2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【耳穴型】補聴器総合 Pert12【耳掛け型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:01:22.74 ID:AxGgsTv6.net
補聴器全般について語るスレです。

▼前スレ
【耳穴型】補聴器総合 Pert11【耳掛け型】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/handicap/1655084964

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:02:40.00 ID:sN/Y3Zco.net
ブルームに恨み持ってる人はコストコいきなよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:30:14.06 ID:RY8Bi5GT.net
そうだよコストコにしておけば問題ないのに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:16:59.18 ID:xmEgGxZu.net
すみません、お聞きしたいのです。
シグニアのスタイレットを使っているのですがBluetoothでパソコンに繋がったは良いものの補聴器からは音声が流れずパソコンから流れます
補聴器に流れるようにするにはどう設定すれば良いのでしょうか
Windows11です

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:57:12.33 ID:fq+tpOKD.net
>>293
ワイデックス慣れてると
シグニア、フォナックは厳しいかもしれないね
高音がキンキン入るのと高音部分が不自然で
なかなか慣れなかったです
結局自分はワイデックスに戻りました

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 06:58:45.39 ID:mJp4r8FX.net
>>297
ありがとう。
耳穴式、最新版のMoment220を検討してみます。
Bluetooth機能欲しかった…。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:47:40.95 ID:g0eRcGBB.net
Made for iPhone補聴器、Macにも直接ペアリングできるようになるらしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:01:01.26 ID:fTu3aAea.net
>>296のWindowsパソコンみたいに付属の
Bluetooth中継機買わなくてよくなるのはいいね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:25:56.84 ID:kCY/AJR8.net
すみません!救急車が交差点を通ります!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:17:58.70 ID:QXKO7LV/.net
どっちから来てるのか判らない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:59:42.14 ID:42geJHUD.net
>>302
周りの人たち(あの人なにキョロキョロしてるのかしら…)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:49:57.07 ID:2cNByD/g.net
補聴器コストコで買うために基礎年金月8万円から1万円ずつ捻出してる
壊れたしなくしたし
港区芝綜合支所はなくしたのに修理に出してー…だって
都営交通無料だから転売しまくるしかないなー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:26:43.03 ID:ogj3sCJ3.net
> 補聴器コストコで買うために
素晴らしい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:48:04.61 ID:RdL/jbUQ.net
ふむう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:59:37.78 ID:U6yX79eK.net
ヨハネの黙示録16章12節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2016&version=JLB
第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。

チグリス・ユーフラテス川の水位低下 イラク南部
2023/02/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/76cbd0f709d29aa0c0d7206c44f181fca070be45

黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:52:40.39 ID:kVcDTKLO.net
アメ横眼鏡市場行ったけど補聴器取り扱ってない良心的なお店
場所柄元締めが弱者商売許してないのだろうね
スグ近くに補聴器売ってるメガネ店あるからかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 03:19:08.91 ID:/Yf/S0uk.net
眼鏡は弱者商売じゃないん?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:30:10.59 ID:N1M2V/lw.net
弱視商売!?
コスコでは買えん!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:20:32.71 ID:oEQnSDir.net
眼鏡は来なくていいよ
専門店へ行けばいい
コストコは補聴器愛用者のための店だから

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:30:29.78 ID:N1M2V/lw.net
あっ、コストコも同じ情弱商法か
買わせまくってのリサイクル循環商売ってことな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:05:42.47 ID:MhgEPlGW.net
ブルームがあんまり話題に上がらんのはなぜ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:10:54.17 ID:+r6KMPiu.net
コストコがあるから必要ないから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:41:35.23 ID:w7sZ7RCQ.net
ブルームはじめ大型店は放任主義だから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:44:49.01 ID:jH1BfsIg.net
コストコならアフターケアも万全安心

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:16:31.04 ID:ZDEoXap0.net
会員制()

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 13:11:40.04 ID:ORxqphnP.net
ここって量販店にあるような普通の補聴器はスレチですか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 13:56:33.36 ID:sQgCEGYL.net
量販店て「普通」の補聴器は売ってないでしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:08:38.01 ID:ORxqphnP.net
わかりました
他のスレを探してみます

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:09:19.03 ID:ZDEoXap0.net
量販店は眼鏡併用以下

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:12:10.64 ID:/y/osSCD.net
ビックカメラにあるようなシャープ補聴器のことでしょ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:24:31.59 ID:ZDEoXap0.net
そうなんですよー
さては、お詳しいあなた!
詐欺集団ですね

Amazonで集音器買ったほうが安いし良い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:51:34.68 ID:LtWtdwCS.net
> Amazonで集音器買ったほうが安いし
価格差もあまりないのでコストコでちゃんとした補聴器を買いましょう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:04:45.13 ID:ZDEoXap0.net
コストコでふね?
市川に行きますのでヒッチハイクてはい願います
ついでに身内として購入かせてね♪

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:11:50.49 ID:N2sAp2xR.net
>>325
調整はどうするの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:41:08.75 ID:ZDEoXap0.net
うーん、本八幡まで無料で出れるから新宿の金券ショップで割引きっぷ買うかな~
ココの住人にそこまで推されてるし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:55:43.80 ID:thRI4TsH.net
IOS17?の留守電の文字起こしは使いものになるのだろうか
留守電と言わずリアルタイムで拾ってAI使って補聴器と同期してくれたりしないかな
ARデバイスで表示したりさ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 15:03:12.91 ID:qzZg51gO.net
コストコにフィリップス9040キター
手持ちのイヤーモールドが使える耳かけも出てた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 15:21:11.46 ID:kqdWtpI/.net
>>329
今、コストコでフィリップスの補聴器を買えば中身は9040相当になる訳?
価格はいくら?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:31:18.33 ID:+mgQO5D/.net
値段同じって言ってたで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:37:32.67 ID:FCS10Yav.net
重度の一歩手前の人ってどうやってるの?
手帳のない範囲でなんとかしてる?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:01:26.68 ID:qzZg51gO.net
半年以内に前のフィリップス買った人は無料で交換してくれるらしいで。
といっても一旦レジで返品して再度新品購入扱いになるだけ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:26:04.15 ID:jAv+S756.net
こりゃコストコしかないな
東京ドームに来てくれー
文京区って江東区の次に福祉医療にてあついよなー?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:27:19.72 ID:+mgQO5D/.net
>>333
まじで?次逝ったとき聞いてみよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:28:33.36 ID:I96Lw9Fg.net
コストコ見積もり取ったけど
フィリップス最新式で試したいわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:35:41.21 ID:jAv+S756.net
流石コストコ!
都内には羨ましい限り

都内から一番近いのどこ
文京区

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:52:03.93 ID:NQ3IuP3W.net
次スレは
「補聴器 総合」でなく 「コストコ補聴器」にして

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:01:28.19 ID:FCS10Yav.net
みなさん中等度ってことかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:22:30.21 ID:jAv+S756.net
重度

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:52:42.01 ID:OjPWQN4X.net
老人だと補聴器買っても慣れるの無理そうですか?
高いの買っても聞こえないっていう人がいて買うかどうか悩んでます

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 00:26:24.41 ID:o+nV6/mU.net
年齢に比例して使い始めが遅いほどなれるのは難しくなりますよ
耳掛け型、耳あな型とか、スイッチが小さかったり、電池交換が難しかったり
たいていどの補聴器やさんでも一定期間のレンタルができるから試してみたら

大事なのはそこで押し売りや強制されないで無駄じゃないものを選ぶこと
いつの間にかオーバースペックの高級品を買わないようにね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 00:51:08.18 ID:yhEGS41B.net
基本的に難聴は進行するからね
2ヶ月に1度は調整に行かないと
慣れてもらわないとボケが加速するぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 06:10:42.35 ID:vLaezZLv.net
老体ならそんなに出かけないアウトドアしないなら集音器卵型白から試してみたら
補聴器専門店は勿論、尼や家電量販店でも売ってる
オタメようには良いかと
5万円くらいの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 12:53:26.85 ID:Yw1oJd6D.net
みなさんありがとうございます
補聴器付ければ直ぐに元通り!とか思ってる人が多いらしく、買っても聞こえないから要らないとか家族から反対意見が…
装着感もだし、脳も慣れるまで時間が掛かるんだよってのを理解してないんですよね…
ただ、かなり高齢なので無理なのかなぁ?という思いもあり質問してみました

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:40:39.68 ID:NXZOsZ39.net
>>345
高齢者は慣れるのに時間がかかるから、高級機種はおすすめしないかな。
高度、重度の人用パワータイプの補聴器だと高齢の方でも聞き取りやすいかもしれない。

補聴器メーカーのサイトみたらわかるけど、最低半年は訓練(周りがゆっくりハッキリ話すとか)外に連れ出して周囲の音を聞かせて脳に刺激を与えるとかしないと。
あとこまめな調整。

補聴器だけ与えてハイ終わり、だと意味がないよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:44:30.15 ID:Vme1tkM8.net
>>341
退職後60代からつけて、いま70代後半
最初は、聞こえというか明瞭度が良すぎて感動、軽度難聴
2年ほどしたら難聴が進んで、言葉の判別が悪くなった。
3年ほどは何度も調整しても満足できず
機種変更してすこしよくなった。
その後5回ほど調整に通って、今は満足。
相性は機種と調整に依存すると体感したけど、こればっかりは人それぞれ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:18:47.88 ID:xDpYKYkl.net
片方だけ補聴器つける派の人おる?
両方つけるとうるさいし
片方だと寝転がったりしやすい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:54:37.97 ID:5GGNRkF1.net
家にいる時は片方が多いかな、もう片方は装着してるけど電池の蓋開けっぱなしとか。ずっと付けておくと耳がカビ生えるからね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:54:44.66 ID:W31bztwi.net
最近の福祉助成の補聴器はBluetooth搭載するのね
そういうのは助成対象外かと思ってた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:34:20.18 ID:9asBF/8+.net
最近はというか10年ぐらい前からある

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:42:14.09 ID:aLmRqpLN.net
>>349
耳穴のカビをふせぐたみに骨伝導とかないのかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 02:30:03.80 ID:h3t769EN.net
骨伝導はほぼ健聴者向けのデバイスだと思うなぁ、伝音性ならまだ選択肢に入りそうだけどね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 02:43:11.66 ID:91xse7RB.net
>>351
前回6年ぐらい前に申請した時はBluetooth搭載してなかったけど
メーカーによっては違うんかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:56:00.22 ID:G8uegNBa.net
Bluetooth接続出来る福祉助成補聴器が出たのは2010年頃にシーメンスとオーティコンのが最初じゃなかったかなあ
まぁ、当時のは中継器が必要だったけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:57:39.39 ID:xuPUwXqD.net
眼鏡市場ポタン電池200円から270円に値上げしたの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 17:19:18.14 ID:Wao+LnLg.net
近くにあって、給油もする人なら、ボタン電池こそコストコがおすすめ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 18:16:14.28 ID:qnJIPBTa.net
>>356
コストコで買わない人は馬鹿を見るんだよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:02:18.64 ID:J4ZC9xfK.net
コストと遠いやん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 12:14:46.81 ID:j+e+JFPg.net
電池なんてネットが最安だろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 14:56:58.62 ID:W3qXPhuL.net
大量にはいらねー
川崎のコストコ他によるべきお店とかあるなら行きたいけど
コストコしかないなら行く価値が…

会員じゃないし
補聴器のためだけどか
無理ゲー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:21:04.98 ID:Md+IBlqO.net
普段ヨドバシとかAmazonで買い物して付与されるポイント使ったりして電池買ってるから年間コストがわからん。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 10:47:39.24 ID:hTtdUVgb.net
ヨドバシ500円台
眼鏡市場270円
ワウマ3パック500円

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 11:15:53.67 ID:ZYBG24pQ.net
電池はネットで10パックぐらいまとめて買ってるわ
それでも両耳なら半年ぐらいで使い切るけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 16:46:29.97 ID:UIrfO1tN.net
9030を9040に交換してもらうわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 17:06:55.98 ID:iEjc39nv.net
祖母がなくなり使わなくなった補聴器があります
シグニアとかいう補聴器で2年ぐらい前に買った時に両耳で40万円ぐらいしたと言ってました
家族の誰も補聴器は必要ないのですが、使わないで置いとくのも捨てるのももったいないし
こういうのってどっか 買い取ってくれるところはあるんですか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:23:14.30 ID:pH6ah+Z1.net
ものによるんでは?
耳型とってるタイプだと中身しか使えない
汎用タイプなら買取はあるけど補聴器専門店とかだと
買いたたかれる
ネットで売るのがいいかも

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 04:53:33.79 ID:P275VoFr.net
>>366
重度で大型電池のいやーもるどなら左りほしい

ラクマに流して
東京都内なら手渡しで

福祉施設や役所に寄付もあるけど
どうだろうね~

眼鏡市場電池値上げしてないならボタン電池は眼鏡市場で買うかな~

ワウマはプレミアなら6個一セット150円辺りなんだけど眼鏡市場Tポイント消費にいいし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:11:30.22 ID:aXZwZKWi.net
>>366
医療機器だから売れないんだよね。
試しにメルカリで「補聴器」を検索してみ。
怪しいやつもいるけど、補聴器とは明記していない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:42:48.85 ID:3ViQGqSj.net
集音器だろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:21:18.86 ID:aXZwZKWi.net
>>370
メルカリ
「定価70万円 リサウンド 集音器 高級」
だってさ。
笑うしかないよね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:08:09.62 ID:L1z3pCpJ.net
55歳会社員。オーティコン耳掛けお試し試用中。
悪くはないけどさすがに両耳80万はキツい。
下のランクに下げるかここでおすすめのコストコがいいのか

373 :614:2023/06/30(金) 20:22:05.38 ID:oLQr7swU.net
>>372
ttps://www.hearingtracker.com/hearing-aids/costco
コストコの情報。あとは自分で決めたらよろしいかと。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:36:35.09 ID:R3Sl9ZBT.net
>>372
オーティコンならパリミキの月額定額制にすれば両耳毎月1万くらいで済むぞ
https://www.paris-miki.co.jp/products/hearingaid/rakumimi/rental/

375 :614:2023/07/02(日) 07:09:05.27 ID:/JLbbFVE.net
専門店は店員ガチャがあるよね。昔よく通ってたところは高いのは勧めてこず、よく世間話をして調整してくれた。店主が亡くなってチェーン店が買収してたけど、売上主義になって修理対応すら渋りだしたから行かなくなった。メーカーに修理依頼出してもダメと言われたとか無茶苦茶だったな。すぐ潰れてたけど。コストコも買ったことあるが、あそこは保証期間過ぎても有償修理対応してくれた。会社が大きいとメーカーも対応違うのかな。
372の80万円を見てそんなことを思い出した。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 15:09:07.97 ID:R88fRpL7.net
ブルーム銀座本店も有楽も店長変わったらクソ化する
アフターなし
筆談お願いしてもしないし購入者の情報共有一切しない

放置
売るだけ

コストコでいいわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 15:09:18.85 ID:R88fRpL7.net
有楽町店

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:22:09.58 ID:4hXh2/no.net
コストコは筆談あるの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 22:35:57.64 ID:HH5s2qQu.net
あるよ
サービス満載、値段もいい そのほかの商品もついでに買えるし
いいことづくめ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 04:20:09.41 ID:43kiwFVf.net
ガキどもがお母ちゃんの声に反応しなくたって障害とは限らない
嫌で無視してるだけだ
そのうち補聴器付けられてみんなと違う勉強させられてどんどんアホになる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:39:24.57 ID:Qmksza5d.net
アホだなー!
そうだよあっほだよ!
目先の利益追求してリピートなくす!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 03:14:34.14 ID:vDFjYFKy.net
> どんどんアホになる
アホになったらコストコ行ったら治るよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 11:58:16.07 ID:CUO8FE8U.net
コストコ何がいいってザワザワうるさい店内で試して歩き回れるのよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:58:08.65 ID:DjYku6HU.net
>>383
そんなんどこでもできるだおr

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:56:56.22 ID:uPEGxVBB.net
補聴器のテスターは健常者がやってるのか?
おまえらじゃ判断つかないよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:58:36.52 ID:uPEGxVBB.net
簡単にうそつくもんな眼鏡も
条件反射のように嘘つくよな 正直な健常者がテストするんだろ補聴器もメガネも

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:09:08.42 ID:kUAmrOIp.net
ほんとナニコレwって変な音も拾うもんな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:09:37.45 ID:sBUzZ6vJ.net
久しぶりに来たらコストコ厨しかおらんやん
お前らがコストコ厨に甘い顔してるからこうなったんやぞ
朝鮮人みたいなやつらなのに

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 22:46:19.43 ID:zCRNxHsu.net
wwwww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 03:48:22.14 ID:3O5Jzy5Z.net
電話の相手方というのは声だけじゃ判断つかんよな
ちょっと似てる奴なんていくらでもいるから、騙され放題

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 03:53:14.33 ID:3O5Jzy5Z.net
マイクのような人間の聴覚ではない物体で音を拾いたかったら
音を拾うパーツを切り離してもっと外にをおかないと遠くの音なんて聞こえないぞな
というかお前らしゃべれないだろ?ジョギングもできない自転車にも乗れないそっちが問題だろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:12:30.07 ID:85p39jar.net
手とか指につける中継器あったら便利なんじゃないだろうか
しゃべってる人にさりげなく向けたりしてね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:36:43.29 ID:3O5Jzy5Z.net
そりゃいいな 何で無いだろうね不思議だ

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200