2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KOBELCO】 コベルコ科研 【神戸製鋼所】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:02:03.96 ID:FUpRCqz3.net
神戸製鋼グループ会社
コベルコ科研について語りましょう!

株式会社コベルコ科研
http://www.kobelcokaken.co.jp/

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 17:47:23.93 ID:y+/gltSc.net
>>576
東洋経済で特集組まれるほどやでな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 14:48:23.54 ID:B/T+HZS/.net
休みが終わる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 16:59:59.37 ID:K78A0koX.net
>>580
今日から仕事だぞ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 18:44:11.23 ID:D/yr/GeV.net
>>581
うちは明日からだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 19:09:28.02 ID:5bIBXSzD.net
>>582
もしかして1日勘違いしてるのでは?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 20:05:12.82 ID:D/yr/GeV.net
高砂は5、6が出勤日よ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 21:47:36.76 ID:blH5bQsn.net
もうあかん(笑)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 00:37:48.40 ID:tLFW/s1F.net
>>584
勘違いしてて草

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 02:32:45.02 ID:2ME53q00.net
>>586
え?俺もだけど?7連休じゃないんか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 04:00:35.80 ID:+qn56o5O.net
仕事嫌すぎワロタ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 22:06:47.63 ID:FDSxfY6e.net
このスレの>>289が集中攻撃を浴びていたが、
神戸新聞にこんな記事があった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000003-kobenext-bus_all

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 13:00:12.71 ID:cxmnkwLF.net
仕事なんかろくにないんじゃないの?
新しい案件なんかなさそうだが。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 17:49:29.37 ID:x+8WwmSH.net
>>590
ワークライフバランスが改善されて、いいじゃないですか。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:00:19.56 ID:n2O9KAzy.net
これ以上改善されたらほんとにどこにも通用しない社会人になるぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 07:09:13.06 ID:FAYMY34+.net
>>592
でも、こういう事態にでもならない限り、
過重労働が改善されることはなかったんじゃ?
もともと、倒れるまでやれ、倒れる時も前向きに、って雰囲気やったやん。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 07:17:19.00 ID:jonVNhdx.net
もっと改善してほしいところ多いけどな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 07:59:23.46 ID:4UragOyd.net
>>569
コンプライアンス違反(試験以外)って何?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 15:55:35.94 ID:Od2PyY7t.net
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/nensyu

【外食産業の闇】
定休日を設けても社員は楽にならない!魂の叫び!!
かなりヤバイ暴露情報が書き込まれている!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/con_info

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:58:34.36 ID:Lp/hPuy/.net
日頃の行いが悪いからこういうことになるんや。
天罰や。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:30:59.16 ID:f8qhXjTJ.net
今年の電池討論会にコベ研で名前ある奴は
もう業界で生きていけないだろうな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 21:44:07.61 ID:RSKhS8I6.net
学会なんて山ほどあるのになぜ電池討論会?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 08:33:34.11 ID:x/MapsNh.net
高専卒だから知らないんだよ。あんまり言ってやるなよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:46:45.57 ID:RVZAJ8m7.net
昔、加古川のコベ研さんにはお世話になったわ〜。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:45:27.94 ID:vYfCkaUD.net
>>600
この会社で高専卒、専門卒を馬鹿にしてると多くを敵に回すよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:02:52.78 ID:ykZRvcuC.net
>>602
高卒と専門卒すげー多いよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:07:47.69 ID:tlHKgFhm.net
>>602
会社側が高専卒と専門卒を馬鹿にしてるんだよなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:43:50.08 ID:TVuhAU1n.net
製造業で高卒・専門卒を馬鹿にしたら現場で痛い目に遭うのは確かだな
多数派はなんだかんだ言っても強い
大卒以上はうまく立ち回らんとあかんよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:30:01.91 ID:jpDCUvte.net
>>598
ん?
電池討論会ってそんなヤバいんか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 05:07:21.42 ID:v4vthT+m.net
おいここは高卒も居るでしょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:31:10.66 ID:Ogd8JJ7E.net
神鋼子会社の高卒は会社潰れたら辛そうだね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:44:35.90 ID:FPzWctPl.net
大卒だったら大丈夫だとでも思ってるのか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:44:02.70 ID:7XaeVDRA.net
神鋼本体の大卒も、新日鐵やJFEに入れずに神鋼にきたんやから同じ業界では後がないよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:57:17.90 ID:jkDiZPKq.net
大卒でもやばいから。明らかに新日鉄けいの社員とは質が違う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:49:25.36 ID:cHPbQXTB.net
このスレのここまでの歴史

【1】
会社に批判的なコメントだらけ

神戸製鋼で不正発覚
コベルコ科研ターゲットで不正発覚

【2】
ターゲットの不正が発覚

ターゲットとリークした担当者を皆で叩く

本業(試験・分析)で不正捏造があったと2017/12/22に神戸新聞に書かれる

【3】
火力発電で捏造があったとのコメントがある

皆で叩く

火力発電所の環境アセスに誤記載230箇所があったと2017/12/29神戸新聞に書かれる

【4】
電池討論会の発表を取り下げるべきとの意見が出る

取り下げる必要はないという意見が出る

コンプライアンス違反を露呈。顧客とモメて、会社の存亡に関わる大問題に発展。

【5】
未だにホームページに謝罪コメント等は無し。神戸製鋼のリンクのみ。


・・・いちいち草が生える。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 00:48:38.34 ID:vMSZV3XN.net
まだ公表してないターゲットの不正あったはずなんやけどあれはええのんか…
隠し通すつもりなんかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 05:15:22.64 ID:OEiGSscZ.net
>>609
転職エージェントに登録すれば学歴が大切って分かるよ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:48:20.62 ID:7uygI7lw.net
>>614
ほんとこれ。
高卒・専門卒・大卒・修士卒で全然ちがうし、
大卒修士卒でも出身大学で全然扱いが違う。
一般的に言われてる有名大学ほど有利。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 11:27:40.76 ID:A1Qd60gv.net
めでたいやつらだ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:16:28.40 ID:e4abGzYK.net
>>615
ここの二流大学卒だと高卒と大して変わらんと思うけど
つうかそのへんの中小にとっては大手や大手子会社の大卒なんてプライド高くて使いにくいだけだから
中小の場合、幅広く仕事すること多いから出来る仕事の範囲が狭い連中はいらん
専門知識だけのコミュ力低い奴とかばっかりだろ、ここ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:57:51.19 ID:OEiGSscZ.net
>>617
二流だろうが三流だろうが大卒と高卒とでは転職後の初任給が全く違うけどね。
そもそも今時中途で高卒は選ばんだろ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 19:24:20.88 ID:vvcBxHXS.net
>>618
あと、新卒で入った会社も大事やで。
いい大学を出てるのにイマイチな会社に入ってないと、学力はまともだが他に問題があるなと懸念される。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 19:38:17.00 ID:qUoM7A5+.net
中途の大卒だけど給料くっそ安くて嫌んなるわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 19:58:10.90 ID:A1Qd60gv.net
神戸製鋼グループは親玉が一部上場の底辺レベルの収入だから、子会社が低いのは当然。そこそこの中小より低いレベル

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:25:47.18 ID:CdgvUmZf.net
>>618
雇う会社にすれば大卒は転職後の給料を高く払わないといけないから、無能な大卒は一番いらない子

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:27:33.94 ID:CdgvUmZf.net
>>621
中小は歳食ってもほとんど給料上がらんから、神戸製鋼の子会社の方がいいぞ、当たり前だけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:02:46.04 ID:zwLm75ws.net
>>623
神戸製鋼レベルの子会社は、中小とかわらんよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 02:10:43.61 ID:l+VMXpRi.net
>>624
中小の現実を知らなさすぎだろ
年収500万で頭打ちやぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 02:32:38.30 ID:LyD8Cwxr.net
一社しか経験してない転職童貞どもが他社の待遇の話してるとかウケる😆✨🎵🎶

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 04:01:07.63 ID:9whQAyLD.net
>>625
コベルコ科研もそんなもんじゃないの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:09:50.82 ID:nH9YZ5UA.net
転職エージェントに登録してみろよ。
露骨にあんたイマイチって態度とられるぞ。
いまコベ研社員は登録しまくってるだろう(いうまでもなく神戸製鋼本体や神戸製鋼の子会社の登録もとても多いであろう。)し、
印象がとにかく悪いので、エージェントとしても積極的に扱いたいと思わない。
もちろん、子会社の人間よりも、神戸製鋼本体の人間の方が遥かに歓迎される。
ちなみにオレが昔(事件前)某転職エージェントに行ったときは、
「コベルコ科研の人を担当したことはこれまで何度かあるが、
こだわりが強かったり、職歴範囲が狭く求人への親和性が低くて、
よい求人を紹介できなかった。結局うまくいかずに、転職活動を止められた方が多い。」
と言われた。遠回しに断られたようなもんだ。
甘い夢を見ない方がいい。
それから、コベ研は入社の難易度と比べると、待遇が悪い会社では決してない。
不満は色々とあるだろうが、少なくとも金銭面では、妥当〜優良だと思う。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 09:04:35.77 ID:zvOy0GHx.net
確かに業界次第だが待遇は他の中小と比べそこそこいい。
ただ人間性は…丸投げ体質を直さない限り他社ではお荷物としか見られない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:14:20.62 ID:eT3s2I2t.net
>>625
自分の知識不足露呈しすぎやろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:20:53.63 ID:Vx01aUKc.net
中小と待遇が同等ってのはさすがにないと思う
休みはしっかりあるし給料も悪くないだろう
上を見ればキリがない、新日鉄と比べてるけど就職難易度考えろよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:51:23.55 ID:z15RENx4.net
>>631
中小を経験したことがあるけど、給料や休日数はそんなにかわらんわ。
ブラックや零細企業と比較して、コベルコ科研のほうがマシっていいたいの?
神戸製鋼自体が製鉄企業の中では弱小なのに、そこの子会社が何をもって安定なんて言えるんだ。

高炉を持つ企業は新日鐵住金(+日新)、JFE、神戸製鋼の三社だけど、鉄鋼新聞では大手2社って記事に書かれてるだろ。
世界の製鉄企業のランキングではトップ10にはいるのは新日鐵とJFEだけ。神戸製鋼は50位だよ。
韓国、中国、インドのアジア圏企業にすら軒並み負けてる。
それぐらい先が無い企業の子会社なのに、子会社だから安定なんてよく思えるな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:11:04.63 ID:eT3s2I2t.net
>>632
実際新日鉄やJFEの子会社はその業界でもそこそこの規模の会社が多いからな。
神戸製鋼の子会社はコベルコの名前だけでもってる中小が多い。ここもそうだし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:12:20.50 ID:eT3s2I2t.net
あとここの給料がいいと感じてるのはただ他の会社をしらないだけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:18:34.22 ID:z15RENx4.net
コベルコ科研が世間一般の中堅、中小。
ここで、中小よりマシとか言われてるレベルの企業は世間でいう零細かブラックだぞ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:52:54.87 ID:MrxCwUhd.net
コベルコ科研は法律上は大企業です、社員数1000名以上で中小ってさすがにちょっと・・・・
世間一般では中堅企業とは思われてるけど、さすがに中小とは思われてない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:56:01.85 ID:Nxs0GPmy.net
労働組合ない時点で察しろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:32:40.91 ID:z15RENx4.net
>>636
法律上の分類の話か。それならかなりの企業が大企業だわ。(笑)
そんなんで中小じゃないと思うことで安心できるなら良かったやん。
弱小製鉄企業のそのまた子会社やと思ってた。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:06:09.36 ID:JTgGd+ic.net
コベ研は安月給ちゃうで。
コベ研安月給説を唱える人もいるが、これはどのあたりの企業と比べてるのかによる。
大企業でも給料高くなかったりするし。
ここで言い合っても仕方ないから、転職エージェントに登録して確認したらよい。
また言うまでもないが、コベ研の安月給を批判するなら、
それ相応のスキル知識経験がないとだめよ。
コベ研が安月給だって不平を言うなら、入社するなよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:13:25.29 ID:JsVyT5IS.net
いや安いぞ…。正直転職考えてる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:14:55.90 ID:zvOy0GHx.net
>>634
月給は安いが残業単価は良い(サービス残業は多いが)。
条件はあるが福利厚生もあるし、会社としてはなかなかのものだよ。
ただし中身は腐りきってるが。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:37:49.70 ID:gMJXyZna.net
スキルがあるならコベルコ科研ではなくまともな企業に入ってる。
スキルがあれば金がもらえるなんて他も同じ。
ただ、コベルコ科研のままでいるより転職したほうが
同じスキルでも世間一般的な報酬がもらえる。

常に親会社の懐事情に合わせて単価調整しないといけない子会社だから。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:39:23.43 ID:gMJXyZna.net
まともな企業なら福利厚生も企業独自の年金制度もある。
コベルコグループは労働組合すらない企業もあるやん。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:57:08.68 ID:gMJXyZna.net
>>639
安月給とか以前の問題で
誰も入社したがらないと思うんですが…。
テレビニュースも新聞も見ず、企業研究もしない学生っていますかね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:22:43.24 ID:JTgGd+ic.net
>>644
今となっては、誰も入りたがらないやろけどね。
コベ研は安月給とは思わない。
福利厚生もいい。
会社の制度も整っている。
ただ、他の部分がひどすぎる。
それは、このスレで散々語られてきた通り。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:29:46.29 ID:Z7oRO2C4.net
>>645
他の会社に勤めた経験はないん?
もっといいで。
コベルコグループは大きな企業グループの割に
福利厚生や待遇は良くないと感じるわ。

コベルコ系列から新日鐵住金系列に転職したけどさ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:32:01.55 ID:MrxCwUhd.net
>>638
君の大好きな新日鉄やJFEの子会社には法律上の中小企業があるんですけど?
神戸製鋼が弱小なら、世の中のほとんどの企業が弱小じゃん
神戸製鋼が単体でこの先も生き残れるかどうかはかなり怪しいが、安定求めるなら新日鉄もJFEでなくて公務員の中途採用目指せよ
公務員なら余程の事がない限りリストラなんてないぞ?
どんなに無能でも復帰不可能な重い病気になったり犯罪でも犯さない限り首になることはない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:34:57.02 ID:MrxCwUhd.net
公務員なら、どんなに無能で昇進しなくても勤め続ければ退職間際には年収700万くらいはいく
全く仕事できないオバちゃん公務員でも年収700万もらえるのが公務員だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:38:50.93 ID:Z7oRO2C4.net
>>647
公務員が製鉄の仕事するんか?
昔々の新日鐵みたいやな。(笑)

神戸製鋼が弱小なのは鉄鋼企業での話やろ。
世界ランキング50位。
日本、中国、韓国、インドの製鋼企業はトップ10の常連。
アジア圏が勢いある今ですら、50位にいるのは厳しい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:46:04.49 ID:MrxCwUhd.net
>>649
公務員に製鉄の仕事ないと転職できないんか?
30歳以下なら新卒採用もやってるからそれでもいいぞ
中途採用だと専門知識が問われるから技術系は正直厳しいだろうな
金融関係から公務員への転職はよくあるパターンだが、事務系社員なら公務員の中途採用は十分可能だ

世界ランキング50位なら十分じゃね?まあ生き残るためにJFEか新日鉄とどちらかと合併できるならしたらいいねん
独占禁止法的にどうなのか知らんけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:50:13.82 ID:JTgGd+ic.net
>>646
644だが、他の企業に勤めた経験はある。
名前は出せないが、たぶん理系の人なら知ってるだろう会社。名前を出しても、ちゃんとした会社だと思うだろう。
ただ、そこと比べてもコベ研が特別待遇が悪いとは思わん。むしろ良く感じる。
あと、神戸製鋼が安月給とかいう意見はどこと比べてんだって感じ。そりトヨタやパナソニックとかに比べたら安いかもしれんが、んなこと言い出したらキリねーわ。
神戸製鋼で安月給と言うなら、どこくらいならいいんだ?
神戸製鋼かコベ研かに入社する時に四季報とかで給与は調べたんじゃないの?
安月給を嘆くなら、正当な対価を求めて転職するか、または来るな。と思う。
もっとも、会社の中身がひどすぎて、とてもワリに合わないというなら、わかる。
コベ研は、安月給とは思わないが、その他の要素がカスすぎる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:00:50.35 ID:JsVyT5IS.net
>>645
くっそ安い言うてるやろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:02:56.59 ID:Z7oRO2C4.net
>>650
製鋼業の話をしてるんで、公務員なんてしりません。

50位で危機感がないならまずいな。
神戸製鋼本体が生き残りをかけて必死に高級鋼材路線を模索してるのに。
子会社はあまり危機感ないんか。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:04:32.25 ID:ok7hOHwv.net
>>653
神戸製鋼がやらかしたせいで…って気持ちがあるからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:07:23.50 ID:MrxCwUhd.net
>>653
神戸製鋼はだいぶん前から特殊鋼に力入れてるだろ
粗鋼生産量で競争しても勝ち目ないんだから当然だろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:08:40.95 ID:JTgGd+ic.net
>>652
@何と比べて安いんだ?
A年収いくらなら満足なんだ?
Bなんで、安いと知りつつコベ研に入ったんだ?
C福利厚生を加味した上で語ってる?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:10:56.65 ID:Y6OP7DOK.net
何でこんな伸びてんのw

お前ら仲が良いんだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:12:56.12 ID:eT3s2I2t.net
労組あっても機能してないけどな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:13:51.82 ID:Z7oRO2C4.net
>>655
結果、うまくいかずに50位なんやで。
新日鐵やJFEはその路線でうまくいったから
新興国にも負けずにトップ10内に入り続けてるんや。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:14:53.32 ID:eT3s2I2t.net
>>636
中小と思われてるのはコベルコの冠があるからだぞ。売上や商売の規模みても中小だろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 09:23:32.62 ID:hMp79Bnw.net
売上高だけでいうなら、兵庫県ではモロゾフ286億円、日本精化251億円あたりが近いな。
いずれも一部上場だが、これを中小と呼ぶかどうか。
もっとも、売上高だけで決まるわけでないことは知っての上だが。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:08:53.08 ID:4X0ruqBm.net
ぜんぜん違う分野、しかも売上高を比較してどないするねん。(笑)
いいように見せたくて必死やな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:47:45.21 ID:kxp8aE71.net
>>662
売上高で比較するのは1つの妥当な方法だと思うが?
あと分野が違うって、それが何かあかんのか?
どちらもメーカーやし、比較対象として悪くないと思う。そう言うならどことの比較ならええちゅうんや?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:04:24.16 ID:4X0ruqBm.net
>>663
なんの参考にもならんやん。(笑)
同じ分野のメーカーと比較したまえ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:05:17.58 ID:4X0ruqBm.net
>>663
コベルコ科研ってメーカーなんか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:34:59.28 ID:kxp8aE71.net
>>665
せやゆーたら、比較対象が極少ない。
それにコベ研社員が転職するとしたら、主にはメーカーでは?業務内容もメーカーやし。
あと、何の参考にもならないというが、どこなら参考になるの?
コベ研がメーカーでないと言うなら、何の業界なの?まあ、純然たるメーカーではないが。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:55:27.41 ID:4X0ruqBm.net
>>666
転職するならチョコ作ったりしとるメーカーが対象になるんか?
検査会社とかとは違うん?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:56:27.09 ID:4X0ruqBm.net
検査や解析をやってるような会社やと思ってたわ。すまん。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 14:25:28.84 ID:HvNoua4N.net
なんでこんな伸びてんだよw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:44:26.14 ID:kxp8aE71.net
>>668
こちらこそ、すまん。コベ研てやはり工学部出身が多いからメーカーと比較する方がいいかと思ったんやわ。
あと、検査・解析の会社だとコベ研は最大手になるんちゃうか?有名所以外は零細ばっかやと思う。誤認識ならすまん。売上高、従業員数、知名度とか項目あるが、コベ研はどれも上位ちゃうかな。客観的な事実として、ね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 17:27:58.61 ID:0b5AG22C.net
コベルコ科研、受託分析の分野では売り上げで言えば2位か3位っていわれとるな
信用では格下やけども

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:33:06.13 ID:4X0ruqBm.net
俺の勝手なイメージやけど
分析、検査のプロフェッショナル的な会社。

だからメーカーと比べることに違和感を感じてしまった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:07:27.36 ID:e23woAOY.net
違和感は感じるものじゃないで、低学歴くん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:32:07.43 ID:4X0ruqBm.net
>>673
高卒やからな。病気とはいえ高校留年したし。
でも今はコベルコ科研より大きな会社におるで。
人生は学歴も大切やけど、もっと役立つのはコネと運やと思う。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:39:23.49 ID:e23woAOY.net
>>674
もう辞めた会社のこんなクソスレにID真っ赤にして書き込んでんの?
病気なおってないんじゃない?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:47:12.72 ID:4X0ruqBm.net
>>675
コベルコ科研には勤めたことないな。

暇やねん。ゲームしたくて有休とったけどやり続けてたら飽きた。

反応あるから寂しくないんや。ここにいたら。
ここのみんなは不安と不満を抱えて生きる仲間やし。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 20:53:24.38 ID:0b5AG22C.net
>>676
いつまでも休職してないで出てこいや
任せる仕事はないけどな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 06:51:38.49 ID:XzlgwGT7.net
>>676
ん?勤めたことないのに、コメントしてたの?
真剣に回答してた奴おんのに。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 07:17:35.17 ID:4KE9e0Jd.net
>>678
真剣に読んでるならコベルコ科研の労働者とは違うってわかるやん。
コベルコ科研よりいい会社に勤めてるんやで。

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200