導力不足の責任を取りたくないからな、最悪辞めさせられることになる。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 06:36:04.79 ID:VojGnALa.net
聴覚障害が管理職になると、精神を病むよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 07:03:30.67 ID:wKgjNY1l.net
身体障害と兼ねているのでいいかげん自立生活に疲れてきました。
施設に入って保護されたい。
だが職員に虐待されるでしょうか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:56:14.15 ID:qzG1x1CX.net
>>918
技術、製造系に限られるのかも知れないけど、発音不明瞭、ボキャブラリーに乏しい人でも
腕一本で独立したり会社の稼ぎ頭になったケースもあるから
一概にそうとは言えないんじゃない?

>>920
ナマポ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:04:12.95 ID:ZHGigTCf.net
ゲゲゲの親父とか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:41:21.58 ID:qzG1x1CX.net
>>922
突っ込む気にもならないわ。
もうちょっと頑張って。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:04:30.30 ID:ZHGigTCf.net
すいませんでした。鬼太郎が泣いているぜ!まだまだ呼ぶのは早い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 06:44:38.97 ID:rAtwIJJS.net
>>914
やっぱり電話ができないとか聞き直すとかコミュニケーションが難しい点で評価が悪くなるよね。

自分の場合はそもそも発音がいまいち。
自分の名前くらいは正しい発音で話したいのだが、それがまた難しい。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:56:56.99 ID:2rPeL1FGr
俺もよく聞き返されたり、はっきりしゃべれなどとよく言われるよ
自分の耳でもはっきり聞き取れないから、はっきりしゃべるの不可能なんだよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:27:26.51 ID:YvpMNLsH.net
あっそれたまにあるね、昔国語の授業同級生ひらがなだけ読む奴いたよ、あいつひらがなだけ読むんだあ!

同級生1...あいつ漢字読めない
自分は、、、ひらがなだけ読むんだ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:32:16.83 ID:wHbWuGgs.net
誤爆?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:31:51.03 ID:YvpMNLsH.net
誤爆ではないです分かりづらくすいませんでした。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:51:54.68 ID:WE68OCic.net
>収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。

作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:16:49.72 ID:jsvdrIph.net
>>930
詐欺・グロ・ウイルス注意

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 06:46:08.73 ID:3OttJ4Pd.net
最近また聴力が悪化してるなぁ
仕事のストレスが大きい気がする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:06:41.16 ID:YTra3rf3.net
耳鼻科で聴力検査したの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:43:57.72 ID:z1G9HtyY.net
そそ
最近急に悪化したように感じたから検査してみたら悪化してた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:33:40.57 ID:XbSOu+iy.net
それはどれくらいかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 10:49:11.20 ID:LtJ2YKZt.net
結構頻繁に聴力検査してるの?
聴力検査って結構お値段高いよね
俺の場合それどころか耳鼻科に定期的に行ってない
みんなは初診にならない程度に受診してる?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:42:10.31 ID:2tPJwxx37
まあ障害年金を取るレベルにまで進行したら
初診日を証明する物として必要だからな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:34:22.70 ID:CSwmRkvm.net
検査はただ調べるだけ。やってもあまり意味は無いかと思われます。

やってもやらなくても数値は自分で知っておくだけかと思われます。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:51:14.48 ID:mpltgniF.net
>収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。

作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:07:13.61 ID:+KFmKkpX.net
>>936
補聴器買うとき、頼まなくても店員さんがやってくれる

あとたまに来る現況届
もう必要ありませんっていう通知きたけどほんとかな
例の事件のせいでうちではできないっていう耳鼻科が増えて面倒なのよねえ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:30:17.61 ID:EPeTp1fV.net
>>936
耳の調子悪いかなって、聴力はどうだろうかなって感じで、強迫性があるけど聴力検査は
最低年に1回はしてる。多いときは3回くらいやったことあるかも。もちろん病院で。

やはり自分の聴力を把握しておくってことと、耳を大事にするってことだね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 07:20:58.60 ID:JCQyf4Bu.net
>>940
>例の事件のせいでうちではできないっていう耳鼻科が増えて面倒なのよねえ

手帳作った時に診断して貰った耳鼻科でもダメなん?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:04:37.93 ID:5m5SGPNRO
指定医へ行くしかないだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:01:12.51 ID:YHTc1cWc.net
>>942
そこは承諾してくれたよ。
そして遠方から帰省しました…。
だから面倒くさいのよ。
現況届出すだけのために3万近くかかったし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:49:28.34 ID:z4iSHPRt.net
>>11
会話なしフレンドとかコミュニティー作るとか、ゲーム極めないならしゃべらなくても大丈夫とか?

極めたいけど聞こえないから感覚だけでとカミングアウトするとか?

話すのはありなら、キーボードで返してもらえるコミュニケーションはできるんだろうけど、相手の話は聞こえないのかなぁ。

筆談がキーボードに変わる時代なのかなぁ、スマホに文章書くアプリ入れとくとか。
定型文をメモに入れとくとか?

考えてみたけどどうなんすかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:53:34.83 ID:z4iSHPRt.net
>>43
すごいね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:57:39.37 ID:z4iSHPRt.net
>>54
どうしてくれるとうれしいかも付け足して紹介するといいと思うけど……

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:08:36.64 ID:iyYQatZF.net
遅レスすぎ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:16:19.43 ID:z4iSHPRt.net
>>847
スマホのメッセンジャー系、電話番号にメッセージも送れるのもアプリでチャットみたいになって、直接話さずに雑談することも可能な時代なのにねぇ……

飲み会の雑談でストレスたまるのか……
音声聞き取って文字化してくれると楽なのかなぁ?
ピンマイクみたいなのは探せばありそうだけど、それとスマホを繋げはいいんすかね?

ところでメールで仕事関係の文書送る時代だし、企業内でも働けそうには思うんですよね、会計なんて数字見てうまくやる仕事だろうし、文書作成なんかもでき上がり重視だろうし。

障害者枠で大企業入れるなら配慮もされるんじゃないのかなぁ。そこからさらにこうなったらいいなぁなんてのは要望言ってみるとか……

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:19:35.58 ID:z4iSHPRt.net
>>848
普段の業務てどんなのだろう、役所も地域にもよるだろうし、口頭より文書やメモじゃないと困りそうだから、それしてくれないならしてくださいって伝えるしかないと思います。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:26:45.44 ID:z4iSHPRt.net
>>846
騒音大きい工場ってどんなのだろう、エアドライバーの締める音とかは騒音のうちかなぁ、そんな大きい音しないよ。

と書いてみるけどたまたまスレ貼られて来ただけですんませんな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:40:55.19 ID:8mIQZfQK.net
75dbでもで調べるのかなぁ!?えっと70dbで喜ぶのかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:48:13.65 ID:UPCIdQaV.net
>>952
意味がわからない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:01:44.24 ID:8mIQZfQK.net
えっと私の場合両耳75デジベルで、しかしその調べて70デジベルだったと大した違わないと思うけどその数字で喜ぶのかとなぁと。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:53:46.05 ID:z4iSHPRt.net
そのデシベル数はこの大きさだと聞こえるとかそんなのですかね?
難聴なので補聴器で上げないとダメとか?

一般の人から見たら上げて大丈夫そうだと区別しない方がいいのかと思う人もいるかもしれない。

もちろん本人が働きやすい方がいいですよねと。性格も人によるだろうし、症状もそれぞれかもしれないですね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:59:03.95 ID:7AacOKdq.net
>>954
聴力が悪くなると喜ぶというのがよくわからない
確実に聞こえなくなってきてるのだから悲しむ事ではないのか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:09:21.90 ID:7AacOKdq.net
>>951
ベルトコンベアの車輪が廻る程度の音でも補聴器だと常時うるさい音に悩まされる事になる
ニコ生などの車載放送を見てるとよく健聴者でもロードノイズが気になるのはそれと同じで
機械的に集音した音は騒音が増幅されて聞こえる

補聴器は音を大きくする装置であって、必ずしもそれで声を聞き取れるようになるとは限らないので
付ければ見えるメガネとの違いがそこ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:21:49.53 ID:z4iSHPRt.net
>>920
分からないけど、役所の窓口に相談してみたら。

補聴器ですが、人の言葉を聞き取るために上げると騒音も上がるから辛いもんなのかな、それで騒音減らすものを勧めてるのかな。

自動車など大きいもの扱って、大きいネジを締めるところなんかは騒音ありそうだし、メールで問い合わせするのもいいと思います。

>>949
のピンマイクというのは、ミニ集音マイクの意味で書きました。会議用で録音するためのものありそう。

打ち合わせで口頭でされちゃうのが困るならネット会議でとお願いするとか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:25:43.77 ID:z4iSHPRt.net
>>918
物事を悪く考えがちなら認知行動療法的アプローチなんかもありますよ。
どんどん悪い方向に考えるのをやめて、いろんな考え方をしてみるとかそんなのだったかも。

最悪のことばかり考えてないでとりあえず言ってみるとか。
辞めさせられる可能性あるなら、言わないでおくとか。

相手によっても、相手の機嫌によっても違うかもしれないとか。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:50:48.14 ID:z4iSHPRt.net
スマホもタブレットも持ち歩ける時代だし、あとは人間対人間のコミュニケーションてことなら、ほんと慣れるか避けるかどっちか、みたいな。

今までにできたこと考えてみる良かった探しなんかもいいです。
働けたなら働けた、お金稼げたとか。

具体的に何ができたとか。
一段落して気が抜けたとかあり得るのかな……

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:11:49.73 ID:SmLi4aUg.net
>>955
そうですそんな感じです。
しかし補聴器合わせた感じは良かったがしませんでした。まぁ別にする必要がなかった。値段が高い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:12:17.07 ID:z4iSHPRt.net
聾学校で学校指導要領ありながらどこまで教えるか知らないけど、
身体障害者の人が学校行けるバリアフリーが建物に広がってまして。
それに準じて、サポートしてもらって専門的な教育受けたいって願望を叶える用意は世間にはある。

後は地域によって理解がどーのとか、実際のサポートの内容とか、自分で切り開かなきゃいけないこともある場合もあるかもしれないけど。

最終的には仕事何するんですかってのも関係するから人によるだろうし、ほんとできることできないことあるかもですけど。

Googleグラスにマイクで集めた声文字化して表示なんてのもやろうと思えばできたりする。

まぁねぇ、ほんとどうなりたいとか人それぞれでしょうし何とも言えないけど。
ところで一段落したら休暇取っていい仕事もあるんじゃないすか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 05:16:55.36 ID:wXHHxoZI.net
Googleグラスなんてまだ市販されていないじゃないですかぁ
あれが市販されればそりゃすごいけども

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 07:28:59.76 ID:3xCrGtvb.net
何すかそれは!ビジネスとかして億とか入れば成功すれば良いけど。
介護ビジネスで成功したいね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:45:51.43 ID:duklxRyG.net
使い道考えたし、高収入の障害者もいるから買えるよって説得したら売り出されたりしないかなぁ。

ネオナチに共感してる場合じゃないよ……

ウエアラブルコンピューターってのは、スマホやアップルウォッチでも実現されてきてるけど……

詐欺師とかいませんようにだけどなぁー
もしあれならこういうのだけ進んでいくのでもいいんじゃないかな。

イエスはどこに行ったよのヨハネさん状態かな……
ほんとかよーなんか怪しい。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:49:59.62 ID:eRnCVCi9.net
まさか夢の中でも相手が何言ってるか聞き取れないなんてorz

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:40:23.22 ID:Y1RrT0RZT
そのうち手話だけ使ってる夢を見るようになるよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:40:01.64 ID:CkusE12W.net
まぁなんつーか、アップルウォッチに似てる用途でも行けそうだし。

ところで障がい者向けデイサービス事業者もあるんだってさ。
求人チラシにあった。
身体系の人メインなのかなぁー?

あるところにはあるかもなので関心ある人は調べてみてください。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 05:45:29.25 ID:dXNuy6JV.net
>>966
あるある
聞こえないことが当たり前になってしまっているんだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 09:48:33.06 ID:AzF6WqTF.net
>>966

失礼ですが中途失聴ですか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:11:23.57 ID:MIgnC4TOh
はい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:04:22.68 ID:j9OWR4HV.net
>>969
そういう意味なわけですか……

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:55:47.21 ID:b4cIgyxH.net
自分は逆に夢の中では昔のようにちゃんと聞こえて嬉しくなる
失聴してから結構長いんだけどね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 04:25:56.38 ID:FS6Df7JO.net
人と話すときにちゃんと聞き取れるかという不安が夢になって出てきたというのもありそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 10:49:51.91 ID:uIyjy+WPU
最近はもうすっかり聞こえていた頃の夢を見なくなったな
筆談の場面ばっかだ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:03:26.17 ID:BF5x/anv.net
自分は相手とテレパシー会話してる夢見たことあるわww

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:11:40.74 ID:dwd+kYTdP
それだと自分の思ってる事も相手に分かってしまうのだから
よけい困るんじゃない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:18:08.01 ID:5mT/+USR.net
車の運転とかはどうしているの?あのマーク付けているの?
パトカー救急車はきこえますかねぇ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:03:49.79 ID:YnH9+/80C
全然聞こえないよ
でも乗ってる(笑)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 07:00:54.75 ID:gLUYjM6h.net
そういうあなたはどうしてるの?
ちなみに補聴器を付けて90デジベルの警音器の音が聞こえればマーク掲示や車両改造なしで運転可能
最もこのスレにいる人の聴力なら生耳でも90デジベル聞こえる人もいるかもね
その場合は運転条件を補聴器なしに出来る

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 07:35:05.26 ID:FdTWTkma.net
私は後ろだけ付けているよ。72dbかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 08:23:31.81 ID:fKdeIiZj.net
ミラー改造してないならマークは付けない方が良い
警察に改造不備を疑われて取り調べを受ける可能性がある

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 08:31:13.63 ID:FdTWTkma.net
あっそう一応分かった、しかし後ろから来た場合危なくないかなあ?
ただ車椅子のマーク付けているよ足痛いため。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 08:50:46.34 ID:tpWVI5+E0
その場合は全然何も聞こえませんと
ジェスチャーすれば警察も諦めて去って行く
彼らも筆談してまでやりとしたいとは思わないらしい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:09:31.74 ID:fKdeIiZj.net
危ないと感じているならきちんと警察に申告して免許証の書き換えと車改造して聾仕様にして乗ってください

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:26:01.60 ID:FdTWTkma.net
えっあそうか。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:16:33.55 ID:8591hpdFi
そらそうよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:58:10.17 ID:4tMczcon.net
今日みたいに電車かわメチャメチャだと本当困るな
放送も全然何言ってるかわからないし、駅員には大量の人に囲まれてるで、いつ電車がくるか全然わからん
電光掲示板も消されちゃってる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:17:45.29 ID:K/9Ilfvz.net
聴覚障害者は震災の時も情報弱者になりやすかったみたいね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:49:58.62 ID:g3arJoMs.net
非日常は困る

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:52:02.96 ID:DND/TuVz.net
みなさんパソコンあればアルバイトネットオークションとかはしますかねぇ!?
私はしたことないです。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:49:22.26 ID:WSgs7+Tg.net
見た目は健常者だから頭がおかしいのかと思われかねない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:26:45.35 ID:9mvJMzCb.net
>>991

アルバイトや会社に、難聴を隠して
選考応募すると後々困るからやめとけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:45:28.10 ID:sLnUDSdd.net
それじゃあネットオークションとかは!?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:24:03.28 ID:9mvJMzCb.net
>>994

ヤフーオークションのことなら
落札した後の出品者とのやりとりが
テキストになってる。


変な日本語使わなければまぁ大丈夫だろ。


二回ほど落札したことあるが、
やりとりはとても緊張した。

正直、店で買う方が楽だけどもう終売してる
電子グッズだったからな仕方なくだ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:36:49.85 ID:f/AnlgNf.net
もうこのスレに来るような聴力の人なら難聴を隠して求人に申し込むなんて自殺行為だよ
1人でやるような職場すらブザー音がきこえなくて仕事をこなせないなんていうのがふつうにありそうだ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:04:42.06 ID:tIEfjj2u.net
それ以前に面接に通らないだろうな
隠して受けられるのはよくて中度ぐらいの聴力までだろう
それでも声が小さい面接官だったら終了

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:12:56.97 ID:xXs2b6OB.net
オレはログインとかしたことないし。まぁ別に困らないけどなぁーとか。通販サイトしたことない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:01:53.01 ID:gWatXWaX.net
>>998

通販の難関はやっぱ受けとりだよな!

独り暮らしだから、時間指定して
チャイム聞き逃すまいと精神集中。


それでも不在票入れられたときの
落ち込みはハンパネェ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:15:09.62 ID:xXs2b6OB.net
あるある。オレはログインしたことない通販サイトもないです。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:11:09.42 ID:NPykAMnh.net
>>999
インターホン連動のフラッシュとか付けてないの?
下手に音量上げるよりこっちのほうが気づきやすいと思うの

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:57:58.03 ID:Jhb1RdrT.net
>>1001

> インターホン連動のフラッシュとか付けてないの?

独身向けアパートだから、勝手に取り付けはできない。

大家が取り付けを許可してくれたとしても、
退去時はやはり元に戻す義務がある。

なによりも、お金がかかる。
行政の助成金制度もあるが、一度利用すると、
決まった年間以上経たないと、制度利用ができない。



よーするに、貧乏なんだよ!そこは察しろと小一時間。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:58:43.36 ID:Jhb1RdrT.net
ふう、今日も無事、宅配便を受け取ることが出来た。

ちょっと大きめの文庫本サイズのものなのに、
コンビニ受け取りは不可ときた!

20時から21時までの間の時間を指定して
補聴器を装着して、酒をのみつつも
しっかり耳には意識を集中すること30分。

今回も無事「ピンポーン」を聞き取れて
取りにでれたぞ。

ああ、精神集中の反動で疲れが…

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 05:40:51.55 ID:ZSPhhKRe.net
補聴器付けてもピンポーン聞こえないの?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:31:23.01 ID:rrXP7Bek.net
そりゃそれくらい聞こえない人いるよ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:58:13.06 ID:iO201j3D.net
そりゃいるけどこのスレにいるっていうことは聾レベルではないんだよね?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:37:27.27 ID:Tb1Q8hGRL
聴力100dBでも補聴器を付ければ、普通に音は聞こえる。
どうしてろう者って補聴器を付けても完全に聞こえないと思われているんだろうな。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:11:32.49 ID:bhZb7H/g.net
>>1004

俺の場合、補聴器無しでは聞こえない。

補聴器を付けても、PCのファンなどの雑音と、ピンポーン音が
ハッキリと区別付かない聞こえ方みたい。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:24:10.45 ID:cg0PfNbL.net
インターフォンの音が聞こえないってハウリング抑制機能が誤動作してる可能性ありそう
車運転してるときにバックギア入れたときの電子音もよく聞こえないなら可能性が高いかもしれない

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:59:02.23 ID:F5NyQO2+.net
シートベルトとか?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:13:03.74 ID:0HwqqVGN.net
シートベルトしないとビービーなるのですね?皆さん知っていたの

あとライト消し忘れとか

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:46:08.14 ID:7Jh2/pN5.net
前使ってたリオネットの初期のデジタル補聴器だと車のピーピー音は全然聞こえなかった
今のオーティコンの補聴器だと聞こえる

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:57:11.83 ID:Prmt8S6M.net
あれって聞こえる補聴器もあるんだ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:17:02.77 ID:1RKpmAVfZ
そんな音聞こえたら周りの雑音がうるさくて
肝心の会話が聞こえなくなるが

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:48:28.44 ID:iJjpyjKj.net
補聴器メーカーの個性や、フィッティング技師個人の器量にも左右されるからな<補聴器の聞こえ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:29:52.61 ID:gbSTBzmY.net
値段高いよ!

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:50:07.20 ID:Z7pvXe9q.net
補聴器は支援法対応機種で我慢してる
高級機種でお馴染みのうるさい場所で聞き取りやすくするような機能はないけど、割り切りが大事
Bluetooth対応のも増えてるから音楽聴いたりテレビが聞きやすくなったり便利だよ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:10:50.43 ID:i95YranS.net
みんなに知って欲しい、耳が聞こえない人が感じている5つのこと
http://www.huffingtonpost.jp/shari-eberts/i-wish-everyone-knew-about-hearing-loss_b_9136098.html


耳が聞こえないというのがどういうことなのかを伝えるのは難しい。
はっきりと話せないし、大きな物音に敏感になります。コミュニケーション量の多さに疲労困憊してしまうこともあります。

難聴は目に見えない。だから、誤解されたり、軽視されたり、無視されたりすることさえあります。
時には身近な人たちからも。

聞こえないというのはどういうことなのかを理解するかしないかで、考え方が大きく変わると思うんです。
だから難聴について、この5つのことをみんなに知ってほしいと思っています。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:12:25.85 ID:i95YranS.net
1. 耳が聞こえないというのは、とても疲れること

耳の聞こえない人にとって、聴くというのは仕事です。これを理解してもらうのは難しいかもしれません。
耳の聞こえる人にとって、それはとても自然なことだから。

クイズ番組「ホイール・オブ・フォーチュン」を想像してもらうとわかりやすいかもしれない。
単語やフレーズの一部が隠されていて、わかっている部分を手がかりに、その単語やフレーズを当てるゲームです。
耳の不自由な人は、聴こえた音をつなぎあわせて、会話の文脈にあう単語やフレーズに変えていきます。
しかも、この作業をしている間も会話は続いています。とても大変な作業なんです。

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:13:25.54 ID:i95YranS.net
2. 頭が悪いわけでも、礼儀を知らないわけでもない

時々、質問にきちんと答えなかったり会話のポイントを理解していなかったりするかもしれないけれど、
私は頭が悪いわけではありません。ただ聞き違えただけなんです。
挨拶や「すみません」という言葉にこたえなくても、無視しているわけではありません。
ただ聞こえなかっただけなのです。

3. 補聴器は、眼鏡のように動いてはくれない

眼鏡をかけると、ぼやけた画像がくっきりと鮮明に見えるようになります。でも補聴器は違います。
補聴器は音を増幅してくれますが、音は大きくなるだけで、必ずしも鮮明になるわけではありません。
時には、声と雑音を識別できず、冷蔵庫やエアコンの音を拾って大きくすることもあります。
そうなると、ますます聴くのが困難になります。

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:14:51.84 ID:i95YranS.net
4. 代りに話してくれなくても大丈夫

私は子供でも病人でもありません。誰かが私に質問していて、それが私に聞こえていないようであれば、
質問を繰り返して下さい。そうすれば自分で答えます。
代って答えられると侮辱されたようで、屈辱的な気持ちになります。

5. 話す時には

耳が聞こえない人に話すときは、向かい合って唇の動きが見えるようにしてください。
別の部屋から話しかけないようにしてくれれば嬉しい。そして話す前には注意を引いて下さい。

私は相手の言っていることを聴きたいと思っているし、そのために最善を尽くします。
お願いしたように話してくれれば、相手も同じように感じているんだということがわかります。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:47:41.73 ID:+ynRiSK/.net
まぁそれはなんとなく分かるが。パソコン有りますよねなんとかできるんじゃね!?

パソコンでビジネスしていますか私はやりたいがよく分かりません。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:18:38.84 ID:XtvCDDOs.net
>>1022
漠然としすぎ。
インターネットビジネスのことなのか?
といっても何のスキルがあるのか
それとも株をやりたいのか

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:20:24.39 ID:KoGQGaoB.net
私なんもスキルなしかね無しそれに株とかもしません。BBとかやりたいが。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:08:13.64 ID:8CM6FfDM.net
>>1024
それよりも改行を覚えてくれない?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:35:28.32 ID:CuO4oHCv.net
改行もそうだが、話にオチがなさすぎて結局何が言いたいのがよくわかりませぬ

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:48:57.04 ID:gA9pXy9+.net
すいませんでした。

私はなんもスキルなし、金も無いです。

株とかもしません。しかしBBとかやりたいですがどうすればいいですか?
皆さんはインターネットビジネスはやるのですか?

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:03:16.41 ID:/DbHqeJOw
>>1027
お年はお幾つですか?
若いとやり直しはいくらでも利きますよ。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:35:34.11 ID:EU5+vWFL.net
自分はオークションで物を売るぐらいかな
儲けはなく慈善事業みたいなものだが、先方が喜んでくれるとこちらも嬉しい

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:57:56.30 ID:8CM6FfDM.net
オークションビジネスはかなり難しいよね
需要、価値、仕入れとか色々考えなきゃなんないし
ある意味博打かなあ
小遣い稼ぎ程度なら簡単だけど

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:43:58.29 ID:klXPoxil.net
ネットビジネスで飯を食うなんて難しいよ
気軽に出来るからみんなやる
みんなが出来ないような事を売りに出来るならともかくね

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:51:43.73 ID:8L81EZM3.net
無知で申し訳ないんだけどBBってなんだ?

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:27:36.61 ID:FnwNz25r.net
テレビカメラとかじゃね!?

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:14:21.99 ID:NumpDZIJ.net
テレビカメラ…?
会話が繋がってないような気がするのは気のせいか

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:28:01.01 ID:8L81EZM3.net
もしかして、某プロバイダーか?と思ったんだけど
ビジネスの話なのにそれやりたい、っていうのは違和感あるから
BBというインターネット関連の仕事があるのかと…。
まさかのYahoo!BBか?

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:48:06.85 ID:FnwNz25r.net
そうですBBとはなんの略ですかねぇ!?私はログインしたことないです。

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:59:08.94 ID:8L81EZM3.net
どこから突っ込めばいいのやら

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:09:48.88 ID:NumpDZIJ.net
>>1035
俺もYahooBBが真っ先に頭に浮かんだw

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:09:44.34 ID:EzAwzgTWw
インターネットビジネスと書いてるからネットワークビジネスの事なんだろ

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:19:03.96 ID:trSDZKIr.net
なんかもの凄いお方がいる…

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:19:26.50 ID:FnwNz25r.net
皆さんは頭いいのね

一人親方で何でもできるんじゃね。

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:57:33.96 ID:LqRmzGUY.net
まさかプロバイダー契約をしてインターネットを始めたいとか?
でも書き込む環境はあるようだし意味が分からない・・・

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:14:29.90 ID:bQACB815.net
携帯から書き込んでるとか?
われわれもエスパーじゃないから真相はわからん

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:55:12.30 ID:l9N6IlF4.net
わかった!!
BBをやりたい。
BB=ブロードバンド
つまりブロードバンド事業をやりたいってことだったんだよ!!

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:04:14.17 ID:OKQItKdf.net
な、なんだってー!!

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:14:05.24 ID:LqRmzGUY.net
"ネットビジネス BB"でググったら胡散臭いのが出てきてワロタw
引っかかるのは女性が多いようだ

1047 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/02/05(金) 21:21:50.53 ID:57LEC8lh.net
>>1020
人工内耳でも雑音を大きく拾ってしまうのは確か…。
いくら雑音がひどくても、栃木放送の時報くらいはわかります。

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:50:18.45 ID:qUTdF9Xj.net
騒音じゃないのか?

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:50:59.80 ID:poHGX+sX.net
実際のところみんなどんな仕事してるんですかね?

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:32:50.13 ID:QNBD2MPy.net
自宅警備員

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:23:03.85 ID:oyn4d/33.net
一級在宅士

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:52:02.27 ID:D1V3jAqe.net
オレも自宅警備員よ。

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:08:13.93 ID:SEq8pXHB.net
3級なら年金貰ってるのかな

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 09:35:13.09 ID:seC5T54V0
ここにもあるように当該級に満たしていても、申請書しか渡してくれない

障害年金、77%の年金事務所が申請書渡さず
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454971961/

そんな簡単に貰えるほど甘くないよ

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:44:39.76 ID:TxVxEGrN.net
年金を貰ってるかどうかで事情が変わりそうね
貰ってなければどうにもなくなる

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:55:23.28 ID:b5ATjP9+7
俺は奇跡的にもらえた
もらえなかった首を吊る覚悟だったからね

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:10:09.72 ID:rlJ1OGxh.net
聴覚障害3級で障害年金2級相当
聴覚障害2級で障害年金1級相当

聴覚障害4級だと特殊な例を除いて貰えないから差は大きい

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:19:33.51 ID:uAJv4RJo.net
聾でも障害者手帳二級なんだよね
一級じゃないの
酷くないか

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:31:51.05 ID:9lcUGObh.net
2級と1級だとそんなに福祉サービスに差がないからね
6級と4級もたいして差がない

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:40:42.85 ID:HNHsSKTa.net
聴覚障害に1級はないぞ

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:06:35.59 ID:m5wkmWJv.net
一級あるけど重複障害者用らしい
手足もダメとか盲とか

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:52:28.79 ID:v/5pNSps.net
2級から医療費無料になったりして便利になるね

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:04:43.26 ID:3Fjt5jVO.net
無条件で、医療費無料ではないから注意な。

東京都の場合は、2級でも収入があり住民税が課税されていれば、1割負担。

収入があっても少ないなどの理由で、住民税が非課税になって
初めて医療費無料制度適用。

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:17:26.90 ID:6VoDgds7.net
車の免許は90デジベルの警音器の音が聞こえない場合は補聴器条件になりますが
4級までの聴力なら補聴器条件なしで免許を取れるということですか?

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:28:27.81 ID:Rk0CLMKI.net
そのはずだけど、不安なら試験場で検査してもらえるはず

1066 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:15:27.08 ID:qEvaTgf7.net
10メートル離れて聞こえないとダメなんだったか
そこまで調べないと思うけど、聴力の90デジベルとは少し差がありそう

1067 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:03:49.08 ID:sNBmw2mv.net
試験場だと10mの位置から90dbの音を鳴らして聞こえるかのテストやってくれるよ
受付で言うんだったかなんだったか手続きは忘れたけども

1068 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 04:57:20.38 ID:oX0YwM+X.net
>>1067
線の位置に立って、後ろから音慣らされて
聞こえたら挙手するんだよ
自分の行った試験場ではそうだった

自分は3級だけど補聴器なしで取った
試験も一回で受かったから良かった
色々面倒だから

1069 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 04:57:46.36 ID:/3BOOMWQ.net
テストまでやってもらう人もなかなか珍しそうだ
補聴器つけて運転してると騒音がうるさいから出来れば付けない条件の方が良いに決まっているが
その辺の聴力になったら補聴器ないと擦っても気づかなそうだからなあ

1070 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:30:03.07 ID:0C3+ZLad.net
車のクラクションってどのくらいの周波数なんだろう?

1071 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:35:59.76 ID:hh1v3aVQ.net
運転試験場では音声アナウンスの問いに答える方式だった。
自分の聞こえではなんとかなった。
運転では音自体は問題ないが救急車のサイレンの方向がよく分からない。

1072 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:18:40.74 ID:V54251TE.net
音声アナウンスの問いって・・・・クラクション聞こえるか判断するより難しいなw

俺が免許取ったときは受付の人との受け答えが出来たせいか聴力検査は無しだった
今から考えると、多分あそこで受け答えが出来ないと検査行きだったと思う
まぁ、当時は70dBぐらいだったから検査受けても引っかからない筈だけど

1073 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 04:16:02.19 ID:PDWmuTex.net
3級の聴力まで下がってそうな4級奴だが
窓を開けて運転席からクラクション鳴らしてみると、なんとなく音が出てる気がする程度に聞き取れる感じだった
車の表面からの方が音は大きいのかなぁ・・・

1074 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:42:58.34 ID:R7DIKkkP.net
その70dBで、真後ろのクラクションきこえますか?

1075 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:51:25.85 ID:v1yiLMzT.net
>>1074
当時そういう状況でクラクションを聞いたことなかったけど
クラクションはうるさく聞こえたのを覚えてるから聞こえると思うよ
今は90dbぐらいまで下がってるから耳を澄まさないと音が出てるかすらわからないけどね

1076 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 03:26:21.05 ID:fwUKzd0W.net
アナログ補聴器時代は補聴器を付けて車に乗るとロードノイズがうるさくてたまらなかったけど
今のデジタル補聴器になってからは、慣れればそれほど気にならないかな

総レス数 1076
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★