2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PV】宅地太陽光発電普及推進 Part1【FIT】

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:48:12.25 ID:7enn3mLf.net
つくばって変なやつ多いな

コピペでパクリの空生活もそのへんだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:44:54.11 ID:d07Om1xt.net
>>92
他人のサイトに文句つけてるのも
コピペでパクるためだしな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:54:25.54 ID:+R3u8fRs.net
上げとけよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:26:31.51 ID:fTRCTQXB.net
>>92
西瓜は会社のくせに、許可なしコピペやりまくりだもんなあ。
引用無しコピペの小保方よりマシか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:36:35.41 ID:AOWtouG2.net
だれかスイカライフの岡山の発電所見物に行ってこいよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:32:55.87 ID:wlCzZA7P.net
>>96
URL教えて

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:43:08.09 ID:pvFQo/zd.net
やだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:43:20.25 ID:bdxyvNqa.net
>>96
岡山在住だが,何を見たらいいの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:22:38.72 ID:pvFQo/zd.net
あれだな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:09:31.79 ID:SvJkovEQ.net
スイカライフの岡山のマイ発電所って本当にあるか見てきてよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:23:50.21 ID:K8kBCUt8.net
住所は?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:44:41.24 ID:W6nGQrMy.net
桃太郎か?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:50:23.10 ID:Dd5iL8sT.net
吉備団子だ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:25:00.79 ID:YoF2Icyr.net
もう面倒だからサニックスにしたよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:30:02.93 ID:+h8QzF6U.net
サニックスのパネルってどこ製?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:06:10.18 ID:YoF2Icyr.net
>>106
韓国か中国

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:35:23.05 ID:UeyAhTqm.net
まじ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:58:53.82 ID:2V7XomfB.net
http://www.sosetsu.com/blog/2013/12/abl-1.html
http://www.skylife.jpn.com/wp/?page_id=557

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:09:44.44 ID:JngJ+dGj.net
>>109
魚拓とってある?誰か突撃したら?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:24:12.57 ID:j8Paf4G7.net
どっちかオリジナル?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:20:11.38 ID:HJMglZ5j.net
2013年12月にスイカフライのサイトなんてまだ無かったような?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:38:21.67 ID:j8Paf4G7.net
そんな紙会社が何十億と動かして大丈夫なのか?
色々とヤバい匂いがするわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:53:57.51 ID:8zvRzuZ0.net
記事削除して年金に謝っても、次々掘り出されるのね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:52:08.97 ID:WNJkhfdwt
ネットですぐに情報を得ることができるものだから、それをコピペして、
さも評論家ごときのようなホームページを掲載している連中がいる
実際、彼らに会ってみると底が浅い。。

えっ?どこにそんな連中が?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:16:59.84 ID:Ye4/vem+L
宅地100坪400円
http://www.misawa-mrd.com/tochi/09/areaCd.c09205-itemId.0004498461/

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:53:56.38 ID:KgQ+bCWv.net
お前らいじめるなよ
年金が成敗してくれたんだから勘弁してやれよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:16:41.99 ID:PpZrSJuG.net
年金が成敗ってどういう意味さ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:29:55.41 ID:tElx9HH1.net
年金球簾

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:50:35.66 ID:RRBRxu/t.net
スイカライフの岡山の発電所マダー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:13:31.79 ID:3Sa+j7/r.net
もうちっと待て。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:56:59.95 ID:8HCOuZ/0.net
>>118
「ソーラーで年金生活」とかそんな感じのサイトの記事を丸パクリして
自社サイトに載せたのがバレて怒られた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:01:07.08 ID:98yZ/RBo.net
スイカライフって、そんなに売れているのかね
電話がつながらないほど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:16:11.93 ID:Wi6pm+dQ.net
まだ売る売る詐欺やってるのか
悪質だな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:55:56.11 ID:ZtP3wM3N.net
スイカライフでの物件魅力的だけど。。
あぶないの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:10:06.89 ID:vWxOb1PC.net
>>125
俺も気になるんだが、実際にどうなのか分からず次の一歩を踏み出せないんだ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:53:17.66 ID:Yxq5gOHm.net
直接会って膝詰で話聞いたらどうか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:53:51.90 ID:TMTr2QB8.net
スイカライフが他人のコピペに文句言う資格あるのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:24:47.08 ID:3Nsn1PLe.net
20年後に設備タダ同然で没収されるかもよ
そのほうがいいのかもしれんけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:58:05.38 ID:5CWCVzJv.net
そうゆうのはメンテもいい加減なだからスクラップしかないやろう
地主に担保保証するはずもないし。
使えるもんがあったら、債権者が奪いにくる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:26:08.05 ID:jwY/NUQS.net
スイカって九州でもやってたよな
大丈夫かね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:55:05.66 ID:PHoxh1+w.net
ピークを減らす分のバッテリーを電気会社か設置者どちらかが負担するしかないだろうな
蓄電バッテリーが10KWh当たり100万とか200万でいければいいけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:02:53.18 ID:dPpTvX6F.net
西瓜wwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:40:48.72 ID:IixqFVsB.net
スイカ冷えてるかー?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:09:50.84 ID:w4VXfubb.net
おーい、スカイライフー

安全投資はどうなった、おい!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:02:15.59 ID:XCw7Fjcy.net
逃げたね。。まあ計画的だね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:03:35.23 ID:1Dmu1Aue.net
怪しさ全開のモルモンじじいに引っかかる奴もアホ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:20:19.97 ID:UNLZ0dVJ.net
原発を再稼動させるために邪魔なだけだろう
さすがナチス安倍政権だな
信者だか金もらって活動してるやつだが知らねーがキモイわwwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:13:13.93 ID:2EhPU0Uiw
ソーラパネルがペイするのに何年かかるか計算してみました。

前提条件

ソーラーパネルの容量:100w   item.rakuten.co.jp/beamtec/sp100/
ソーラーパネルの値段:15000円  item.rakuten.co.jp/beamtec/sp100/
年間日照時間:2000時間      todo-ran.com/t/kiji/13657
電気代:20円/kwh        www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html

計算の結果、3.75年でペイすることが判明しました。すごいですね。
ソーラーパネルを買って電気代を節約しましょう。

計算:15000/(2000*0.1*20)


ソーラーの電気は直流なので、交流に混ぜることは出来ません。
そこで、ACアダプタを狙います。

たとえば18Vで動いているPCモニターがあれば、ACアダプタを僅かに降圧し
同時に逆流防止ダイオードを入れます。これとソーラーパネルと並列接続します。
もちろんソーラーパネル側にも逆流防止ダイオードを付けますよ。

すると、ソーラーパネルから18Vが来ている間はACアダプタは動作しません。
そして曇ったり日が落ちたりでソーラーパネルから電気が来なくなると
その瞬間にACアダプタから電気が来るのです。
PC、ルーター、スイッチングハブ、電話機、DCファンなどに適しています。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:06:12.54 ID:Pj9SWALe.net
ポット

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:37:04.40 ID:4IZr0Ygg.net
こら、スカイライフ、まだ生きてるのかー

年金さんのブログのコピペした件はだんまりか、コラ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:15:49.39 ID:rSB54uTU.net
原発再稼働しなくてもこれ以上増やしたら系統まともに運用できないだろ。
なんで保留したかとか読んでる?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:25:25.66 ID:RSkNUMln.net
エナリスに申し込みしようかと思ってけど、やめたほうがいいのかな?

http://outlaws.air-nifty.com/news/2014/11/post-67e7.html

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:10:00.24 ID:fHwPRGQf.net
やめとけ
スイカみたいにお父さんしてもおかしくない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:47:31.52 ID:HUv/qhtJ.net
スイカは詐欺でないか?
自分もあぶなかった。。
つっこみどころ満載だったのでちゅうちょしてよかった。
個人情報は吸い取られしまったので、少し不安。。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:49:11.91 ID:bJGOzzaA.net
他に大規模に分譲やってるところってどこがある?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:16:41.36 ID:tayXFEPt.net
Linksとかいろいろあるけど、スカイライフみたいに40区画とかの超大型は今はほとんどない。
過去のも、実際に連携してるのかどうか不明

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:28:54.58 ID:9CS4esne.net
なんでスイカの人たちは自分らでやらんかったのでしょうか儲かるのに_____

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:21:06.51 ID:KfVZtTEc.net
ぼろアパートのペーパーカンパニーのいったいどこに資金のあてが?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:27:26.38 ID:RAln8IpO.net
>>148
20年間何事もないと思いますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:32:41.54 ID:7l4OgM1G.net
バーチャルカンパニースカイライフ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:34:23.02 ID:+62OkSKc.net
>>150
棒読みネタにマジレスされても(´・ω・`)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:56:33.36 ID:dmjz+zA8.net
鯛ナビの広告が必死すぎる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:00:35.87 ID:xMmL4uNg.net
スカイライフのスカイは空虚の空。
元IT社長さんのブログも果てしなく虚しい内容ばかり

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:51:12.83 ID:bcfi0acZ.net
太陽光発電バブルは民主党政権の仇花
あとはただ散るのみ・・・

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:15:49.54 ID:6hJmT73Y.net
エコの輪の土地付きってどうなの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:41:02.31 ID:mPS8bPZ1.net
http://sunlightmaintenance.web.fc2.com/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:08:47.08 ID:N3qyikQw.net
ビル管男が必死すぎる

159 :医療業界は今日も大儲け:2015/04/15(水) 10:50:45.73 ID:ue7FwP62.net
【2ch速報】『川崎国』”第三の刺客”を名乗るDQNがyoutubeに猫殺しの動画を投稿! ねらーに身元を暴かれて逃走中www 【実況】

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:06:56.09 ID:7QT2qE2v.net
出来たみたい。
http://mirai660.net/powerplant/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:29:29.46 ID:txHhTxz7.net
エクセレント!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:08:43.94 ID:65HYoebU.net
インリーいつまでもつ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:11:29.87 ID:E9cbLuHE.net
太陽光自体やめたほうが絶対にいい
低周波で健康被害がでる
それに耐用年数が短い
今のパネルは25年ももつとか悪徳業者がよく謳い文句にするけど
絶対あり得ない
それに太陽光発電の総合代理店は産業廃棄物になったパネルの処理は承らない
メーカーの長期保証は基本的には災害での故障にしか(絶対に)対応しない

メーカーが必死こいて太陽光パネルの性能が上がったとか宣伝しているけどこのザマ(太陽光パネル自体がたいしたことない)

すぐ壊れるし耐用年数短い上にアフターフォローも最悪、たいした発電もできない

おまけに悪徳業者だらけ
ちなみに太陽光の悪徳業者では関西に本社があるネ○サスジャパンっていう会社が有名
詐欺被害も出てる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:40:12.32 ID:Coe3fTTC.net
なんで宅地なのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:23:37.63 ID:R+neYAOH.net
401 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 18:48:07.23 ID:g6A7TncH
先日、うちの会社に太陽光の総合代理店が来た。
何日か前に社長と電話で話して(営業の電話だったっぽい)それからうちに来るってことになったんだよね

なんか大阪に本社があるネクサスジャパンっていうところでさ
社長は最初から太陽光やる気無かったんだけどあまりにも電話営業の奴がしつこくてしつこくて
泣く泣く社長もアポの予定立てたんだけど(うちの会社も忙しいのに)
そうやって仕方なく、先日うちの会社に来たんだよ。

門前で断ろうとしたんだけどはんば無理に中に入ってきてお話だけでもとか相当しつこくって
それで仕方なく中に入れて商談(?)開始したんよ
まぁ従業員も電話営業の怪しい会社でやるのは反対してたし、社長も断ったんだよね
最後までしつこかったのと、呆れて言葉を失ったのはハッキリと断った途端に態度が豹変。あんな失礼な奴らそうそう見ないよ。
なんかここに来るまでの交通費うんぬんガソリン代無駄にしただのグチグチ言いやがって、最後に悪態をついて帰っていったわ
思い出したら腹立ってきた

大阪に本社があるネクサスジャパンってところは電話かかってきても即切った方がいい。断言する

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:27:20.66 ID:bGtm8FpW.net
401 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 18:48:07.23 ID:g6A7TncH
先日、うちの会社に太陽光の総合代理店が来た。
何日か前に社長と電話で話して(営業の電話だったっぽい)それからうちに来るってことになったんだよね

なんか大阪に本社があるネクサスジャパンっていうところでさ
社長は最初から太陽光やる気無かったんだけどあまりにも電話営業の奴がしつこくてしつこくて
泣く泣く社長もアポの予定立てたんだけど(うちの会社も忙しいのに)
そうやって仕方なく、先日うちの会社に来たんだよ。

門前で断ろうとしたんだけどはんば無理に中に入ってきてお話だけでもとか相当しつこくって
それで仕方なく中に入れて商談(?)開始したんよ
まぁ従業員も電話営業の怪しい会社でやるのは反対してたし、社長も断ったんだよね
最後までしつこかったのと、呆れて言葉を失ったのはハッキリと断った途端に態度が豹変。あんな失礼な奴らそうそう見ないよ。
なんかここに来るまでの交通費うんぬんガソリン代無駄にしただのグチグチ言いやがって、最後に悪態をついて帰っていったわ
思い出したら腹立ってきた

大阪に本社があるネクサスジャパンってところは電話かかってきても即切った方がいい。断言する

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:08:40.33 ID:rBA+CJXi.net
>>164
田渕

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 04:42:05.81 ID:dNv9YhlJ.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=RVn_KHdhdes
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:45:31.69 ID:+BMbu1ef.net
ソーラーシェアリング(電田兼農業 工場 マンション 倉庫 公共施設・敷地 大通り壁面 ベランダ型パネル 道路パネル
太陽光発電  photovoltaics、Solar Photovoltaics 略してPV

現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

https://www.kankyo-business.jp  https://twitter.com/eco_biz  https://www.kankyo-business.jp/news/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GOOO236/  https://www.kankyo-business.jp/magazine/

http://www.pv-magazine.com/  http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/
http://www.itmedia.co.jp/ranking/smartjapan.html   http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/ 
https://www.facebook.com/itmediasmartjapan   https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN 

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

産業用 PV FIT  2016年   24円tax  2.25 円/kWh  月675円 2兆3,000億  2017年

固定価格買い取り制度 Feed-in Tariff  FIT
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/kakaku.html
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/faq.html
http://www.meti.go.jp/committee/gizi_8/18.html  http://www.meti.go.jp/committee/gizi_0000015.html
http://www.ustream.tv/recorded/83543737  第22回調達価格等委員会  404

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB

発電機器:オランダの夢「太陽光道路」、無線で車へ電力送る? http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news048.html

発電機器:フランスが進める「太陽光発電道路」、5年間で1000kmを建設予定 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/12/news048.html

【オランダ】世界初、ロッテルダムがリサイクルプラスチックによる道路舗装を検討  http://sustainablejapan.jp/2015/09/14/plasticroads/18665

「太陽光発電道路」が米国で実証開始、米国発展を支えたルート66で (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news049.html
太陽光発電に必要な土地の問題を解決する取り組みの1つとして道路に太陽光発電設備を敷設する
「太陽光発電道路」が注目を集めている。既にいくつかの国で取り組みが始まっているが米国でも実証が始まった。

【悪徳】 太陽光業者を語れ2 【優良】  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1456314690/

【PV】 小規模太陽光発電事業者 18 24円税 兼農業
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1478074814/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 07:49:50.26 ID:FfL04tu3.net
クズ宅地太陽光投資

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 05:15:06.09 ID:g4hxXbOo.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

L34DX

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 10:18:29.44 ID:hkdg4QN/.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

https://www.kankyo-business.jp  https://twitter.com/eco_biz  https://www.kankyo-business.jp/news/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GOOO236/  https://www.kankyo-business.jp/magazine/

http://www.pv-magazine.com/  

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/
http://www.itmedia.co.jp/ranking/smartjapan.html   http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/ 
https://www.facebook.com/itmediasmartjapan   https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN 

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB

電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

発電機器:オランダの夢「太陽光道路」、無線で車へ電力送る? http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news048.html

発電機器:フランスが進める「太陽光発電道路」、5年間で1000kmを建設予定 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/12/news048.html

【オランダ】世界初、ロッテルダムがリサイクルプラスチックによる道路舗装を検討  http://sustainablejapan.jp/2015/09/14/plasticroads/18665

「太陽光発電道路」が米国で実証開始、米国発展を支えたルート66で (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news049.html

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:02:48.98 ID:jROcm1R3.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 10:17:12.76 ID:f8hp1RXh.net
米「学校太陽光」が累積約1GWに、カーポートが人気 http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/286991/120500068/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 11:59:12.13 ID:vmIOFSv3.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB

電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
(deleted an unsolicited ad)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 17:05:46.33 ID:AdFAeCkH.net
【エネルギー技術】水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?[08/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1534986976/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:21:59.29 ID:cP7Jxp2B.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB

電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

発電機器:オランダの夢「太陽光道路」、無線で車へ電力送る? http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news048.html

発電機器:フランスが進める「太陽光発電道路」、5年間で1000kmを建設予定 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/12/news048.html

【オランダ】世界初、ロッテルダムがリサイクルプラスチックによる道路舗装を検討  http://sustainablejapan.jp/2015/09/14/plasticroads/18665

「太陽光発電道路」が米国で実証開始、米国発展を支えたルート66で (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news049.html

太陽光発電に必要な土地の問題を解決する取り組みの1つとして道路に太陽光発電設備を敷設する
「太陽光発電道路」が注目を集めている。既にいくつかの国で取り組みが始まっているが米国でも実証が始まった。
(deleted an unsolicited ad)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 03:37:28.58 ID:FjrIwuh0.net
地下水で冷暖房、抜群の省エネ力 実用化には規制の壁 大阪の産官学が共同で開発[08/30]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535711709/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 00:54:18.31 ID:vqglQ9uI.net
5.3kwシステム

CO2 削減  年間 杉 249本相当  

ガソリン換算 東京-新大阪 14往復

http://www.toshiba.co.jp/pv/h-solar/ecolife/friendly/index_j.htm#kounetsuhi

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:44:15.16 ID:W3inUTic.net
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537824664/

【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537827370/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:47:03.23 ID:QhXZ4E49.net
>>180
ダイアモンドの記事は突っ込みどころ満載w

電力料金の従量料金が30%も2010年より上がってる現実は無視の収益評価w

これが電力会社からスポンサード受けてるマスゴミのクオリティw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:06:47.57 ID:DIlfhMgq.net
質問失礼します。
PCを数台つけっぱなしなので、その電力を少しでも太陽光発電でまかなえればと思っています。
太陽光発電モジュールをベランダに設置して太陽光で発電できる時はそれから、足らなければコンセントから取りたいと思っています。
(アパート住まいなので、パワーコンディショナーを設置できません)
売電は考えていません。
コンセントとPCの間に設置できる機材はあるのでしょうか?
また、あるとしたらそれはなんという名称なのでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:13:09.29 ID:aAFpCrZZ.net
>>182
あります。
検索すればすぐに出てきました。
名前は忘れました。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 06:22:15.59 ID:t9wMpztv.net
【太陽光】未稼働の太陽光発電、買い取り減額へ 放置にメス
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539340030/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:14:32.10 ID:UNWzT3ab.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB

電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A


【オランダ】世界初、ロッテルダムがリサイクルプラスチックによる道路舗装を検討  http://sustainablejapan.jp/2015/09/14/plasticroads/18665

「太陽光発電道路」が米国で実証開始、米国発展を支えたルート66で (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news049.html
(deleted an unsolicited ad)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:57:41.59 ID:Ag7u3bRs.net
太陽光業界でタブチといえば

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:17:46.59 ID:NYiiCeIq.net
>>186
パワコンだろ
他に何がある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 09:12:04.84 ID:/GPi24Xn.net
【再エネ】太陽光発電の買い取り価格 新年度に22%引き下げへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546990905/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:55:36.43 ID:OGsB3c0H.net
【救済】太陽光電力48円買取制度終了で静岡市、市内の企業が10円で買い取った電力を市が更に買い取る取り組み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564844219/

総レス数 189
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200