2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高度感音性難聴者のスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:22:51.16 ID:rKmLlttK.net
このスレは主に「口語」に頼る高度難聴者が語るスレです。

※伝音性の場合は、補聴器でカバーできる度合いが大きい(or 治療の可能性が高い)
 そうですので、ここでは、治療の方法も無く、補聴器を使用しても十分とは言い難い感音性難聴に限りました。

私がそうですけど、同じような難聴の方、良かったらカキコしてください。

※高度感音性難聴以外の方を排除する意図はありません。
 より軽度・ろうの方や健聴の方でも、高度感音性難聴に理解のある方もどうぞ。

491 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/15(日) 20:32:45.42 ID:UKxXeRii.net
フォナック Naida I UP

高い音が揺れて聞こえる。
※厳密にはいくらか機械的な音として聞こえる。

長年アナログ補聴器における柔らかい音に慣れてしまったこともある。
このため、デジタル補聴器の音に慣れるのはかなりの時間がかかった。

492 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/15(日) 20:35:19.97 ID:UKxXeRii.net
これらを除くと、6チャンネル、Naida S Iの4チャンネルであっても、音質に拘らなければ、実用的な音に収まっている。
低スペックのデジタル補聴器を極限まで使いこなす感じ…。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:26:24.71 ID:btz29yZd.net
まあ、それだけコミュニケーションがとれていないってことだろうけど
仕事がつらい。
自分は、聴覚障害3級だが人間なんて嫌いだ。結局自分がわるいということになる。自分の知らない処で進行しているかのような・・・不愉快さがある。努力なんてむなしいだけなんだよ・・・甘えとかって・・・(笑)
説明責任、言い訳、もうね、どうでもいいや

そう思ってなくても自分は苦痛だ。

494 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/24(火) 05:54:08.92 ID:rlh1nPe4.net
緊急通報システムへ電話をかける際には、大抵の通報者は、気が動転しており、
「事件だ!事件だ!」とか「火事だ!家が燃えている!」などとの言葉しか発言できないことが多い。

オペレーターは強い口調で「落ち着いてください!何かありましたか?」と問いかけるのは、
通報者を落ち着かせないと危険だからである。

まずは、場所の情報を伝えるのが先だ。
※場所がわかれば、現場まで急行できるからだ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:23:58.49 ID:wPscn8nk.net
車の運転時に聴覚障害者マークって付けてる?
あれって補聴器をつけても90dbが聞こえない場合で免除された人が付けるんだよね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:05:56.35 ID:ha2yuAHB.net
聞いたことありますね100mまえで90dbが聞こえない人がつけるとか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:02:28.37 ID:3+G971FY.net
>>495

免許に「補聴器」の条件が付いてたら、つけなきゃまずかったような…

でも、守ってる人は居ないよね。

色々理由はあるんだろうけど、一番の理由は
あのマークの意匠を見て直感的に分からないのと
センスのダサさ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:04:39.13 ID:Q+5mBDT3.net
>>497
運転条件が「補聴器」になってるならマークはいらんよー

聴覚障害者マークは>>495が言うように、補聴器を使っても10メートルの距離で90dbの警音器の音が聞こえない人が
補講を受講することを条件に免許を交付されたときに貼付が義務づけられる。
だから聾レベルの人が運転する場合のマークみたいなもの。

ちなみに、補聴器があれば90dbが聞こえて補聴器条件になっているという人が、
補聴器を付けないで運転したいという場合も免許条件を上記の条件に変更して補聴器無しで運転が出来る。

補講を受けて免除された場合はマーク以外にもにワイドミラーの装着など条件があって
付けていないと罰則を受けることになるから
該当者でもないのに貼付してると勘違いした警察に罰金切符を切られる可能性がある。

499 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/09(月) 07:56:06.29 ID:TiuCR8s1.net
最大の免許の条件は補聴器(人工内耳等)。

聞こえない状態で運転するのは不安だからな。
※補聴器の電池が切れたり、イヤモールドが結露して、突然聞こえなくなった場合でも、
冷静に車を動かして、近くのコンビニまで走らせたことがあります。

500 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/09(月) 07:58:20.17 ID:TiuCR8s1.net
中度難聴以上になると、イヤモールドはベント孔が設けられないため、
温度差でチューブが結露するという欠点があります。

結露して水滴で詰まると、突然聞こえなくなりますね。
そういったアクシデントは時と場所を選びません。

総レス数 1076
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★