2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【耳穴型】補聴器総合 Pert4【耳掛け型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:33:28.94 ID:fVdu38wL.net
シーメンス、オーティコン、フォナックなど海外製が有利な補聴器市場ですが
国内メーカーのリオネットも国内シェア1を維持して頑張っています。

▼前スレ
【耳穴型】補聴器総合 Pert3【耳掛け型】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1460165655/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:34:14.62 ID:0FiUlZLN.net
http://bhui.fin-tech.com/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:54:03.78 ID:aWqe5FAP.net
やっぱり補聴器はリオネットだよね

4 :宮森さやか:2017/04/19(水) 23:17:25.88 ID:VB4AH3lo.net
乙です。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 02:08:54.89 ID:FY3hBvEv.net
リオネットかぁ
20年ぐらい使ってたな
日本企業だから頑張って欲しいが…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 23:39:57.20 ID:DwB+HNiN.net
ヒヤリングストア新宿店
いい感じだったよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 06:31:06.76 ID:B61IYlV0.net
>>6
予約しないと激混みで相談すらさせて貰えなかったぞ
突発的に行ったら
まぁ、立地上仕方ないが
自分は実家近くの目黒店でオーディコン購入した
ストリーマープロと共に
ただ、ストリーマープロ壊れたから預かり修理
代替え機貸し出して貰えたから良かったけど…後日自宅に輸送で

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 08:19:17.24 ID:2ynIrFhS.net
>>7
ストリーマープロって壊れることあるのか
個人的にあれはヒモの耐久性だけ何とかして欲しい
説明書によると首を絞まった時のために切れやすくしているらしいが
そんなシチュエーションの時は根元からはずれると思うw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:52:14.62 ID:4rNzX4sq.net
俺は括れるぐらいの長髪にしている。
補聴器を髪で隠したいってのもあるが、
長髪だと「あの髪の長い人」ってすぐ話が通じる。

病院や待合で名前を呼ばれても聞こえない事が多いが
相手側が気づきやすいって利点がある。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 21:37:54.11 ID:zothD0yp.net
>>7
そなのか
俺はあらかじめ予約必要って調べてたから
わりとスムーズに話せたよ

調整するときも予約がいるとしたら
ちょっと不便かな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 23:38:25.55 ID:Bq3rBGay.net
>>8
ヒモは別売販売してて補聴器店に頼めば1000円ぐらいで入手可能
音楽流してるときに音が切れるようになったら断線しそうになってるから取り替え頃

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 02:22:57.51 ID:D0pfOT98.net
>>9
大変だね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:29:08.20 ID:Am+gRepe.net
>>10
調整時も予約必須
少なくとも目黒店は…
ストリーマープロ修理品が届いたって連絡あったから行ったけど新品交換になった
故障しても分解できないから直しようがないって(;´Д`)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:21:49.52 ID:9gLZVhCH.net
電話のためだけにイージーテックブースト買うのも割高過ぎるよな
うーん

15 :若尾瑞紀:2017/04/26(水) 12:20:45.31 ID:/xG7cCtL.net
いきなり店に行く前に、先に身体障害者手帳が取得できるか検討しろ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:42:23.29 ID:3aJudYKb.net
>>13
ふむ
買ったら即調整の予約するかね
3回くらいは調整するだろうし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 02:27:30.05 ID:sZ7teE9o.net
他の補聴器店の時でも、調整して貰いに行く時って予約というか電話ってしたほうがいいのかねえ
たいていいきなり行っちゃうけど電話した方がいいのか悩む

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 14:17:06.91 ID:E+8MPqsm.net
予約したほうが待たないで良いから安心かもね
時間が他の客と重複すると結構待つし
小型店なら尚更
座って待てればいいけど立ちっぱなってのもあるし(;´Д`)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 07:17:59.02 ID:CTwNoHEy.net
手頃な値段の両耳装備で補聴器を考えてるんだが
フォナックのナイーダVとシーメンスのオリオン2が候補で
ナイーダVが8ch、メモリ数は記載なし、オリオン2が16ch、メモリ数が4
値段は定価で一緒
やはりオリオン2の方が性能良いんだろうか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:41:39.44 ID:9omHaEO/.net
>>19
そんな性能で大丈夫なのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 06:13:55.40 ID:lGlArUKC.net
>>19
まずは試すことが大事。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 00:05:27.62 ID:1XFmS61c.net
シグニア(シーメンス)のプライマックス3購入
だけどハウリングがひどいので再作成になっちゃった
聞こえ自体はよかったからはよなんとかならんかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 07:16:13.54 ID:Wc+xTvdI.net
店員のの型取り能力が低いんじゃね?
メガネ屋ならよくあることだが、補聴器屋で何回も型取り失敗するような所は廃業してどうぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:17:04.55 ID:9DD5jU56.net
型どり大事だよな。きちんと装着されてなくてハウリング起きることもあるし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 18:11:28.23 ID:1XFmS61c.net
なんか練ったものをつっこんでとるだけって思ってたけど
わりと奥深いものなんだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:07:03.85 ID:opLJaRdm.net
EarsOpenってのに出資した人いる?
骨伝導でハイレゾ級の音楽が聞けるイヤホンらしいけど聴覚補助機能タイプってのもあるらしいな
ステレオタイプのMEMSマイクで前後左右からの音を識別できるとかなんとか
ちょっと試してみたいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:12:06.88 ID:dM2Jr0/m.net
感音性難聴だと骨伝導の聴力も落ちてるからな・・・・
使えるのかしら?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 07:39:09.77 ID:VYw43M9F.net
聴覚補助タイプを出資したよ
いまから楽しみ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 08:52:13.65 ID:JL6uqIA3.net
>>27
伝音性向けらしいけど感音性の一部の人にも効果があったみたいだね
こういう技術がもっと進化してくれるといいね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 22:55:04.31 ID:VV1wAo6r.net
耳掛けのイヤーモールドって3種類ぐらい大きさありますが何か違いあるんですか?
見た目だけでとるなら、みなさん一番小さいのにしますよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 02:40:14.35 ID:WvvUq2/P.net
>>30
小さいほど目立たない
大きいほど安定性があってハウリングしにくい
耳穴が湿ってる人だと長時間操用してると奥の方に入り込んで不快になってくるけど
大きいと奥に入らないようにストッパーになってくれる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 00:44:02.59 ID:42XX2ZhD.net
BONXが2億円を調達--補聴器など新デバイス開発へ

ウェアラブルコミュニケーションデバイスを展開するBONXは5月10日、
ADWAYS、KII(慶應イノベーション・イニシアティブ)、リオンから2億円の資金調達を行ったと発表した。
ウェアラブルコミュニケーションデバイス「BONX Grip(ボンクスグリップ)」のグローバル展開と、
新規株主との共同研究・事業開発を推進する。

https://japan.cnet.com/article/35101055/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:55:01.59 ID:dkVRiAlP.net
>>22だけど、シェル作り直してもらったらだいぶよくなった
あとは聞こえの調整かなー
今はちょっと高音きついからスマホアプリで調整してる
この調整がめんどくさいんだよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 23:41:47.63 ID:ekzIdbyn.net
オーティコンのオープンを新調してライブに行ってきたのでその報告を。
今まで使っていたフォナックのアンブラに比べると音の解像度が段違いでいい。ドラムでピアノがかき消されることもなくベースの音程もはっきりわかる。ピアノソロなら和音を構成する単音が聞き分けられるほど。
拍手をすると補聴器に爆裂音処理されて、他の人の拍手が聞き取れなくなる症状も発生しなかった。
チップの処理速度を上げた効果なんだろう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 08:37:29.46 ID:qPpZ2tgBo
補聴器してまでライブへ行こうとするのがわからんね
ライブで難聴になった人が沢山いるというのに
自分はもう音楽関係からきっぱりと足を洗ったけどね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 08:17:44.14 ID:jSzyxc0e.net
>>34
その補聴器があんたに合っていたというだけの話だろう
ライブ行けるくらいならそもそも補聴器いらんのじゃないかと思うが
福祉のコンサートに行った事があるが素で聴き分けと音程わからないし
補聴器つけてもやかましいだけだった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:11:11.72 ID:N4H4syNg.net
>>34
肝心の人の話声はどうなの?
音楽より人の声の方が細かい明瞭度が必要だからなあ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 12:21:34.24 ID:xCD3c7u9.net
>>36
オープンは試したこと無いけど、俺は子供の頃は軽度だったから補聴器なしでのコンサートの思い出はあるけどなあ
まぁ、少なくとも俺がいままで使った補聴器ではコンサートはろくに聴けるもんじゃなかったっていうのは確かだな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 12:45:13.33 ID:h3XHo/Np.net
>>37
オープンが個人的に合っているだけだから
他人には参考にならないそうだよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 21:49:00.75 ID:jSzyxc0e.net
>>38
上の人は読むかぎりミュージシャンかバンドのLIVEと解釈した
自分が言ってるのはチャリティでよくあるピアノやら弦楽器のコンサート
音楽なんて大嫌いだからよくわからないけど
TVで映像見たバンドのライブなんて前も横も後も大騒ぎしてるんでしょ?
一緒に歌ってもいるようだし
ハイグレードの補聴器なんてした事ないけどあんな大騒ぎと爆音らしい中でも
補聴器は働いてくれるものなの?

41 :35:2017/05/16(火) 01:00:53.24 ID:rLoGFQOU.net
アンブラだと音量の変化に補聴器がついていけなくて、耳が痛いほどの大音量に身構えて補聴器を調整しながら聴いていたのが、オープンだと安心して音楽に浸れた。
耳殻に届いた音が鼓膜に届くまでの時間と、補聴器がマイクで拾った音を解析して再生するまでの時間が等しいような感じがする。

両耳で100万以上の価格だけど、百貨店の友の会の積み立てとポイントサービスをフルに活用したら80万以下で買えたよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 02:54:19.76 ID:Kfo/F7dO.net
>>41
iPhone使ってたら連携周りがどんな感じか教えてほしい

43 :35:2017/05/16(火) 12:35:36.51 ID:rLoGFQOU.net
>>42
アイホンは使ってないよ。
アンドロイドアプリの登場に期待してる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 15:52:03.43 ID:56H5fj3x.net
充電式タイプの補聴器どっかから出たけどいきなり電源(?)切れたらどうするの?
ボタン電池と併用できるのかな?
それならあまり意味ないような…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 20:41:38.72 ID:Cxt5sLa/.net
補聴器しはじめて一年。
ずっと調整し続けてます。
調整して暫く使うと聞こえが悪くなった感じがして直しに行っちゃいます、、、。いい加減にしたいのに最初はこんな状態ですか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 21:37:07.82 ID:56H5fj3x.net
>>45
ブルーム(旧Widex)で小学生高学年頃から補聴器し始めてたけどそんなに調整しなかったな
普通に聴力測って、半年所々で調整してもらってって感じで大丈夫だった
去年11月に新規に補聴器ヒアリングストアで作ったけど問題なし
その際も聴力検査して作ってもらって調整もしたけど(調整数回程度)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 21:51:28.57 ID:dAk4/FtF.net
シーメンス調子いいかなーと思ってたら
いざ仕事で使ったらハウリングしまくり
またシェル交換してくれるんだろうか……

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 21:57:32.71 ID:dAk4/FtF.net
耳の型とるときにマスクしてたんだけど
それがよくなかったんじゃないだろうか……
マスクで耳の形かわってたりとかで

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 07:11:43.81 ID:J/RKhiY1.net
>>47
ハウリングしなくなるまで何度でも作り直させろ
メガネチェーンで買ったら何回作り直しても無理かもしれんが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 21:10:45.57 ID:g2AfpSgI.net
>>49
そうしてもらうよ
ちなヒヤリングストア

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 23:06:07.80 ID:pYUbeluM.net
>>46
それほど通わないものなんですかね?
感音性難聴で高音だけ普通に聞こえてあとは悪いんですけど、、なかなか言葉がわかりやすくはならない。求めすぎてるのか合わないのかすらわからないし補聴器屋さんってとっても静かでどうですか?って言われてもその場で全然わからないです。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 23:18:38.87 ID:j54nbTwW.net
その辺は人によるわ
調整しやすい聴力グラフの人もいれば難しい聴力グラフの人も居る
明瞭度だって人によりけり

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 12:57:21.93 ID:dnpp1K05.net
>>51
自分も感音性だけど、そこまで気になったこと無いなぁ
話聴き取りにくい相手とか居るけど…分かったフリしてしまうw
感音性は補聴器ではどうにもならないような…?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 18:02:55.06 ID:IGGAI8sc.net
ロジャーペン使っている人いないのかな。いたら使用感教えて下さい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 23:50:16.89 ID:EImjMfPY.net
>>53
普通の人は3,4回調整すればそこそこ妥協点掴めるんだけどね
感音性だろうと

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 00:17:19.24 ID:m6zXZrew.net
感音性でも補聴器を使うことでそれなりに聞き取れてる人もいる
自身の語音明瞭度が低い事を感音性のせいにしてはいけない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 01:00:00.61 ID:76sAtXcu.net


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 10:41:16.43 ID:uDuyPDSoc
確かに>>56はアホだよな
いやキチガイか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 18:28:00.32 ID:Xzw/9Hh+.net
俺は55dbくらいだけど3分の1位しか聞き取れない。でも90dbの友達でもそれくらい聞き取れてるのが不思議。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 23:11:47.04 ID:VTr2/d7E.net
>>59
明瞭度は人それぞれだからね
一般的に聴力が悪くなる程に明瞭度が下がるって言われてるけど
重度でも中途だと明瞭度が高い人は結構居るみたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 13:50:12.37 ID:MpMz4emq.net
最近の補聴器系の記事

なぜ日本で補聴器が普及しない? シバントスが市場拡大へ (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1705/25/news035.html

補聴器は“指向性”から“全方位”へ、ハイレゾ音質とIoT化も実現 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1607/06/news061.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:52:45.42 ID:2JiRF9DZ.net
オーティコンのOpn、凄いみたいだね
耳穴型にも対応されたら、是非とも使ってみたいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 22:26:35.94 ID:UGgGxPNN.net
シバントスって旧シーメンスかw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:26:09.55 ID:pl0CKAHF.net
こういう書き方するとどのメーカーでもすごくみえるからなー。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 17:29:30.95 ID:21Yhxov6.net
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 20:34:14.28 ID:AY/2ou/Z.net
>>47だがまた再作になったwww
耳にあうのって難しいねえ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 21:04:09.25 ID:1xWmU+YZ.net
>>66
流石に酷いね。
型取りで起きてるとしたら余程耳の形が特殊とか?

もし今まで耳穴式やっててそれが平気だったとしたら……うーんなんだろうな。聴力型と利得こるきてるかなー?

全部見ないと何とも言えないが、大体そういう時って違う理由だったりね。
今回で言えば型取りではないところに理由があったり。

ちなみに俺は認定技能者。

68 :35:2017/05/27(土) 21:06:18.61 ID:t1hLA+AE.net
今日はオープンをつけて大阪キャッツに行ってきました。
歌詞の聞き取りはアンブラで30%程度だったのがオープンなら50%程度。
アンブラで聞いていた音から、壁や天井の反響音を消したらオープンの音になる感じ。
会話も同じ人と話していると、その声にフォーカスされていって他の音が消されていく。だから後ろの席でずっと話されると他人の会話にフォーカスが合って結構苦痛。

大阪大丸のスタバで補聴器を外したら、いきなり工事の騒音が聞こえてきたのにはびっくりした。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 01:56:43.53 ID:0zo6T7ip.net
今までオーティコンを使ってたんだが、試しにシーメンスのprimax使ってみたら自分の声が響きすぎて気持ち悪くなった...

同じ音で調整してもらったはずなんだが、補聴器もしくは調整のどっちが自分の耳に合ってないんだろうか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 03:11:18.93 ID:XiLX4RbJ.net
自分の声が響くのはベント穴がないとよくあるとか
ただ、俺は今の補聴器からベント穴がなくなったが、自分の声よりも耳穴に空気が通らない方が不快だった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 03:14:34.71 ID:XiLX4RbJ.net
>>61
ハイレゾ音質に対応してても、肝心の指定スマホのiPhoneがハイレゾ非対応なのはどうなのか
ハイレゾに対応してるエクスペリアとかには非対応だし…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 05:27:14.03 ID:8MbR/fG6.net
>>69
自声の響きは68のいうように物理的なことで起きるよ。
外耳道の閉鎖効果ってやつがかかわってくる。

フィッティングレベルの話でいうなら、大きい入力音の
低域の音を下げれば少なくなっていく。
メーカーごとの音作りがあるから、利得は無理に合わせようとしないほうがいいよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 08:40:51.13 ID:nESm11Y8.net
>>67
7〜8年前に作ったリオネットの耳穴型が全然ハウリングしなくて
今回のシーメンスでハウリングしまくりなのは
型取りの問題なのかなって思ってたけど
それ以外の理由もあるのか……
難しいね

昨日で耳の型取り3回目だから
そろそろ次のステップに進みたいw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 10:07:10.68 ID:pwYek+AP.net
>>61
高いんだよ補聴器

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 11:51:44.93 ID:ocQBPuaR.net
高いと感じるなら、福祉機種なら手帳無くても4万円台ぐらいから買える
福祉機種っていうと安かろう悪かろうのイメージあるけど最近は結構色々付いてるよ
Bluetooth中継器に対応してるメーカーもある

まぁ、opnに代表される最新機種みたいな快適にしてくれる機能は付いてないし
騒音抑制すら一昔の後方制御程度の性能しか無いが、その辺は割り切るしかないんじゃないか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:10:15.56 ID:3QEUUP5t.net
>>73
店も2回目となるとよりしっかり作るだろうから、それでハウリングするとなると…
あと、顎の形によってはハウリングしやすい人もいるみたい

前の機種と今の機種は同じ大きさ?
補聴器は小さくなればなる程ハウリングしやすくなるから、もし前と違うなら前と同じ大きさで作ってもらったら?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:28:16.46 ID:nESm11Y8.net
>>76
情報ありがとう
いままで使ってたリオネットも
今回のシーメンスも同じカナルサイズだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 17:45:11.97 ID:JvAcupID.net
オーティコンのステマのせいでOPNが気になってきてるのだが防水性能はどのぐらいですか?

経験談、ワイデックス水ぽちゃ一発でダメ。
フォナック、水道からの流水に耐えたので調子に乗ってシャワーを当ててみたら浸水した。
GNリサウンド、内部まで浸水しても撥水加工のおかげで壊れないが、空気電池の空気穴に浸水して電池が死亡。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 18:09:40.55 ID:3Yi7NXl2.net
いま使ってる人に壊れるかどうか試してみろってか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 18:09:45.26 ID:CiLiiqyR.net
OPNの防水性能は判らないけど、補聴器の防水性能なんてだいたい大量の汗ぐらいまでだよ
ボチャンなんて沈めて耐えられるのはリオネットの防水型補聴器(HI-G4WU)ぐらいじゃないのかな?
あれは水泳も出来るって聞いた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 19:33:34.13 ID:JvAcupID.net
>>80
そういえばボディボーダーのモデルを起用していましたね、リオンて中身シーメンスだっけ?シーメンスは残念ながら音質合わなくてね。

>>79
浸水させなくてもいいけど、どういう構造しているのか知りたいかな、カタログではシーリングと撥水加工でIP68謳っているけど、電池室にもパッキンはあるの?

82 :78:2017/05/31(水) 20:12:11.27 ID:CiLiiqyR.net
>>81
俺が今使ってるのはオーティコンの撥水加工を唄ってる別機種だけど電池のふたにパッキンは付いてないよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 20:48:30.68 ID:Ibcp0YU6.net
>>80
まじでっ!?
補聴器で水泳!?
ラブホ行く時シャワー浴びる際いつも補聴器外す必要あるから盛り上がらないんだよね…
(ノД`)シクシク
基本両耳難聴だけど、特に片耳殆ど聞こえなくて、辛うじて聞こえる片耳で聞く程度なんだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 20:51:12.49 ID:JvAcupID.net
>>80
なるほど、じゃあGNと同じく電池室に水分は侵入するわけか


補聴器って人生の悩みと金の支出が尽きないな
コストコで50万クラスの補聴器が14万で買えるのがいいかな
オージオ谷型で利得調整やMPOなど理解していて、プレミアムクラスの自動ボリューム自動雑音抑制付きのコストコ補聴器買えば
専門店のフィッター要らずだと思わないか?

ミドルクラス30万の専門店で足繁くフィットするまで通うよりもコストコでプレミアムクラス14万の全自動最高機種を買ってほぼPCお任せの方が楽かな〜?

ちなみにコストコには一度も行ったことない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 20:55:22.98 ID:JvAcupID.net
>>83
シャワー反響するんで会話どころじゃないよ
入浴シーンのあるAV見てみろよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 22:23:00.84 ID:Ibcp0YU6.net
>>85
あっ、ホントだ
シャワーの反響音結構でかい
って、プレイはシャワー止めてますん♪

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:04:42.16 ID:/ab3N94f.net
>>80
自分じゃなくて72歳の母親のことで申し訳ないけど、
先日初めての補聴器をどこで買うか迷って、結局コストコでレクストンのプレミアム買いましたよ。年寄りで最悪使わなくなることも想定するとやはり値段が優先になった。

疑問なんだけど、下位機種を適切なフィッティングで能力を10引き出すのと、上位機種をある程度のフィッティングで7位引き出すのではどっちがいいのかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:55:56.96 ID:b2hzl52D.net
死ぬほど言われてるが、「値段よりその機種が合うか合わないか」
それに尽きる
メーカーごとに音質は違うし、高い方が合うとも限らない

買うなら散々試聴しまくってから買うべき

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:36:12.60 ID:5zOR73lZ.net
高い補聴器なら、いい加減なフィッティングでもどうにかなるといえば、そんなことはないよ
重度用の高い補聴器で、語音をいじって聞き取りやすくする機能が付いたやつもあるけど
基本的に言葉の聞こえ自体の性能はグレードでそんなに差は無いから
いい加減なフィッティングなら、言葉の聞こえはちゃんとフィッティングされた安い補聴器以下

だけど、最近の高い補聴器が得意とする騒音下などにおける言葉の聞こえは
安い補聴器でフィッティングするだけではカバーすることは出来ない
まぁ、要望に応じて多少は改善することは出来るけど、あまりいじると聞こえ方に影響が出る

90 :35:2017/06/01(木) 12:20:14.18 ID:DB7hkcr5.net
>>78
オープンの防水性能の所感を書いてもステマ扱いされるんだろ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 16:39:25.12 ID:p0qvzvXw.net
>>90
そりゃあ他の補聴器貶して持ち上げればステマ扱いされるよ
それぞれ音質が違うからどれが良いとも言えないのが現状

92 :82:2017/06/01(木) 17:53:42.39 ID:JIo94Qhl.net
>>90
カスタマーから電池室に水分は入るって回答きたよ


コストコに問い合わせたら耳穴式も取り扱いメーカー全部作れる
しかも耳掛けと耳穴式の値段一緒。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 18:35:12.80 ID:8kodmNlU.net
幼少期からなんだけど最近酷くなって医者行ったら右が70dbで左が80db
手帳申請済みで補聴器買おうと思うんだけど耳穴式でオススメがあれば教えて下さい

94 :35:2017/06/01(木) 18:53:20.14 ID:SkN0AAN+.net
>>91
コストコのステマはいいステマってか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:32:05.14 ID:p0qvzvXw.net
>>93
ない。難聴は人によってそれぞれ違う
自分の足でそれぞれの店に通ってそれぞれの耳穴式を借りて試聴する事が大事
後は雰囲気と今後付き合っていけそうな親切な店を選べ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:36:17.77 ID:p0qvzvXw.net
続き
少なくともここでお薦めされたからとか話題になってるから
そのメーカーを選ぶというのはやめておけ。後悔する

97 :82:2017/06/01(木) 20:22:46.58 ID:JIo94Qhl.net
>>93
耳穴式は借りれないが、作成後3ヶ月以内なら返品効く。

>>94
コストコ補聴器広めたら俺消されるかな?ちな電池は6粒で130円ダオ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 20:31:37.71 ID:U52K0OPr.net
日本でiPhoneが売れているのはステマのおかげとか言いだしそうだなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 21:12:13.16 ID:8kodmNlU.net
>>95
よくある試聴イヤホンみたいな感じで聞き比べとかできるってことかな?だとしたら補助金幾らか出るみたいだけど安い買い物じゃないから助かるthx

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 21:14:53.94 ID:8kodmNlU.net
>>97
あーなるほど作ってから返品もあるんすね
一応だましだまし補聴無しでやってきたから急に「補聴器つけました」ってデカデカと耳掛け式つけるのはアラサーには気恥ずかしいというか抵抗があるので耳穴式が良いしちょっとお店巡りしてみる ありがとう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 07:56:10.61 ID:cH1uTGi4.net
右70db左80dbって騙し騙しでやれるレベルじゃないだろ…
会話どころか自分の声が遠くて喋りにくくなり始めるレベルだぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 09:08:05.27 ID:uvRiNv4Q.net
そこまでの聴力だと、下手すれば耳穴式のが目立つ可能性もある。
耳の形によってはRICにしても結局型とるけど。

知識のない販売員に当たらないことを祈る。

103 :82:2017/06/02(金) 18:12:25.67 ID:cKi5HRvh.net
>>98
むしろAndroidのがステマだらけだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 06:19:44.10 ID:rQWQPDWB.net
>>97
既にコストコもステマレベルで書き込みを見る
あとリオネット、オーティコン、フォナック、シーメンスはステマレベルで書き込み多い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 06:35:02.40 ID:OPGLY8fn.net
じゃあ俺はワイデックスあたりのステマ担当するかな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 09:12:16.72 ID:sNZrtnMu.net
リオン、シーメンス(アドバンス)、オーティコン、フォナック
これらのメーカーは日本でのシェア順位そのもの
使ってる人が多ければ、書き込みが多いのは当たり前
それをステマというなら、もうメーカー名すら書けないと思うぞ・・・

ちなみに世界的なシェアで見ると、1位フォナック、2位オーティコン、3位シーメンス
この3社で全体の70%を占めてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:05:25.21 ID:4dYpMK9g.net
ステマも何も慣れた人なら、自分の耳に合うかどうか試聴してからしか判断しないから
ステマとか言ってるだけ無駄

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 18:37:58.48 ID:nvWCUAxf.net
>>47だが4回目のシェルを今日もらった
いまのところまあまあかな?
1日中仕事してハウリングの頻度がひどくなければokかな
※シーメンスの耳穴式

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 00:08:18.12 ID:w/nDYyRj.net
小学校の時とかの健康診断では異常なしってなってたけど、昔から他の人よりも若干聴力が低い
会話も皆には聞こえてても自分だけ内容が聞き取れないことがある
車の後部座席に座ってると前の人の会話ほぼわからない
祖母が同じように若い頃から耳が悪かったから、遺伝したのかなと個人的に思ってる
補聴器使って普通に聴こえるならぜひ使いたいと思うけど、どの程度の難聴で使い始めるものなのかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 00:21:14.91 ID:ZjxAlH0d.net
>>109
耳鼻科で検査して
補聴器使った方がいいねって言われたらかな?

あとは補聴器屋で試させてもらうとか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 01:54:10.62 ID:ZRTxJXAM.net
>>109
まずは耳鼻科で検査してもらうのがいいよ
ネットで調べて耳強い先生いるところならベスト

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:55:13.34 ID:TT//lX2T.net
シグニアのホムペに修理に関することが出て来ない
もちろん買った店に持ってけって話しだけど
普通は何かあるでしょ「故障かなと思ったら」とか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:51:28.66 ID:mI8me6C2.net
初めて書き込みます。
今付けているのはoticonで、両耳70db〜80db内の中高度だと思う。
今使っている補聴器が五年以上経っていて、そろそろ替えた方がいいんだろうけど、
補聴器って高額だし、もう助成金出ないだろうからずっと古いのを使ってしまっている。
カナル式だから耳を塞いでる関係で耳垢が柔らかいし、何より痒い。
掻き過ぎて傷が出来て、出血する時もあるw
恥ずかしながら補聴器に関しては親がやっていたから、助成金のしくみや今は何の補聴器がいいのか全く分からず…。
私は児童助成金を使い切ったから次は自腹になりますって言われた気が。
皆さんは助成金無しで補聴器を買ってますか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 02:43:49.72 ID:vU4+9D1i.net
その聴力だと手帳貰えるんだろうし、購入補助出るんじゃない?
手帳や補助については役所の福祉課とかかな
掻き壊すレベルで痒いなら難聴・補聴器に詳しい耳鼻科でも相談したほうが良いのでは?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:13:42.82 ID:jm03XKj6K
>>113
前回の購入から5年経過しておれば助成金が出るよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 13:45:44.64 ID:4odJtdth.net
最近考えてます。
なにがいいかな。
耳垢たまりやすくなる_?_

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:02:02.64 ID:xL4WRkYE.net
助成金で買える補聴器は安いやつだから、性能的に妥協出来なければ助成なしで買ってる人も多いと思う
障害者枠で仕事してるのでなければ、会社勤めだと安いのは性能面で厳しいシーンが多々ある

ちなみに福祉補聴器はカタログには載ってないけど結構色々なメーカーから出てる
カナル型の支給は条件が難しいと聞くけど、耳掛けならいけるとおもう
とりあえず既に手帳を持ってるなら、まず市役所の障害者福祉課などで助成相談を

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:51:54.77 ID:m7IIkE5e.net
その人自身にもよるばかりか、自治体ごとで結構対応が違うからな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 16:04:26.00 ID:5roOLrRR.net
耳垢たまるね
むれるからね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 02:39:04.14 ID:q2TX/rVX.net
特に何か調節したわけでもないんだけど
聞き取りにくかった近くの声が聞きやすくなった。
脳が補聴器に慣れたのかな。
買って半年ぐらい。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 07:57:01.44 ID:HSIKbT5f.net
補聴器からの音に慣れるのは最低三ヶ月とか言われるしそうかもねー。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 15:53:48.16 ID:f5h27n7i.net
母がシグニアの耳掛け式を使っています
たまに私が調子をみるんですが
片方の音量調整をしたらもう片方も同期します
これで正しいんでしょうか?
片方ずつ調整する場合はどうするんでしょうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 17:18:49.02 ID:sl3q/o9M.net
シグニア知らんけど、専用プログラムで変えないと無理だろ
そんな事知らないで補聴器買うはずないんだが…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 19:08:53.03 ID:AVKpRPpH.net
>>83
風呂場では補聴器つけててもよく聞こえん。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:12:12.43 ID:Pdws/LOn.net
リオネットの防水補聴器って重度でも対応しているの?
※水圧をかけたり、アルコールなどの薬剤は使用しないで下さい。
 防水膜の変質・破損の原因となることがあります。
って書いてあるけど銭湯での洗髪は無理?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 20:23:47.53 ID:FcwK2+kB.net
>>22だけどどうにか今日で
ハウリング対策は終わりにできたっぽい
けっこう時間かかったなあ

ハウリングで悩んでる人がいたら
何度でも交渉して
再作してもらうのがいいよとお薦め

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 07:59:23.33 ID:a+mzBKaq.net
>>126
おめでとう
ハウリングは周りの人にも聞こえるだけに使ってる上で一番困ることだから
納得いくのにしないとやっぱりね…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:27:24.27 ID:iHP3sktd.net
補聴器ローンで買った人いるかな
片耳聾だけど苦労が多くてクロス補聴器がある事を知ったけど
値段にビックリ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:08:25.35 ID:68vD6DoV.net
>>128
ある程度の店なら無利子でローン組ませてもらえる。
綺麗な保証人用意しなよー。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:30:46.42 ID:iHP3sktd.net
>>129
ちゃんとした店探してちゃんとした保証人お願いしてみます!
もういい歳なのにまだ苦労してるし、最後の悪あがきしてみます
ありがとうございました

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 22:43:37.13 ID:bhcvmH3C.net
>>127
ありがとう!
明日からの仕事でハウリングしなければ申し分ない
なんかすでにドキドキしてる
またハウリングするんじゃないかって不安で

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 16:40:38.47 ID:DjxtbOAP.net
ハウリングなんか初歩の初歩だろ
てかハウリングするくらい悪いんだな

認定補聴器技能者って簡単に食べていける便利な資格なのかねえ
ロクな調整も出来ず突っ込んだら普段は爺婆相手にしてますので…とか何なんだろ
補聴器の知識をちょっとかじって老人相手に接客するだけの簡単なお仕事です、て人間ばかり

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 04:29:40.73 ID:Ty+HlNtD.net
>>132
簡単に食べていく割には補聴器店って店員の入れ替わり激しくない?
俺が行ってる補聴器店だと店長は調整が上手いんだけど、他の店員は正直下手くそw
他の店員にやらせるとかえって聞き取れなくなったりする・・・

ハウリングは抑制技術も進んできてるけど、高度・重度になるとハウリングしやすくて耳型取りは緊張するらしいよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 09:15:24.24 ID:yZ1A9Tzf.net
俺も資格持ちだけど、資格者もピンキリだよ。

あと民間資格だから、それでたべていけるような
そんないいものではない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:59:35.17 ID:pgVR/Kw2.net
リオネットのスプラッシュって言う防水補聴器注意書きに(小さい文字)【完全防水ではない】ってあるけど完全防水の補聴器ってないの?
防水性能保証は1年間って短いし
不完全なんっちゃて防水補聴器なの

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:09:01.54 ID:ijbVqkfI.net
>>135

おまいが使っているケータイも防水仕様だと思うけど
詳しく調べれば、どの機種も完全防水ではないだろ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 01:24:34.14 ID:EqRio501.net
防水の程度的な差だよ
防水コーティングしてあるだけのものから、マイクも防水仕様になってるものまであるけど
前者は汗とかの防水程度、後者はシャワーとかにも対応してる

リオンのHI-G4WU(耳穴)はJIS規格での防水等級4級で補聴器の中では唯一で、プールで泳いだりも出来る
HB-W1シリーズ(耳掛け)はP65/IP68で耐汗程度しか対応してなくて、他メーカーでも同じようなのがある

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 03:17:18.02 ID:1CJKgP9r.net
IP68ならシャワー程度余裕じゃないの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:28:49.05 ID:VQE3sa29.net
人工内耳に新タイプ…高低音域別に伝える機能
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20131128-OYTEW52111/

人工内耳に新タイプ登場
2種の刺激で音聞き取る
残存聴力も失わず
http://www.47news.jp/feature/medical/2015/03/post-1260.html

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:20:10.55 ID:CpTkLKvh.net
>>137
高度から重度難聴だから耳掛けタイプしか選択肢はない
…汗程度の防水なんだ
d
まぁ、不急だし先送りかな
期待していただけに残念

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 13:22:32.50 ID:VAG35Hpd.net
かわいい!!!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 21:00:44.21 ID:qxmmqtiH.net
>>140
シーメンスの補聴器で水の中で使って宣伝してるやつあったよ。
耳掛けだったはず。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:44:22.17 ID:w065oWeD.net
>>142
あ、そうなのですか…
シーメンス専門店に行ったらスプラッシュを案内されましたが、パンフには小さい字で【完全防水ではありません】って記載してありました
今度また行った時聞いてみます
っても去年11月頃に今の補聴器買ったばっかなので、購入はその補聴器の保証期限が切れた後ですが…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 23:53:36.59 ID:WIJq+1bF.net
リオンの完全防水のやつ
マイクとかも特殊だから数ヶ月おきに部品交換しないとなんだよな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:35:14.63 ID:5qkCbxcC.net
>>143
シーメンスじゃなくてリオネットですね…
すみません

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:40:01.38 ID:pbS9cCtl.net
補聴器をつけたほうがいいんだけど。恥ずかしいんだが。
むしろ、ワイヤレスイヤホンみたいに「音楽聴いてます」
みたいな補聴器を家電メーカーと共同で作ってくれんかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:49:56.87 ID:/XpJXZ0Z.net
あるよ
パナソニックのONWA
ただ、本当に音楽を聞いていると間違われやすいと聞くからあまりお薦めしない
自転車に乗ってるときに警察に止められたり、試験会場で指摘されるたびに説明しないとで面倒みたいだし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:26:49.65 ID:Y3RoPrQT.net
仕事中なんかもう印象悪すぎて使えないよな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:08:54.63 ID:pbS9cCtl.net
>147
あるんかい!
学校だから、僕にはこんなタイプがいいな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:13:56.79 ID:z7BzuVM8.net
ろう学校ならともかく、一般学校や大学だと
教師または教官から、授業中に
音楽とはけしからんと誤解されて
成績に響きそうだな。

補聴器=恥ずかしい は、慣れがないと
難しいと思うけど、極力隠せる超小型の
機種もあるからそっちを検討したら?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:31:21.16 ID:1lR8zOoM.net
>>149
障害程度、障害手帳は何級か?
デシベルはどの程度か?
4級なら一割程度の補助金が出るが、
3級、2級になると2割3割になる自治体もあるから自分で調べる事ができるだろ?
最初は恥ずかしい気もするし、いじめに標的されることもある
だけど、一生涯補聴器と付き合う形になるから
補聴器は体の一部と考えてやっていかないとダメだ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 04:09:51.75 ID:i3xGiqQ0.net
リオン、デジタル補聴器の新シリーズ=14機種を発売
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080101090&g=newitem

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:45:21.95 ID:L1ZF9TPK.net
今ってリオンもアンプつくるようになったの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:03:28.85 ID:KA6XwYgo.net
12chと16chはそんなに違うものなのかな?
値段で四万ほどの差だけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 07:47:35.83 ID:Jzzs8bw9.net
補聴器って高価な買い物だから4万ほどって感覚になるけど
すっげー大金だから。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:00:12.34 ID:DS+maifr.net
中途失聴して補聴器を付けることになったのですが、耳かけ型と耳穴型の見た目以外の違いは何ですか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:31:40.71 ID:DXRbKLL1.net
電池の大きさが違う(耳掛けだとPR44とかPR48みたいなどこでも売ってる電池が使われてる)
あと耳穴型は高度重度に対応してない(重度まで対応してるのもあるけどフルサイズの大きいやつだったり)
音の方向が耳穴型のほうが自然に判る
耳穴型は中継器との接続に対応してないメーカーがある(対応しているメーカーもある)

性能は今は同じシリーズならどちらも変わらない事が多いかと

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 10:20:21.15 ID:seEEGj/p.net
>>157
そうなのですね。耳穴型が高度に対応してないのは残念です。でも耳が悪いんだと気づいてもらいやすいのは耳かけの方ですか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:50:17.76 ID:y7X/Vs8p.net
補聴器で耳を悪いアピールしようとしてるなら耳掛けでも無理
普通の人は耳なんて意識して見てないから気づかない人は全く気づかない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:50:19.60 ID:MlDi/34I.net
気づいてもらいたいのか
普通気づいてもらいたくないんだけどな
相当悪い?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 14:01:27.30 ID:tHVLvTHU.net
イチイチ説明すんの面倒だったりするレベルならあるやろ
でも補聴器に気づかれるとそれはそれでちゃんと聞こえるもんだと思われる可能性もあるなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 14:37:57.82 ID:pv1k4IIU.net
多くの健聴者はメガネみたいに補聴器を付ければ普通に聞こえてると思ってるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:08:05.30 ID:Uosk3HDn.net
骨伝導クリアーボイスやみみ太郎は、普通の補聴器やストリーマープロと比べてどうですか?
骨伝導式の方が良いでしょうか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:00:47.79 ID:cHP2nkK7.net
骨伝導式は伝音性難聴ならいいんでない?
感音性難聴は骨伝導聴力も下がるから使うメリットがない
難聴の9割は感音性だからあまり使ってる人がいないと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:11:51.37 ID:Uosk3HDn.net
>>164
そうなんですね、ありがとう
骨伝導クリア―ボイスやみみ太郎のレビューの評価が高いので気になりました

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 18:14:58.73 ID:seEEGj/p.net
>>160
はい、、大体80db位です

167 :一方通行 :2017/08/12(土) 09:18:26.01 ID:5+h1MKG7.net
♪ごまだれ〜♪

一方通行
「補聴器のシーカーバッテリーを手に入れた!
重要なものなので、ポーチに入れておこう。」

補聴器の電池をシーカーバッテリーと見立てて、
ゼルダ風に掲げてみた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:31:02.94 ID:S+xMbeOW.net
汗かきすぎたー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:23:45.00 ID:UDd5YCj+.net
汗かきすぎると壊れる?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 00:26:59.92 ID:oLc3mtn1.net
耳掛けは特に。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 06:03:46.00 ID:JLZxd3uc.net
耳の裏は頭の汗が落ちてきて溜まるから耳掛けは汗が入り込みやすいんだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:35:15.25 ID:90d+U3GA.net
時々片耳だけ音を拾わなくなるキモい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:35:49.64 ID:jILxDq9G.net
最近になって拾わなくなったなら故障じゃない?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:00:39.11 ID:xWM0PHha.net
故障だなw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 00:55:08.52 ID:6lOqhLXB.net
フォナックのチタンBがすごく興味深いけど
RIC式のほうがやはりパワー的には有利なのかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 01:36:10.00 ID:6lOqhLXB.net
OpnもバートBも高すぎる

でも可能ならOpnの外殻をチタン性にして
一層小型化してもらいたい

お値段200万くらいかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 14:41:57.91 ID:BMTnJMB0.net
スターキーの補聴器を勧められたので、ここの住人の方のご意見をお願いします。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 20:53:21.02 ID:OkyjxKy0.net
スターキーのHP見たけどなかなかよさげだな

といっても補聴器は見た目とかスペックはどこも似たりよったりだけどね
特徴的=先進的な製品出してるのはフォナックとオーティコンくらいかな

ということでスターキーだろうがなんだろうが試用すべきですよ
最近は短期間でリースしているとこもあるみたいなので
そういったところでのリースをお勧めします

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:06:51.73 ID:10XtMr3/.net
フォナックとかオーティコンは販売台数がそれぞれ1位2位だから、それだけ開発につぎ込める資金が多いのもあるかと

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 03:23:35.01 ID:tEiGc2zv.net
パナソニック、置くだけで簡単に充電できる耳かけ型補聴器
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1076573.html

ベルトーン/ユニトロンが充電と電池両用出来る機種を販売してる今だと充電機能だけというのは不安を感じる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:09:38.87 ID:VrpQzl5p.net
9年ぶりに補聴器の購入を検討
今までは耳穴式を使用してて今回初めてRICを試聴したんだけど、技術の進歩に驚いたよ
小さいのにパワフル
聞こえる音が自然で篭る感じがしない
ハウリングがキャンセル機能で全く発生しない
補聴器の設定を全て無線でやってたのにも驚いた
iPhoneと連携してて、普通に無線イヤホンとして使える便利さ

こいつは凄いと思ったけど、依然として値段は高いままなのが残念
海外では補助金が出るから安くする必要ないんだろうけど、
日本の障害者が不憫すぎる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 21:21:59.80 ID:SssGsmPI.net
日本でも補助金出るよ。
自治体と障害者手帳の等級によるけど。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 21:31:47.34 ID:Bgi2gPho.net
対象機種が限定されてなかったけか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 21:40:48.39 ID:SssGsmPI.net
耳だけじゃなくて頭も悪いようだからもっかい書くわ。

自治体と障害者手帳の等級によるけど。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 22:05:12.41 ID:V0cLKIKJ.net
イチイチ煽るのも頭が悪い証拠やで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 23:12:56.74 ID:VrpQzl5p.net
補助金ってどんくらい出るんだろうな
海外だと自腹が数万円分くらいだと
その分、認定されるには厳密な検査が必要だが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 08:05:29.15 ID:bLxj2RQp.net
>>186
手帳所持者の場合は、支援法対応の機種なら所得に応じて自己負担0〜1割で買える
ただ支援法対応の機種って一番下位モデルの型落ちが多い
あと両耳支給が難しかったり、耳あな型のはなかなか許可が出なかったりする

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 15:01:02.92 ID:HbH+NqTH.net
35dbだけど、初物にユニーク330ってどうですかね
ここでは、見かけないですが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:49:25.09 ID:ILp+wPfT.net
>>188
35dBなら選択肢おおすぎて逆に迷うな

うらやましい限りです

190 :185:2017/09/03(日) 22:19:25.28 ID:HbH+NqTH.net
高いものだけに補聴器つけるのも迷っていたが

一円玉が布団の上に落ちた音さえ拾うことができます。これが役立つ場面は、会議・会合など、距離3メートル以上離れた場所での会話です。お仕事が現役の方や、老人会の会合の聞こえを改善したい方には、特におすすめしています。

というのを見かけて欲しくなりました

191 :185:2017/09/03(日) 22:21:42.16 ID:HbH+NqTH.net
ソース

http://miru-kiku.jp/good_hochoki2015/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 01:45:46.32 ID:cz0Ww0+e.net
>>190
別にいいんじゃね。高いから試着はちゃんとな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:10:06.49 ID:cDjhWStj.net
35dBなら補聴器入らないと思うのだが
あーオフィスならいるかもね声小さい人もいるから

自分の生活で試着して見ないと後で困るよ多分

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:08:09.26 ID:XvrtC2FQ.net
>>173,174
毎日ケースで乾燥させてたらどうやら復活した
ラッキーだった

195 :185:2017/09/04(月) 12:35:40.35 ID:M6CaN7R6.net
>>193
会議などで語尾がフェードアウトして聞き取れない事があるんですよね…語尾は結構重要でして ��
一応、2週間試着予約しました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 12:53:54.49 ID:cDjhWStj.net
メガネみたいに装着して元通り! にはならないからね
まず人の声より雑音が大きく入って悩まされる
それに慣れるのに2週間じゃ全然慣れないだろうね
まあ頑張れ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:01:09.17 ID:j4xu35Ml.net
やっぱ最新機種の方がいいのかな
カタログに書いてある機能ってそんな重要なのかね
ありとあらゆる機能が付いてる片耳22万と
細かい機能が一部付いてない12万だと
前者の方が聞こえ具合はそんなにいいのかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:19:57.29 ID:Ez+/9oAm.net
使い方によるとしか
自分がどのくらいの機能を必要としてるか
そりゃ金がいくらでもあるっていうなら一番グレードが高い機種にすれば満足度も高いだろうけどさ

あと、その人の聞こえによっては一番グレードが高いのでも、一番グレードが低いのでも
変わらないという人も少数ながら居るらしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:11:37.61 ID:MoArEsQ1.net
最近の機種だと値段の差が騒音抑制性能みたいになってる
安いのだとちょっと騒がしいぐらいの場所でも相手の声が潰れて聞き取り不可能だけど
高いのだと騒がしい居酒屋なんかでも頑張って聞き取れるようにしてくれる
完璧ではないけどね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:12:59.89 ID:9RegLbkw.net
完全防水が欲しい
部品交換あっても永年無料なの
でも、去年補聴器補助金で買い替えたばかりだからな…
防水補聴器って補助金でないのかな?
高額すぎて

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 23:14:30.67 ID:LXB90qTB.net
22万であらゆる機能はつかないだろう?
いいから試聴しろよ
補聴器なんてメーカーによって音が違うし値段の差でもやはり音が違う

自分で試して合いそうだと思えば買えばいい
買っても何ヶ月も補聴器の音に慣れるか悩んだり調整が上手く行かず悩んだりする
そんなのにいきなり高いの買うのはチャレンジャーだな
合わなかったらゴミになるだけなんだけどな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 02:20:59.45 ID:pG2uQRgq.net
テレビの音や会話が聞こえにくくなる程度の人のオススメの補聴器ありますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 07:04:42.04 ID:8YrE7CLj.net
Bluetooth対応なら何でもいい気がするけど
テレビだけなら普通のイヤホンじゃダメなの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 07:07:03.79 ID:oe1cwiiF.net
>>202
聞きにくいのは片耳なのか両耳なのか、聞こえにくい原因は感音性なのか伝音性なのか、平均聴力は何dBなのか、聴きにくい音域は何Hzなのか、補聴器に出せる金額の上限はいくらなのか、なにも提示せずお勧めなに?とか無理じゃない?
上でも言われてるように、自分が重視する機能と、あと補聴器自体との相性もあるし、補聴器は買った後もメンテや調整でお店に行かなきゃいけないから近くの補聴器屋で相談して実機試した方が早いよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 11:57:26.86 ID:69N5AXLj.net
>>201
>>197だけど、22万のを借りて視聴中なのよ
相当いいものなんだけど、だったら12万のはダメなのかというとそっちも視聴しないとわからない。
それなら12万のも視聴すればって話なあら、まさにその通りなので
補聴器屋さんにお願いしてみる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:13:27.95 ID:UYc8L0fj.net
ライフラインの補聴器店年末年始は良いから、それ以外は営業して欲しい
補聴器調子悪くなると全く聞こえなくなるし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:55:35.22 ID:eQL5w7Jh.net
22万ってミドルクラスの機種じゃないかな?
ハイスペックって40〜50万ぐらいするぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 19:23:43.54 ID:ci06oP7r.net
片耳22万では?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:07:43.27 ID:uKVUAylX.net
補聴器って高いんだな・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:26:21.52 ID:U4sdPWJz.net
ハイスペックなら両耳で80〜100万っしょ

211 :軽度:2017/09/07(木) 21:10:30.44 ID:DRPOMmAb.net
金はある
いくらのを買うかが迷いどころ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:09:28.55 ID:CGM3EkzV.net
逆に金がないから、高いの買えば扱い方間違えなければ半永久的に壊れないわけでもなさそうだから
迷う。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 09:42:38.01 ID:OslNao8A.net
そりゃ補聴器の値段の差は性能の差そのものだからね
高いほうが満足度が高いのは確か
特に騒音が多い場所での会話(飲食店や電気屋等)ではかなりの差を感じるはず

まぁ効果は個人差があるから色々なグレードを試聴して決めてくれとしか
22万のに拘らずにさらに上位モデルのも試聴させてもらうといい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 12:41:48.85 ID:CGM3EkzV.net
試聴してみるわ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:24:37.55 ID:uBMs9jAo.net
Widex Beyond 440 借りてきたが、ノイズ多いな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 01:36:23.47 ID:gRs/aHp/.net
>>215
ノイズってどんな感じの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 07:19:50.04 ID:iz/FxJXl.net
感覚としては25db前後?のホワイトノイズ
2,000Hz以上は20dbなので気になるんだと思う

218 :リンク+ :2017/09/11(月) 21:15:24.95 ID:kwwaCCUj.net
Naida V UP(重度難聴用耳掛け型補聴器)
右耳の聴力レベルはオージオメーターにて、100dBの音を入れれば普通に聞こえる。

90dBを越えているので重度難聴である。
この聞こえでもゲームを楽しんでいます(補聴器から入ってくる音でゲーム音楽を覚えました)。

デジタル補聴器特有の静かすぎる聞こえ方なので、アナログ補聴器に慣れた自分にとっては物足りない聞こえ方である。
音楽鑑賞では、サウンドフローを効かせたモードでは音楽によっては音量感が足りないと感じたので、
補聴器屋さんに頼んで、サウンドフローの静かな環境のモードを固定したモードをミュージックモードとして設定してもらった。

通常では、サウンドフローが働くモードはエブリディモードとして使う。

サウンドフローとは、補聴器、人工内耳のプロセッサが自動的に、静かな環境、うるさい環境、うるさい環境での言葉と、
自動的に特性を切り替えるモードです。ワイデックスなら、サウンドエンハンサーに該当します。

サウンドリカバーはサウンドリカバリと呼ばれる機能で、周波数圧縮で聞き取りにくい高音域を聞き取りやすい音域にする機能です。
ワイデックスなら、オーディビリティ・エクステンダーに該当しますが、ワイデックスの方は周波数変換で高音域を補うので、厳密には概念は異なります。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:08:44.64 ID:4Csv+5Td.net
自然な音ってどんなだろう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:29:33.92 ID:CWs0YbCh.net
>>217
それはフィッティングが下手なのでは……

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:44:27.64 ID:q/HVD3Zx.net
オーティコンも補聴器充電器発売
仕様的に空気電池も使えたりとユニトロンのと似てる気がする
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1081049.html

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 20:03:15.33 ID:yudERp/k.net
色々試聴してみたけど、
実際のレジャーや仕事でちゃんと比較しないと、優劣つけれないわ
一週間あれ借りて、次の一週間これ借りてってやっても
全く同じ条件での比較は出来ないから
どっちがいいかは明確にはわからなかったよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 20:55:17.46 ID:ltzSJWcM.net
そうなるともう補聴器屋の人のいうこと信じるしかないんじゃない?
何度も通って根気強く調整してもらうほうが他メーカーに見切りつけられるんじゃね

224 :リンク+ :2017/09/17(日) 09:25:39.76 ID:dQb3EmQ6.net
30年間アナログ補聴器の聞こえに慣れていたから、
デジタル補聴器は随分聞こえが変わってしまい違和感を感じていた。

ノイズキャンセリング機能とかに慣れていないから、変な聞こえだと感じた。
Naida I UPでは、アナログライクな聞こえ方なので、すぐに慣れることができ、
やっぱ、高い補聴器は要らないなーと…。

変な聞こえの状態だと、ゲームプレイも集中できないしな…。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 22:11:19.08 ID:+Co3gBa4.net
補聴器買うことにしたぜ!
初めての耳掛けタイプ
今までは買っても不快だったり恥ずかしかったりでつけない事が多かったけど
近年の小型化やハウリング対策のおかげで
気兼ねなく使えるようになったよ
各種技術者に感謝です
ありがとう!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 22:14:41.54 ID:FlTmiUAR.net
>>225
良い補聴器ライフを。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:27:05.64 ID:iVzygroG.net
補聴器にしても集音器にしても
ボリューム最大にしても全然聞こえないんだが
これって重度ってこと?
あっ、片耳難聴なんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 23:31:58.57 ID:dGeFBfhz.net
余裕で重度だと思うけど
病院なり補聴器屋なりでちゃんと聞いたほうがいいで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 02:25:07.71 ID:R8vgJJqB.net
じゅうどすぎるだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 13:29:17.29 ID:jdU5oTbm.net
壊れてるだけだろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 13:47:10.40 ID:jJJD/Z9H.net
>>227
聴音機はともかく、補聴器は購入時に自分用に設定されてるいるんだろう?
それで聞こえないならどうみても壊れてるわなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 15:40:42.81 ID:0ePtnedO.net
デジミミとか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 19:30:38.33 ID:NEE1f9Ry.net
20代左右70dbの感音性難聴で手帳6級持ち
試聴機でリオネットのHB-G9CLを利用中

病院でこのままパワーの余裕的にも今の機種を購入するのが良いって言われたんだけど、選択肢がもう少し欲しいです。
耳掛けより目立たないタイプ(耳穴式など)はパワー不足って言われたけど、70dbってそんなに選択肢ないんでしょうか?
せっかく買うなら青歯でスマホと接続できてイヤホン代わりに出来たり、ノイズキャンセリングやアプリで音量やEQ操作出来るタイプも気になります。

他にこんなのがあるとかおススメとかあったら教えてください

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 20:20:46.72 ID:Lt4hKIeL.net
>>233
70dbといってもそれは平均なので
例えば高音が80db以上悪くなっていてれば高度用でないと適応外になってしまいますね
CICサイズの耳穴型だと最大70〜80dbまでぐらいしか出せないことが多いです

病院はリオネットとくっついてる事が多いので、他メーカーは難しいでしょうが
リオネットならマジェスタシリーズのHI-G7M/HI-G7RAなら
重度用耳穴型(といってもフルサイズで目立ちますが)がありましてリモコンも対応していると思いますよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 20:52:57.24 ID:vlm0XvbF.net
>>233
まさに現在BT機能つきを使ってます。
結論から言うと、補聴器をイヤホン代わりにするのはお勧めできません。
スピーカーが小さいので低音域が貧相だからです。
また通常の補聴器は耳の篭りを避けるため通気口があいてますが
そのために音はスカスカになります。
耳穴を完全に埋めるタイプの補聴器であれば、
割とそれらしい音は出ますが、素直にヘッドホンを付けるほうが良いです。

70dBで手帳もらえるのが驚きです。
自分は感音性ですが、低域以外は80dB近いです。
それでも手帳はもらえないでしょうと言われました。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 21:03:38.68 ID:luiFINW5.net
>>233
言いたい事だけ言ってしまいました。
CICサイズは確かにパワー不足ですが、
フォナックのバートBチタンなら小さのにパワーありますよ。
BTなどの機能は皆無で、お値段もかなりのものですが。
髪を少し伸ばせるなら、RIC式は目立ちませんし選択肢も多いです。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 21:05:05.17 ID:NEE1f9Ry.net
>>234
ありがとうございます
聴力検査の結果にばらつきがあって平均すると70dbなんですが調子が良い時だと65dbなどで、最新の結果だと助成金は出ないと言われてしまってどうせ自腹ならリオネットに限らず他のメーカーも見てみようと思って。
再検査の結果が70db前後なら助成金も出るとか。ただ当然補聴器なしだと通常音量の日常会話がほぼ不可能、テレビの音やレンジの音なども聞こえないです。
フルサイズのカナル型だとそれはそれで目立つでしょうし大人しく耳掛けで妥協するのがいいかもしれないですね…


>>235
なるほど低音域が貧相…曲を聴くときは補聴器外してイヤホンヘッドホンするんですけど、映画とか(字幕)も好きなんで外出時に電車の中とかで動画見たりするのにわざわざ付け替えずにそのままBTなんかで見れたら楽だなーって思ってたんですよね
両耳70dbもしくは片耳90dbもう片方が50db以上なら一番軽い等級は貰えるはずなので要確認してみてはいかがでしょう?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 21:11:31.34 ID:NEE1f9Ry.net
>>236
恥ずかしながら全然他の機種に関しての知識もないので手探りなので助かります
フォナックのバートBチタン、RICなど調べてみます
夏の暑さに負けて勢いで坊主にしてまだ2ヶ月なので、もう少し髪を伸ばして目立たなくなると嬉しいな。
目立たなくなったところで健聴者とは程遠いしある程度割り切りも必要ですよね。
ありがとうございます。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 23:21:25.13 ID:k7slCta4.net
>>235
補聴器の上からヘッドホンつけて電車に乗って迷惑にならない?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:12:00.31 ID:XF5VOn9g.net
>>239
ハウリングのこと?
それなら最近のはかなり対策されてるから大丈夫だよ
耳穴式はどうかわからん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:21:44.78 ID:MmgPifuc.net
いや音漏れ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 14:05:19.82 ID:HF3mKkty.net
Bluetooth対応の補聴器に買え変える
専用機器は3万ぐらいで売ってる
便利
音漏れしないから

まは多分Bluetooth内臓の補聴器出てると思う
オーディコンだけど

完全防水、Bluetooth内蔵、重度対応補聴器30万で出ないかな〜
防水機能の劣化部員交換永年無料で

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 00:31:11.14 ID:94dQt7Sw.net
補聴器の音漏れは普通の人の比じゃないよ
ただ便利なのは間違いないから
普通にイヤホンの様に使ってる
低音スカスカなのも脳が慣れる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 04:43:41.88 ID:976ce/bM.net
毎日音楽聴くわけじゃないから補聴器外してイヤフォンしてる
てか耳悪いのに毎日通勤通学で音楽て…考えられないな
さらに耳悪くなる可能性あるのに

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 05:43:58.27 ID:RMgvW0C8.net
否定したいだけの人なのかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 07:49:50.37 ID:mDNLiEg0.net
まぁ無知な人なんでしょうそっとしといてあげて

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:38:19.06 ID:ztCoD8C+.net
>>243
通気孔のある補聴器の場合は
はたから見ると耳付近にスピーカーがあるわけだから
ほんとやめたほうがいい

我々は耳が悪いため音に対して寛容だけど
健常者は通常のイヤホンの音漏れすら気にするんだから
そうとう迷惑がってると思うよ

音漏れなんて聞こえない自分からすれば、羨ましいくらいだけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:56:47.59 ID:mDNLiEg0.net
なんでこうも自分基準の人が多いんだろうね??

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 10:19:28.32 ID:976ce/bM.net
さらに悪くなるの恐れないでイヤフォン使うのはある意味勇気があって凄いと思うよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:35:31.30 ID:mDNLiEg0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前の中ではな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 12:32:19.23 ID:gKDeo1KT.net
>>247
迷惑な状況ではやめた方がいいよね
俺も通勤とかではイヤホン代わりには使ってない
家で映画を見るとかそう言う用途
補聴器をするまで字幕のある洋画ばっかり見てたよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 12:41:09.35 ID:ztCoD8C+.net
>>251
一人の時なら問題ないよ

家族といるときにこっそりスマホの音楽聞こうとしたら
最小音量なのに嫁にも子供にもバレた

ほんと羨ましい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:52:20.63 ID:TmrE3roR.net
フォナックのビロングシリーズの買ったよ、充電式のやつ。キャンペーン中だったのもあってチャージャーケースとパワーパックが無料だったのがラッキーだった。
車の運転中、ウインカー音が聞こえてびっくりしたw
そういえば昔は少し聞こえてた気がするなあと思い出したぜ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 10:27:44.73 ID:w5Qz0akz.net
アマゾンでみたがFIILという1〜3万円ほどの補聴器はメーカー、販売店、通販店など何でしょう。評価はよい方だが実際どうなんだろう。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 11:47:20.43 ID:x7gMZf5y.net
そういうのは補聴器でなく聴音機では…
補聴器って名乗っちゃってるのもあるけど多分違反

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 15:53:00.39 ID:/9eFh7++.net
ネットで補聴器を買うのはやめたほうがいいよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 16:20:53.13 ID:H6bGhZKf.net
直に店行って試聴とかした上で、アフターケアもきちんとしてくれるとこに行った方がいいよね。
調整やクリーニングなんか自分でやるの大変でしょう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 18:19:04.43 ID:Rx0qbni+.net
それ以前に聴音機は調整が出来ないのがほとんどかも
老人難聴に合わせて作られてるから、下手に使うと聴力悪化する恐れも

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 22:35:42.59 ID:mgHpAlkc.net
テレビショッピングで昔は聴音機(?)だか補聴器の販売してたけど、今はメッキリ見なく
なったね
たまに新聞広告欄に出てるけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 16:51:36.16 ID:5fP9ocrq.net
年寄りが補聴器を求めるならはじめから販売店?耳鼻咽喉科?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:07:40.61 ID:8xJJd7WS.net
どっちでもいいけど、耳鼻科の方が安心できるんでない?
耳鼻科はだいたいリオネットの息がかかっているけどw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 08:10:45.74 ID:YZaZkXif.net
最近聞こえづらくなったら、まずは耳鼻科へ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:10:09.29 ID:UzfWyrv9.net
病院サイドとリオネットの癒着って価格競争とか性能競争とか無くてもリオネットが何もしなくても売れちゃうから業界が独占状態になったりしないの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:18:31.16 ID:K166hXhg.net
実際リオネットの国内シェアは1位だよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:45:18.32 ID:zAghpL/p.net
なってる。リオネットで売ってる電池とかネットのと比べるとバカ高いぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 16:19:28.03 ID:jXenjYeq.net
高齢者のはじめての補聴器
販売店にいくのと、病院にいくのでは補聴器代かなりかわる?
ちゃんとしてあげたいが、高額過ぎたら世話できないし買えないし。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 18:41:59.52 ID:r/D7vxgP.net
どこでもいいがメガネ店で買うのは辞めておけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:22:52.22 ID:DqJSNNmm.net
Amazonは?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:56:57.75 ID:QQKektFc.net
安いのがいいならコストコだが
同居じゃないと調整に行くのが難しいか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:37:22.77 ID:QWL1uUu3.net
>>265
電池の価格はリオンに限らないようなw
リオンの営業力が強いのもあるだろうが、国内メーカーだからっていうのもあるだろうね
日本人は日本製が一番みたいに考える所があるから

>>268
補聴器は対面販売が義務づけられているからネット販売では売ってない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:57:44.44 ID:DqJSNNmm.net
>>270
デジミミとか売ってるけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 04:30:28.82 ID:LGCmfRL8.net
>>271
デジミミは補聴器でなく聴音機
補聴器と名乗って販売してる店もあるけど、本当は薬事法違反
http://www.widexjp.co.jp/ha_choice/about/difference.html

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 08:54:18.53 ID:N4ASmpC6.net
病院で借りたリオネットのよりスターキーの方が聞こえが自然でいい Bluetooth接続出来るのも感動
イヤホンで音楽聴くとかいうより、手元のリモコンでミュート出来たりボリューム調整が出来て、補聴器外さなくてもすぐ電話出れるのも良いな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:15:41.60 ID:S6jlWrpc.net
>>272
https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/about-reviews/devices/0026.html

ここには載っているみたい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:33:56.32 ID:F+tPWhyn.net
補聴器はカウンセリング(対人販売)受けないと買えない
通販で販売すると違反になる
聴音機はそうういうのはいらないけど調整も出来ないよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:14:27.75 ID:itYqJuKv.net
>>267
メガネ店はどんなところがだめ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:08:20.04 ID:a+bsXkFz.net
調整がいかにも適当そうなのが駄目
耳悪い老人達を食いもんにしてるだけじゃないのって言うくらいの適当さ
まあこれは本店や忙しい店以外の補聴器店にも当てはまるが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:57:51.41 ID:Sv2hoZri.net
メガネ屋はメガネ販売の片手間にやってるから店員の補聴器に関するスキルもあまりなくて買うと苦労するよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:07:05.07 ID:zB2CzZCa.net
ようわからんけど
角周波数を操作して聞こえるボリュームに合わせてくださいねと自由に触らせてくれる眼鏡屋の方が好き

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:14:11.72 ID:Um0tO/m0.net
>>279
そんな補聴器店聞いたことないけど実際にあるの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:18:38.84 ID:F+tPWhyn.net
それ手抜き調整だろw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:10:22.72 ID:lzso2VIF.net
>>281
そうなんだけど、一度自分で調整してみたいなあと思うことはあるので。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:19:47.98 ID:LGCmfRL8.net
メガネチェーンは判ってない店員多くてな
調整してもらおうにも店員がどういじったらどうなるか理解してないし・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:14:55.63 ID:tgnxy9N7.net
購入した店舗じゃないけど、別の店舗で補聴器調整、点検してもらっても特に問題ないよね
なんか遠慮しちゃうんだけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:02:03.43 ID:MBXBa420.net
>>284
調整含めサポートは購入した店ですべて対応してもらうのが基本
お金とって他店で買ったのを調整してくれる店も中にはあるけどね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:51:44.84 ID:tgnxy9N7.net
>>285
同系列の店舗でも?
引っ越したあとで遠くなった場合でも?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:19:07.98 ID:MBXBa420.net
>>286
同系列は店に相談では
あなたのカルテは買った店にあるから、同系列でも他の店にいきなり行かれても困ると思うよ
引っ越しでも基本的に同じ
行けないならお金払えば調整してくれる店があるから、そういうところに行くしかない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:23:24.55 ID:tgnxy9N7.net
>>287
そうなんだ
ありがと
買った店で補聴器の点検してもらうようにするよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:37:28.24 ID:LGCmfRL8.net
同じ看板の店でも、FCみたいな感じで違う会社がやってるのもあるからなぁ
リオネットセンターなんてまさにそんな感じ
県内全店舗の店名が入ったカレンダー作ってるのに、それぞれ別会社という

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:16:36.23 ID:1ZBHKNMU.net
補聴器の調整を店がやっているが自分でできないのかな。テレビのリモコンやスマホ、パソコンを触れる人ならできそうだが。
あるいは高価な調整器が要るのか、客がやると店の収入が減るのか。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 11:56:28.23 ID:SbFKlDZ2.net
>>290
行きつけの眼鏡屋は、いつでも貸してくれる
防音室でないと正確に調整できないのでは?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:10:13.09 ID:iqEhmy9z.net
>>290
店員の操作見てるけど、簡単そうだよね。
自分で上げたりしてみたい。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:23:04.10 ID:hCLiwPDl.net
bluetooth対応とかでスマホやタブレットで繋がるタイプだとかなり簡易化されたものに限るけど調整は出来るよ。
俺は電車乗る時とか大通り歩くときは低音カットしてる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:07:48.32 ID:9bWfMgBf.net
調整の知識ない人が下手にいじると悪化するよ
ソースは俺
アナログ補聴器時代はトリガー使って自分で調整出来たからね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 16:18:45.39 ID:fepbwXGs.net
精密マイナスドライバーでイコライザ弄れるやつとかPCに繋いで調整するタイプしか知らないな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 01:55:52.32 ID:djqwfcZb.net
俺はキクチメガネで買ったなあ。語音明瞭度検査もしてくれた。初めてやったのでなかなか面白かった。
対応してくれた店長はよくわかってる感じだったけど店長が休みの時に代わりに対応してくれた人はよくわかってなかったみたいで操作がたどたどしかったわ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:11:13.21 ID:s7BP8iam.net
お店で見たけどあんまりにも高いんでebayで補聴器を試しに購入しようと思ったのですが
ほとんどの商品にFDAの勧告により医者の診断書か権利の放棄とか書いてあります
これって日本から落札しても必要なのでしょうか?
何か提出しなければダメなんでしょうか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:35:52.95 ID:zRsH3mWR.net
>>297
ネットだからと言っても米国内取引とみなされて、FDA の勧告に従わないと売る方が罰せられるような気がするな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:52:40.83 ID:nmaxJ9h9.net
ネットで落札してもあなたの聴力に合わせて設定しないと使えませんよ?
その店で買ったものではない補聴器を調整してくれるような店もなかなかないですし

300 :294:2017/10/14(土) 23:13:09.82 ID:s7BP8iam.net
ググってもよく分からなかったし、出品者に問い合わせるしかないのかなあ
お店で10万近いものが100ドル辺りで買えるのは良さそうだったのですが
検査はしたのでオージオグラムはありますし、他店でもOKという所があるのでそこで調整してもらうつもりでした

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 10:57:38.78 ID:XrCdwiCB.net
ネットはやめとけとこれほど書かれているのにw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:06:39.23 ID:thmayUc6.net
>お店で10万近いものが100ドル辺りで買える

このあたりで怪しいと思わないと。
日本でもiphone(の箱)がオークに出されてて7万で落札されたとか話題になったでしょ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:52:11.48 ID:c0hfUhri.net
日東電工 補聴器をワイヤレス充電
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2220782012102017TJ2000/

リオンもワイヤレス充電機種が出そうだね

304 :294:2017/10/15(日) 22:52:38.26 ID:4mzW1GzI.net
やっぱネット通販はダメなんですかねえ
シーメンスのFUNシリーズってPCで調整しないのになんであんなに高いんでしょうね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:19:17.91 ID:LfxpIssP.net
補聴器の値段には調整料が含まれてる
まぁ、後付けの理由だろうけど、実際その店で買った補聴器なら何度でも無料調整してもらえるからね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 00:42:11.99 ID:9e4N84MH.net
コストコでリサウンドを買いました。
型番、海外の情報から正規品ではLynx2 9Eで、70万円弱の品を26万円台で購入できました。

他店でもLynx2 9Eは試しましたが、聞こえはやはり同じで、調整も何度でも可能、三ヶ月以内は返品、交換可能、空気電池も6個入りの6パックで900円程度で、かなりおすすめです。

調整には、コストコ会員を続ける必要がありますが、十分ペイすると思いました。

初めての補聴器です。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 06:06:47.03 ID:Cm7eVyk0.net
>>306
グレード的にも結構いいやつなんじゃない?
俺もコストコで見てこようかな。今使ってるやつ非常に聞き取りにくい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 07:59:35.51 ID:s4Q28xKF.net
コストコなんて調整適当だろう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 09:20:53.64 ID:es+gNHG8.net
設定は半自動で出来るから
無難に聞こえるモードとシーン毎のモードの他に
ちょっと挑戦的なモードを作ってもらって
調整の度に詰めていけば良いのでは?
安い機種より騒音抑制も豊富だろうし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 20:32:32.34 ID:Rt1LNm0K.net
老化による聴力低下してる親が居て電話や会話が成立しない時あるから、補聴器してくれって
行ってるのに補聴器高いからしたくないって言ってる
会話のたびに聞こえないと腹立つ
どうにかして補聴器付けさすことできない?
耳鼻科行かせて、聴力検査させて補聴器必要と認識させるべき?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:31:24.70 ID:s4Q28xKF.net
お前が買ってやればいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:44:24.81 ID:eff0gmtl.net
耳が遠くなる=老化のイメージが強いから認めたくないんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 22:01:42.55 ID:fu3xukMG.net
>>304

補聴器は医療機器なので、対面販売が義務付けられ、ネット通販出来ない。

新聞の通販広告などで買えるのは、「集音器」で、個人個人の聞こえに合わせて
出力をカスタマイズする機能は無い。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 10:06:27.86 ID:VExTW14R.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 22:09:56.55 ID:QdNtsItx.net
>>308
コストコだから、適当ということはないですね。
人による差はありましたけど、やはり店長格の方は丁寧で上手でした。

調整に制限は無いので、細かく希望していくのが良いと思います。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 18:55:37.08 ID:vEhpHRCk.net
初補聴器なんですけど、お店はある程度大きなとこがいいですか?

近所の小さな専門店にしようか迷ってます。お店選びの基準ってあります?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 19:21:43.61 ID:kmBjFxVa.net
>>316
一度買ったら次に買い換えるまで嫌でもお世話になる事になるから、その辺も考えて決めるといい
調整がうまい店はもちろんだけと、店員の態度とかも重要
どこの店がいいかなんていうのはここではなんともいえないが、店が大きければ良いというわけでもない
聴覚障害者の知り合いがいるなら口コミで上手い店とか回ってくるんだけどね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 19:29:12.74 ID:TDrsuVMM.net
>>316
取扱複数している店で買えば?
今ヒアリングストアっていう複数取扱店でオーディコン買ったけど調整とか、点検は
問題なくしてくれてる
まぁ、補聴器歴長いから聴力が一定になってるから調整し易いだけかも
補聴器歴は約20年
最初は旧ワイデックス(現ブルーム)
店の規模は混雑してるかしてないかの違いでしか無いかと

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 19:39:05.04 ID:jCqOAR/4.net
お返事ありがとうございます。

>>317
調整の良し悪しが重要なんですね。店員の態度が悪いお店って実際にあるんですか?
>>318
取扱複数が良いというのは、お気に入りの音質の製品があるか否かって感じですか?
具体的にどれくらいのメーカーがあればいいのかなって、分からなくって^^;

あと、混雑しているとやっぱり嫌なもんですか?


質問ばかりですみません。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 19:51:36.03 ID:TDrsuVMM.net
>>319
複数取扱店が良いのは知識が満遍なくあり、何を必要としてるかが相談すればわかるから
基本、「聴こえりゃ良いや」ならあまり問題ないけど、音質は勿論、防水、Bluetoothで音楽聴きたいとかの
要望が自ずと出てくるから

あと店舗の規模は基本来店予約だけど飛び入りだと結構待たされるから
ブルーム本店と、ヒアリングストア目黒店で比べたけど後者は飛び入りはまず難しい
イレギュラーな対応は大型店舗のほうが良いかも

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:13:03.68 ID:eMlH9Rp2.net
都心の店は来店予約いれないとダメな感じなのかな?

首都圏郊外のいつも店員が1人しかいない店に行ってるけど来店予約は入れたことない
先客が居たら待機席?で待ってる感じ

その前にいってたリオネットセンターは店員2人体制で、行くと大抵客が1人は居たけど、
やっぱり予約入れたことがないなぁ
修理出来上がりの電話で行く旨を伝えると自分のカルテを出してくれていたけど・・・
正直電話してから行った方がいいものなのかどうか・・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:19:52.24 ID:jCqOAR/4.net
>>320
なるほど〜
商品知識とイレギュラーな対応に如何に対応できるか、が大切なんですね。

>>321
そんなにお店に行く頻度が高いんですか?ならまずは近所がいいかなぁ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 09:32:43.46 ID:Hbyr5LaA.net
>>322
最初は試聴機貸してもらえるし2,3回調整とかもしてもらう(2週間に1回とか)
で、購入したらしたでやっぱり2,3ヶ月に一回は調整だとかメンテみたいなのがあるから1年は通い続けるつもりで選んだ方がいいかも

俺も今試聴機借りてる段階だけど家から車で15分ぐらいのメガネ屋(補聴器担当がメガネ担当とは別に居る)ところで見てもらってる

324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:00:18.63 ID:dRv4z7Bd.net
次世代補聴器oliveが気になっている。
まだ購入出来ないかな
使ってみたい実験的に。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 13:53:19.80 ID:xlCyTydl.net
シーメンスの耳掛け式補聴器使ってる。今ので2台目。
当時最高ランクと言われて買ってから3年で不具合出てきた。
アンプ部分が調子悪いかもしれない。
メーカーに出すとお金掛かるからしばらく様子見しているけど、こんなに早く不具合出てきたことに参っている。
7年前に買った前の補聴器は1度も不具合なく今もスペアとして使えている。
パリミキでメンテナンスしてもらうけど、調整はメーカー呼んでやってもらう。長年補聴器と関わってきて感じるんだけど、補聴器の調整に詳しい人はパリミキにはいない。
メーカーでも詳しい人は少ない。
良い人に出会えても移動が多くて一期一会が多い。歯がゆい。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 14:14:28.56 ID:JRHcXkis.net
俺も最初に買ったのはメガネチェーン店
今から思えば調整らしい調整もしてもらえず、合ってないからと言われてさらに高い機種の購入を勧められたよw
それを渋ったら1年に1回開催する補聴器フェアの時にメーカーの人がくるからその時に来てくれといわれた
それ以降に度とメガネチェーンでは買ってない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 14:40:10.39 ID:LdwN7tKS.net
突発音抑制ってどのくらい効かせるのが正解?
軽度難聴だから自然な音に調整したいんだけど、弱めにすると突然くしゃみとかされるとびっくりするんだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 14:51:51.58 ID:Rh3fKyuT.net
人による

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 19:54:41.89 ID:xlCyTydl.net
>>326
どこで買っているの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 22:06:47.98 ID:JRHcXkis.net
>>329
今は補聴器専門店

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 20:42:45.95 ID:Upph4bAR.net
>>325
三年でオーバーホール保証ないの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:21:41.65 ID:MzZHnApB.net
>>331
2年保証しかないよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:22:20.84 ID:zBMUZlT1.net
音声認識した会話を即時目の前に出してくれるARメガネとかそろそろ作れないのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 07:56:23.58 ID:p/x/JaK8.net
俺達は英語はおろか日本語すら通じないよな
俺達は何なんだろうな…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 13:39:29.97 ID:hA2viFa/.net
そんな感じだよね。外国にいるような気持ちになる。字幕が頼り。補聴器してもコミュニケーションには限界を感じる。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 15:38:36.80 ID:FbZfTK4P.net
>>335
そんなに聞こえないもん?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 16:02:25.43 ID:mSp4f6vl.net
逆に言えば海外にいっても適応出来るかもしれないw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:02:45.90 ID:s7HNRYhA.net
軟骨伝導補聴器を発売/リオン

株式会社リオンは、奈良県立医科大学 理事長・学長 細井裕司先生をはじめとした同大学の諸先生との
共同研究により、主に外耳道閉鎖症、多量の耳漏などにより通常の補聴器が使えない難聴者を対象とした、
世界初※の軟骨伝導補聴器を開発し、2017年11月13日から販売を開始します
http://news.e-expo.net/release/2017/10/post-149.html

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:34:42.59 ID:XPbhgGms.net
>>338
問題はそこではない気もする

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:36:03.93 ID:d7sBRpIm.net
個人的には興味あるぞ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:00:59.32 ID:3JjK+/LW.net
>>336
聞き取りが苦手なこと知らない人と話すの難しくない?だからコミュニケーション苦手。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:02:24.30 ID:3JjK+/LW.net
手話ならってる人いるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 02:53:37.51 ID:lAVssx7T.net
中度難聴にも補助金出して欲しいわ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 06:50:39.18 ID:sEE6nT9c.net
それは本当に思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 09:38:08.38 ID:cQAeRi0D.net
子供になら軽度でも補助金がある都道府県が多いんだけどね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 09:58:54.58 ID:pGeegQ+k.net
>>339
耳の穴が無い人用に開発されたものらしい
全国で12000人ぐらいいるとのこと

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 11:43:33.66 ID:vPER/7kL.net
試用期間中に難聴指摘されて
採用されなかったは馬鹿野郎!
中度にも補助金出せや。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 11:58:49.01 ID:xCTVx8Wg.net
おまえに必要なのは障碍者雇用枠だろ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 12:01:00.08 ID:Zsq7s8vi.net
ワロタ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 12:12:35.06 ID:axAuj4O3.net
補助が出たって指定機種の4万円台のロースペック補聴器で満足出来るのかい?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 14:20:46.25 ID:e0bOcUQl.net
そりゃ障害者なら採用前に伝えとけよw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 22:11:07.18 ID:SsO4lWSO.net
>>338
振動で落とす心配ないのかな?
まぁ、なんでも初期段階のものは不具合出るだろうから気軽に買えないね…
自分の条件が厳しいから
防水、Bluetooth、電池切れの警告音が大きい、電池ジレ警告音のタイミングが調整できる…等
今の補聴器買って約1年だけど色々と不満点が出てきた
だからといって気軽に買い換えることできないけど
補助金貰いたいし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 12:55:31.11 ID:Mcj1BlFP.net
>>352
いくらくらいのもの買ったん?補助金はどれくらい出るのかな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 18:44:59.00 ID:83yiZPtD.net
>>353
30万補助金3〜5万出た
当時補助金出る機種かどうか双方とも確認せずに買って運用でたからラッキーだったけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 19:04:16.81 ID:zLhwa3TZ.net
その辺は自治体によって違うね
指定機種しか補助金は出ないって所もある

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 21:33:20.50 ID:6/GCxgcu.net
皆はどうやって補聴器店探してる?

良い店があればいいんだが。メガネ屋に行ったけど、全然ダメだったわ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 21:36:13.63 ID:aw4c6BYY.net
欲しい性能絞ってここで聞いてオススメのメーカー取扱店探す

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 21:55:43.97 ID:6/GCxgcu.net
>>357
店のレベルはあまり関係ない?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:46:50.01 ID:aw4c6BYY.net
>>358
実際に行って相談するしかわからないし…
補聴器買った後のアフターケアが悪いとかってのも実際買ってみた後にあったし
来ればばかりは博打じゃないの?
何度も通って店員、店のレベルを見定めるしか…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 01:45:10.05 ID:DfbJnGVR.net
店探しは難聴者の知り合いが地元にいるかどうかで変わってくるなぁ
結構口コミでおすすめの店だめな店とか回ってくることが多いし

掲示板で聞かれてもメガネ屋に比べたら補聴器店のほうがマシな店が多いから補聴器店にぐらいにしか言えない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 13:48:41.53 ID:4UXGyN8Z.net
自分で店を探すなら、買うまでの間にその店の程度を見極めるしかない
試聴時に少し難しい調整内容を言って、きちんとやってもらえるかどうか
まぁ、試聴機種できちっと聞こえるように調整して貰えるなら、それほど心配はいらないのでは
2回目の調整時でもPCで自動設定して終わりなんてところはだめだw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 14:48:40.32 ID:2MirtfbE.net
医師の診断受けて補聴器を購入した場合、医療控除って受けられるのかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 15:26:34.48 ID:jMinijB4.net
補聴器は消費税非課税だけど
医療費控除はわからん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 15:52:59.61 ID:bDzTw7mub
医療費控除はできせん。
https://www.iryou.click/koujyo/hocyouki.html

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 17:27:12.93 ID:G3a3gFxx.net
シーメンス耳穴型って音固くない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 18:34:49.78 ID:4t2TsfuF.net
シーメンスは音は固い方だよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:02:39.79 ID:92BoSqMe.net
ワイデックスのビヨンドの使い心地教えてくれませんか?
特に飲み会と会社の固定電話にどれだけ対応できてるか聞きたいのですが。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:05:56.85 ID:92BoSqMe.net
>>367補足
当方、およそ70デシベルくらいです。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:07:46.02 ID:oSrwjejn.net
ワイデックスユーザーの俺が来ましたよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 20:47:48.58 ID:3SGFxq/L.net
結局フォナックにしてしまったが、俺もワイデックス気になってた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 19:50:06.28 ID:ZpaF6HV6.net
マキチエってどう?

安いから気になってます。ユーザーの方、よければ感想を聞きたいです。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 21:26:44.00 ID:p7b07Pmn.net
ソニーのMSR-10ちょっと試してみたいね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 21:43:11.94 ID:S3bKPLJ7.net
あれは、「補聴器ではありません」と商品ページに断り書きがある。

でも、人の声を強調する技術は、補聴器と平行して進歩していって欲しいね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 10:17:09.78 ID:rVSM9ZvC.net
ソニーの奴HP見たけど「補聴器ではない」ってかなりデカく書いてあったな。
あー言う潔さをを見ると、「医療用」とつくだけで同じものが数倍の値段になったりとかって
闇の部分が垣間見えるな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 11:55:25.60 ID:obuI0sgJ.net
声を自然な感じに聞こえるようにしてあるのが補聴器とどれくらい差があるのかな
自分の声を出すときは音が小さくなるらしいからそれも使用感はどうなるんだろうね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 12:48:10.03 ID:MtuOfJbs.net
>>374

闇の部分というか…医療用は、欠陥やバグが許されない器機だから
仕様が細かいし、
誤作動しても安心な方向に動くように
セキュリティセーフ機能もガチガチ。

患者の命に関わるからね。


だから製造コストも利用代も高くなる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 13:20:35.76 ID:rVSM9ZvC.net
>>376
なんの変哲もないピンセットが医療用ってかいてあるだけで。。。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 13:47:05.68 ID:Z9JQHrR/.net
>>377
商品や会社には色んなコストがあるんだよ。あんたガキか?「医療用」と記すに至るまでどれくらいコストかかってるか知ってんのか?

「なんの変哲もないピンセット」をダイソーかなんかの商品と代用できると思うなら貴方はそれを買えばいいだけの話。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 14:07:34.95 ID:NEGm6Efj.net
補聴器と聴音機の場合は、決定的な差が「調整が出来ない」ってことだよね
聴音機はだいたい一般的な老人難聴の聴力グラフに合わせて作られているから自分の聴力が合うかどうか
合わない聴力の人が使っても聴力悪化を最小限に抑えるために軽度用しかないし・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 14:19:07.91 ID:rVSM9ZvC.net
「医療用」と記すに至るまでどれくらいコスト

利権な。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 14:46:05.36 ID:TU7SYZkv.net
>>380
利権を得るのも、利権を維持するにもコストがかかるんだわ。
もう少し社会の仕組みを勉強しようね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 15:15:53.25 ID:4kMeIid4.net
>>374
闇でもなんでもない。
医療業界は規制が厳しい上に、患者の要望も桁違いにデカい。更に役所や医者の匙加減で業者なんてコロコロ変えられる。
闇だの利権だのと文句垂れるより、医療業界の大変さを理解した方がいい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 19:59:54.82 ID:/wt3HzoG.net
>>374
じゃあその「ソニーの奴」とやらを買って、利権にまみれた闇業界の補聴器を買わなければいいんじゃないか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:10:19.22 ID:8CnQNWVI.net
いいぞもっと否定して安い補聴器の可能性を叩き潰せ!
「技術料」「信頼性」「国産」でこれからもガンガン儲けていこう!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:19:30.18 ID:TLAFCZzh.net
安い補聴器なのか、集音器なのか。
集音器スレでもたててそっちで議論したら?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:44:14.71 ID:dcfiFPDS.net
医療機器ではないけど、人の声だけを拾って強調して出力する商品なら昔から存在する。

「ホワイトイヤー」
http://large.rgr.jp/H-aid/WHTG/index.html

小さいながらも、会社法人を立ち上げて経営している、
手帳4級の難聴の方が、取引先と商談するときは
これを使っているって言ってた。(補聴器はつけないみたい)

たぶん、聞いたことない!怪しい商品だ!と殆どの人が思うだろうけど
これを作って販売している会社が、社長1人だけで、
商品を作って販売するのが精一杯で、
広報まで手間がまわらないんだって説明された。

恐らく先天性の年配のろうあ者が
「私には補聴器は合わない。福祉の補聴器を支給されたけど
付けると頭が痛くなるから投げ捨ててしまった!」
と話していたら、「じゃあ、これを試聴してみて」と猛プッシュされて
渋々装着したら、頭が痛くならない!みたいな事言って驚いてた。

でも、購入するにはやっぱりお金だからうーんって感じで、
勧めた人も、無理に買わせることはしなかった。

俺にも、試聴してみる?って声かけてくれたんだけど
他人が付けた後のイヤフォンって、
何か不衛生と感じるから断ったw 潔癖症なんでw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:57:19.04 ID:6AUvJcOv.net
それ持ってるやつでワロタ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 09:04:27.14 ID:RRVH+UZd.net
>>386
オモチャだな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 09:44:04.28 ID:9WAySWgR.net
なんでツンボのゴミがネトウヨみたいに利権を擁護してんだ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 10:18:58.86 ID:RxjAddZj.net
どちらかというと、ツンボの貧乏人が馬鹿のひとつ覚えでアホサヨの真似をしているだけだろw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 12:51:37.92 ID:yYvJDDSk.net
利権の闇ガー


www

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:51:24.76 ID:DL1q59oA.net
既得権益と利権を混同してる人がいる気がする
逆に補聴器にどんな利権があるのか聞いてみたい気もする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 17:13:35.28 ID:AfR4oBX6.net
昔SONYはポケット式の補聴器を出していた
で、逃げるように市場から消えた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 17:50:50.14 ID:hGe+0O7N.net
補聴器業界はメーカー多過ぎで競争激しいんだよな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:58:04.83 ID:E/qUfEMQ.net
その多いという補聴器メーカー、
リストアップして、ここにカキコしてくれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:49:47.28 ID:E/qUfEMQ.net
ソニーったら、
MSR-10(集音器)の次は
SRS-WS1(バイブ付きネックスピーカ)ですって。

ヴィィィィィンヴィィィィィン


お婆ちゃんが悦ぶなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:19:53.85 ID:BRn3VYmw.net
なにこいつ一人で笑ってんだ?きもいな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 22:32:15.25 ID:/M5Iidl8.net
渋谷の超福祉展のレビュー記事から聴覚関連をピックアップ

http://www.media116.jp/work/5633
・髪の毛で音を感じる事が出来る新しいデバイス(オンテナ)
・喋った言葉をその場で認識し、翻訳しテキスト変換するメガネ

http://www.media116.jp/other/5681
・オーティコンの、補聴器ブランド「オープン」

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 19:45:20.93 ID:3XkyPd1a.net
>>398
いらね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 21:43:00.53 ID:+w5CI5dQ.net
オーディコンの補聴器約1年保証期間切れと同時に故障した…
修理依頼するも代替え機届くまで時間が掛かるし、今日故障の原因聞いたら「湿気による」と言われて既にある、電気タイプの乾燥器あるのに、別の乾燥剤必須な乾燥器売られそうになった
ヒアリングストアだけど懇意にしてただけに最悪
まぁ、週一で補聴器点検のため通っていただけだけど
オーディコンにも失望した

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:19:19.52 ID:flU1goX/.net
湿気故障は運もあるね
別のメーカーのだけど、前使ってた機種は8年使って左は一度も壊れなかったのに右だけ2回故障したなぁ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 09:23:16.22 ID:zi9/xtzA.net
>>400
どうせ安物だったんだろw
高級機種買えよ貧乏人

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:48:09.34 ID:ISdEpL0B.net
高級でも安物でもあまり変わらなそうw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 20:54:19.82 ID:UGTN8Kq5.net
>>402
片耳20万だけど
乞食w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:14:46.64 ID:rmxBljYA.net
耳掛けなら片耳20はミドルローぐらいじゃないか?
耳穴だったら入門機ぐらいだと思う。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 01:31:07.80 ID:N1/Q0IGe.net
年寄りは金が余ってて羨ましい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 04:22:03.62 ID:0G/+fjBp.net
>>400
うちのはオーティコン・チリの一番安いやつだけど、今年で5年使ってて修理歴なし
ストリーマープロのネックは2〜3回交換したがw

コーティング系の耐水性能は所詮コーティングなんであまり期待してはダメなんじゃないかなぁ
リオネットの防水補聴器みたいのは別として

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 04:30:09.94 ID:0G/+fjBp.net
てか、オーティコンの保証期間って2年だったような?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:44:55.87 ID:xX2GzLXX.net
どこも同じような感じだわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:01:55.83 ID:MrDTDqqa.net
保証期間切れるギリギリの時にオーバーホールでもやれば実質的に保証期間プラス5年は持てるのにな7〜8年ごとに新調してるけど壊れた事無いな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:35:32.41 ID:MHNT0J3O.net
工事仕事してた時台風が来ても壊れなかったな アナログだったけど。
今は壊れるときは大概レシーバーの不調が多いわ。電池持ちが良くなったことだけが救い。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:57:14.96 ID:wqUwBQ69.net
>>405
耳かけです

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:42:02.87 ID:tTA5LPU0.net
>>410
店員にも保証期間ギリギリのオーバーホール勧められるわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:30:48.92 ID:fqyTKi6r.net
>>413
負担はメーカーだからね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:50:57.82 ID:LB/3W8wz.net
>>413
それで良いんやで掃除修理でリセットされてそこから5年くらいは持つんやから保証期間ギリギリのオーバーホールは損とか何ら無い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:23:27.90 ID:lBlWAYhZ.net
そもそも五年もしたら買い換えない?
皆はどんな頻度なんかね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:07:39.62 ID:N+SYutrx.net
5年越えると経験的に故障が増えてくることが多いから本当は5年で買い換えたいけど…
何分高過ぎで5年毎だとキツい
ズルズルと修理続けて8年ぐらい使うことが多いかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 08:34:02.65 ID:42nL1ws8.net
みんな金ないんだな…
俺は3年したら買い換えてる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 08:55:19.12 ID:vCmlXZUy.net
車をもう1台所持するのとほぼ同じぐらいかかるよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 10:25:12.61 ID:XqbxRVZo.net
五年単位ぐらいで買い換えるとホントばかにならない。
特に若いうちから補聴器するようになるとトータルコストいくらになるんだっていう…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 10:45:01.78 ID:s61i07Xlr
難聴者は役職に就けないから
低収入が多いからなんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 20:31:11.59 ID:R62DUb2i.net
高齢の父に補聴器買おうと思います
リオネットとコストコどちらがお勧めでしょうか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:02:00.17 ID:HWjGgm12.net
思えば俺の補聴器もう10年くらいになるかな
金は大丈夫なんだけど技術の進歩ってやつにあまり期待していないから壊れたらでいいやって程度

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:05:26.19 ID:P1GKsuJ9.net
>>422
どっちでもいいが店に本人を連れていくこと

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:44:45.19 ID:R62DUb2i.net
>>424
ありがとうございます!勿論連れていきます

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:49:56.31 ID:le+bZq+Xm
西高東低 って きたはんきゅうにかぎってでしょうか 


 3?


はいぐぐります

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 22:28:56.81 ID:6JG/Ntg+.net
指向性機能だの何だのはあんまり期待してないなハウリング抑制さえあればあとは全然拘ってないわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:16:56.99 ID:uZcmb4e6.net
>>422
まず耳鼻科にいって測定してもらえば?
その後どの補聴器が聴力に合ってるかを聞きに行く感じ

高度だと対応品置いてない所もあるしな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 03:33:09.56 ID:6k7v5ZbR.net
老人性難聴にそこまでのこと必要か?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 04:00:14.47 ID:AbY5codz.net
普段は30dbくらいなんですけど、持病で聞こえが悪い時は50dbとかなんですけど耳鼻科も通うため、自分で調整できるタイプってありますか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 05:06:24.16 ID:Kkif9FhL.net
ボリューム付きの買えばいいんじゃない?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 11:39:36.98 ID:lHztTznO.net
調整を複数パターン記録できるやつとかあるっしょ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:49:33.68 ID:8aeXoxB1.net
劇的に聞こえるようになる新機種なんてないからな。
昔は夢見ていたが。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:25:43.51 ID:/qeGhke5.net
電話用プログラムは良くなったと思う。昔はそんなのなかったか、知りもしなかった。
今のは電話の周波数帯を強調しつつ、両耳から聞こえるようなものになってるから、健聴者にも需要あると思うわ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:33:17.22 ID:nk7eyFzH.net
コストコのは製品って良いですか?アフターケアなど含めて

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:47:53.06 ID:uKh4wim8.net
>>435
うちの奥さんはコストコ補聴器KS7.0(だっけ?)。
街の眼鏡屋さんとは比べものにならないぐらい検査して設定したし、その後の微調整も
しっかりとしてくれる。 何回でもやってくれる。 片方一回ずつだけなら落としてなくしても無償で補償してくれる。
製品自体もSimensの片耳40万ぐらいのやつと全然変わらない。一応Simensの奴は2週間レンタルして使ってみて比べてみた。
本体も安いけど、コストコは電池もすごい安いし良いと思ってる。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:35:53.24 ID:3JsruC7G.net
>>436
あんたはすぐにそうやって補聴器下げをしたがるな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:37:03.32 ID:nk7eyFzH.net
>>436
ありがとうございます今度相談行ってみようと思います

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:59:00.61 ID:OBvrw6hB.net
コストコプライベートブランド機のコストコパフォーマンスは凄い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:02:49.36 ID:coG8gKtx.net
チップはフォナックやらシーメンスやらの中古モデルだからね。安くて当たり前。要は大手メーカーの廉価品と同じものかそれ以下。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:11:06.75 ID:OBvrw6hB.net
中古っていうかPBモデルは
メーカーの旧モデルのフラッグシップ機の機能限定版で中級機クラス
それが両耳で13万ぐらいだから50万ぐらいは安くすむ
この値段なら3年の保証期間が切れたら気軽に買い換えられる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:18:09.09 ID:OBvrw6hB.net
値段間違えた
両耳13万じゃないや16万前後

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:34:43.57 ID:QtQ2zR/l.net
>>441
中古で且つ機能制限版なら安くて当たり前でしょう
なんにせよ、中身は補聴器屋やメガネ屋で扱ってるメーカー製のものだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 19:03:58.86 ID:b0jDnpfs.net
コストコそんな調整してくれるひといる? 地域差かな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:28:02.57 ID:OBvrw6hB.net
>>444
予約してから行くけど
常駐してる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:53:51.76 ID:Nl4PAkNE.net
>>444
場所によるよ。うちの近所のコストコはクソ。

結局、人によるから何処其処の小売店はイイ!とか言い切るのはナンセンス。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 21:03:08.88 ID:6B//87Ll.net
そうそう、人によるよね……

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:59:24.17 ID:/qeGhke5.net
いい人に出会えるかは運次第

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:02:47.22 ID:/qeGhke5.net
口コミサイトとかあるといいかもねえ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 04:30:46.24 ID:AdMKC7LJ.net
地域の難聴者同士のコミュニティでここの店がお薦め、ここの店はダメっていうのが語られてるぐらいだからね
こういう掲示板だと全国区だから、どっかの1店のことを語っても何もならんし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 09:50:31.46 ID:Nw1WBh2s.net
国内メーカーも中身はシーメンスとか海外モノの部品って聞いたよ。今も同じ状況かな?
売れなくなった在庫部品を機能制限つけて安く売りさばいてるらしい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:19:57.10 ID:r9ecqhfn.net
安いのには訳があると

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:27:13.84 ID:QbGlPeR8.net
故障して前モデルの高級ver貸してもらったら全然聞こえが違って役立たずで震えたわ
故障対策にスペア持ってる人いるの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:39:08.47 ID:tqs4RIlJ.net
>>453
補聴器技術は日進月歩だからね。ソフトの違いだけでかなり違うよね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 02:30:37.43 ID:yEE8EURe.net
耳掛けが主流になりだした頃からレベルが底上げされた気がする

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 20:36:39.89 ID:8wfClbRS.net
デジタル補聴器が主流になったからじゃない?

半導体チップが大量生産できるようになった上に性能も上がったからね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:08:40.07 ID:YkBLusqe.net
デジタル化は開発費用増大に繋がって大手以外の補聴器メーカーがOEMだらけになった原因でもある
補聴器用CPUチップを自社で造ってるのは今やオーティコンだけになった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:38:36.05 ID:oxBJHaf7.net
>>457
自社製チップにはこだわる必要はないと思うけどね。要は回路設計とプログラムだから。

てかオーティコンは設計と前工程と後工程を含む半導体製造やってるの?
今時ファブレスは普通だと思うんだが。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 02:01:41.94 ID:O2uqr/tT.net
研究開発額が補聴器業界で飛び抜けて多いといわれるオティコンが自社開発というのは納得
シェア2位のオティコンより1位のフォナックが自社開発を辞めてるというのも驚き

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 07:34:06.00 ID:W/jgahZO.net
大手メーカーなんて高いだけですね。大した効果もないし。
通販の補聴器の方がはるかにコスパいいよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 08:24:40.17 ID:rPm5o4iB.net
通販のは調整のしようがないんだから
いくら安くてもコスパは最悪だろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 08:58:57.45 ID:feBRFiw+.net
通販の聴音機は老人性難聴に多い高音が特に悪いくて、中音と低音はほとんど悪くないタイプに合わせてるから
それに適合する軽度の人ならいいんじゃない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 09:32:14.50 ID:glMltf0O.net
店員に騙されて無駄に高い補聴器買ってしまった連中が必死だなw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 10:10:05.02 ID:feBRFiw+.net
>>463
意味不明
購入前にグレード別に試聴させてもらうなんて当たり前じゃね?
その上で上位機種を買ったってことは上位機種にメリットを感じたからじゃないの

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:14:24.73 ID:whNac+jG.net
煽り目的の奴はほっとけ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 12:56:55.83 ID:IFKt6oY7.net
欲しい機能がついてるかで選んでるので店員の勧めとか、価格とかは完全無視
去年かったばかりのがあるので今度買う時…多分5年後は完全防水、Bluetooth、耳掛け型で
チューブ接続が無いのが良いや
チューブで接続してるとたまに外れる
交通機関に載ってるときとか外出で歩いてる時に落としたら大変、危ない、生命に関わる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 13:35:45.31 ID:FJfPzX/P.net
高度重度になると耳掛け型でチューブなしって出来るのかな

チューブは取れやすいの取れにくいのあるね
行ってる補聴器屋で使ってるチューブだとイヤーモールドがよく取れるから
ネットで別のを買って使ってる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 16:47:26.04 ID:9qRcijFi.net
ファナックの耳穴チタンってどうなの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 17:31:49.89 ID:uvGjb4nF.net
どうなのじゃねーよ。
どう思うか書けよ。
耳だけじゃなくて頭も悪いのかよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 09:43:27.88 ID:rBfCB/cT.net
フ ァ ナックwww

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 20:23:01.88 ID:aWDubHpn.net
1年使ったクリックドームが耳の中で千切れてしまった
シーメンスのって結構高いんだね
アマでググったら6コで3千円もする
でも買った店持ってったらタダで換えてくれた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 05:37:49.36 ID:eNlGjfnx.net
Google、Bluetooth補聴器のためにAndroidでG.722コーデックのサポートを実装
http://getnews.jp/archives/1983561

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 20:25:11.84 ID:fAowcbIK.net
電池切れの警告音がならない報告多数あるのに放置しているオーディコン最悪
交通量多いいところとか、チョメチョメしてるときにいきなり電池切れして聴こえなくなったらどうするんだよヽ(`Д´)ノプンプン
最新機種でも問題解決されてないみたい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 05:31:34.16 ID:MK2sGQ0/.net
「今年の音」にJアラート…補聴器メーカー調査

補聴器メーカー「リオン」(東京都国分寺市)が今月、心に残った今年の音を
全国の男女1000人に複数回答で尋ねたところ、北朝鮮のミサイル発射時などに鳴り響いた
「Jアラート(全国瞬時警報システム)のサイレンの音」が48・6%で1位となった。

2位は「第一線で活躍した女性たちの引退を惜しむ声」(33・6%)。
歌手の安室奈美恵さんやフィギュアスケートの浅田真央さんなどの引退で、女性を中心に支持を集めた。

3位には「将棋界の新星の活躍を撮影する、報道陣のシャッター音」(26・5%)、
4位に「パンダの赤ちゃん香香シャンシャンの鳴き声」(25・6%)が入った。

リオンの広報担当者は「北朝鮮のミサイル発射など不安になる出来事があった一方で、
中学生棋士の藤井聡太さんなど若手の活躍も目立つ1年だった」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20171130-OYT1T50013.html

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 08:07:44.42 ID:2hSrNVSA.net
>>473
オーティコンは会社としてもあまり良くないらしいな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 08:17:17.31 ID:pnBdg5fS.net
そのオーティコンも終わりの始まりがそろそろなのか!?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 10:26:49.72 ID:5QNYGola.net
467の書き込みには悪意を感じるが
オーティコンは昔から新機能載せたがりで売れ行きの当たり外れも多いな
ここ最近は数年前に世界シェア3位から2位に上がって順調にシェアのばしてるみたいだけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:50:36.59 ID:wkCN5Ngt.net
たまに電池残量警告がならないのっておかしいの?
他社のだけど、特に冬は電池持ちが短い感じがするし、鳴らないことが増えるんだけど…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 16:33:33.96 ID:QqUVM8s7.net
んなもん電池特性だろ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 18:26:19.55 ID:3iJz3huu.net
補聴器屋で買ってない人結構多いのか。
イヤモールドの型取りとかどうしてんの?
補聴器専門店でも上手い人より下手な人のほうが
多かったりするけど。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 18:47:37.63 ID:LppokcGs.net
通販とかで買う人の気が知れないね。専門店だと調整からクリーニング、定期点検の案内もくるから安心してる。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:57:03.09 ID:N71ME7me.net
老害ネトウヨじゃ補聴器屋からの案内ないと
メンテもわからんバカだろうしな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 20:31:11.06 ID:5QNYGola.net
シーメンス補聴器から自声の響きを抑える補聴器発表ですって
軽度中度だと自声の響きが気になる人が多いから良さそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 09:51:29.74 ID:aAIMBO01.net
>>483
シーメンス・シグニア補聴器、自分の声も自然にきこえる補聴器「Signia Nx」シリーズを発表。新開発の「自声処理機能」を搭載

補聴器メーカーのシバントス株式会社から、
シーメンス・シグニア補聴器ブランドの新製品「Signia Nx」シリーズが、来年1月末に発売される。

同シリーズは、備える機能が異なる「7Nx」、「5Nx」、「3Nx」の3つのグレードで構成される。
対応する補聴器形状は、RIC型がPure312(電池PR41/312)とPure13(電池PR48/13)、
耳かけ定番型はMotion13(電池PR48/13)と、3タイプが用意されている。
価格は片耳¥510,000〜¥270,000(本体非課税)。

今回発売のSignia Nxシリーズは、『自分の声』と『それ以外の音』を判別し、
別々の音声処理を行なう新技術「OWN VOICE PROCESSING(オウン ボイス プロセシング/自声処理機能)」を
搭載する。これにより、両耳装用時に気になりやすい自声音(自分の声)の増幅を抑え、
本来の自然なきこえを実現するという。

http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/12/06/63294.html

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 10:23:36.18 ID:vufgj0WT.net
高度や重度だとむしろ自分の声が響かないと困る。
声が出しにくい。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:23:46.86 ID:fh4XlKgi.net
>>477
オーティコンが上がったというより、シーメンスが社内のゴタゴタどで下がった感じじゃね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:43:20.94 ID:2VFK8zXa.net
年寄りは人工内耳にすべきだな
高価な補聴器失う前に

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:53:37.21 ID:O5QSxQe3.net
人工内耳って風呂入ったりプール入る時ってどうするの?
そのままで入れるの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:08:17.26 ID:A/zP4iW4.net
>>488
外部の補聴器みたいな形をした機器だけ外すんじゃない?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 08:23:25.12 ID:YwLhyCpL.net
>>489
そうなんだ
d

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 10:52:29.47 ID:Mnudoftz.net
>>488
基本的には外側のサウンドプロセッサを外して入りますが、各メーカーとも防水カバーのようなものを出しているので、それを使えば装着したまま水の中に入ることもできますよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 18:45:26.89 ID:YwLhyCpL.net
>>491
次は補聴器じゃなくて人工内耳がいいかな?
ありがとー
寝るときも補聴器付けてるけど寝返りうつとハウリンリングがしてうざいw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 21:18:12.94 ID:OYk064qF.net
>>492
おいやめろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:55:37.55 ID:Q8JJdJAR.net
高齢の母のために補聴器を購入しようか検討しているのですが、パナソニック製のものはどういった評判なのでしょう。シーメンスなどが主流のようですが、機能的に大きな違いなどあるのでしょうか。。。
どなたかもしおわかりになればぜひご教示いただきたく。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 07:56:14.14 ID:hcvj+Koc.net
機能的よりそのメーカーの音質が合うか合わないか
眼鏡みたいに着けたら聞こえるわけではない
本人が望まないなら高いゴミになる可能性は高い
静かな家の中だけなら聞こえるようになるかもだけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 17:14:20.69 ID:9Cu5oEbf.net
ざんざんガイシュツだが
補聴器は贈答品向けではない。

老眼鏡なら100円ショップでも
買えるが、個人にカスタマイズした
度入り眼鏡はおいくら万円するのと同じ。

一緒に色々な眼鏡屋か補聴器専門店を回って
お気に入りの音質の機種を選び、
当初の数ヵ月は店にマメにかよって
微調整をお願いする。


この大変さを時間やりくりして
同行してあげることが
親孝行の本質だよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 17:28:56.87 ID:Qf+JvnQZ.net
今はシーメンスが主流なのか。
メガネ屋に限ればシェアは圧倒的なんだだろうが。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 18:02:04.94 ID:C4NyHR5w.net
シーメンスはかつては世界の販売台数1位だったけど、ここ数年シェア落として4年前には既に3位になってる
最近は売却でさらにシェア落としてるって話もある

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 18:16:57.57 ID:Nop1WEas.net
っでどこがキテるんだ?
ワイデックスあたりか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 19:00:44.16 ID:R+CZuOXD.net
2014年時点では世界シェア1位はフォナック、2位はオーティコン、3位はシーメンス(今はシシバントス)、日本シェア1位リオン
まぁ、シェア高い会社のが向いてるとは限らないから気に入ったの買った方がいいよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 08:26:24.80 ID:l+ehBSW+.net
とりあえずリオネットは評判悪いね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 08:33:17.89 ID:kSKnrY2q.net
昔からリオンで欧州のに浮気してみたけど結局リオンに戻ってきた。
音質に慣れちゃってるし長いこと日本でやってるから
サポートも安定してるしね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 10:46:40.10 ID:GBZDd6l/.net
僕の愛用してるstarkeyは何処ですか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:23:59.66 ID:eC8EVSmi.net
愛用する前に調べろよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:46:32.45 ID:SjG2yjDv.net
デジミミpro

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 20:52:57.18 ID:nAH2Zn8g.net
>>502
中身は欧州ですけどwww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 04:45:53.85 ID:4RP96N9U.net
リオンもチップ以外は自前で作ってるし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 08:08:20.53 ID:ZctTTLjf.net
>>507
確かチップは欧州の2〜3世代前のものだっけ。
ボディ以外は全部他社製の車を、自社製の車ですとは言えないわな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:23:56.41 ID:Kkxfj+2w.net
プラットフォームそのまま流用してきて自社製の車ですなんて言ってるところいっぱいあるじゃん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 14:14:11.78 ID:1Lq37yBd.net
製造と販売が別なんて腐るほどあるやん…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:11:34.78 ID:nr4XtF+m.net
デジタル補聴器の時代に、肝心要のチップが他社製のお古しか使えないってのは情けない話だけどな。
それでいて「信頼の日本製!」なんてアピールしちゃうわけだ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 16:01:41.46 ID:UEzdFgdY.net
欧州のだってくっそ高いのを除けばお古だろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:46:25.70 ID:knqpiQbo.net
リオンなんて情弱の貧乏人しか買ってないイメージしかない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:49:41.63 ID:4RP96N9U.net
リオンは湿気の多い日本の気候では一番壊れにくい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:11:30.82 ID:3vRbu7bu.net
>>514
ソースよろしく

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:15:34.03 ID:fRu8lJoJ.net
リオンがいまいちなのは業界にいたらわかる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:37:02.33 ID:1Lq37yBd.net
何も具体的な事言ってないから何の参考にもならん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:45:15.54 ID:fRu8lJoJ.net
必死だな。

まぁ日本でシェアあるしいいと思うなら買ったらいいんだよ。
結局は担当してくれるのが誰かってのが一番大事。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:14:59.56 ID:1Lq37yBd.net
最後まで何の具体性も無くて草

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:31:30.47 ID:pdq7gVh7.net


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:31:59.06 ID:pdq7gVh7.net
すまん

こんな板でそんな煽りやめよーや

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:00:07.79 ID:ubhgyaRD.net
まあリオンは安いよね。それはメリットかもしれない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:35:41.18 ID:aqB0jxuz.net
どんな良い補聴器買ったって調整する人が下手ならゴミになるし
安い補聴器だって調整が上手い人にやってもらえばミドルクラス以上の聞こえになる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:23:56.18 ID:zEBTMYPg.net
より良い製品を開発するより調整側に丸投げしてっからいつまでも後進国なんだろうな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 05:30:31.41 ID:XMjTOvaW.net
とりあえずメーカーを誉めるのはともかく、けなすのは辞めようよ
最近そういう書き込みが目立ってて、スレが微妙な雰囲気になってる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 07:04:40.25 ID:LR1vkM0A6
一部を除いて殆どのメーカーは研究と開発にはお金と時間をかけてるさ。
ただ効果が出る出ないは使う側・売る側もそれぞれ人によりけりってところが、解決が難しい問題なんだよ。
中途難聴者の多くの良く聞こえる基準が、難聴になる前の聞こえの記憶なんだからさ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 09:35:42.69 ID:toWTQcIs.net
>>524
ほんとそう。
リオンは、リオンを扱う販売店には絶対に他の欧州製品を扱わせないらしいな。比べられてしまうと完敗するのが分かりきっているからね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 16:57:01.68 ID:rmMMtXAq.net
リオンの中身はシーメンス
シーメンスは搭載機能が他メーカーのいいとこ取りで便利だからね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 19:02:19.54 ID:v6SOY75X.net
海外モノを買えない人達も多いんだからそっとしておきな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 19:19:24.62 ID:pRgFhDnI.net
急にアンチリオンが湧き始めたな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 19:19:25.79 ID:/DYuXNJX.net
ネトウヨは国産しかつけねーよ。
チョンじゃあるまいし。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 19:43:28.76 ID:xB7P4F/K.net
>>530
アンチというより、単に事実が書いてあるだけじゃない?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 19:55:55.41 ID:hyzcZc21.net
>>527
それってリオネットセンターでなく普通の補聴器店の話?
俺の行ってる補聴器店はリオン、ワイデックス、オーティコンを取り扱ってる
最も、複数メーカー取り扱っていても、店がひいきする特定のメーカーを推す店がほとんどだけどね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:03:32.76 ID:pRgFhDnI.net
>>532
事実ならいいけどな
らしい とか 業界にいたらわかる とか
あげくの果てに結局は担当次第とかアホくさい事実とやらばかりだからな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:11:26.49 ID:HHCVpt7W.net
>>533
元補聴器店勤務だが、リオネットは販売店に対して、全体に対するリオネット製品の割合を8割にするように要求していた。
メーカーからも販売店からも印象の良くない会社だったイメージがある。だから最近は直売店を増やしているんだろうな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:14:30.37 ID:HHCVpt7W.net
ちなみにリオンの中身が昔の他社製ってのは事実だよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:16:06.55 ID:cb4C8tzw.net
>>534
君のせいで余計リオンがヤバいのかな? ってなるから少し黙って…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:19:35.13 ID:HHCVpt7W.net
フォナック、オーティコン、シーメンス、ワイデックス、その他海外勢の営業はなーんも販売店を縛らない。
リオンだけが販売店に対して締め付けをしようとしていた。自社商品のみを販売させるような圧力をね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:25:03.90 ID:pRgFhDnI.net
>>537
思った事を書いてるだけなんだけど、反論があったら火消しに走るってどういう事なのか
まぁリオンがホントにやばいのかは自分で判断したらいいじゃない?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 08:48:54.44 ID:0eSCz9NO.net
リオネットなんだが…泣く

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:53:10.20 ID:NgL1c1SB.net
満足して使えてるなら気にすることないじゃね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:04:57.97 ID:U/yVlp7I.net
このスレ、昔からアンチリオンがいるからね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:34:54.55 ID:U0yAnwwl.net
補聴器を装着しながら水泳できる完全防水補聴器なんて世界でもリオンだけだし、
そこから派生した高度重度でもベント穴を開けられるイヤーモールドもリオンだけ
アドバンテージはあると思うけどね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:26:31.70 ID:3fDX8tCo.net
水泳程度はシーメンスも出してたような?
宣伝で水に潜ってた記憶あるけどな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:50:40.97 ID:M+H9Anlo.net
>>544
そ。
だからリオンは嫌われるんだよな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 05:29:24.01 ID:ryD7e6EZ.net
このスレすげー感じ悪い人いるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 10:46:52.24 ID:Eohdq6nU.net
リオン推しする発言に無理があり過ぎるから荒れるんだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 11:00:55.90 ID:IAOn80O5.net
感じわるいのはネトウヨ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:54:23.55 ID:p1I/Vn4Z.net
他のメーカおすときは荒れないのにな。

まぁどのメーカも貶すより推すほうが宣伝くさいしやめるが吉。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:11:50.41 ID:s2kG0Lo0.net
で、全く部品交換しないで、銭湯や水泳等の水中で使える完全防水補聴器ってあるの?
リオンてリオネット?
興味あるから目黒店で話聞いていたいんだけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:20:10.65 ID:g65IfVAC.net
>>550
リオネットなら完璧だよ。間違いないと思う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 02:26:37.48 ID:+1K9tA1D.net
>>551
おまえわざとやってるだろw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:17:41.39 ID:C48tC6gM.net
耳かけを使ってるけど時々耳穴式にすればよかったなと思う。
ぱっと見で気付かれにくいというのは気兼ねすることがなくてよさそうに見える。
とかいいつつ、耳穴式と耳かけ式をループしてる…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:44:28.79 ID:UKmkbsXr.net
>>553
RICタイプ以外は、耳穴も結構目立つよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:55:21.01 ID:j0mNg2DN.net
高齢者が買う予定だって言ってたらどんな店舗を勧めてあげるのがいい?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:14:44.71 ID:lR+5gHCh.net
最近のあまりの雰囲気の悪さで書き込む気しなくなった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:42:08.59 ID:SBpzpOqH.net
>>554
やはりRICか。これからもっと高性能な小さい奴がでてくるといいなあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 07:07:56.90 ID:kKm3CLsU.net
>>555
うちはちょっと高めな眼鏡屋へ行った
付き添いはした
高齢なので

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:00:02.52 ID:8NwGgoEB.net
>>555
補聴器専門店でしょう。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:07:15.52 ID:sR56vLUZ.net
以前に行った百貨店に入っている眼鏡屋は良かった。
補聴器コーナーと補聴器専門の技術者っぽい店員がいて。
選べるメーカーは限られたけど。
補聴器専門店が一番安心だが大きい店だと店員が多い分
スキルにばらつきも大きい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 14:56:56.20 ID:RgmdgHWk.net
眼鏡屋は補聴器メインでやっている店ならいいが、メガネ販売の片手間に補聴器をやってるような店は辞めておいた方がいい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:49:07.60 ID:dKmeaBnW.net
補聴器メインの眼鏡屋ってなんなんだw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 03:27:24.33 ID:visy+9K9.net
小型の耳掛け式使ってるけど
違和感なさすぎて、つけてる事を忘れてしまう
シャワー浴びてるときに付けてる事思い出して焦った

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 14:27:19.99 ID:90DbP0Ws.net
日本においては閉鎖市場でいまいちわからないのですが
開発力とか技術力でのベスト3はどこのめーかーになるのでしょうか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 14:34:28.12 ID:90DbP0Ws.net
最近の補聴器って充電式もあるんだね
おもしろいんだけどこれって乾燥ケースにいれて
無線充電できるようにならんのかね

充電と乾燥の作業が別では不便すぎる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 16:22:31.63 ID:DpLf6B47.net
>>565
シーメンスだったかな。乾燥機能付きだったと思う。すまんが他は知らん。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 19:32:51.54 ID:5o8QwAsn.net
高級補聴器を紛失する恐怖ありませんか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 19:34:19.58 ID:fKWfY/CS.net
>>567
どうやったら無くすの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:37:38.45 ID:oQJwQ7Rl.net
>>564
そりゃフォナック、オーティコン、シーメンスだよ
ワイデックスは最近はだめ

日本の会社は論外

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 05:32:58.59 ID:p50vcrj6.net
トイレで流しちゃった?とか店で聞いたなあ
ゼロでは無いと思います

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 09:36:59.30 ID:VAHyRsNk.net
犬に食われた、はよく聞く

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:13:39.24 ID:H8eENyd/.net
よくあるのか…
でも人にぶつかって飛んでいかないかとかは不安あるな
ライブじゃ外して行ったよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 23:07:03.48 ID:vMRPC1p6.net
美容院とか補聴器どうしてるの

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 23:37:14.41 ID:Y2l3KfGN.net
床屋はカットする前に外してくれって言われる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 23:42:05.99 ID:UMSdvSto.net
俺は、床屋でカットの順番が来たら外すよ。

でも、OFFスイッチがないタイプだから外すときに
手早く電池室を開かないとすごいハウリング起こす(100dBだから)

iOSの連携アプリから、ボリュームをミュートにしてから外す手もあるけど
その手間がめんどくさくてねぇ…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 00:10:29.12 ID:qFlronVa.net
そういうのは中継器かリモコンがあればワンボタンでミュート出来るんだけどね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 05:48:59.58 ID:9MJmFBNL.net
リモコン、iPhoneのアプリ、Apple watchのアプリ
ぜんぶ試しても電池ケースを開く方が早いかも

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:22:48.18 ID:tvT8raTo.net
美容院や床屋ではあらかじめ補聴器してると話します?
言わないで外して行くと、会話してきても何と話してるのかわからず、全てそうですねと答えてしまう。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:58:12.56 ID:8dfWEgDJ.net
伝えてる。指示等は最初の外す前に
切ってもらってる間は補聴器外すから、最中の受け答えは無し

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:15:20.09 ID:YbZ7oJjl.net
指示って最初からどう切るか決まってるの?
話の途中で変更とかよくあるけどな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:21:52.22 ID:8dfWEgDJ.net
俺は決めてるから最初に全部伝えるけど、その辺は人(自身・美容師)にもよるしなぁ
聞こえてないとダメなら洗髪の時だけ外させてもらうとか工夫したらいいんでない?
耳掛け型とか、補聴器付けた状態も考慮するなら付けてたほうがむしろ良い場合もあるかもね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 00:23:53.42 ID:l9fu/FHf.net
自分は耳穴型なので、シャンプーの時は外すけど、それ以外はつけたままですね。
今の美容室はかなり長いこと行っているので耳のことも知ってるし、気を遣わずに済むので楽ですね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 09:03:13.17 ID:g70uM0bK.net
1000円カットで10分でいい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 19:33:17.07 ID:zc6JmVcc.net
ろう者の友人の紹介で実習した所でカットからマッサージまで補聴器を外してやってもらってる
店主は健聴者だよ

質問なんだけど、冬になると補聴器の調子が悪くなる人っている?
難聴なのにさらに突発性難聴になったから職場で困ってる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 20:36:50.82 ID:AoQeRj6l.net
チューブの結露

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 01:40:43.86 ID:HZRll6hf.net
ん?

聞くところによると空気電池は寒くなると放電し易いとか
冬は諦めるか、都度 シール貼ってねとは言われた
大変ダネ

でもそういう話もじゃないよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 10:30:05.70 ID:siK9ojSi.net
冬は結露で音が悪くなるのと、電池の消耗ははやいね

でもシールは貼りなおしちゃだめだぞ
空気穴に粘着剤入ったら余計使えなくなる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 11:09:08.17 ID:HZRll6hf.net
>>587
> 空気穴に粘着剤入ったら余計使えなくなる

そうなん?
今のは粘着剤が改善されて大丈夫に! とか無いのかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 23:35:44.61 ID:LHGKCczP.net
テレ東は地デジでは字幕付きなのに
同じ番組をBSでやると字幕無しになる
例 孤独のグルメ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 20:28:31.89 ID:az2jd4az.net
目黒のリオネット行ったけど、年齢近めの男性店員がいて良かった
女性とか年配の店員さんだとなんか話し方が合わないんだよなー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 22:10:36.36 ID:u3j0o5MQ.net
そんなお爺ちゃん店員いるのか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 03:44:19.52 ID:Ku4rqO5h.net
じいさんと若い店員ならじいさんのほうが調整が上手なことが多い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:53:52.85 ID:pJePta1a.net
46歳の男性です。
昔から左耳が聞こえづらかったのですが最近以前にも増して聞き返しや聞き漏らし、聞こえた振りして曖昧にやり過ごすことが多くなって来て聴力検査アプリで検査してみました。
https://i.imgur.com/Jx0jJfC.png

これって補聴器で改善出来るレベルでしょうか?昔小学校の頃に耳鼻科に掛かったのですが治せない、治らない、補聴器も意味ないと言われたことがあるので補聴器の検討に二の足を踏んでます。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 19:15:43.74 ID:Ku4rqO5h.net
中度難聴ぐらいかな
まだ耳穴型もなんとか選べるぐらいの聴力だし、
補聴器が意味ないのかどうか試聴させてもらって判断すればいいのでは

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 19:48:07.54 ID:8mYjvFYt.net
何で補聴器が意味ないと言われたのか分からないと何とも
ちゃんとした耳鼻科で原因が何で、治癒の可能性の有無と、補聴器が有効か確認してみれば?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:08:45.57 ID:eIDUxBrZ.net
アプリでは何とも言えないが、これシャドーカーブぽいからなー。
右も悪くなってくれてれば、と思ってしまうが、何はともあれ試してきなよ。

ただ知識浅い人に当たると怪我しやすい聴力ではあるので
2-3店まわる気持ちは持ったほうがいいね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:09:51.73 ID:eIDUxBrZ.net
よくみたら右も高音落ちてるのか。
クロス補聴器がハマるといいね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:16:06.34 ID:pJePta1a.net
>>595
586です。昨年の夏に医者に掛かったのですが症状としては感音声難聴、なので治せない、治らない補聴器で良くなるか分からないと言われました。医者ってこんな投げやりなもんなのですか?ちなみに明瞭度?は70%位とのこと。

>>594
補聴器って医者の処方箋とか要るのでしょうか?飛び込みでも大丈夫?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:30:16.78 ID:nLVGPUOs.net
>>598
飛び込みで大丈夫だけど
処方箋ってか医師の診断あったほうが確実
高い買い物だし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:06:50.18 ID:HZO77Y6v.net
病院はリオンと癒着してる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:14:55.13 ID:Jv3WyE7w.net
俺感音性だけど補聴器使ってるよ
その医者は感音性は補聴器ダメと勘違いしてたんじゃない?

ちゃんとした病院の医者にかかりなよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:56:08.37 ID:pJePta1a.net
皆さんありがとうございます。まずは医者を変えてみたいと思います。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:10:03.80 ID:8mYjvFYt.net
難聴外来とか補聴器外来とかやってるとこもあるからね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:54:50.77 ID:A1wdjzcS.net
>>593
そのくらい聴力があれば補聴器は不要
つけると雑音ばかりで聞きたい音が聞こえなくて逆効果だよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 08:30:55.88 ID:OIjiKGr/.net
感音性難聴なら補聴器使えるかわからないのは事実

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 10:15:01.13 ID:XuBK/a7C.net
アナログみたいに1チャンネルしか使えなかった頃ならともかく
今なら大丈夫でしょ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 10:16:03.98 ID:XuBK/a7C.net
>>604
静かなところではっきり声を聞きたいというなら効果はある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 18:28:47.19 ID:dvQwXda1.net
こういう聴力の人は安い機種ではなく、高い機種選んだ方が聞こえる
補聴器は値段がそのまま性能に反映されるからね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 18:38:55.23 ID:We9Do7Oz.net
597は安物使いってことですね。分かります。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:41:53.13 ID:I2juD0Hh.net
安物って幾ら以下?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:10:23.64 ID:iHyyoY0E.net
>>593
耳鼻科行け

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 10:42:02.02 ID:Nwk/SXX2.net
>>609
だね。安物は雑音がキツいからね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:36:42.96 ID:UK3jEZnW.net
>>610
だいたい片耳で20万前後がロースペック機種
今の補聴器は騒音抑制の凄さで値段が決まっているようなもんだから
特に軽度の人は騒音に敏感だから安い機種だと使うのを辞めちゃう人が多い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:56:52.65 ID:NgVuaanv.net
今はコンピューターで制御できるから雑音に関しては
そんなに神経質になる必要はない。
そのレベルだと普段は補聴器のスイッチを切っておいて
人の声を聞きたいときに入れる感じだと思う。
残存聴力が十分なだけに最近の補聴器なら20万前後でも
人の声の聞き取りにくさからは解消される可能性が高い。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 18:00:14.60 ID:n5StPgxC.net
福祉機種を割り切って使ってるけど、やっぱり騒音のうるさい所では相手の声が潰れて何言ってるかわからんよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 18:06:24.39 ID:NgVuaanv.net
そりゃ補聴器も万能じゃないからね。
あと福祉法対応機種は安いだけに選別から弾かれたものが
回ってくることもあるらしい。
経験から言って同スペックだと福祉法対応のものほうが
聞き取りにくいものが多い。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:22:17.35 ID:qvS3vOcq.net
いつも補聴器調整してくれてる店の人も高度だと目一杯上げればいいだけだから比較的楽だけど、軽度の人は調整が難しいと言ってたな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 02:39:59.56 ID:rhvMhKc7.net
>>617
ただ高度や重度になるとハウリングし易いから型取りに気を使いそうだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 21:02:23.47 ID:qZJls53b.net
30年前の自分にopnをプレゼントしたいよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:45:57.61 ID:8+CaPbnU.net
完全予約制の店が面倒い
行けるタイミングがなかなか掴めないから
急に調子悪くなっったりすると特に
自宅から離れていて実家から近い馬所にあるから
自宅は港区
実家品川区の目黒駅近く

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:54:36.75 ID:h568N8K2.net
>>620
そんな便利なとこにいるなら電話してパッと行けるだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 03:17:11.58 ID:xUmeBKyj.net
そんな歯医者みたいな当日の予約取れない店なの?
俺は予約したことないけど、したほうがいいのか不明

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 15:49:26.91 ID:5Hp/96iF.net
>>621
それが感音性難聴だから予約はGoogleメールでしてる
タイムラグがあるのか不明だが直ぐに返事が来ないのが難点
結構店側も返信遅いんだよな…
複数メーカー補聴器扱ってるから

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 16:08:36.17 ID:e4fg/LsE.net
>>623
店があまりヤル気ないんじゃないかな。補聴器店は買った後の対応で良し悪しが決まると思う。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:12:21.45 ID:J7JzTTNv.net
シグニアのプライマックス7とバイナックス7、違いがよく分かりません。補聴器屋の説明効いてもよく分からず。。。両方使ったことある人居ませんか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:35:53.49 ID:5Hp/96iF.net
>>624
購入した後の対応なんて、その時になるまで分からない
クチコミ情報とかあればいいけど
口コミもアンチやマンセーもいるだろうし
複数扱ってるよりも専門の方が良かったかな?
今までワイデックス一択だったけど
銀座本店(ブルーム)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:33:34.91 ID:h568N8K2.net
>>626
ここってスタッフの配置換えたまにやるよね。
気に入ってたスタッフが遠くの店舗行ってガッカリしたことがある。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:50:05.05 ID:5Hp/96iF.net
>>627
店長がよく変わる
ブルーム本店ね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 08:21:08.87 ID:OYZTG6zp.net
ブルームとかリオネットセンターみたいなメーカーが本部の店は選べないからなぁ
初めてなら出来れば独立系の補聴器専門店が良い
まぁ、独立系でも1つのメーカーしか扱ってないところもあるけどね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:37:45.78 ID:bjcMOKbY.net
母がリオネットセンターに行ったら海外メーカーを勧められたと言ってた。そんなこともあるのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 02:07:39.47 ID:bjcMOKbY.net
母がリオネットセンターに行ったら海外メーカーを勧められたと言ってた。そんなこともあるのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 06:14:51.86 ID:yPmfUc4X.net
>>630
あるよ
リオネットセンターっていっても大半は直営でなくFCだから
元々なんとか補聴器店って店がリオネットセンターになっただけの店もある
でもリオネットの販売ノルマが厳しいリオネットセンターで海外メーカーを薦められる余裕がある店は珍しいかも

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 11:47:41.15 ID:nhU7okPA.net
いくらぐらいの勧められたの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:08:29.88 ID:SDztb1ih.net
クソみたいな調整しかできないなら、その調整用ソフト俺にくれ、まったく。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:07:01.68 ID:rQXIcIdf.net
同感!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 14:13:06.78 ID:fh4neJBu.net
>>628
確かにスタッフが頻繁に変わるのは困るな。スタッフの良し悪しの差はデカイからな。自分もそれでブルームから離れた。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 14:21:11.77 ID:awVM/W/O.net
ブルームってワイデックスの直営店なん?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 16:44:40.43 ID:/s2PNomI.net
直営もあるがFCもある

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 17:39:02.99 ID:AmFB4UXm.net
>>636
行くたびに違う店員がいるからオレも見限ったよブルーム

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 22:41:12.80 ID:hdsxTPub.net
iPhoneとの親和性が高まっているんだから
ボリューム云々だけではなくて
補聴器のセッティングもスマホでできるようになるといいね
とりあえずは店で調整した工場出荷ボタンさえあればええと思うんだが

でも音量を上げすぎて難聴化すすむのがこわいか

実際聴いている場所でセッティングできないと困るんだよなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 00:13:59.31 ID:hp4UlkfI.net
一つ二つ乱暴に調整したモードを用意してもらったら?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:27:20.65 ID:CodaesKI.net
補聴器屋って儲かるのかな?転職検討中なんだが…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:50:03.91 ID:+XKiP/zk.net
よく求人でるけど
給料低かったり最初派遣だったりだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:41:06.88 ID:0bf/GUF7.net
俺らの地域の補聴器屋は社長が大卒しか取らないらしく
客を見下すように接する店員が多い感じがする。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:46:15.93 ID:tfEtoMn7.net
高齢化社会だから、需要は減らないんじゃね?多分

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:19:48.29 ID:MqDbGR7M.net
補聴器屋の店員て離職率高いの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 06:04:47.11 ID:WVr4ufwD.net
ヒラの店員は1年ぐらいで見なくなることが多い気がする

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:24:02.36 ID:rqmxoilm.net
今日日大卒程度で客を見下せるの?院卒ならまだしも

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:19:24.42 ID:sBN9JlzD.net
ヒアリングストア目黒店階層のために自由が丘に移転
自由が丘まで行ってられるか
手帳で自由が丘までタダでいけないし
新宿店行くわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:43:48.98 ID:sBN9JlzD.net
改装

あの狭い店舗が改装してどうなるんだろう…
広さは瓦なさそうだけど間取りが良くなるのかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:24:09.54 ID:tUWi8gJw.net
もう5、6回くらい再作してもらってるが
まだハウリングがおさまらない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:40:20.19 ID:OFACA9/W.net
何度も制作してハウリングなるひとは顎とかが関係している
口を動かすと耳まで大きく動く人がいるんだよね

まあ、じっとしていてもハウリングがなっているなら
単に腕が悪いか、聴力に対して補聴器の性能がおっついてないかだが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:51:20.60 ID:LIHeRWm+.net
腕でしょ。ダメな店員は何度再作成してもダメ。
自分のところは2回やってもダメなら上手い人にチェンジしてくれる。
上手い店員を見つけてその人を指名すればいい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:30:32.68 ID:meG+O6+B.net
なるほど、耳が動くのか……
たしかに笑ったときにハウリングひどくなるから
そういうものなのかな
自分ではよくわからんけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:32:25.68 ID:meG+O6+B.net
あごが関係してるといわれると
なんか心当たりあるなあ

しゃべったとき
食べてるとき
笑ったとき

あたりでよくハウリングする

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:35:18.98 ID:OFACA9/W.net
ああ、それはおそらく顎関節関係だね
おそらく耳型をとりなおしても難しいだろうね
音が少し小さくなるけど、音量抑えるしかないかもね
メーカーによってはそのあたりのハウリング抑制機能あるから
それを使う方向かな

えくぼがでるぐらい笑ってハウリングなるタイプは難航する

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:41:34.51 ID:9S/R65L9.net
あのさーシェルの型は店員の腕じゃないでしょ
耳型なんてきっちり取れば誰がとっても形は変わらないんだし
シェルの形作るのはメーカー
それも形がピッタリ過ぎると着け外しが出来ない
ハウリングするのは自分の耳型が悪いんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:46:43.39 ID:Wgohi5yC.net
調整で音量上げたからハウリングした…(ベッドでうたた寝して寝返り打つときとか)
ってなこと言って元の音量に戻してもらったらハウリング治まった
単に音量の上げすぎってこともあるかも…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:10:05.14 ID:rIpvYZCM.net
顎関節症

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:29:45.62 ID:iGuWn3sI.net
方正OUT〜!!!
ガッデム!!!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:08:44.11 ID:Whm5ZXN7.net
今のAndroidだとシグニアのアプリ使えないから
iPhoneかgalaxyに変えるしかないかなー…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:35:45.23 ID:21/yjj9s.net
Bluetoothの特許があるからねえ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 10:23:13.29 ID:aaMEcOd7.net
次のAndroidでは追加されるみたいですけど、
年末とかですよね😅

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:05:41.42 ID:iGuWn3sI.net
オーディコンの最新型補聴器はBluetooth昨日はIOSの比較的最新版バージョンにしか対応しない
みたい
Androidは無理だって
たしかiPhone6以降は大丈夫って言ってたけど
バージョンではないのかな?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:24:21.00 ID:qrUrfNNX.net
Android Pで追加されるみたいですよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:32:47.16 ID:9UwqiiMe.net
10年前の補聴器と今の補聴器じゃやっぱぜんぜん違うかな?
進化の早さとかパソコン並に体感できたりする?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:48:08.82 ID:87SMnVdh.net
>>657
店員の技術力で最も差が出やすいのがイヤモールドの型取り。
聴力のレベルが中程度までだったら多少合ってなくても
ハウリングしにくいからそんなに気にしなくてもいいかも。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:49:29.58 ID:qrUrfNNX.net
>>666
さすがにかなり違うよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:47:12.01 ID:QCYsk78+.net
>>666
丁度DSPとBluetoothが進歩して
騒音抑制やスマホ、TVのリンクなどで
使い勝手が変わったタイミングなんじゃないかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:38:05.50 ID:M3TIGLg2.net
10年前っていうと2008年か
ちょうどBluetooth接続可能な補聴器が出た頃だね
当時は軽度中度用のしか使えなかったなぁ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:40:35.46 ID:AcGbGUMT.net
先天性でずっと補聴器を使ってきた俺が言おう
補聴器に対しては過度な期待はしないほうがいい

音が出るか出ないぐらいの差しかないと思ったほうがいい
ただおすすめしたいのが、耳孔式じゃなくて耳掛け式のパワフルなやつを選んだほうがいい
多少の見栄えよりも聞きやすさを優先すべし

ただ、劇的に感動したのはBluetooth対応の補聴器
これを両耳装用して音楽を聴くと感動する
何がいいって、マイクをオフにして音楽だけを聞くことができる

この点で、補聴器に対してのアドバンテージを手に入れたと思っているわ
でも中にはステレオ音響じゃなくてモノラルのやつもあるから注意

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:42:39.97 ID:9UwqiiMe.net
やっぱ変わってるのか。
そりゃ10年だしな。

感音性難聴で片耳、CICを10年ぐらい使ってるけど
そろそろ進化を体感するために変えてもいいかと思い始めてる。
ちなみに環境柄、装用はほぼしておらず、強いて言うなら装用時間は週3時間程度。

オーバーホールは役所の助成金で2回はやったかな。
ワイデックスで当時1個だけで30万ぐらいした。

>>671
補聴器って片耳ずついれんのにステレオとか関係なくね?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:01:27.88 ID:5TflFgeg.net
左右の補聴器はリンクするから
音源の位置、種類の特定をして
騒音の抑制や逆に声の強調もする様になってる
BTで入力した音楽もステレオで聞こえる

2個セットで使う方が多機能

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 08:04:49.98 ID:TNVE5vxL.net
starkeyのHalo2使ってるけど音楽はやっぱり同じbtでもイヤホンに付け替えちゃうな netflixとかプライムビデオで動画見るのにはちょうどいいかも

気軽にボリューム調整できたりペアリングしてある電話でそのまま通話できるとかはすごく便利

ただMFIなためにiPhoneでしか機能使えないのがつらい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 04:41:01.46 ID:1sXvkXM+.net
1994「ワオを金銀直撃世代に入れてくれやあああああああああああああああ嗚呼!!!」

1992 1993 1994 1995 「お願いします」

1989「くっさいキッズやな^^; 」

1995「カチン!(なんでワイらがルビサファキッズになっとんねんアホか)」

1991「うわあ…きっしょ^^;(背伸びかよ)」

1994「幼稚園の頃流行ったんやが」

1990「くっさwで、金銀発売時いくつなんや?」

1992「7やが」

1991「7wwwwwお世辞にも直撃世代とは言えんなあ^^; 」

1993「ルビサファより流行ったんだよなあw」

1989 1990 1991「ルビサファキッズほんま餓鬼過ぎて臭いなあ^^; 」

これが現実

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:13:20.56 ID:WBunvCnL.net


677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 12:47:01.19 ID:gBB/pK2g.net
ポケモンの話なんだろうけどどこの誤爆だよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 20:45:50.45 ID:PssQ4ivH.net
>>674
Halo2ってアンドロイドでもつかえるはずだけどな
俺のリサウンドはiOSしか使えない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:15:16.09 ID:xH/d7bfk.net
空気電池ってさ、使っても使ってなくても電池の寿命同じくらいじゃない?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 09:21:43.32 ID:gng1uQjw.net
流石にそれはないけど放電はしやすいよ。
特に今の時期は余計にね。石油ストーブでも使ってる?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:00:47.19 ID:OmZQNe/D.net
>>678
使えるには使えるけどギャラクシーぐらいしか選べなくて、音量調節しかできなくて補聴器経由で通話だとか動画の音声飛ばしたりは無理だって言われた
実際には動作保証してないだけでできんのかな?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:00:14.21 ID:oGHs2P9C.net
586です。色々ありましたが補聴器デビューしました。皆さんアドバイスありがとうございました。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:08:54.56 ID:hezUp0SB.net
俺、高音急墜型難聴だよ。
低音は50デシベル位で、200ヘルツからは聞こえないけど、CICを使ってるね。
RIC、耳掛けは音の感覚が自分に合わんかったから。
自分の耳介で聞いた音のほうが一番いいかな。
感音性だから100%聞き取れるのは無理や。
これで生きていくしかない。
ドラゴンボールで耳の聞こえが良くなる願いが叶えられればいいよな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:34:03.38 ID:vtTy4efl.net
自分も感音性
補聴器では無理だと悟った
今度買うときは完全防水Bluetooth付きが良い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:09:05.84 ID:zRDOxFvr.net
お前らにいいたい
見栄とかのために耳穴補聴器を使うのはやめたほうがいい
耳掛けのほうが音もいいし、パワーの余裕が違う

補聴器を見られたくないというつまらない見栄のために
ゆとりのある音を捨てるのは愚かなことだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:57:25.06 ID:vtTy4efl.net
重度だから耳掛けだよ
先々代の補聴器から

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 06:42:06.31 ID:QvSVMCWq.net
>>685
耳掛けの方が音が良いというのはどこソースなの?
一般的に耳穴の位置にマイクがある耳穴の方が自然な綺麗な音になるのだが
風切り音とか耳穴型のほうはぜんぜんしない
パワーの余裕だってギリギリの高度難聴ならともかく、軽中度なら全く気にすることじゃない
汗をよくかくなら耳穴の方が故障しにくいし、耳裏に湿疹が出来ることもない

と耳穴と耳掛け両方使ってきた俺が言ってみる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 09:55:29.08 ID:7heX+5Sk.net
>>685
聞こえ方にもよるから一概に決めつけて勧めない方がいい
この間同グレードの耳かけ式と耳穴式を試したけど、耳穴の方が余計な雑音が入りにくいし前後左右が把握しやすくて使いやすかった
これもあくまで自分の感想だけどね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 11:55:24.22 ID:Qd20EUTk.net
仕事で毎日使うから耳穴は荒れて辛かったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:22:54.26 ID:YhzlJFsx.net
耳穴は完全に耳穴塞いじゃうのがなあ
耳掛けは型取らないで使うなら隙間も出来るけど
完全に塞がれると変な聞こえ方になるし自分の声も変に聞こえるし第一塞がれるのが不快

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:25:04.51 ID:JWR0nHMo.net
ベント穴あけてもらえばいいだろ
軽中度ならあいてる機種もある

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:39:12.56 ID:GIV0D/xI.net
>>690
開けると外部への音漏れが凄くて健聴者に大迷惑だから仕方ない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:11:50.80 ID:Ng8ABOU3.net
未だに耳穴式のほうが音がいいと勘違いしている人がいるのか
お店のひとに聞いてごらん。性能的にどちらのほうが音がいいんですかって
まあ、実際に耳穴式を使っているから否定しづらいんだろうね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:50:01.26 ID:T56FCmCy.net
耳穴式も、耳かけ式も一長一短だと思う。

耳穴式は耳介が集めた音を処理するから自然に近いらしいが、
増幅回路を極小にコンパクトに収めないといけないので性能が犠牲になる。

耳かけ式は、正直、目立つ(本体のカラーと髪の色の組み合わせにもよる)が
増幅回路は余裕のある大きさなので高性能な音処理を入れやすい。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:49:58.83 ID:q+EMX4u3.net
今時耳かけ型も耳穴型もだいぶ部品共通化してるからなぁ
通常普通サイズの耳かけ型の中身がスカスカなのはよく知られてる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 01:27:45.18 ID:WMrPB4Vz.net
婆ちゃんに初補聴器買うんだけど
いきなり店に行くの?
それとも耳鼻科でみてもらってから?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:13:31.02 ID:DKF+yeQ4.net
補聴器相談医が居る、耳鼻科を探して
診てもらってからのほうが一番いいと思う。

http://www.jibika.or.jp/members/nintei/hochouki/hochouki.html
↑補聴器相談医名簿(県ごとに分類されてる)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:41:40.21 ID:AAy10Vlz.net
補聴器相談医で古い国産タイプお勧めされるだけだろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 10:50:39.86 ID:8XENipfzc
まあメーカーから袖の下を貰ってるからね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 07:18:53.31 ID:0fYObGOA.net
急性とか朝起きたら聞こえなくなったじゃない限り只の耳が遠くなった程度なら普通に店で検査すれば良くね
言うまでもないけどメガネ屋はNGやぞ専門店で付き添ってやれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 07:49:04.31 ID:DLSChFf3.net
補聴器店員も結構適当だよな
売ればいいと考えてる人ばかり
自分の店が推してるメーカーの機能ぐらい把握しといて欲しいわ
補聴器の資格てザル資格なんだろうか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:25:48.39 ID:btW7I/gr.net
今の補聴器にしてから補聴器本体と耳穴付ける部分(チューブ)が外れやすくなった…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 06:47:40.35 ID:TLKD1VdY.net
>>702
チューブによって取れやすいの取れにくいのあるね
私も補聴器店で使ってるのチューブが取れやすいから、ネットで買ったチューブ使ってる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:28:46.32 ID:Tww9hZLQ.net
先天性の外耳導閉鎖、小耳症なんだが福祉申請して補聴器買おうと思ったのに、両耳70db以上じゃないと申請しても無駄だと突っぱねられた。全く話も聞いてもらえない感じで腹が立ったわ。
自費で買うしかないのかな…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:25:19.01 ID:wcEdqvyD.net
手帳が条件だから俺もダメだったよ
小耳症じゃ手帳ラインまではなかなか届かないんだよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:02:08.49 ID:q1ACJLxe.net
>>705
手帳6級持ってるけど、福祉職員はあくまでも70db以上なので。の一点張り…子供もいて、普通の生活で一杯一杯なのに、数年で買い替えてたら何の為に働いてるのか分からなくなるわ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:15:02.05 ID:4ouJItoC.net
6級なんてそんなものだろう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:20:24.50 ID:wcEdqvyD.net
うちの区だと手帳が条件だな
というか手帳の条件が両耳70dbなんだけども

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:28:29.36 ID:GzzOi7IC.net
外耳道の手術で片耳だけ50dbぐらい、それでも駄目だと言われた。骨導補聴器しか駄目だから、リオネットしか使えないんだけど、ほかに骨導の補聴器ってある?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:34:54.44 ID:DF/gJ45F.net
福祉で買える補聴器は55800円という安いやつだし、福祉機種の性能も上がっているとはいえ、
70db以下の聴力だと騒音抑制機能とか貧弱で満足できるとは思えないけどね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:41:24.67 ID:ID8N1uEp.net
>>706
というか両耳70db未満でなんで手帳6級持ってるの?
聴覚障害以外で取ったのかな?
それだと聴覚障害者向けの福祉利用は無理だろうね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 14:28:44.65 ID:gid9DGL/.net
結局手帳で買いたいような若年層に、福祉筐体では足りないというジレンマ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:54:03.28 ID:UL55icHY.net
福祉の補聴器なんて使えたもんじゃないから、唯一使える機種の差額購入する方法もあった。今でもできるんじゃないの?
結局は福祉で買うにはこの聴力では方法もないみたいだし、自腹で買うかな。難病持ってても聴力の値がすべてというジレンマ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:57:46.73 ID:kMeaP5+p+
>>713
お前はアホだよ
福祉の補聴器はメーカーの大サービス品
実費で買うとなると25万円ぐらいするのもあるんだよ
まあググってみいや

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:04:28.66 ID:TsVzlArL.net
「高い補聴器買う金が出せない」

と素直に書けばいいだけの単純な話。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:49:45.29 ID:u+SgfdMp.net
いやはやまったく金がかかるったらありゃしない。
ホントは両耳で100万くらいのが欲しかったけど手がでず50万のに落ち着いてる。
今度はもう一個上のグレードを買うぞってのが少し仕事に対するモチベになってるが、手段が目的化しつつあってもやる。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:17:15.97 ID:sPyQ+M8d.net
少しでも健聴者に近い聴力が得られるなら出費は惜しまん
金が惜しいという人は聞こえにくいのを我慢して安い機種を買えばいいだけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:59:35.67 ID:i7O+y/Uk.net
ときどき泣きたくなる
どんなに望んでもやまない聴力を
ろくに仕事しないやつらが持ってることに

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:03:18.53 ID:07pTzOIS.net
卑屈だなぁ。逆に自分が持っててその人が得られないものもあろうに。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:23:15.12 ID:ZF5TU5Ve.net
そんなもんあるわけねー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 06:11:13.26 ID:07pTzOIS.net
君にないのは聴力ではなく、ポジティブな気持ちだね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 06:44:38.29 ID:kqL4ekEX.net
>>718
人間なんかしらのコンプレックスを抱えているもんだ
車椅子生活を余儀無くされたり、目が見えなかったり、あと数年しか生きられなかったり
俺は一番最後のは難聴と交換できるならしたいがw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:34:30.13 ID:hHPq5BLU.net
難聴はコンプレックスとして集中したり再確認したりしやすいよな
でもコンプレックスは底なしだから意識して集中しないほうがよいよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:40:11.90 ID:/RpLqfYX.net
>>721
ポジティブて
人の話を聴いてない聴けてない人間がポジティブとか
ポジティブじゃなくただの馬鹿だよそれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:33:59.14 ID:OUGUHSJR.net
補聴器さえいらなかったら、そこそこ高価な腕時計とか買えたのに。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 09:12:15.34 ID:sQ30GwiT.net
>>724
その考えがネガティヴすぎる
取り敢えずパラリンピックみてから考えを改めなさい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 16:41:38.54 ID:H/RYEDCG.net
障害者手帳無いと余計に金がかかるものね…
嘆きたくなるのはわかる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:29:31.71 ID:d0xofAuS.net
よほどコミュニケーションが必要な仕事してないと片耳分しか支給されないし、両耳分を5万円じゃ雀の涙
自治体によっては福祉機種でないとダメって制約あるし、okでも耳かけでないとダメとかあったり…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:48:34.83 ID:Ggz5tVhn.net
感音性難聴っていくら性能の良い補聴器買っても意味ないんだな…
役所の人間に言われた…
今度買う時は、完全防水、Bluetooth、音量調整ダイヤル?、耳掛け型、イヤーモールドとチューブ
が外れないタイプだな…
銭湯行く時聞こえないと困るし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:00:57.88 ID:AHzhhOFdM
>>729
とらえた音を認識する機能も衰えてるのだから
いくら性能の良い補聴器でもどうにもならない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:02:29.09 ID:P/l38NPs.net
人による
感音性難聴でも補聴器でほとんど聞こえてる人もいる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:15:13.84 ID:c8U4MXCO.net
銭湯の間は補聴器諦めろよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:14:51.76 ID:Eo1jCF73.net
風呂で補聴器はさすがに心配

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:55:35.06 ID:Ggz5tVhn.net
銭湯で知らないオッサンに話しかけられるんだもん…
聞こえる人も居るんだね…感音性難聴でも

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:00:34.30 ID:Xo+JJlJI.net
完全防水の補聴器なんてあったっけ?
壊しまくると役所も店もいい顔はしないだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:45:15.30 ID:Eo1jCF73.net
>>734
いや聞こえないけど
話しかけられないからなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:57:13.99 ID:/z/prRv8.net
銭湯で話しかけられたことない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:13:09.87 ID:wVS6ap0O.net
まだ入社間もないけど、
「おまえホント気をつけろよ。」
「俺達(社内間)の時は問題ないけど、外だとヤッカイなるからよ。」

あ、この先輩たぶん怖い人だと警戒してたら
割りと気さくな人で、イロイロ教えてくれて助かってる。
訊かなきゃ教えないタイプの人が苦手。
こっちから訊いてるのに、聞き漏らしたらどうしようってのが逆に怖い。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:15:29.35 ID:Eo1jCF73.net
>>738
いい先輩だなあ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:36:15.99 ID:bl8CvQAc.net
良い話だけど、だいぶスレチ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:09:07.82 ID:HNIny1KW.net
補聴器やインターフェイスのデザインが一番いいのってどこなのかな
個人的にはワイデックスのはデザイン性がいいと思っているんだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:13:50.14 ID:slqHbJb/.net
銭湯わろた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 08:38:58.87 ID:rsjY7Cvj.net
>>738
多分728がいいひとなんだと思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:48:00.51 ID:8PbE4dAe.net
おまえらどんな業界でどんな仕事してる?
コミュをなるべくとらない業界ってどんなんがある?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:13:39.20 ID:A9f7gvBR.net
>>744
生活保護

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 20:02:06.58 ID:5CmIf7VA.net
名医のTHE太鼓判!★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1519032998/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:34:58.32 ID:cruVGsKH.net
>>744だけど、
>>745

死ね ゴミ
聴力は失ってもプライドは持ってんだよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:59:28.99 ID:zpBi2jOu.net
ポジティブくんははやく734に回答してあげなよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:07:37.17 ID:vbg39+p2.net
ポジティブ、ネガティブの話と734はまるで違う話だよネガくん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:46:24.57 ID:zpBi2jOu.net
>>747
まあそんな怒らずに
IT業界とかだとコミュをあまりとらずにすむこともあるよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 01:35:26.15 ID:9mkkkbki.net
さすが耳が悪いだけあって
簡単に死ねとねとか言うんだなあ

そんな自分が見苦しいっていつになったら気がつけるかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 03:48:43.46 ID:VhTkrS0J.net
>>744
えっえっ なんの話?
婆さん用に買ったからこのスレは見てる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:33:29.58 ID:8IUk1+n4.net
俺が知ってる難聴の人は事務が多いな。あとは設計とかプログラマーとか。
あと、鬱とか精神や性格に問題を抱えた奴がやや目立つ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:45:49.23 ID:yScV3fDv.net
事務とか電話応対怖すぎて無理だわ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 06:25:28.51 ID:Ee+eIjDw.net
事務は女じゃないとなかなか雇って貰えないな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:11:29.08 ID:l9xKnxxk.net
電話応対は無理なのは分かるが、経理とか書類整理でもやればいいのに。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:20:48.49 ID:Bm/JRU3k.net
そんなものやるのは当然のことであって
電話応対無しで雇ってもらえるかと、現場で許してもらえるかの問題でしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:38:00.40 ID:6sCp48A9.net
だいぶスレチな話が進行してるが、このスレは補聴器専門のスレだからね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 14:27:10.90 ID:5JnmGw65.net
>>758
嫌なら黙ってれば?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 00:14:21.86 ID:uICl9wur.net
補聴器を使用している難聴者は事務が酷だよなあ
見た目が普通に見えるからみんな健常者のように扱うし

いま事務屋なんだけど、毎日耳について考えさせられて疲れてくるな
もっと別の職業を考えてもよかったと思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 02:00:52.41 ID:J2Q6P/go.net
俺倉庫作業だけど、単純作業すぎてね
ほんと俺たちってどんな仕事が向いてるんだろう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 07:16:19.81 ID:ZUgCa2fP.net
校正とかやってるけど楽しいよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:17:35.24 ID:7FjdEQHW.net
転職で20社以上事務とか見てきたけど普通に電話対応は配慮しますっつって何処も配慮してたけどなぁ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:51:14.64 ID:26J3BBIX.net
>>758
補聴器の話題を提供すらできないなら
>>759に同意。
っで実際できてないんだから黙ってろ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:56:58.80 ID:26J3BBIX.net
自分の職歴のひとつからチラシの裏。
10代〜20代前半まで印刷工場勤務。
基本、紙詰まりを治すのが仕事。
いわゆる「タンポポの花乗せるだけ」の仕事と変わりない。
一応、その間に断裁とか、インク量の調整とか細々としたものがあった。
零細で工場長とほぼマンツーマン。
職人気質なので会話がほぼない。

いわゆる訊かなきゃ教えないタイプ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:00:38.62 ID:csIKPZ5V.net
電話しやすい、みたいな補聴器なかったっけ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:18:31.30 ID:R6T4yjEi.net
Bluetooth接続出来るならみんな電話しやすい
中継器なら車運転中でも電話可能

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:25:27.77 ID:6EJqz+h9.net
補聴器売ってる店ってどうやって調べてる?
近所は時計屋が片手間でやってるような店しかなくて…
良い店の調べ方とかありますか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:49:54.41 ID:sUhmwa/Q.net
補聴器ブランドで調べて該当したブランドの店所在地で調べる
自分は耳鼻科からの紹介でWidex愛用してきた…(現ブルーム)
ネットの時代だからググって自分好みの機能、性能探してあとは現地に赴く

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:08:27.87 ID:6EJqz+h9.net
>>769
ネットでメガネ屋とかヒットしても、なんだか抵抗あって…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:12:18.03 ID:6EJqz+h9.net
やっぱり大きな店のほうがいいんですかね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:45:52.84 ID:sUhmwa/Q.net
できれば規模の大きい方がいいね
人員不足や知識不足の人と当たっても後退してもらえばいいから

先ずは耳鼻科で補聴器店紹介してもらえば
併売店は絶対ダメ…らいし
眼鏡と片手間とか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:56:26.44 ID:BiVt12Od.net
認定補聴器技能者のいるところと
メガネ専門店じゃないところいくといい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:00:28.86 ID:R6T4yjEi.net
大きい店がいいとは限らんし、小さい店がいいとも限らない
いかに上手く調整出来る店員がいるかどうか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:24:09.47 ID:9v4Y864Y.net
馬鹿の一つ覚えみたいに「調整者の腕次第」繰り返して無責任なレスして悩み解決した気になってる知恵遅れ民って何処にでもいるのな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:14:34.87 ID:chcou9VM.net
コストコでいいよもう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:26:28.91 ID:4/LZIOX0.net
>>775
そう言ってるあなたはもっと的確なアドバイスが出来るのですよね?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:59:18.44 ID:W1ttKWuA.net
22だけど購入が4月後半だったんだな
未だにハウリングで再作してるんだがwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 07:53:54.25 ID:NpQ9oy/s.net
>>777
そんな使い古された聞き返しの手法で「言ってやった」気になれるんだなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 08:36:35.96 ID:NqbBi4e6.net
>>779
その返しにそれじゃ、もうその話題自体ふるやつがアホってことになるのでは?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:28:23.49 ID:VFRcCY9/.net
メーカーの、こういう時はこう調整するというマニュアルがあっても、客が話す「こういう時」とマニュアル上の「こう調整する」を店舗の担当者が結びつけるのが難しい。
それは経験がないと向上していかないので、どっちにせよ補聴器を買う顧客数や何度もこまめに点検したり調整する客がいる所がいいということになる。
地域内の中心にある店舗や沿線沿い、イオンみたいな複合型施設内であれば、そこへ行く母数が多くなるので相対的に顧客も多くなるので良さそうと判断できる。そういう判断が現実的じゃないの。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:40:56.56 ID:zEuaMEzq.net
>>781
市街地の、客母数が多い店は一人一人の対応が雑になるよ。当たり前だけど、賃料と人件費、販促広告費が馬鹿高いからね。経費稼ぐために高い機種をバンバン売る方針。
そんな店では調整客は迷惑なんだよな。お客さん皆が再販するわけではないし。新規客がガンガン供給される店だから、古いお客さんをあまり大切にしない。

個人的には、小さな補聴器専門店をオススメするよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:03:05.77 ID:a6ORdsZH.net
うちの近くに住んでるなら私の行ってる補聴器専門店を薦めるけど
こういう掲示板では、全国に人が散らばってるから特定の店舗名を出しても意味がないからな
自分で良い店をみつけて?っていうしかないのよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:48:44.99 ID:UdGN77tz.net
>>783
自分が通ってるのがどんな店くらいかは言えるだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:22:40.80 ID:qDKkxnrH.net
相手の調整の腕も大事だけど、自分の伝える力も大事だなーと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:41:42.18 ID:CWzDfnf7.net
だからその専門店が例えばどこ?っていうのが聴きたくて質問してると思うんだがな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:44:13.91 ID:KdsEotfl.net
青森の秘境でもいいなら

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:47:03.02 ID:CWzDfnf7.net
いいんじゃない?
ちなみに自分はここで名前あげると大不評になるだろう「眼鏡屋」な
2,3ヶ月に一度スターキーやワイデックスのメーカーから社員が来て調整や清掃してくれる
もちろんいつも居る補聴器担当の人もやってくれるんだけど

今んとここれでもなんも問題はない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:02:07.43 ID:RlSk12jy.net
>>786
どこどこの県で良い店ない?みたいに地域を狭めれば、もしかしたら聞けば答えてくれる人がいるかもしれないよ
でもこのスレって特定の店をお薦めとして書くと、今までのパターンからして叩く人が出てきそうで、あたしなら書けないわw
使って良かった補聴器のメーカー名とか、ただの感想でも書けば叩く人が現れるから詳しく書けない雰囲気になってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:03:51.76 ID:OKGwTw6V.net
こんな匿名掲示板でも自分の意見が言えないのかよ。普通の意見、も個々の意見があってこそ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:21:43.79 ID:qDKkxnrH.net
変な奴なんていくらでも居るからスルースキル大事だな
お店の紹介が難しいなら、〜〜なサービスが良かったとか、〜〜な感じで良かったとか
そういう評価点を挙げてみるのもいいんじゃないか
結局難聴の程度もこだわりも個人によって大きく違うしな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:33:32.08 ID:wU8ptK7t.net
さすが耳が悪いだけあって陰湿な書き込みが多いね
普段喋りたいことがしゃべれないからそうなっちゃうんだろうね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:43:47.86 ID:eshPXp1G.net
スルースキルとかじゃなくて、嫌な思いをしてまで
情報提供することもなかろうということ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:57:26.90 ID:qDKkxnrH.net
>>775 >>792
こんなのなんて情報提供無くたって出てくるんだから気にするだけ無駄よ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 22:03:10.50 ID:l6GDuBVe.net
主治医が紹介してくれた補聴器専門店で買った。買う前は無料でお試しできて、点検は無料で永久的にしてくれるところにした。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 22:32:06.40 ID:wU8ptK7t.net
点検が有料な補聴器やってあるんか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:58:42.36 ID:mmW/RGv6.net
Xperia Ear Duoってヘッドセットって、耳掛け補聴器を反対にしたようなデザイン斬新だなw
ソニーは昔補聴器作ってたね

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1108/247/html/sm007_o.jpg.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1108/247/html/sm005_o.jpg.html

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 14:11:33.66 ID:dIMCFlXE.net
耳かけ型はメガネをかけることがある俺みたいなのには難しいからなぁ
こういう反対向きのでも安定するのであれば欲しいかも

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:45:09.92 ID:SwOa2cls.net
右突発性難聴発症後半年です。
軽度の難聴、耳鳴り、耳閉感で悩んでいます。
100-1000Hzは正常迄回復、2000Hzが約30db、
4000と8000Hzは約60dbです。

補聴器を使うと、難聴、耳鳴り、耳閉感は解消出来るのでしょうか?また解消されるまでの期間はどのくらいでしょうか?経験者さんいたら教えて下さい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:38:35.53 ID:9vMSi1vh.net
補聴器付けて交通騒音や、小鳥の鳴き声、風音がすると
耳鳴りや閉塞感は軽減する

難聴が治るのはオカルトな気がするが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:24:43.33 ID:CDbsSSJj.net
伝音性でなければ回復するってことはまずないのでは?
まず耳鼻科に行って正確な診断を受けてください
補聴器はあくまで機能不全に対する補助なので本来ある聴力を回復させることはできません
回復が見込めないなら補聴器に早く馴れて、周囲への理解と協力を得るのが一番かと思います

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 03:34:53.63 ID:Xp2PahB3.net
突発性は特異で治療が早いほど治る可能性がある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:02:07.45 ID:fisGFXa4.net
>>22
それは粘り強く購入店通いして
改善しましょう。
僕も只今プライマックスの一番高いのでドック入りです。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:03:25.41 ID:fisGFXa4.net
>>22
それは粘り強く購入店通いして
改善しましょう。
僕も只今プライマックスの一番高いのでドック入りです。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:08:47.53 ID:SwuSmAnd.net
>>803
お互い根気よくいこう〜
店員さんやメーカーの人もまあ根気よくやってくれてると思うし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 06:55:59.63 ID:YCNOs4nL.net
>>774
メガネ屋より専門店でしょ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 07:01:29.37 ID:YCNOs4nL.net
>>788
メーカーさんの来訪って凄いね。
僕はシーメンス、フォナック、リオン、
持ってますがメーカーさんと対面経験ありません。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 07:04:40.82 ID:YCNOs4nL.net
>>805
その通りです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 07:07:16.93 ID:YCNOs4nL.net
>>244
私は耳を粗末にし
後悔しております。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 18:33:23.49 ID:q394k4gi.net
よくわからないのだが
難聴って使ったほうがいいのか抑えたほうがいいのがどっちなんだろう

例えば

毎日音楽を聞いていることで、聴く力が強くなるのか
音楽を聞かないで控えめな音で過ごしていたほうが聴く力がよくなるのか

個人的には少し音が大きくても音を聞いていたほうが耳にとっていいような気がするんだがsws

811 :名無bオさん@お腹いbチぱい。:2018/03/10(土) 19:32:19.18 ID:u819eXgG.net
なんでそんな0か1かみたいに極端なんだよ
音楽だって適度に聞いて適度に耳休ませりゃ良いだろうが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:14:09.24 ID:3Pjvhvka.net
難聴の原因も様々だからなぁ
ストレスでが聴力悪化の原因というなら補聴器で悪化するのは僅かな範囲程度だと思うけどね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:37:04.59 ID:F8E2aFSP.net
補聴器使わなきゃならん程の難聴なら
日常生活に必要な時以外は耳を休ませた方がいいと思うけどね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:26:39.23 ID:q394k4gi.net
>>811
1か0じゃないでしょ

世の中には通勤、通学時に毎日音楽聞いている人と
そうでないひとがいるんだから

難聴者としてはその場合、どっちのほうが耳にいいのかって話

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 00:59:55.25 ID:x9MtkA4L.net
ぶっちゃけ医者に聞けば良くね
個人差があるからどの程度なのか分からんけど突発性じゃなければ良くなる見込みはほぼ無いんじゃない?個人的に音楽かなんかで聞こえが良くなるというのは聞いた事無い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 01:17:24.74 ID:6wjRYNZZ.net
有毛細胞使わんと耳鳴りが酷くなるって話もあるからなんともいえん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 02:47:32.78 ID:7PTWM2ph.net
良くなることはないけど、使わないと脳に音が入ってこなくなって退化するような話は聞いたことがある

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:47:15.13 ID:sQzFfZyF.net
>>817
使わないと脳が言葉を認識しなくなるよ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 16:50:27.59 ID:QBHEENQfA
>>818
それは間違い
長期間完全失聴した人が人工内耳を入れて
毎日リハビリをやってたらだんだん言葉が分かるようになって
今では対面の会話ならほぼ不自由なくできるって

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 21:15:06.28 ID:EP/1QCml.net
22だけど土曜日に受け取ったのを
今日の仕事で使ってみたところ
ハウリングしなかった!

ほぼ1年がかりだけどこういうこともあるので
ハウリングしてもしゃーないって諦めそうになっても
根気よく通ってみることをお薦めするよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:24:41.07 ID:QkpLyH+9.net
それ、たぶん音量下げただけだよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:03:23.32 ID:DA0MtCP9.net
体感できないから別にそれでもいいやw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:17:54.35 ID:5BmOHhO0.net
いつになったらiPhoneで補聴器のセッティングができるようになるんだろう
電源を切ったらもとに戻るやつじゃなくて本当のセッティングを

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 05:25:33.80 ID:dwAg3zLg.net
それ以前にiPhoneはアプリの制限が厳しいから出来ないかも

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 07:20:21.83 ID:3Gr0in3F.net
starkeyのhalo2

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:37:37.86 ID:xfLPmmsz.net
今まで妥協じゃなくてばっちり調整が合ってた事ってある人いる?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 05:42:50.31 ID:TGcbPZaW.net
調整なんて人によりけりだからねえ
簡単な調整でバッチリって人もいれば、いくらやっても満足しない人もいるでしょ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:18:07.46 ID:UEbU0TQp.net
補聴器初心者です。
説明書にある電池の寿命時間って、使用している時間のこと?それともシールはがしてからのトータル時間のこと?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:13:12.11 ID:oKcYpjoa.net
シール剥がす前の未使用状態での寿命期間

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:16:27.43 ID:oKcYpjoa.net
電池の有効期間と勘違いした
連続使用時間だと思う
でも実際は使ってない時でも微妙に消耗してるから、あまりあてにならない
あと性能目一杯あげれば電池が持つのもそれなりに短くなるかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:24:52.71 ID:aui2qwZy.net
TV、スマホ、リモコンと通信してると極端に短くなるしね
かなり良い状態で補聴器として使った時の最大使用可能時間の目安だね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:07:09.08 ID:NIPAmV4d.net
これが正解っとは言えないけど
中途からの難聴なら
適度に耳の神経を刺激するかんじで
脳に音を認識させた方がいいと思う。


補聴器を使った人は、使わなかった人よりも
認知機能の低下が軽減されたというデータがある。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 19:52:09.64 ID:HBWiTHZx.net
耳を悪くしてから認知機能が下がった実感あるわ。
んで補聴器つけて音を捉えると、ぼやけていたものが晴れるような感覚になる。
自分がバカになってしまうかもと考えるとこわいもんだ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:57:57.47 ID:6vYmH0HE.net
ぶっちゃけ、難聴の人はバカだなぁと思う事がよくある。
やっぱり音を聞いて他人とやりとりしないとバカになる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:06:57.04 ID:/F20Kb39.net
水を差すようで悪いがあなたがバカなのは難聴のせいって訳ではなく生まれ育った環境とご両親の教育のせいです

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:31:28.25 ID:vlB4skrI.net
認知能力に制限があるから仕方無いとは思う。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 16:32:30.83 ID:pFSdt1uk.net
よくあることだから気にすんな。
馬鹿だと思われるタイプは聞こえが悪かった時期に
人と積極的にコミュニケーション取らなかった人に多い。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 18:29:46.00 ID:eaIiSpMI.net
札幌でおすすめの補聴器店ありますか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:02:51.78 ID:VrhtV7lz.net
子どもの頃から手帳はもらえないレベルの伝音性難聴
確かに自分は周りよりバカだわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 08:37:37.46 ID:bTIMQ7y5.net
>>837
だからおまえは馬鹿なんだなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:00:00.03 ID:Ny8Ce+dD.net
煽るならタイミングよくやれよ
どんくさいヤツ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:20:04.90 ID:sKJYBA84.net
ところで、なんでpert4なの?part4じゃないの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:33:50.97 ID:/6tNa6Ic.net
気にしすぎワロタ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:53:32.84 ID:7hmVW2OB.net
>>842
バカは気付かない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:09:26.36 ID:0wg4bIWj.net
いま、某補聴器屋で研修中。
入ったのはいいが終盤にかけて配属予定先に、空きがないと判明。
研修頑張ったけど辞めるか検討中。
だって、最終研修地で60点で合格ってほぼ同期から聞いてたのに、
100点で安定するまでって研修ノビノビ。
もう家族と離れるのは嫌だ。辞めたいよ。
今、身分は日給のバイトなんだから駄目なら
さっさと切ってくれ。まじでしにたいわ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:44:13.44 ID:DqFB7Sw1.net
>>845
空きがなきゃ採用しないだろうに。なにか別の理由がありそうだな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:01:00.39 ID:bsCmmIdv.net
俺らがコストコばっかり行ってたせいで(´・_・`)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:20:04.93 ID:1PAFyUHN.net
>>845
田舎で悠々自適に過ごすことをお勧めする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:50:45.44 ID:YsNfnOy0.net
左中度、右重度
重度の耳掛け補聴器使ってるけどこれ以上重度対応している補聴器内から買い替えても
意味ないって言われた…
右は雑音しか聴こえない
両方着用するといいっていうから左右作ったのに…
左一筋で行くしか無いか…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:04:41.71 ID:vz49fvcj.net
雑音しか聞こえないのに買っちゃったの…?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:14:32.63 ID:YsNfnOy0.net
両耳着用が良いですのトークに流されて
っても10年ぐらい前の話だけど
眼鏡は両目着用が良いように補聴器も両耳着用が良いですよ♪
のキャッチフレーズに流されて

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:15:02.67 ID:XPE+MKop.net
>>845
ブルームか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 00:03:28.52 ID:RVaIUadu.net
>>851
10年以上前と今じゃ事情は違うし、重度の人でも補聴器で聞こえるようになる人はたくさんいるよ。
メーカーも機種もランクも調整の腕もピンキリだから色々試してみなよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 00:33:14.21 ID:C7X5hnkh.net
現在は両耳前提の商品開発になってるからね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 06:53:38.30 ID:zjve+EAh.net
>>853
ありがとー
気軽に試せるような資金力ないしな…
ただ単に補聴器に金かけたくないだけなんだけど(・_・;)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 10:20:15.54 ID:uwWFzJOV.net
金かけたくないなら安い機種で済ませば?
出来るだけ聞こえるようになりたいなら高いのを買えばいい
グレードあるんだから、好みで買えばいい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 12:45:57.58 ID:ghWKU4mu.net
今って何処も大抵1週間ぐらい無料でレンタルさせてくれますよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 13:07:05.35 ID:lo4qW5+J.net
無料レンタルあるよね。
購入後も調整してくれるし。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 14:37:40.84 ID:7vRHV1cd.net
834です。辞めてきた。
今日、心療内科行ってきた。
パニック障害言われたわ。もうこの業界には関わりたくない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:04:52.67 ID:Kp/OUYcD.net
>>859
お疲れと言いたいところだが、貴方にも原因があったのでは?と思った。
使えなさそうだったから研修を伸ばされたんじゃないか。そんな程度でパニック障害になるのもなんだか弱いかなぁと。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:44:42.87 ID:hpx5S85s.net
聞こえないくせに

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:49:57.29 ID:Nnpdli++.net
その補聴器屋はクソなんだろうが、パニック障害て。
弱すぎだろ。心はやたらとデリケートに扱われるが
体調崩すのが健康管理出来てないのと同じで
もう少し省みたほうが良さそう。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 16:27:30.56 ID:8V90D6NE.net
>>859
その店かどれくらいブラックだったのかは分からんが、パニック障害の原因は環境だけではないからな。
今回たまたま発症のきっかけが補聴器屋だっただけじゃね?

これをきっかけに自分を見つめ直すのが良いかもよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 17:04:45.46 ID:cfZqXW9E.net
研修云々が原因でパニック障害になったなんて一言も言ってないじゃねーの
叩けそうな理由を見つけたら嬉々として飛びつくのやめよーぜ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 17:14:43.42 ID:87rEmtff.net
>>864
いや明らかに補聴器業界のせいにしている書き方だろw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:48:57.79 ID:anIU359F.net
パニック障害持ちに担当されたくないねぇ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:00:52.02 ID:Bah5Un2c.net
パニック障害って相当大変だぞ
ただテンパってる人じゃないぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 17:07:46.12 ID:DjznRxUH.net
肉体の耳だけでなく、心の耳まで聞こえない、
そんな人の心の機微を理解できない
ツンボ多いから、辞めたこと自体は気にしなくていいよ。

心のお医者様と良く話し合って
次の就職はどうするか
ゆっくりきめていってね。



身体2級に精神3級も追加しちまった
精神異常者では大したアドバイスできませんが。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:55:21.11 ID:q89G+Kg/.net
>>868
手帳もらえるだけうらやましいよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:53:59.34 ID:qhXq+UCf.net
手帳4級
年金もらえない
難病もある
オワタ\(^o^)/オワタ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:16:53.10 ID:Zx3k3vsT.net
補聴器と何の関係があるのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:28:33.85 ID:18Wo5hqI.net
中度難聴って手帳もらえないですよね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:36:53.37 ID:qhXq+UCf.net
補聴器付けて聴力障害4級なんだよ
年金もらえないんだよ
\(^o^)/オワタなんだよ
察しろよ
空気読めよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:45:38.37 ID:Zx3k3vsT.net
補聴器つけようがつけまいが等級に違いはないんだけど…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:46:10.63 ID:hXqWTGbz.net
だよね。付けない状態で聴力測るわけだし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 10:03:19.91 ID:Mxm/3gt4.net
ナマポもらっとけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:33:11.52 ID:f3nLhvjG.net
ついにO社の補聴器を買ってしまうま。
5年とは言わず、10年持たせたい。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 16:46:48.44 ID:DvRPZKXF.net
両耳100万で製品寿命5年は厳しいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 04:40:48.65 ID:STI3aEUa.net
みんな補聴器つけないと全く聞こえないのか?ここにいる人達は
全く?? ちょっと俺と通話してみてほしいんだ。俺もちょっと耳関連で病気持ってるから 聞こえないとかではないヤツなんだけど 良いかな?Skypeできる?誰か

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:47:27.18 ID:xYcNjDak.net
補聴器をコントロールするアプリでiOSやアンドロイド版のがあるけど、どれもレビューが一個二個しかないってのどういうことなんだろう
それほどまでに難聴者はマイノリティなんか?
1,000台売れれば十人ぐらいは書き込んでもよさそうなんだが
結果、ネットとかでも有益な情報が少ないんだよなあ
外国バージョンだとけっこレビューされれてて言ってることも素晴らしいのに
国民性かね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:08:56.83 ID:i1XZpFPF.net
難聴
&高級補聴器
&常に身近にスマホを操作できるライフスタイル

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:54:58.08 ID:JDQgLmhD.net
日本は普及率が低い上にユーザー層が違いすぎるから単純比較はできないな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:31:54.12 ID:hF+u24+L.net
レビュー書くとユーザー名が公開されるからな…
補聴器の性質上、隠して使ってる人が多いから、レビュー書きたくても書けないというのもありそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:44:49.79 ID:cVpPucBz.net
>>880
シーメンスのなら
Androidは今のところGalaxyでしか使えなかった気がする
次の9で対応

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 11:55:21.86 ID:SD62vFcn.net
転職活動しようと思ってるが補聴器使ってること言わないとだめ?
生まれつきの難聴だが手帳などないし生活には差し支えないレベル
何だったら補聴器なしでも生活は可能レベルではある
会社で補聴器関連のトラブルもなしだからいいよね
視力でたとえるなら両目0.9程度を1.2位に眼鏡やコンタクトで調整しただけみたいなもんだし
生まれつき難聴で補聴器付けてますとか恥ずかしくて絶対言えない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:49:29.63 ID:RqLSfRLx.net
>>885
補聴器つけてても聞き返すことがあるので
転職する際に補聴器つけていることは説明した

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 13:21:13.47 ID:apa+fw0H.net
>>885
言わなくてもいいんでない?
ただ、いざ仕事を始めてから聞き返したり聞こえなかった、という事があると、何故初めから言わなかったんだという事になると思うが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:40:01.07 ID:9dVVLkl5.net
さっき東上線に補聴器つけた幼い兄弟と母親(健聴ぽい)がいた

母親ストレスフルらしくて、何かのはずみで上の子を酷く引っ叩いて大泣きさせてた
お兄ちゃんをいじめたな!と小さい弟は母親にか弱い手でペチペチパンチ

うまく喋れないから母親に気持ちを伝えられず、うるさいうるさいと口と手話で叱られながら大泣きし続ける姿がとても悲しかった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:54:53.40 ID:6dlhfzqb.net
いたたまれないな…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:19:43.83 ID:3Pe08Ymi.net
補聴器は高額過ぎる。もっと安くしろ下さい。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 03:37:30.28 ID:Vk0XUGAX.net
グレードにこだわらなれば10万以下もあるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:31:41.98 ID:bw4LKHwe.net
医療用って銘打つだけでウン倍もボッタクってるのと同じ。
そりゃ聴こえる音域あるけど、基本的に全部をあげる集音器でもことたりる。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:36:30.18 ID:CTwtTNwQ.net
そだねー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:00:04.62 ID:Tt9HJ8WB.net
集音器で事足りるなら集音器でいいじゃないですかー
軽度で老人性難聴とグラフが同じなら集音器でカバーできる可能性は確かにある

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 07:18:02.84 ID:BW9E+Orf.net
サウンドファンが補聴器参入したら最強じゃね?
まぁ、完全防水、Bluetooth、ボタン電池切れ警告音調整、タイミング調整できればだけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:13:47.00 ID:ZzkEF5IJ.net
サウンドファンって曲線状のスピーカーで音をなめらかにしてるだけでそれ以外に技術ないよ
補聴器はイヤフォン状だからサウンドファンのスピーカー技術を応用出来るものではないし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:40:53.46 ID:BW9E+Orf.net
そっか
めちょく(´Д⊂グスン

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:18:29.59 ID:jn6yb/Bg.net
でも医者とかで名前で呼び出されるときにサウンドファン使ってくれたらだいぶ楽になるね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:27:13.23 ID:PXqqhQ0d.net
補聴器使用中の方に質問です。
電池残量が少なくなると、補聴器のパワーも落ちますか?
自分の補聴器は何となくそんな気がするので(・ω・)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:46:17.67 ID:4eOXJKWL.net
当然、聞こえが落ちてきたら即交換。
今はネットで安く売られてるしね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:28:33.83 ID:GiOhBY1X.net
BTなどのリンクがうまく行かなくなってきて
2度目のバッテリー切れの警告音の後に落ちることが多い
パワーはあまり変わらないままな気がする

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:38:28.09 ID:bm/gVif5.net
電池ってそういうものでしょ
http://www.daiwa-can.co.jp/energy/info/column_03.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:57:15.38 ID:qT0lsjei.net
補聴器用はアルカリ電池じゃないけどな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:04:25.42 ID:rOkTXKJZ.net
補聴器屋に聞いたら早そう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:17:57.14 ID:PXqqhQ0d.net
>>900-904
ありがd。少し損かも知れんが、
毎週月曜日の朝に交換する事にします。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 00:07:57.70 ID:lZGjmIhe.net
電池がなくなったから
しょうがなくコンビニのアルカリ電池を買って使ったんだけど
一日で電池切れて驚いた。空気亜鉛電池とは別物なんだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:39:26.21 ID:934HewSP.net
やっぱ亜鉛はすごいんだな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:07:54.95 ID:vgvEadIP.net
マキチエの補聴器利用してる人いる?
ほとんど話題ならないから不安で…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:47:35.86 ID:HsPQIb7r.net
>>908
聞いたことがない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:46:40.99 ID:2VF2uRQRB
海外のコストコのカークランドシグネチャー7.0の評判調べてたら、
今年の2月から8.0が出てるみたいね。
日本はいつ発売になるかな?
夏前に出るなら待つんだけど。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:30:12.11 ID:4yJWS+Ne.net
聞こえないの間違い。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:14:56.09 ID:NzIZIsqW.net
上手い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:26:51.44 ID:8SqzUj9f.net
座布団一枚!
実際のところ、俺も聞いたことないね。
不安でって、すでに購入済み?
それとも購入することが決まってるの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:48:12.09 ID:0pjhGTz6.net
購入を検討していたんですがあまり評判は良くないみたいですね…
補聴器をつける予定は私の父なのですが、抵抗があるようなのであまり目立たない耳穴タイプを考えていたんですが、
他の会社も調べてもあまり違いがわかりませんでした…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:54:24.13 ID:4RdEflBi.net
良い悪いというか扱いが限定地域すぎて分からん
気に入って買うならいいかもしれないけど引っ越しとか店が潰れるとかでアフター受けられなくなる可能性があるし普通に全国展開してるメーカーのほうが安心ではあるんじゃね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:05:58.63 ID:Lk41FtlO.net
耳穴型は閉塞感をどう受け止めるかもポイントだよね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:29:33.02 ID:kJ6lJSEO.net
耳かけでも最近多いチューブが細いやつだとベント穴あけられないから閉鎖感あるっしょ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 01:31:24.57 ID:07SG4ZNE.net
いまって防水の補聴器が一般的になってきたよね
そこで気になるんだけどIP68級規格であれば
乾燥ケースとかいらない感じなの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 01:44:01.84 ID:HdSQDuG3.net
そんなことはないんだな残念ながら。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 03:14:03.65 ID:MXAKEZH7.net
防水コーティングしてあるぐらいのもんだから

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 18:46:50.34 ID:NWasEnmf.net
>>908
絶対やめとけ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:41:20.24 ID:JNuEJIjY.net
Amazonや眼鏡店で売っる\280ぐらいの歩調値電池と補聴器店で売ってるバカ高いボタン電池なにか違いがあるの?
殆ど前者で購入してるけど
電池の保ちとか違うのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:47:52.35 ID:07SG4ZNE.net
なんも違いはない
仲介屋が介入するかしないかだけの話

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:04:10.89 ID:7i1l5f6y.net
規格きまってんだから差があるわけない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:21:04.98 ID:c+NTRoN+.net
そうなんだ
ボタン電池の違いないのだけ
ありがとー
これで前者で心置きなく購入できる♪

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 00:57:32.21 ID:nfTTrFEG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7L9RP

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:39:23.73 ID:tIwymJnl.net
学校の聴力検査で引っかかった。
耳鼻科に行って、低い音が聞きにくい。補聴器はいりますか?って聞いたんだが
「聞こえてるよ。補聴器もいらないし大丈夫。安心して過ごしていいからね」と言われた。
結果を一応貰ってきたんだけど、これは正常範囲なのか?


https://i.imgur.com/8cQCyoT.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:44:08.41 ID:wkKY+XOg.net
聞こえているとは言い難いとは思うが
気になるなら耳に強い医者のセカンドオピニオンとったら?

補聴器相談医とかで検索するといいかもね。
こんなこと言うと怒られるが、耳鼻科なんて殆ど鼻の先生と思ったほうが…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:46:54.05 ID:E59cL9vy.net
>>928
ありがとう。
他の病院に、補聴器専門医がいる病院に紹介状書いてもらうことにしたよ。
そこは書いてくれないから。

聞こえてるとは言い難いのか…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:32:51.93 ID:u1Ldufa9.net
1khz〜2khzが下がっているのが痛いな
40dBならまだ大丈夫かもしれないが、ここから悪くなると聞き取りづらくなって聞き返しなどするようになるから、経過観察はまめにした方がいい。
あと、感音性難聴の場合は補聴器の効果があまり期待できないので、これ以上悪くしないことが大切。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:45:01.97 ID:E59cL9vy.net
>>930
今も聞き間違いしたり聞き返したりするから、補聴器欲しいって思ってる
感音性難聴かどうかもわからんしなー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:53:14.67 ID:wkKY+XOg.net
感音性が効果低いって、補聴器は基本感音性がつけるもんだよ。
伝音性と感音性の分かりやすいいちばんの違いは
伝音性は(例外あるが)治る。感音性は治らない。

故に対処療法的に補聴器をつけるのが感音性ということ。
伝音性はなんなら禁忌8項目にかかってくるから
基本は売ってはいけない対象。効果が高いってのはその通りなんだが、説明長くなるので割愛。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:58:04.13 ID:wkKY+XOg.net
まぁたまにここ見ておくから不安になったら聞きにおいで。
商売抜きで教えてあげるよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:04:24.74 ID:E59cL9vy.net
>>932
そうなのか!ありがとう。
不安だからここに書きまくってるよ。

感音性難聴の可能性が高いのかな?
補聴器つけてちょっとでも聞こえるようになるならつけたいなぁ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:11:12.14 ID:wkKY+XOg.net
>>934
商売抜きといった手前、お前さんが補聴器に傾倒してるからいっとくが
多分女性? 若年女性の低音障害は多くて
しかもそれに該当する場合治る見込みもある。感音性でもね。

ググれば一発で出てくるから、はやまんないようにね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:17:29.20 ID:tIwymJnl.net
>>935
ありがとう。
女だよ。

ググってみる。聴力の固定があるって聞いてたからちょっと怖くて、補聴器したら聞こえるようになるのかなって思ってた。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:49:20.15 ID:pZC4GG9Q.net
うわヤバいなこの聴力
まともに生きていけるのは30dbまで
それ以下だとヤバいと思った方がいい
バイトとかで困ったりしないのかな
せめてこれ以上悪化しないように気をつけるしかない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:09:11.72 ID:bk1hvI7q.net
いくら2ちゃんでもやめーや

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:17:51.79 ID:0BgHyrB+.net
>>938

やめるって、何を?

主語がない文章は、他人には伝わらん!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:29:54.11 ID:EriTtCit.net
伝わるやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:30:39.26 ID:hsFeA9Wm.net
>>939
わかんねぇかな
煽って不安を煽るなってことだろが

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:23:54.20 ID:yZsQA/C0.net
煽るんじゃなくて現実だからな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 02:31:09.06 ID:wF4HLiPp.net
JKあたりであろうねーちゃんをいじめたいおっさん……終わってる。
ねーちゃん気にすんなよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:18:24.15 ID:OweMYpT8.net
>>937
人の話が聞きにくいの…
悪化も嫌だけど今もきつい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:28:13.42 ID:MFJ3eYw3.net
語音弁別能が上がればいいのだが
少なくとも俺よりはまだ聴覚レベルも高いし、周波数特性も補正しやすいのが救いだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:03:48.20 ID:47W0uBDh.net
今年から耳掛け式補聴器使用中。
今後の暑い日々が不安で仕方ない汗っかきの私。
汗をかく度に補聴器と耳の周りを拭かないといけないのがかなC。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:45:38.94 ID:D69AZTzt.net
>>946

どこのメーカー?一般論だけ書くと、 耐水性がある程度あれば、寝る前に汚れだけ拭いてやれ。勿論乾燥ケースつかえよ。シリカゲルはケチらずに色変わったら交換。月に一回店でゴミとりしとけ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:51:06.22 ID:Ud4yecCf.net
>>946
補聴器カバーもオススメ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:17:46.92 ID:BCXHudx/.net
>>947-948
ありがd。オーティコンです。
イヤギヤ気になるけど、高いね…
音の入口を覆っている様なのも心配…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:00:52.36 ID:ZxRpuMqj.net
以前書き込みをした者です。

フォナック社のロジャー使ってる人いますか?
もしかしたら補聴器を買うことになりそうなのですが、元々音を聞き分けるのが苦手だったのですが、難聴(大きい病院に行く予定でまだ診断名は出てないです)が重なり、人の声がとても聞き取りづらいです。

使い心地など教えてほしいです。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:05:35.15 ID:+lLIhzR7.net
補聴器に関してはマイノリティすぎるので
同じ機種の使用感を求めることは困難です

どの機種にも言えることだけど過度な期待をしないこと
あくまでも集音器というレベルだから声だけではなく雑音も拡大される

あと、自分にあったレベルまで調整するのも大変
そこに満足行くまで付き合うだけの精神力も必要になる

個人的には一定のレベルになればどこのメーカーでも差がないって感じかな
補聴器本体に対して期待を求めるよりも、スマホから音楽を聞けたりする
ストリーミング性能、マイクをオフにして外界の音を遮断できる機能、
そのあたりにアドバンテージを求めるといいと思う

このあたりのおかげでようやく補聴器のメリットを感じているからね

最後に購入予定の補聴器店の支店の規模を調べて一番大きいところにいったほうがいいってところかね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:20:35.92 ID:cYX7bKR5.net
別機種だけど5年以上前に買ったんで、今の機種のBluetooth接続とかスマホから調整できるとかが羨ましくて仕方ない。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:51:56.92 ID:yM3lcHBj.net
BT接続だとPCから違和感なくワイヤレスで聞けるから
配信動画ではヘッドホン、イヤホンの出番は無くなったな
補聴器はお世辞にも音楽鑑賞向きではないけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:27:35.20 ID:ZxRpuMqj.net
>>951
ありがとう
そうですね、人によって違いますよね

補聴器を買うなら、ロジャーのことやデザイン面でフォナック社のものを買おうかと思ってます。
身障者手帳を持ってないので、もし買うとなったら18の誕生日を迎える前に買わないとなと思います。

5万ちょっとなのでスズメの涙でしょうけど。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:48:34.12 ID:nIGnKss6.net
フォナックは扱いないから知らんけど安いやつかな?
まぁどのメーカーも値段相応だよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:02:47.36 ID:KqDAAtHV.net
デザインよりも音質が合うか人の話が聴けるかどうかが先だろ
試聴しないで買って慣れですからーと店員に言われて合わないと実感した頃には返品不可になってもおかしくないんだがな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:27:53.18 ID:rS17WwWQ.net
>>955
値段の幅がわかんないです…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:28:52.57 ID:fjicMFrI.net
ロジャーは補聴器じゃなくてFMシステムのデジタル版のやつでしょ
難聴児助成で自治体によってはロジャーも申請できるし、いまのうちに買っとけば大学なり職場なりでもまた使えるよ
うちで買った人が使ってるかは、聞こえやすいかどうかというより、使い道を本人が見つけてるか次第って感じ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:30:01.62 ID:rS17WwWQ.net
>>956
そうですね。
ただ、補助金が受けられるものだと機種が限られてくる(多分)ので、その中から選ばないとダメかなとは思ってます。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:31:59.99 ID:rS17WwWQ.net
>>958
もしかしてスレ違いでしたかね…
難聴児の補助金で、ロジャー付きのスカイVを買うか、ロジャーフォーカスを買おうか迷ってます。

医師が意見書書いてくれるかどうかですけどね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:44:02.10 ID:fjicMFrI.net
>>960
や、ロジャーに該当するスレはない気がするしここでいいんじゃない?
難聴あるなら断然スカイV+ロジャーじゃ?とか無責任に言うけど、難聴の程度分かんないからそこは医者と補聴器屋に要相談
もう18歳ならロジャーはペン型が使い勝手よさそうだけどもうその辺は目星つけてるかな
意見書かいてくれるかは本当に先生によるわな
どこまで話が進んでるか知らんが、いっそ補聴器屋に聞いた方がロジャー実績ある病院教えてくれるけど、肝心な補聴器屋もFM系のシステムに弱かったりするから、大手が無難
てか補聴器屋がみんな詳しいと思わない方がいい……子供担当してないとめったに触んないから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:59:35.74 ID:pHSTjNA/.net
>>961
難聴の程度はこんな感じ。

https://i.imgur.com/8cQCyoT.jpg

2件耳鼻科行ったけど、2件とも「薬も補聴器もいらん」と言いました。

最初に行ったとこは「大丈夫、聴こえてるから安心して生活して」と言った。
いやいやいやと思って検査結果もらって2件目に行ったら、「聞こえてるとは言いがたい。薬も補聴器もいらんけど、心因性の可能性もあるし一回大学病院行け」って紹介状書いてくれました。来週受診です


母は「心因性だったら治るから補聴器いらないでしょ」と言ってます。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:46:17.36 ID:fjicMFrI.net
>>962
まだその段階ならここで言われても知らんとしか
心因性なら補聴器つけても効果ない気がするけど専門外だわ
大学病院なら大丈夫でしょ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:25:54.23 ID:KqDAAtHV.net
原因がよくわかってないから心因性ガーと言ってるだけの可能性もあるし、あまり心因性と言う言葉に意味はないと思う
まあ大学病院まで行けばなんとなく納得はするのかな心因性が、ストレスの可能性がと言われても

ロジャーってあの高いヤツか
効果あるのかねえ
使い勝手はいいのか悪いのか…
これは自分のお金で買うべきな気がするが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:58:38.25 ID:/VhjzHLp.net
シリカゲル使う乾燥剤買ったほうが良い
シリカゲルないタイプの温風とか赤外線で乾燥する(?)乾燥機なら実家、自宅に各1台あるけど
ランニングコストが悪そうだし迷い中
月1で補聴器や言って点検には出してるけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:28:03.87 ID:+lLIhzR7.net
まだ若いなら無線接続できる補聴器を買ったほうがいいよ

もちろん予算が許す限りだけどね

今は中継機がなくても、補聴器とスマホだけで音を飛ばせるのがある
中継機があると意外と荷物が増えて邪魔だったりするからね

これになれるとヘッドホンとか一切使わなくなるわ

あと乾燥ケースもいまは乾燥剤つわなくても
電気で動くのもあるからそっちもおすすめ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:49:48.42 ID:VnSRrgLl.net
中継器があると車運転しながら通話できるしし、電池持ちが全然違うから一長一短だなぁ
補聴器に通話用マイクも付けば内蔵最高なんだが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:16:37.41 ID:iU0wERG0.net
音楽はヘッドホンで聴けばいいんじゃないの?
3万も出せばSONYのWIシリーズとか買えるし。
音源もウォークマンの8割出力で充分大音量だし。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:21:07.92 ID:jwE4GmYR.net
大音量だと聞こえるというわけでもないから
音響機器も補聴器も更なる進化に期待

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 04:31:53.44 ID:87sN+Udv.net
俺は中学高校の頃は30〜40dbぐらいだったんで、普通にウォークマンで聞いていたが
高音が聞こえにくいいわゆる感音性なんで、高い声の女性アーティストの曲はイミフだったな
今補聴器で聞くと聴力にあってるせいか、同じ曲でも全然違う良い曲聞こえるんだよなぁ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 05:58:45.28 ID:TzEl4J9P.net
ヘッドホンを使用して補聴器のマイク経由で音楽を聴くのと
無線接続で音楽を直接補聴器で聴くのとでは聴きやすさが異次元のごとく全然違うよ

この音のクリアさになれたらスピーカー、ヘッドホンなんてもう使用できない
一番最初に体験したときはいったいどこから音が出ているんだって感動したもん

それに今の最新モデルは中継機がなくても電池持ちはそんなに変わらない

電話に関しても相手の音声が直接補聴器から聞こえるからすごい聴きやすい
今までは電話するのも億劫だったけど無線接続を使うようになったら怖くなくなった

外ではスマホで音楽を聞いて、自宅のパソコンでは動画を見たりしたりで重宝しまくっているわ
何より便利なのは音楽を聞きながら、外のマイクをオフにできることだね

電車とかに乗っているときにも少しのボリュームで音楽がよく聞こえたりする
状況によっては、外のマイクの音だけを少しだけ入れて音楽を聞きやすくすることもできる

スマホで補聴器のボリューム操作、プログラム切り替え、補聴器バッテリ確認、マイクオフ諸々が操作できる

これを学生の頃の自分にプレゼントしたかったってのが本音だなあ
この機能のおかげで補聴器に対してのアドバンテージを得たようなもんだから

まあ、このあたりは聴力、伝音性か感温性かで違いがあるかも

おそらく今の店はどこでも試聴のレンタル貸出とかやっているから試してみるべき
スマホに接続して音楽を再生してみてくれ
注意するとしたら両耳装用しているならステレオ再生ができるモデルね
中には両耳だけどモノラル再生しかできないものもあるから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:24:32.48 ID:W7DEEBqOb
補聴器で音楽を聴くやて
自殺行為に等しいわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:33:29.39 ID:6XtFmEqe.net
>>965

もしかして:紫外線で殺菌


赤外線なんて当てたら
高温になって回路が傷みそう。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:58:15.15 ID:EwEfoNkU.net
ありがとう
とりあえず、市役所で補助金の申請用紙もらって
それ持って大学病院行こうと思う

心因性だと補聴器は適応外なのか…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 19:15:53.38 ID:UKStkuvJ.net
>>964
おまえロジャー聞いたことないだろ。世界が変わるぞ、マジで。

976 :リンク+ :2018/05/18(金) 06:06:31.59 ID:D/UYfCCm.net
ロジャーといえば、頭の上に冷蔵庫を落として、ピヨるあのウサギだな…。

BotWのリンクも、マグネキャッチで持ち上げた冷蔵庫を頭の上に落としてダメージを受けることならよくやる…。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 18:19:29.22 ID:iy9LK98r.net
同僚で補聴器つけてる人いるけど、ハウリング音が酷い。初めの頃は我慢してたけど言った方が良いのかな。付けてる人はハウリング音は分からないん?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 19:17:21.68 ID:d/ZQOF9P.net
やさしめに直接言ってあげると良いよ
聴力によるけど、ハウリングに気付かない人も当然いる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 19:49:15.20 ID:zvXTTROA.net
むしろはっきり指摘してくれるほうがありがたい。本人にとっては全然恥ずかしいことではないと思うよ。

ハウリング音に気づかない補聴器装用者って結構いるから。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 07:14:54.25 ID:LspA9MjL.net
ハウリングってすぐ直せるるんですか?ディスクも隣なので毎日鳴ってます。それはまだ我慢出来るのですが車の運転中にキーキー鳴ってきたら、気が散ります。やさしく鳴ってるよって言ってみます。返答ありがとうございます

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 07:20:55.23 ID:gcwFTDFW.net
直せませんw
耳かけ型ならイヤーモールドの作り直しで済むけど
耳穴型なら新しいのに買い直しかなぁ
多少のハウリングなら盛って治すことが出来るけど他人に聞こえるようなレベルだと無理かも

応急処置で音量を下げてハウリングを止めることも出来るけど
音が聞こえにくくなるので本当に応急処置

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 08:24:10.74 ID:z8Cg76pJ.net
重度難聴でなくてここ数年の普通の補聴器ならハウリングはほぼしないはずだけどな
耳の形とかにもよるけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 09:08:04.90 ID:kzEgPR1k.net
最近の機種の補聴器はハウリング抑制機能を謳ってるのもあるけど
最重度だとやっぱり耳型が合わないと
ハウリングしやすいし、
周囲の目も気になる。

叱りつけないでやんわりと
なんかピーピー鳴ってるけど
心当たりある?と言ってあげるといいかも。

そんなおいらは、フルシェルで新しいイヤモールド
つくってもらったけど
ちょっと引っ張るだけで
ハウリングしやがるし
電車内で知らねーBBAに睨まれたりざんざん。

そろそろ作り直しが届くけど
フルシェルよりもう少し大きくて耳穴が太いものであることを
祈ってる。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:19:39.97 ID:pPqnHxJR.net
補聴器機能でBluetooth対応ってあったから約二年前オーディコンでストリーマープロと
一緒に買ったけど都内歩いてると音が途切れる、ペアリングがうまくいかない、聞いてて少し
間を明けて聞かないで再開しようとすると再生しない…
問題だらけやんヽ(`Д´)ノプンプン
調整これで2回目
音楽聴いている最中に電池切れるととんでもないことになる
電池切れ警告音聴こえないしw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:34:56.87 ID:3JaCpnZ/.net
>>984
前にオーティコン批判してたあなたか
書き方が特徴的すぎて判りやすいな笑

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 14:42:05.36 ID:pPqnHxJR.net
>>985
はつ、オーディコンで片耳30万だからね…
ストリーマーは約5万
欠陥品売りつけやがってヽ(`Д´)ノプンプン

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:05:39.39 ID:N9M2Phv1.net
ハウリングって周りに聞こえてるのか…
自分の耳の中にしか聞こえてないと思ってた…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:46:46.77 ID:tuxXMgS/.net
>>984
ストリーマープロ使ってるが、音楽を聴いてて音が途切れるのはネックループが切れかかってる時ぐらいだなぁ
ペアリングも失敗したことがない(エクスペリアZ5、その前はZ2で接続してた)
まぁ一度ペアリングしたら再度ペアリングする機会っていうのが今までないけど…
音楽中断後に横の下ボタン押すと、その場所から再生されてる
電池切れ警告音もいつも鳴るけどなぁ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 16:36:40.51 ID:pPqnHxJR.net
>>988
えぇ〜(゚∀゚)
個体差かな?
預かり修理に出してるけど
iPhone4S3台5S2台Androidタブレットで録画したTV見る時使ってる
d

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:03:04.05 ID:gD8D4uP8.net
俺はリサウンド社のエンツォ9、iOS機器と直接
Bluetooth接続できるということが
決め手で購入したけど
iPodtouchとの接続が
音楽聴いてる途中に
時たま切れる。

iPodtouchを再起動すれば直るけど
電源ボタン長押しと
起動待ちが辛い。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:10:33.95 ID:fd0KT3cf.net
Bluetoothの同時接続って1台だけじゃないの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:53:38.24 ID:pPqnHxJR.net
そうだよ、1台だけ
だから用途に応じて使い分けてる…IOSとAndroidで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:59:58.81 ID:mDpD4RqL.net
補聴器だけでなくPCでもそうだけど、Bluetoothは1対1で使ったほうがいい
何台もペアリングして交互に使おうとすると変な動作起こす
多分Bluetoothの仕様的な問題だと思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:18:38.43 ID:iVGDaJpD.net
>>988
>音楽中断後に横の下ボタンを押すと、その場所から再生される

これAndroid時代は出来たのに、 iPhone8にしたら出来なくなったよ
電池切れ警告音は、季節によって鳴って数分で切れたり、何時間も持ったりすることがあるね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:04:57.75 ID:mDpD4RqL.net
今ならGTX1070Tiがいいんじゃね
ケースに干渉しやすいけど、ASUSあたりの買えば長持ちするじゃろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:05:56.51 ID:mDpD4RqL.net
書くスレ間違った
スマソ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:17:05.07 ID:0URiMhkN.net
いいってことよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:33:32.65 ID:pPqnHxJR.net
どんまい!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 09:48:00.74 ID:ASSzYK1D.net
優しいスレ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:31:24.68 ID:sXa+v51m.net
ハウリング周りにめちゃくちゃ聞こえてますよ。初めは自分の耳鳴りかなと思ってましたが正直なところ迷惑です。蚊の飛ぶ音とか耳鳴りとか集中力切れますよね。それに近い音です。別にその補聴器使用してる方にイラッとはしません。メーカーさん早く改善してほしい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:40:05.80 ID:SAvUwmDx.net
>>1000

ハウリング音の発声原理、理解してる?

出力スピーカーに、入力マイクを近づけると出る音でしょ。

補耳かけ式や耳穴式は構造的に、
音を拾うマイクと、音を出力する部品が近いので
補聴器から出力されている音を、
補聴器のマイクが拾っちゃってハウリングするんですよ。

対策は、使用者の耳型をきちんと取って、
使用者の耳にしっかりフィットする
イヤモールドか耳穴本体を作って貰うしかない。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:46:22.80 ID:fKqSEygf.net
軽度や中度は今の機種はあまりハウリングしないんじゃないの?
俺みたいな高度や重度だとやっぱり難しいけど

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 16:10:15.95 ID:eGTq+RPz.net
でもね、メーカー機種とか、重度軽度とか言い分はわかるけど…
正直あのキーンキーンって音ほんまどうにかならんのかな。
原理理解してるとか言ってた奴いたけど、そんなんじゃない。キーンキーン横に居て働いた事ないからいえるだろう。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 16:45:32.11 ID:AXUFggmb.net
今時ハウリングどうにもらなんのって数百人に一人とかだぞ
時々鳴るとか、帽子被ると鳴るとかは許して欲しいが、常時ってのはよほど補聴器かイヤモールドが古いか、フィッターがヘボいか

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:26:11.56 ID:rds6eKrJ.net
補聴器修理出してるけど部品とっかえで4万かかるって
区の助成で買ったからまた助成受けられるから実質(?)無料だけど
代替え機が風を切ってるような音や音がとぎれとぎれになってるようでおかしい
補聴器店また行ったほうが良いのかな?

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:27:26.71 ID:KUnAwKbZ.net
代替え機って代替機(だいたいき)のこと?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 15:59:40.11 ID:CljpJQ0K.net
重複をじゅうふくって読んじゃうタイプのお子様なんだろ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 16:08:33.62 ID:9tmoEaAN.net
漢字変換されなそうだと別の読み方で変換するからそういうのじゃないの?

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 16:33:55.27 ID:ZphpjRBL.net
大体と紛らわしいからなのかどうかは知らんが
仕事なんかだと良くある読み方

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 00:26:22.17 ID:hbpozWNV.net
添付(てんぷ)と貼付(ちょうふ)みたいな

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 12:50:03.13 ID:no+EMTQk.net
世の中、的を得たり汚名挽回するのでいっぱいやん、辞書書き換える勢いだぞ。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 13:17:11.34 ID:yWRNy9ru.net
的を得るは正しい説も出てるけどね
というかビジネス用語としての読み替えはまた違う話よ
英数字混合読み上げのときに、「9」を「ナイン」、「でぃー」を「でー」って発声しても誤用じゃあるまい

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:36:42.84 ID:5d3DuXkk.net


1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★