2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【耳穴型】補聴器総合 Pert3【耳掛け型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:34:15.16 ID:DpN6ciJ9.net
シーメンス、オーティコン、フォナックなど海外製が有利な補聴器市場ですが
国内メーカーのリオネットも国内シェア1を維持して頑張っています。

▼前スレ
【耳穴型】補聴器総合 Pert2【耳掛け型】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1435845422/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 08:56:20.31 ID:pskyqJ0y2
やっぱり補聴器屋は無理矢理高い補聴器を買わさんとアカンようやね
http://ameblo.jp/hocyoki/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:06:17.24 ID:krvC73gd.net
俺、前まで補聴器販売してたんだけどジジババばっかり相手してて若い子来なくてダルかったわ
若い子いてもツンボだし、
今は転職して若い子いっぱいだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:04:49.11 ID:GuaoRIzK.net
>>209

人工内耳は、聞き取れる音階が、
自然な内耳と比べてとても少ないと言われている。

補聴器でも聞こえない人が対象。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:55:12.48 ID:uQGGvXu1.net
補聴器について、教えてください。

今年2月末に右耳が突発性難聴になり、6月中旬に「固定」の診断を受けました。
現在の聴力は、以下のようになっています。↓
8000Hz 75dB
4000Hz 60dB
2000Hz 45dB
1000Hz 50dB
500Hz 55dB
250Hz 20dB
125Hz 15dB
スピーチオージオ検査の結果は、75%ということでした。
(また、私は、耳鳴りがしています。)

現在、発症直後に入院した病院の補聴器外来にて、リオネットの補聴器を貸し出ししてもらっています。
貸出機の感想は、以下のような感じです。↓
 静かな場所なら、聞き取り易くなる。
 難聴発症後、音が割れて聴こえるので、補聴器をつけても、割れた音が大きくなる。
 RICのレシーバーが、耳の穴で、こそばゆくて困る。
 車の通りが多い場所や、店内BGMが騒がしい場所では、割れた音が、ぶわっと広がって、聞き分けられない。

ネットで調べると、シーメンズ、オーティコン、フォナックの方が、リオネットよりも、高評価のように、見受けました。
私は、今、(近くにある認定補聴器専門店である)リケンで取り扱いのあるフォナックかオーティコンの補聴器を買った方がいいのかな、と揺れています。
(つづきます↓)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:57:59.44 ID:uQGGvXu1.net
(↑のつづきです)
リオネットやフォナックのパンフレットを見ると、大体20万くらいから、
「ノイズリダクション機能」が、つくようです。
(私は、リオネットとフォナックとワイデックスのパンフは持っています。)

(質問1)上記の「割れた音」は、私の耳の細胞の様態からくる症状なので無理かもしれないですが、
騒がしい場所での音がスクランブル?するような現象は、「ノイズリダクション機能」で、解消あるいは、緩和されるのでしょうか?
(リオネットの貸出機は10−15万のものだと、担当の方は、言っていました。
 なので、リオネットの「ノイズリダクション機能」付の補聴器ならば、改善はできるかもしれないです。)

(質問2)オーティコンとフォナックとリオネットの製品は、どのような違いがあるのでしょうか?

性能の違いが、ほとんど、わかっていないのですが、今のところ、購入を検討しているのは、以下の製品です。
リオネットの場合: リオネットプレシアUシリーズ、HB-J1CS、18.8万、10バンド
フォナックの場合: フォナックオーデオV50、23万、12ch
(私は、リケンへは、パンフレットをもらいに行っただけなので、フォナックの製品を試せていないです。)

最も良いことは、「自分で、色々比べてみること」だと思うのですが、
二股を掛けるみたいな感じになるので、踏み出せずにいます。
色々なメーカーを試したことがある方の体験・意見を、聞かせて欲しいです。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:02:08.29 ID:hC2D/Wgk.net
ワイデックス低音寄り
リサウンド高温寄り
オーティコン音まろやか

こんなイメージだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:09:46.13 ID:Ogs52P1q.net
左耳問題ないなら左耳で聞いたら?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:42:36.69 ID:uQGGvXu1.net
>>216
まろやかは、良いですね
1時間調整してもらっただけのリオネットの貸出器だと、子どもの声や大きい音が耳に刺さって少し痛くて、耳に悪影響な気がしていました

>>217
おっしゃる通りで、医師も、私の聴力の状態について、
「補聴器を検討するスタートラインにいる、本人が必要と思うかどうか次第というところ。補聴器は、人によっては、わずらわしいかも」とおっしゃっていました。
私のような程度だと、健常な方の耳だけで、過ごす人もいるそうですね。

私は、日常生活では困らないし、そうして発症後の4ヵ月生活していたんですが、
「さわがしい場所で人と話すときに、聴こえない耳の方に、相手がいると聞き取れない」ということだけが、困っていました。

私は「しっかりとした音量でありながら、耳が痛くならない度合いで、必要な音だけを選択的に増幅してくれる補聴器があったらいいのになあ」と思っています。

219 :100:2016/07/17(日) 00:16:27.79 ID:omYJprTQ.net
>>218
そんな頭のいい補聴器はありません。
耳に手を当てるか顔の向きを変えましょう。

220 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/07/17(日) 05:04:20.36 ID:Nt8CrvWF.net
>>213
コクレアでは22個、アドバンスド・バイオニクス、ニューレレックでは18個、メドエルでは12個という少ない電極でカバーするからね。

メドエルのやつは12個と少ないが、1個の電極の周波数特性が広く取られている構成かな。
気動車用の液体変速機で言うと、中高速域での牽引力を確保するタイプの1段3要素の変速機に近い。

コクレアでは3段6要素の変速機の特性に近く、1個の電極の周波数特性が狭いことがわかる。

総レス数 1045
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★