2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

左で字が書けないのに左利きを自称してる奴って?

1 :鏡の向こうの名無しさん:2009/03/14(土) 11:13:01 ID:0S9AthFd.net
箸なんてぶっちゃけ利き手じゃなくても使えます。

36 :鏡の向こうの名無しさん:2009/08/23(日) 20:36:18 ID:30PmSeyP.net
>>35
坂本も伊達も本来左利きで、スポーツだけ右なだけだよ。

37 :鏡の向こうの名無しさん:2009/08/27(木) 23:07:00 ID:OqX7Vwb9.net
字と箸は矯正されたって奴多いだろ

38 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/12(土) 11:19:24 ID:tSOy+UYo.net
>>7
同じく

39 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/17(木) 10:31:53 ID:riZH9nQt.net
>>7
お前の親ってかなりのバカなんだなw
それを信じるお前も…

40 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/17(木) 16:48:08 ID:ByapJcQw.net
小さい時にペンだけは右手で書け。って教わったが、学校じゃ左使ってたんだよな。
で、小学校の習字の時に不利すぎる!と気付き家と同じ用に右手でペンを持つようになった。

さっき試しに左手でペン書いたらまぁ読めるレベルの字なんだが、どうなんだろう。
字の汚い奴よりかは綺麗なんだろうが…

41 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/20(日) 00:29:53 ID:opRLRdU8.net
俺も親に直させられた。消しゴムは左だが、常に握っているのでゴムが
すぐに硬くなって消せなくなった。

42 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/20(日) 13:52:59 ID:9px2S/eT.net
字だけ右に矯正されてそだちました。

ちなみにバスケやってたのですが(いまでも極たまにやる)

シュート→左
ドリブル→右
パス→両方

てなかんじです。

おれのなかでは

左手→パワーを司る
右手→テクニックを司る


しかしオナヌは左手。

やはり右手では役不足だ。

43 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/20(日) 18:28:01 ID:B8upZZH3.net
ぎっちょ

44 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/20(日) 20:14:06 ID:xOIwd6/K.net
箸を持つ手もペンを使う手も右じゃないとできない

が、ドアを開ける・ボールを投げる・物を取る、などの動作には左手を使う

さて、判定はいかに?

45 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/21(月) 00:22:33 ID:yj1ms79b.net
俺も、左利きで鉛筆だけ右に矯正されたんだけど、
箸は左なんだよね。
ただ、1が、箸は右に矯正すべきというのは、
ある意味解る気がする。社会に出ると痛感するんだよね。
一番辛いのは最初に、親の躾、常識が疑われる。
スポーツ選手とかならよいけど、普通のサラリーマンなら、
左利き(特に箸、鉛筆)はあまりよく見られない。
 そもそも道具は右用が多いし、バイオリンとかになると、
左利き用は存在すらしない。
まだまだ世の中にはそういう部分が多い。
就職とかにも、僅かな差ならあるかもしれない。

46 :45:2009/09/21(月) 00:40:50 ID:yj1ms79b.net
あー1じゃなかった。>>7だね
 箸、鉛筆は右に矯正すべきというのは

47 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/23(水) 03:01:53 ID:9K3KvZS3.net
オレはどっちになるんだろ。
↓の全部マジネタなんだけど
字と箸も小学校低学年まで左だったけど、途中で直したから一応どっちも可。

字 両方(右のが断然うまいが)
箸 右(一応左でももてないことはない)
はさみ 左
包丁 右
野球 左投げ左打ち(一応右でも少しは投げれる)
ゴルフ 右打ち(左用があんまないから無理やり右に)
柔道 右組み手
テニス 左
卓球 左
サッカー 左蹴り中心
オナニ 右(一応やりにくいが左でも)
手マン 右(一応やりにくいが左でも)

パンチ力計る機械だと圧倒的に左が強い



48 :鏡の向こうの名無しさん:2009/09/23(水) 08:24:53 ID:eOe6sP45.net
>>47
右利きの人は少しでも左利きのクセ(?)が出るとすぐに左利きって思いこむ。
表見るだけじゃぁ右利きだなぁ…。

そういや知り合いに左手でペン書く人居たな。右利きだけど。
聞いたら「右手で電卓美味しいです」だって

49 :鏡の向こうの名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:20 ID:CTohcfCE.net
私も箸と鉛筆は右に矯正された。
でも同じ箸でも、卵を溶いたり納豆混ぜたりは左手使っちゃう。
だから菜箸で炒めものする時、左で混ぜて右に持ち替え味見、
塩加えて、また持ち替えて左で混ぜる・・・てなことやってる。
左で味見しようとすると、もたついて焦がしちゃうんだなぁ。

また同じ鉛筆でも、定規で直線引くのは左に持ち替える。

その他のことは左、それでも左利きとはいえない??

50 :鏡の向こうの名無しさん:2009/10/14(水) 17:03:57 ID:Gn+fzNXC.net
聞き手判定基準

ペンが右

YES:右利きです
NO:↓
箸・投球・オナニーのうち2つ以上右

YES:右利きです
NO:↓
日常の諸動作は軒並み左

YES:左利きです
NO:↓
反射的に出す手が左

YES:左利きです
NO:半利きです

「半利き」とは
両利きではないが動作によって
使う手の左右が異なる人を
便宜上、半利きと呼ぶことにします。

51 :鏡の向こうの名無しさん:2009/10/15(木) 00:04:35 ID:UE0COLDE.net
もともと左だったんだけど
字は右で書いたほうが描きやすいとかなんとかで
幼稚園ぐらいに矯正されて字を書くのは右。
それ以外は左。
字は左で書けない。
最近カッターナイフを使うことがあるんだけど
右手で持って刃を出す→切る→右で持ちかえる→刃をしまう
私は右利きじゃあないと思う。

52 :鏡の向こうの名無しさん:2009/10/15(木) 23:31:49 ID:Uo9u9+Fo.net
こんなとこあるなんてしらなんだ。

小さい時はやっぱり親も直そうとしたみたいでじいちゃんちに行った時だけは左使うと手を叩かれるから(じいちゃんも曾曾じいちゃんに直された)右で箸使って食べてた。
小学校1、2年もおばあさんみたいなおしろいおばさんに右に直されて頑張ってひらがなをかいていたのを覚えてるけど小3くらいからじいちゃん以外は右手にするのは諦めてたみたい

今は携帯うつ時と習字だけは右だ。習字なんかは左では無理だ。だから字書くときは基本左で書くけど右の方が字がうまい。トロいけど。
就職に不利なこともあるなんてしらなかったよ。
私そろそろ就活だよ

53 :鏡の向こうの名無しさん:2009/11/24(火) 21:24:37 ID:KuYhebxQ.net
スポーツだけ左で左利き自称してる奴は痛い

54 :鏡の向こうの名無しさん:2009/11/24(火) 22:47:34 ID:oA7i43Ye.net
>>44
腕と手先の利きが違う人はいるらしい
TBSアナの青木裕子とか

55 :鏡の向こうの名無しさん:2009/11/30(月) 22:53:05 ID:pSA8i9KO.net
実際に野球すると腕以外にも手先の感覚は大事だよ。特に投手

56 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/01(火) 20:32:43 ID:m4Gewad9.net
力は左が強いでも右より不器用

57 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/03(木) 06:25:52 ID:Gcrqq3Ol.net
俺みたいに矯正されたから箸、文字は右手な左利きもいるというのに…

58 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/06(日) 05:22:53 ID:g6CYUEip.net
矯正されても治らなかった者が真の左利き

59 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/06(日) 16:24:20 ID:D5Q6+apJ.net
変なスレだ

60 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/07(月) 17:28:43 ID:P8oxUmYK.net
ボール取るのは左が得意、ボール投げるのも左が得意。
どうしろと。

61 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/08(火) 01:06:02 ID:gz73HrQ/.net
>>60
わかる・・・
小学校のころ左用グローブなかったからかなぁ?
(左で取ってグローブ外して左で投げてた)
どうでもいいけど私は利き目も利き手も利き足も使ってる脳も左側らしい


62 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/08(火) 13:53:21 ID:cnmcgQ6q.net
左投げ右打ちで
イイトコなしだなとけなされた。

うるせーんだぼけー!

63 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/08(火) 21:19:37 ID:MJCqVFfK.net


64 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/21(月) 16:27:20 ID:tbxXDftj.net
俺は右手で書きながら左手で飯食ってる

65 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/23(水) 11:59:16 ID:C8fgoX8T.net
箸だけ左の奴は左利きを名乗るな

66 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/23(水) 15:31:07 ID:Bv1l1TWI.net
>>1
てことは、鉛筆だけ右で、あと他すべてが左の人も右利きだって事か?
実際俺も鉛筆だけ右なわけだが、実は俺は左利きじゃなく、右利きだったて事か?

利き手が何かもわからんような奴が適当な事言うなカス

67 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/23(水) 15:38:12 ID:rCcPrY+Q.net
■最近幽体離脱にはまった
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1261303014/301-400

■まとめ・wiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/


68 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/25(金) 00:55:15 ID:vMHe24i1.net
右利きから見ると、左で箸とか字ってキモい。

69 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/25(金) 11:19:40 ID:ARIRi1CZ.net
>>65
歯ブラシと端が左だから左利き事象しますね

70 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/25(金) 15:30:19 ID:/d2uXJOS.net
>>68
右利きなのにこんな板来ちゃってそんな事言ってる奴もキモいよ^^

71 :鏡の向こうの名無しさん:2009/12/29(火) 13:53:32 ID:c+OVfrFi.net
右手で字を書く左利きなんていくらでもいるだろ

72 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/02(土) 23:53:10 ID:cK3Lz3W0.net
>>71 矯正させられたんだよ。皆。
>>68 右利きはこの板くんな 批判しかできないの?

73 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/03(日) 00:32:27 ID:i68Y7Idj.net
中年のアメリカ人が言ってたけど
向こうでもギッチョは矯正するみたいだな

74 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/03(日) 12:01:33 ID:XXzovezI.net
字はとっくの昔に矯正された。今では感謝してるよ
左で書いてる奴とか頭悪そうだから

75 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/03(日) 14:52:24 ID:7zeBXiUC.net
左利き自称すんなとか抜かしてる人って頭弱いんじゃね

76 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/05(火) 11:53:26 ID:tJ8TxqfU.net
字→右
箸→右
道具→左
野球、サッカー→左
ギター→右
裁縫→左
エッチ→左

こんな俺でもこの板来ても大丈夫?

77 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/06(水) 19:56:16 ID:Y7fFDmfJ.net
どうでもええがな

78 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/09(土) 03:58:55 ID:VErf7sM6.net
>>76右利きだね

79 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/16(土) 02:10:46 ID:mPNOZUWD.net
利き目:左
バスケ:左
野球:投げ-両方 打ち-右
サッカー:右
テニス卓球:左
ベース:左
細かい作業:左

でもここまで読んだ限り重要そうなものは
字:右
箸:両方

ここ見てて自信なくした
俺左利き自称して大丈夫なのか

80 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/16(土) 04:03:02 ID:2yIipeHK.net
レベルの高い左利きは、矯正されても右で字が書けないんだよな
まあ、レベルが低いと言ったほうが適切かもしれないが

81 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/16(土) 16:55:28 ID:KzZjZIZJ.net
>>79
俺みたいな全部左な人間からみたら
君は右利きだよ

82 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/17(日) 18:32:43 ID:YOJACaTy.net
利き手:左
利き足:左
利き目:左
字:左
箸:左
ハサミ:左
包丁:左
細かい作業:左
スポーツ:左
マウス:両方
オナヌー:右

こんな俺はここに来て大丈夫?

83 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/18(月) 00:13:40 ID:1xvwjRT5.net
>>82
なんでだろうね
俺もオナニーだけ右なんだよ
他は全部左なのに

84 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/18(月) 18:29:51 ID:lmXEfC5g.net
俺は両手でするよ。
ティッシュを前に敷いて正座してする。
おかげでおちんちんもまっすぐに成長した。

85 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:31 ID:ZFFC4idd.net
字を書く:右
絵を描く:左
絵筆:左
チョーク:右
蛍光ペン:左
DSのペン:左
なんで似てる物なのにばらばらなんだろう。

86 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/19(火) 00:43:58 ID:M/NCzEa5.net
左で字を書けないのは左ききじゃない
字は右で書く〜って人も
右で書くけど左手でもかけるはず
だって左ききなんだから

書けないならそれあんた右きき

87 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/19(火) 04:12:52 ID:WMQ92NuT.net
>>85
オレも同じだよ。
脳の働きを考えたら>>85は良くわかるけどな。
付け足しすると、
文字を書くのは右だけど、定規で線を引く時は左。
消しゴムも左だな。


88 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/19(火) 12:00:15 ID:tzLOHJUh.net
強制って嫌だねー

89 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/19(火) 19:52:22 ID:xO8Q9Hri.net
小さい頃は左で書いてたけど
今は全然書けませんって奴は、相当な不器用だと思う

90 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/25(月) 00:09:11 ID:tFC2VyCB.net
握力)右=左
字)右が早いで左はきれい
箸)基本左。右では細かいのん食べれん
野球)右投両打左でも遠投40はいく
サッカー)右
バスケ)左
卓球)左
テニス)両方
オナニー)右
セックス全般)左

並べてみたが俺は左利きってことでいいのか?
物心がつくころにじいちゃんに右に矯正されてたが
死別で矯正が中途半端なんだ


91 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/25(月) 16:34:51 ID:WvOShrkD.net
握力:右>左
書く:右
箸:右
利き足:右
マウス:右
オナニー:左
細かい作業:右
スポーツ:右

左利き名乗っていいよな?

92 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/25(月) 18:54:13 ID:Xz0IciE8.net
クラスの人が
「俺は元々左利きだったんだけど子供の時に矯正されて才能無くしたわ」
「OOOは左曲がりや」とか言ってるけど、
投げ書き利き足右なのに嘘付いてまで
何をしたいのかが分からなかった。

93 :鏡の向こうの名無しさん:2010/01/27(水) 03:54:03 ID:qXL/8hXC.net
オナニーだけ左とか言う奴は
マウスを右で使いたいからだろ

94 :鏡の向こうの名無しさん:2010/02/12(金) 18:29:00 ID:R8VRtz78.net
スポーツだけ左で左利きってのはおかしい

95 :sage:2010/02/12(金) 22:07:00 ID:RvOT7S5+.net
何一つ右でまともに作業出来ない
左手を失ったら死んでしまう

96 :鏡の向こうの名無しさん:2010/02/14(日) 03:16:55 ID:MNLeGelf.net
私はオナニー左手なので左利きと思ってました

97 :鏡の向こうの名無しさん:2010/02/14(日) 17:44:11 ID:F1OafTHf.net
俺は6歳くらいまでは左で字も絵も描いてたが、右にされた。
それ以来、左では字も絵も描きにくくなり、ずっと右で書いてる。
それだと右利きになったって事かな?
けど箸は左でないと使えないし、歯磨きも左だし、マウスも左だし、
細かい作業はみんな左手でやってる。
でも力は右の方が強くなったので、力が要る作業は右でやることがある。
正直「左利きですか?」と聞かれると、ちょっと困るんだよなぁ・・・。

しかし、今だに「左はダメ」とか「親の躾が悪い」とか
「左利きはみっともない」とか言うヤツがいるんだな。
俺も、そう陰口されてイヤな思いしたよ。
今は「矯正はしない方がいい」というのが常識になってるのにね。
結局そういう事を平気で言うヤツは、「自分がそうされたらどう思うか」を想像出来ない、
自分勝手なヤツだという事だ。
人の利き手をあれこれ言う前に、自分の考えを改めたほうがいいね。

98 :鏡の向こうの名無しさん:2010/03/16(火) 08:36:43 ID:pCDGBIf2.net
ぎっちょとニセぎっちょが
アイデンティティを賭けて戦うスレはここですか?w

つか箸を左でもつやつってイヤだな

99 :鏡の向こうの名無しさん:2010/03/16(火) 08:40:33 ID:pCDGBIf2.net
> 「左利きはみっともない」とか言うヤツがいるんだな。
> 俺も、そう陰口されてイヤな思いしたよ。
> 今は「矯正はしない方がいい」というのが常識になってるのにね。

なってないけどね
どこの世界の常識だよ

100 :鏡の向こうの名無しさん:2010/04/14(水) 00:51:08 ID:Gd1vjwWH.net
>>99
脳医学の世界では、無理に矯正すると脳に障害が出ることもあり、
やめたほうがいい、というのが常識化してます。
番組名忘れたが、とあるTV番組で脳外科医の医者が言ってました。

101 :鏡の向こうの名無しさん:2010/04/16(金) 16:12:16 ID:StfEN4sQ.net
箸:右(矯正らしい・・by祖母
左はつかえない
字:左
投:左
打:右(左に矯正した)
テニス:左
卓球:左
バスケ:ドリブル、レイアップは右のがだいぶ器用。シュートは左だから、野球でさばくのは右、投げるのは左ってのが影響してんのかな?

サッカー:右
携帯:右
マウス:右(だって右側についてるし)
改札:左手で切符通す

その他の日常のことはたいてい左。
オナニーはもちろん左。

左利きだと思ってるけど、いいかね?
半利きってやつか

102 :鏡の向こうの名無しさん:2010/04/17(土) 02:52:12 ID:98+pOHfY.net
正真正銘の左利きでしょ

103 :鏡の向こうの名無しさん:2010/05/07(金) 20:46:55 ID:qprBs4Bp.net
消しゴムは右手で使うから左で書きながら右で消せる俺。

104 :鏡の向こうの名無しさん:2010/05/07(金) 21:11:23 ID:0du8tvuA.net
俺は全部左だが学生時代は逆に羨ましがられたぞ

よく右を使うといったらリモコンとかipodを操作するぐらいか

105 :鏡の向こうの名無しさん:2010/05/13(木) 13:08:32 ID:TOtGFQiJ.net
字は普通右に直すよな。右利き用の書き方だし

106 :鏡の向こうの名無しさん:2010/05/14(金) 18:02:24 ID:Tsz51giu.net
改札左手はねーよw

107 :鏡の向こうの名無しさん:2010/05/14(金) 18:37:19 ID:1T4+rd18.net
箸と字が左じゃない人は同じ左利きでも仲間とは思わない
そういうカテゴリの人はそういうカテゴリで語り合ってくれと思う
選民意識ってわけじゃないが箸と字を書くのが左だと嫌な思いしたこともあるだろうから
それが理解できない人とはちょっと違うかなっていうね


108 :鏡の向こうの名無しさん:2010/05/14(金) 19:33:41 ID:VHIQK8+C.net
右投げだけど字と箸は左の俺は左利きでおk?

109 :鏡の向こうの名無しさん:2010/05/19(水) 20:58:51 ID:h1Ju7lrg.net
字書くのを右に直された以外は左だけど
左で字を書くと鏡文字になる。
なぜだ?

110 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/04(金) 23:33:31 ID:Y6cgDTQf.net
箸だけ左で使えるようにして左利きぶってる右利きが見てて痛い。
だったら字も満足に書けるようにしてみろ。

111 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/05(土) 03:21:22 ID:xhaHx8qE.net
改札はさすがに…
だって右に入れるとこあるじゃん

112 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/09(水) 19:12:23 ID:ZJvYCot+.net
字を左で書いてる左利きって申し訳ないが親の感性疑うわ

113 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/09(水) 19:16:52 ID:MoBkFMy1.net
>>112
いつの時代の方ですか?

114 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/10(木) 11:01:46 ID:zVxf1Kum.net
そりゃ家か学校とかで、今となっては分らないけど〜
矯正されたんだろうから、仕方が無いでしょう?


115 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/11(金) 00:49:44 ID:JxwAF3M3.net
>>112
昔の考えだね

今の時代は左利きは個性のひとつ
利き手の矯正はストレスで吃音や精神的な障害になり悪影響をもたらすとされているよ

116 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/11(金) 07:03:02 ID:af5/Mqfu.net
ゆとり世代が結婚する時代だからな

117 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/12(土) 21:47:55 ID:cAidiM6o.net
箸と字を矯正されたけどかなり嫌な思いをした
それなのに悪影響だと!?

118 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/14(月) 18:04:32 ID:VcE9G1bK.net
テレビなんか見てても左利きの人、多いよね?
箸は左だけど、字は右で相当 人生で損をした!
矯正されて無い若い人を見ると羨ましい気がする!

119 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/15(火) 01:01:15 ID:GyytY/J5.net
字だけは右で書けるように直されたので親に感謝

アルファベットとかは右でも左でもどうでもいいけど、
漢字、ひらがな、カタカナや書道は右が良いわ

120 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/15(火) 16:34:35 ID:3OjfKSLI.net
字 右
箸 左
マウス 右
野球で投げる打つ 左だが両方できる
包丁 左
スノボー 右
ギター 左
携帯メール。。。。右?左でもできる

字は小1の頃に担任に英語覚えたら左利きは大変だからと右利きにされた。
箸も右で使えるけど、普段は完全に左

足は完全に左依存だね

121 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/15(火) 19:08:54 ID:CaCrQ+4a.net
書:左
箸:右
投:右
ハサミ:左
マウス:右
スポーツ:右

これってどっち利き?

122 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/26(土) 23:34:24 ID:OYJOf0Vw.net
書 左
箸 左
歯磨き 左
ハサミ 左
包丁 左
投・打 左
腕相撲 左 
蹴 左
スポーツ類 左
オナニー 左
自販機金入れ 左
ポケット入 左
渡す 左
マウス 右
押 右
自転車 右
限りなく100%に近い左利き

123 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/27(日) 00:05:39 ID:qNzx36Lf.net
書 左
箸 左
歯磨き 右
ハサミ 左
包丁 右
投・打 右
腕相撲 左 
蹴 右
スポーツ類 右
オナニー 左
自販機金入れ 右
ポケット入 左
渡す 左
マウス 右
押 右
自転車 右

箸を左手に持ってメシ食いながら、右手で字を書いてたら
キモがられたw


124 :鏡の向こうの名無しさん:2010/06/28(月) 20:15:00 ID:aRnwIrbM.net
↑それは左利きの自分から見てもシュールですw

125 :鏡の向こうの名無しさん:2010/07/05(月) 02:34:21 ID:rZjs+Pob.net

書く 箸 描く 歯磨き 包丁 オナニー 財布 自販機 渡す 腕時計(右手付) エアガン


スポーツ全般(投げる打つ殴る蹴る) 腕相撲 マウス ハサミ 押す

うーん、力が要るのは右に偏った感じか?

126 :鏡の向こうの名無しさん:2010/07/22(木) 11:16:06 ID:tz7uMU22.net
書 左
箸 左
歯磨き 左
ハサミ 右
包丁 切る 左 皮をむく 右
投・打 右
腕相撲 右
蹴 右
スポーツ類 右
オナニー 右
自販機金入れ 右
ポケット入 右
渡す 右
マウス 右
押 右
自転車 右

箸持つほうが利き手?


127 :鏡の向こうの名無しさん:2010/07/23(金) 03:26:19 ID:3ExwyiYm.net
ゴメン…俺、王選手に憧れて左利きになったクチだから本当は右利きなんだよね。

誰も興味ないと思うけど以下参考までに。

投げる類−左
打つ類−左
箸−右
ハサミ−右
メール打ち−両方
指パッチン−左
自慰−右→左



128 :鏡の向こうの名無しさん:2010/07/23(金) 10:19:28 ID:LpgX1XvH.net
書 右
箸 右
歯磨き 左
ハサミ 右
包丁 左
投・打 左
腕相撲 左 
蹴 左
スポーツ類 左
オナニー 左
自販機金入れ 右
ポケット入 左
渡す 左
マウス 右
押 右
自転車 右

これって両利きじゃ?


129 :鏡の向こうの名無しさん:2011/05/29(日) 08:01:53.68 ID:0Uj6B5wT.net
>>128
そんなもん両利きとは言わねーよ。
左右どっちでも出来てこそ両利きだろ。

130 :鏡の向こうの名無しさん:2011/06/06(月) 01:41:09.95 ID:aO/GdysU.net
両利きは全て両方できてはじめて両利きでしょうね。
そんな俺は
【日常のささいな動作】
箸等:左(これは一時期右に矯正されたが叶わず)
歯磨き:左
おなぬ:左
利き目:右
携帯:左
鉛筆等:左
ハサミ:左
包丁:左

【スポーツ】。
投げる:右 打ち:左
蹴り:右
パンチ:右(投げると同じかな?)
テニスとかのラケット種目:なぜか両方

力がいるのは右ってとこか?
純左利きじゃないのが何か悔しいな

でも左利き名乗れるよね?

131 :鏡の向こうの名無しさん:2011/06/06(月) 02:10:16.37 ID:1KxG8h7v.net
>>128の言う両利きと>>129の言う両利きに言葉の区別が欲しいもんだ。



132 :鏡の向こうの名無しさん:2011/06/06(月) 18:53:36.00 ID:OuCI4lH5.net
字など 左
箸 左
習字 まさかの左
ハサミ 右
その他の刃物類 左
利き目 左
駅の改札 右
歯磨き 左
腕時計 左
キーボードのShiftキー 右側
野球 右打ち
サッカー 右
投げるなど 左
ラケット 左
殴る 左
ナニ♂ 右

エアガン
拳銃のトリガー 左
SMGやアサルトライフルのトリガー 右

小さい頃に矯正などあったが抵抗し続けた結果親が諦めた

でもこれは左利きでいいよね?

133 :鏡の向こうの名無しさん:2011/06/16(木) 20:45:36.63 ID:ja/5AMMf.net
左で字書いたら左利きなの?
ハサミは困るから矯正さたし箸も右なんだけど

134 :鏡の向こうの名無しさん:2011/06/20(月) 21:28:03.83 ID:U4KJ0VaB.net
書道で右に矯正されたから、右の方が綺麗な字が書ける。でも何故か腕が疲れやすい。

だから、面倒くさくなったら左で書いてる。やっぱり左のが楽なんだよな。女の子が書くような丸い字でいびつだけどww

135 :鏡の向こうの名無しさん:2011/06/22(水) 15:50:25.39 ID:AbJeQH7k.net
全部左の俺は不器用なのかな?

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200