2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

国税局の障害者採用で働く人のスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:41:21.27 ID:q7oq3kuh.net
落ちてしまったようなので再度立てます。
国税局の障害者採用で働いている人、働いてみたい人がアレコレ話すスレです。

前スレ:
国税局の障害者採用で働いているけど質問ある?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1562160769/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 19:31:41.00 ID:LMaV70l1.net
これ、妄想なんですが、何で入ってもいないのに、給料がいくらなのかとか、休みはどうだとか、昇進がどうとかを知りたがるのだろうかと。

いや、絶対はいれないよ?という障害者程、そういうの聞きたがるのなんでなんだろう。

不思議でしょうがないです。

私みたいに妄想の世界で生きれば幸せになれるのに、下手に挑戦なんかすると、現実世界に打ちのめされるだろうに。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:30:21.41 ID:x6qnP+lY.net
>>114
 扱い方って、具体的にどんなふうに違うのですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:01:59.73 ID:Fk8sNieM.net
せき損です。

質問ですか。珍しい。
あくまでも、私の妄想世界での出来事ということにしてください。
これ飽きてきたなw

仕事を任せられない障害者とある程度任せられる障害者に分けられるといった感じです。

具体的には、コピー紙が切れた、郵送の紙がいるといった場面で、職員が頼むのは、一方の障害者ばかり。

もう一方の障害者を無視するといったことはないですが、仕事ができない障害者が手伝う的なことを言っても、無理せずに座っててくださいとやんわり断られてます。決まったこと以外するなと暗に言われてるわけです。

それまでのことを考えると、それも仕方ないのかなと。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:20:50.46 ID:x6qnP+lY.net
>>120
 せき損さん、ありがとうございます。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 06:29:51.30 ID:OzY5/+rV.net
せき損です。

好き勝手にアレコレ書いてますが、働けてるということだけでも、障害者の中では上の方のレベルのようです。

就労支援施設の人から聞きましたが、障害者から暴言を吐かれることは頻繁にあり、中には暴力を振るおうとするのまでいるそうです。

障害者の就労実態を知れば知るほど、がっかりしてます。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 18:22:03.20 ID:3eirsvDj.net
 お疲れ様です。
 2級で官発令出ましたが、繁忙期でミスしまくり、先輩からは転職しろと言われ、上司からは指導(怒られ)されます。

 メモは取っていますが、見返す間に他の仕事が次々入り対応に追われている間に前のことを忘れます。

 何とか改善したいですが、悩みます。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 12:45:16.79 ID:F7CnwKQw.net
情報通ですが、1級+事務官の時の人事評価はどうような感じでしたでしょうか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 21:12:28.52 ID:y/QqNVhG.net
>>124
 情報通さんこんばんは。
 自分は評価は並でしたよ。歳取ってて社会人経験が長いからだと思います。

 情報通さんは、若くて優秀な方とお見受けします。これこらどんどん伸びていかれるのではないでしょうか。楽しみですね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 07:55:28.63 ID:d1VBwjeu.net
>>125
ご回答ありがとうございます。

局によって2級+調査官に上げる基準が違うようですが、ある程度の社会人経験が必要ということですね。

私も繁忙期になって自分の仕事のできなさを痛感しています。電話対応をするたびに統括官に注意されますし、週に1回は納税者や税理士を怒らせています。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 12:43:58.50 ID:kWDvnbU/.net
情報通です。人事評価を聞くだけ聞いてアドバイスをしないのは申し訳ないので回答します。

合理的配慮として仕事の量を減らしてもらうようにお願いされてはいかがでしょうか?

私も自分からお願いしたわけでもないのに、仕事量が他の職員より少ないです。副署長と面談した時に私の仕事方針を聞いたところ、「今事務年度は無理させない」と言われ、そのようになっていると思われます。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 07:25:51.81 ID:yc/s0FdU.net
>>123

せき損です。

前の事を忘れてしまうというのは、障害に起因してのことでは?
普通だとありえないことだと思います。
それだと、改善は無理でしょう。

問題は、「転職しろ」といったパワハラではないでしょうか。
しかるべきところに相談したほうがよいかと。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 07:38:58.25 ID:yc/s0FdU.net
せき損です。

前も似たようなことを書きましたが、障害者の怠慢や知識不足で、できてない部分は改善できるし、努力すべきです。

しかしながら、障害に起因してできないこと、苦手なとこは改善なんてできない。そこをどうにかしろといった指導するのはパワハラでしょう。

私みたいな身体だと、その二つは明確に区分できるので、そういう問題は起きにくいですが、精神は違う。
主治医の意見なども聞いて、職場でよく話し合った方がよいと思います。

また、ちょっと別の話ですが、言葉通りの意味にとっていい部分とオブラートに包んで遠回しに言ってる部分は切り分けないとダメです。
そういうのが理解できない障害なら、自分の信頼できる人に状況を説明して判断してもらった方がいい。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 08:21:50.08 ID:7fSIn5n+.net
 情報通さん、せき損さん、本当にありがとうございます。悩んでいたので、親身にアドバイスくださり、救われました。
 できることは全てやり、疲れを溜めないよう工夫して、乗り切りたいと思います。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 08:45:06.95 ID:yc/s0FdU.net
真面目に取り組もうとして、上手くいってないひとは肩の力を抜いた方が上手くいったりするのかなと。

ここも普通の会社と同じような感じで、仕事の能力で周りの態度は違ったりしますが、民間と全く違うのは障害者に対するサポートです。真面目に取組み悩んでる人は利用すべきです。

そうすることで、自分が楽になるというのもありますし、どういった対応をするのがベストなのか、そういったノウハウが溜まっていけば、他の障害者の助けにもなる。

我々は障害者なんですから、健常者と全く同一のことなんてできません。
それは大前提と、周りの同僚、そして自分自身も理解すべきなのかなと。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:51:46.30 ID:dUxSPYuk.net
>>131
 せき損さん、ありがとうございます。

 苦手なことは確かにあります。

 できる限りの対策は自分でもしていきます。その上で、上司によく相談し、

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:55:46.74 ID:dUxSPYuk.net
 やるべきことをやっていきます。

 (すみません、途中で送信してしまい、リプライが2つに分かれてしまいました。)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 18:56:38.49 ID:Ak5Z+des.net
あっという間に新年度(会計)です。
新人達(83期ですかね?)が配属されて来てて、何やら微笑ましい。
めちゃくちゃ緊張してたw
そして、若いw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 19:25:54.85 ID:Dwe7NxOn.net
で早速飲み会とか?
国税の飲み会好きはキチガイレベルだからな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:36:16.03 ID:oWn+vonC.net
知ったかぶりしたり現実を直視できない障害者が多いな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 16:34:04.78 ID:iiVW4NRi.net
123です。
 結局メンタル不調に陥り休みに入りました。

 潰れる前に、無理をしない方がいいですね。自分を守ることができなかった。
相談はしています。

でも、無理した結果ミスが出て「できない人間」との評価が定着するのは辛いですね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 22:49:10.04 ID:iZDLZCRp.net
せき損です。

病欠に入ってしまいましたか。
まずは、休養をとってください。

仕事の評価うんぬんの前に勤務を続けられることが一番です。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 07:03:42.03 ID:OqgcyoTl.net
せき損です。

普通科の数名が配属されてきました。
そのうちの一人は、廊下ですれ違うとき立ち止まって一礼するんです。

驚きです。税大のときこんなことしてたかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:02:19.59 ID:1fM4OU+U.net
情報通です。

普通科研修の時は教育官や官補に立ち止まってあいさつしないと怒られましたよ。

私は中学・高校のときも立ち止まってあいさつするよう指導されていたので違和感はありませんでした。

配属されてから職員同士でもあいさつする人がほとんどいないことに驚きました。前の会社では社員同士なら部署が違っていても全員とあいさつしていました。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:10:29.91 ID:OqgcyoTl.net
>>140

>>普通科研修の時は教育官や官補に立ち止まってあいさつしないと怒られましたよ。

そうでしたっけ?もう忘れてしまったw

>>配属されてから職員同士でもあいさつする人がほとんどいないことに驚きました。

そうですか?すれ違う時、お疲れ様ですとか黙礼はみんなするような。
帰る時にしれっと帰る若手は多いですけどw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:23:17.62 ID:OqgcyoTl.net
例によって障害者は配属されてきませんでした。

なんか前職と変わんない感じです。
ぽつんと障害者みたいなw

税大の時はたくさんいたので、なんか違うぞと期待してたんですけどね。

非常勤の障害者はいるけど総務にしかいないし。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 05:43:15.41 ID:o6QRy1MG.net
せき損です。

80期の子達が署長に呼ばれて研修のことを言われたみたいですが、長いこと休職に入ってる子は受けさせない(受けれない?)と言ってたとか。

何年以上の経験ないと受講できないとかあるみたいです。
あの研修、普通科と違って天国なんですけどねw

前は休職に入ってた子を復帰するように促して受けさせたりというのもあったので(結局その後に辞めた)、
もう辞めさせるということなのかな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 06:03:55.39 ID:o6QRy1MG.net
連投です。

障害者の場合、辞めろとは言われないですし、大分健常者とは事情が違うわけです。

やる気あってもここの仕事に合う能力がない場合、努力しても駄目だったら、諦らめも必要かなと。
そこで悩んで、退職を選択したら双方にとってマイナスでしかない。

それは、国税側もわかってて、障害者の場合、評価はゆるく見ると公表してくれている部分もあるわけですから。
周りを疲弊させるような障害者でない限り、そこは割り切って残るべきなのかなと。

私と一緒に入って辞めた障害者は再就職したけど、またすぐ辞めてしまいました。
なぜここを辞めたのかと後悔してます。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 06:16:58.30 ID:fbxDBSAK.net
せき損です。

この時期は時間が経つのが早いw
あっという間に一週間経ってしまった。

いつものごとくダラダラ書きます。
評価とかの話を。

電話対応一つとっても、評価は分かれます。
まずは、丁寧な対応ができるか。そして、無理な要求を毅然とした態度で断れるか。
これを大前提として、人と違うと評価されるのは、内容から、大きなクレームに発展する危険性を読み取り未然に防げるか。

そういうのがわからず、いつも同じ対応しかできないとなると、使えない奴と認定されていきます。

今週、そういうことがありました。

私が初期対応し、その日の内に統括が最終対応までして、何とか鎮火しました。統括からは感謝されました。最初の対応が私で気付いてくれて助かったと。

こういう時、まずいのは私がやったんじゃないと自己防衛にはしったり、犯人探しをするような行為です。愚か者はすぐそういうことをします。
そして、ミスした人間に全てを押し付けようとする。

私がしたのは以下です。

電話内容から、対応を変える。
(予約です。から即日対応へ)

声のトーン、大きさを変え、周りに異常が起きてることを知らせる。
(こうすることで管理職も心構えができます。)

電話を切ってすぐ、統括へ現状の報告と対応方法の自己案を告げ、今後の対応協議。
(全くの無策でどうしたらいいでしょうか?はダメです。)

相手の情報、申告内容を調べると共に対応者、審査者へヒアリング。
(責めるのではなく、状況把握のためです)

統括と共に相手と対面で内容説明、謝罪。
(話の間が大事です。話を被せたりするのはNG)

統括が報告している間に、帰宅した相手からかかってきた電話に対応。
即答せず、謝罪とかけ直す旨を告げ、相手の怒りを抑える。
(かけ直す時間の目安を告げることは重要です。また、相手の話を遮るのはタブーです)

すぐに、統括に報告
(こういう時は偉い人と話していたとしても割込みます)

最終決定された対応を統括が行いクロージング。

こんな感じです。

私は、社会人生活は20年ぐらいあり、前職で経験があるので、こういうことができます。
同じことをやれとは言いません。ただ、ポイントごとに誰にでもできることはあるのかなと。
それをやるだけでも、周りの見方、上司の評価は変わるのかなと。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 06:30:52.30 ID:yvYnMr5O.net
>>145
 せき損さん、ありがとうございます。とても勉強になります。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 06:35:20.68 ID:fbxDBSAK.net
連投です。

立場の話なんかを。

自分が一番大変。上も下も私のことはわかってくれない。わかろうともしない。

こういう風考える人間の多いこと。
特に障害者は、これに加え、健常者がわかるわけないが加わったりするw

まあ、ここでは私も一番下っ端なわけですが、下っ端は下っ端なりの、中堅は中堅なりの、ベテランはベテランなりの、幹部は幹部なりの大変さがあるのです。
それを全て理解することは不可能ですが、そういうことを心に留めておくことはできる。

若手と飲むと、上司への不満がたくさんでてきます。
上司と飲むと若手への不満、さらに上への不満、本社への不満がでてきます。

そんなもんなわけです。
誰だって何か抱えてる。

同じように、障害者は周りへ不満がありますし、障害者の同僚がいる健常者は障害者に不満があるわけです。

こういうのを少し考えるだけでも、自分の態度が変わり、態度がかわることで、周りも変わったりもします。

偉そうに書いてますが、そんなこと気付けたのは社会人生活10年以上経ってからのことかも。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 06:41:15.78 ID:fbxDBSAK.net
>>146
本読みながらダラダラ打ってたので、気付きませんでした。
申し訳ない。

起きるの早いですね。私も5時起きなので人のこと言えませんがw
早く起きると時間が長く使えてる感じがして、何か得したような気になるんです。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:02:29.66 ID:QM8uVOfe.net
>>148

 ありがとうございます。自分も同じ理由で、朝早いのが好きです。単に、朝型なだけなんですけどね😅

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 00:02:31.25 ID:xBGRvuTz.net
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 05:03:47.07 ID:ykwGSPzm.net
せき損です。

落ちた理由はいくらでも探せるので、なるべく自分の責任ではない理由で落ちたのだと考えるようです。

その最たるものが、障害の種類で敬遠されたというものでしょうか。

曰く、精神障害者だから落とされた。障害が重いから落とされた。といったもの。

「~だから」と考えるのって楽なんですよね。

障害者だから採用されない
障害者だから給料上がらない
障害者だから認めてもらえない

自分に問題はない。全ては障害者だから。そのため差別的な扱いを受けている。と考える。
そういうことって、ホントかもしれないし、間違ってるかもしれない。

どちらなのかわからないわけですが、そういう考えだと、なにやっても希望するような結果にはならないだろうなと思ったりします。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 09:22:59.85 ID:VuQNmKr4.net
情報通です。

先日、昨年10月から今年3月までの人事評価が開示されました。

業績評価は良好(以前のB相当)でした。調査部門にいるのに調査で結果を出せず、今年に入ってからは週に1回くらい納税者or税理士or職員を怒らせているので妥当だと思います。

開示の後、4月から9月までの目標を統括官と話しましたが、統括官と言い合いになりました。

私は「公式な文章には記載しないが、年間で◯◯◯◯万円の追徴ができないと調査担当者として赤字だから、6月までに△△△△万円を追徴課税したい。次の事務年度は✕✕✕✕万円の追徴課税を目指す。」と伝えました。

それに対して統括官は「税務職員の仕事は納税者に正しい申告・納税をしてもらうことであり、数字を上げることではない」と反論しました。

その後も押し問答が続きましたが、これ以上やっても前に進まないと思い、私が折れる形で終わりました。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 14:57:02.49 ID:ykwGSPzm.net
せき損です。

うーん。何と言っていいやら。

障害の特性なんでしょう。思考、判断が独特ですね。

周りにどこまでの理解を求めるのか、どういう配慮を求めるのが良いのか私には想像つきません。

これまでも、これからも、本人も周囲もそれぞれが苦労してきたことでしょう。

上手くいく方法が見つかれば、それこそ、その障害におけるロードマップとなりうる事例なんでしょうけどね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 15:04:56.75 ID:ykwGSPzm.net
夜は79期の子達と久々に飲みます。

5年も経ってると、かなり成長してて、上司がー、後輩がーと生意気なこと言ったりしますw
若手から中堅へとステップアップしていってる。

そんな彼ら、彼女らを見てると、何とも頼もしいですし、嬉しいです。
親目線ってこういうこと何でしょうね。

障害者もそんな風になっていったらいいんですけど。
まあ、理想と現実は常に乖離してますよね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 06:58:28.21 ID:MdADsAcy.net
せき損です。

普通だと採用方法が一緒だと、レベル感は揃ってくるものですが、障害者採用の場合はそうではない。

普通でないのが障害者だし、一般論が通じないのが障害者なのでしょうね。

まあ、それならそれでそれぞれが、それぞれのやり方でやっていくしかないわけです。

前から書いてますが、私が書いてるのはあくまで私のいる局、署での話であって、他局や他署では違うかもしれない。

働き方はあと数年で大きく変わります。いま適応できてなくてもその時上手くいく可能性はあるわけです。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 19:17:30.77 ID:sQOnnbU/.net
お疲れ様です。

本科受けられる方には是非受けてほしいなあ。

自分も、勉強だけは続けるぞ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 06:04:15.19 ID:wcErNN5E.net
せき損です。

本科の試験ですか。
30代前半の人とかは合格するといいんじゃないかなと思ったりします。

私はあと4回ぐらいチャンスがあるみたいですが、受けないので受ける人は頑張ってください。
もう、ゆるゆるいきたいので税大の時のような勉強とか無理です。

朝方にちょこっとするぐらいが分相応かなとw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 07:58:41.54 ID:wcErNN5E.net
せき損です。

そういえば、自己学習の度合ってどんな感じなんですかね?

家では全くやらないって人もいればたまにって人もいるだろうし定期的にって人もいるだろうし。

方法もYouTubeって人もいればネット情報、書籍って人もいるだろうし。

私はといえば書籍が多いです。たまに職場で気になったことを寝る前にスマホで調べることもあるかな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 12:01:18.80 ID:mb420pRs.net
日頃からやろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 16:51:59.73 ID:1N/iKJH8.net
 自分も、家では書籍ですかね。

 で、職場では、パソコンで調べる。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 18:03:57.83 ID:4bPEtmjK.net
せき損です。

最初の方は何冊も買ってたんですが、確定申告の本と税務index以外はこれといって定期的には買わなくなってしまいました。

電子帳簿とインボイス関連を買おうとしてたんですが、Q&Aの方がリアルタイムで更新されてたので、そっちの方が役に立つかなと思って。

私も、もうちょっと頑張るかな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 16:11:48.81 ID:ADHDZtmj.net
頑張って

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 05:45:55.28 ID:JLxWIFHF.net
てすと

164 ::2024/05/03(金) 05:49:26.73 ID:JLxWIFHF.net
こっちかな

165 ::2024/05/03(金) 05:55:12.10 ID:QL0gA0aU.net
せき損です。

ドングリシステムよくわからんです。

前に対応したお客さんが菓子折りもって来られました。周りとわけてと。
熨斗までついてた。

私個人にもハンカチだかをくれようとしてました。

気持ちは嬉しかったのですが、せっかく買ってきてもらったものを断らなければならないのが、心苦しかったです。

私は黙っておくからなんて言われても窓口のやり取りは執務フロアに筒抜けですしねw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 08:41:05.18 ID:xiJNb/Tj.net
てすと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 08:42:23.29 ID:xiJNb/Tj.net
なんかよくわからないけど書き込めたり書き込めなかったりします。
cookie削除したらうまくいきました。

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★