2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

子供の左ききはどうしたい?

1 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/01(土) 20:30:50 ID:cCCU07LA.net
俺は完全な左ききだ。
親から右にしろ。といわれたことは一度もない。
左ききで相当不愉快、不自由なことはあった。
昔から子供ができたら、右でさせよう。とおもっていた。
左ききの小さな子供がいる人から、きかれたら。絶対右にしておいた
ほうがいいと答えていた。
でも、最近、あい変わらず子供はいないが、生まれたままの姿でいい
んじゃないか。っておもう。
どうかな?


71 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/26(水) 23:50:07 ID:acEjLwR8.net
>>68
>右利きの方が合理的なケースについてはどんどん右手に矯正すべし。

こういうことを平然と言う人が未だに居るとは、本当にぞっとするよ。
さも機械のように利き手を変えられるとでも思ってるんだろうなぁ…
大人になってから自分で勝手に矯正するのは自由だが、
それを子供に強要するって時点で人格的におかしいだろ。
それも吃音や記憶障害になる可能性があるっていうのに。


72 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/27(木) 11:04:33 ID:LAAJt+Dw.net
今は情報が沢山あるのだから、子供が小さい時に、自然と慣れさせてやれば
何の問題もないだろう。
物心ついた頃から右手で字を書く習慣をつけてやれば、何の抵抗もなく、
右手で字を書くようになる。箸もそう。
ある程度大きくなってからでは矯正は無理。
ただそういう人はやっぱり人生損をしていると思う。
左手では書道の面白さや深さは味わえないだろうし、自分では普通に書いて
いるつもりでも右手で書いている人よりはるかに無理して字を書いている。

73 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/27(木) 12:02:47 ID:p08ADcuB.net
>>72
物心ついた頃から足で字を書く習慣をつけてやれば何の抵抗もなく足で字を書くようになるんか。

74 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/27(木) 15:29:14 ID:Gv80+UJR.net
何の抵抗もなく足で字を書くようになると思いますよ。
例えば手のない障害児が口や足で字を書くようにね。
ただし、障害児も手があればわざわざ口や足で字を書かないでしょう。
左利きの人は、幸いなことに、右手がない訳じゃない。
だから口や足で字を書く必要はないし、左手で書く必要もない。
最初から右手で字を書かせれば自然に右手で書けるようになりますよ。

75 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/27(木) 16:02:39 ID:s2m1t2o/.net
>>72
>物心ついた頃から右手で字を書く習慣をつけてやれば、何の抵抗もなく、
右手で字を書くようになる。

なんの根拠もないよ。いつの時代からタイムスリップしてきたんだだろう。
医学的に立証されてる子供への影響は完全無視ですか?
矯正は虐待以外のなにものでもない。
吃音や記憶障害になるほうがよほど人生損するよ。



76 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/27(木) 17:38:33 ID:qsALOZ6R.net
>>72
医学的に立証されている証拠は?
詳細に説明されているサイトがあったら教えて!

77 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/27(木) 18:16:56 ID:s2m1t2o/.net
>>76
利き手の矯正は吃音の原因になるといわれており(馬場,1996, 八田,1996, 坂野,1997),加えてArlitte(1946)は,
強制的な利き手矯正は発語だけではなく読書能力にも悪影響を及ぼすとしている.
林,他 (1998)の研究でも,病的左利き児の左利き手状態を右利きに矯正した際,矯正中に鏡像書字が増悪し,
WPPSI (幼児用ウェクスラー式知能検査)においても視覚認知の弱さがみられたことから,利き手の矯正という
感覚運動刺激が視覚認知機能に影響を与える可能性を指摘し,利き手の矯正を否定している.この林,他 (1998)の研究は,
健康な左利き児の利き手矯正場面においても同様の可能性を含んでいるのではないかと推測される

出典:左利き手矯正の身体発達への影響について
ttp://www.geocities.jp/woof163/remedy.html


あとこんな論文がある。詳細は図書館で読んでね。

利き手の矯正により鏡像書字が悪化した痙性両麻痺の1例
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/10005660102/

利き手の矯正と書字の誤り
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/10005660114/

利き手の矯正がパーソナリティに及ぼす影響について
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110001916751/

このとおり、利き手の矯正は子供への虐待以外の何物でもないです。

78 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/27(木) 22:59:24 ID:YhOUeWCH.net ?2BP(3344)
病的左利き児 (´;ω;`)ブワッ

79 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/28(金) 01:36:02 ID:kEsd0Ydj.net
>>77
>利き手の矯正は吃音の原因になるといわれており(馬場,1996, 八田,1996, 坂野,1997)

「言われている」=伝聞ですね。

>加えてArlitte(1946)は,強制的な利き手矯正は発語だけではなく読書能力にも悪影響
>を及ぼすとしている.

「強制的な」矯正でなければOKなのですね。

>林,他 (1998)の研究でも,病的左利き児の左利き手状態を右利きに矯正した際,矯正
>中に鏡像書字が増悪し,WPPSI (幼児用ウェクスラー式知能検査)においても視覚認知の
>弱さがみられたことから,利き手の矯正という感覚運動刺激が視覚認知機能に影響を与
>える可能性を指摘し,利き手の矯正を否定している.

「病的な」児童のケースですね。そこから一般的な児童のケースへ普遍化するのは
無理がありますね。

>この林,他 (1998)の研究は,健康な左利き児の利き手矯正場面においても同様の可能性
>を含んでいるのではないかと推測される

「のではないかと推測される」ということはこれも科学的に証明されたことではないですね。

以上の文からは「科学的根拠」は何一つ読みとれませんね。

80 :鏡の向こうの名無しさん:2008/11/28(金) 01:38:49 ID:kEsd0Ydj.net
>>77
利き手の矯正により鏡像書字が悪化した痙性両麻痺の1例
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/10005660102/

利き手の矯正と書字の誤り
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/10005660114/

利き手の矯正がパーソナリティに及ぼす影響について
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110001916751/

以上であげたサイトはどれも読めません。
図書館で読んでねといいますが、これを根拠としてあげたからには
あなたはこの論文を図書館で借りて読んでいるのですね。
読んでないと「医学的な証拠」として挙げることは無理があると思いますよ。

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★