2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:39:24.09 ID:hA/jQd3W.net
【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part12(前スレ)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1419009347/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:42:17.98 ID:mRi8TXP5.net
2get

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:02:11.44 ID:at00OL3C.net
3get

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:35:52.94 ID:kgVIfpX+.net
オファー・ゲットです♪ みなさん、さいなら!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:17:23.01 ID:bOSKnWon.net
給与規定も諸手当も強引に改定するブラック企業。家族手当も無くなるよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:29:24.58 ID:R84MqTef.net
この前、田町に用があり、ついでにMs芝浦ビルあたりまで散歩してみた。変わったとこ変わってないとこ、いろいろ。過ぎしやすそうで、なつかしくて。面白かった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:44:59.83 ID:Tp3z8pyV.net
金曜の夜はジュリアナに行き来する御嬢さんたちを見ながら
家路に向かったなぁ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:45:23.58 ID:uCFP4O2G.net
俺はジュリアナのお姉さんに貢いだよ。
いい思い出。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 01:12:54.68 ID:uV6dSfH5.net
転職先ってどうやって探すんだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 02:17:08.07 ID:DvpzbRSq.net
おいおい新入社員か?
そんなの自分で探すんだよ。
大丈夫か今のTIJ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 05:25:49.24 ID:xay4kVSu.net
転職サイトに登録すれば紹介の連絡がくるよ。
”転職”でネット検索すれば、いっぱい出てくるから試してごらん。
複数の転職サイトに登録しておけばそれだけ紹介数も多くなる。
家探しと同じで、求人中の会社や採用条件もどんどん変わっていくので、
今良い条件のものが無くても、日をおいて再検索すれば何か見つかるかもね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 07:32:27.79 ID:GoGJlc5F.net
>>9
まわりの人に聞いてみろ。
みんな、相当な量の転職情報もってるし、
実際に転職した人と情報交換もしてるから。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:56:26.23 ID:YdEjSnW1.net
紹介情報100に対して、採用成立1と思っておこう。
多数の紹介情報に舞い上がらないこと。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:09:15.55 ID:j8TEXycNw
4Q14に転職しましたが、ちなみに僕は転職エージェントからの誘いで転職しました。
会社を辞めようと思って転職先を探したのではなく、エージェントからの紹介で取り敢えず会ってみたら、
先方の会社と妙に気が合った上に、条件も悪くなかったので転職しました。

それまでにもエージェントの紹介で会ってみた会社は何何社かありましたが、話してみるとお互いの求める物
が違いますね…と言う事もあったので、エージェントがいつも良い話を持ってくる訳ではないですが…

ちなみに何年か前に会ってみたある会社では、先方からとても気に入ってもらい、仕事もそれなりに面白そう+年収15%増し位で
オファーをもらったけれど、その時は「その程度の割り増しじゃTI辞める理由は無いね」と思ったけれど、昨今は…
考えちゃいますよね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:09:44.88 ID:/M+2mojH.net
あなたのこと知ってるかもしれない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:38:39.18 ID:1AZIuf0JD
酔った勢いで余計な事を喋り過ぎちゃいました…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:46:20.34 ID:EuLloj6N.net
転職サイトに登録すれば
紹介者200 TIerに対して、採用成立1 TIerと思っておこう。

makeは別格だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
紹介者500 TIerに対して、採用成立1 TIer

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:50:28.93 ID:4jLfstt5.net
そんなに難しいのかな?
自分はそんなに若くないけど最初の紹介だけで採用されたよ。
もちろん年収UPの条件でね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:18:47.94 ID:h+X7CccL.net
>>18

45歳までなら外資の採用は結構ある。
46歳を超えてしまうと、マネジメントの経験が無いと
難しい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:27:47.64 ID:aMY3jinI.net
45も過ぎてただのエンジニアじゃ、他でも生きていけないだろう。一生エンジニアという選択肢は国内に在るのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:54:41.17 ID:SFmjdo7f.net
日本じゃもう無いんじゃない?
なので私は海外に移りました。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:08:48.03 ID:XbtiS+OT.net
組織が縮小してマネジメントのポストなんか、減るいっぽうじゃねーかよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:49:40.91 ID:/e/VqIIp.net
そういう落ちかwwwwwwwww

もちろん年収UPの条件でね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 11:57:01.99 ID:2AeyO0Pa.net
年収アップの転職、2年経ってから喜んでも遅くはない。
その間にオジャンとならないように。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:18:10.10 ID:Rcz5QZZi.net
>>21
台湾、中国、韓国あたり?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:31:30.71 ID:zSaWKzU1.net
U.S.

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:50:21.06 ID:aNMfYgxw.net
USO 

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:12:37.02 ID:ciBCvCfz.net
TIJにいて、
TIJが没落してるんだったら、
ダラスに行くのは順当だよね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:34:56.97 ID:ZyXVovoA.net
行けるのならそれが良いんじゃね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:14:17.45 ID:RQpgilib.net
TIJが没落していっているのは同意

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 02:23:33.02 ID:piXW/AsG.net
TIJからUS本社に移れるもんなの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:21:34.83 ID:hgs0mufU.net
移れるかは運wwwwwwww

もちろん年収UPの条件でね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:42:45.11 ID:06Q8KWWv.net
USに知り合いがいれば移れるんじゃないかな。
年収は今の為替レートなら間違いなく上がるでしょう。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:11:10.67 ID:h7EO4+tN.net
年収UPなら大手商社で働くのが良いみたいですよ。
そのうえ、海外生活に憧れを感じるのであれば、海外駐在員になるのも良いと思います。
USに出張中に親しくなった30歳前後の商社の人が、
「行ったことの無い大陸は南極大陸だけです」と話してて、
とても豪華なアパートに暮らして贅沢そうでした。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 03:41:20.04 ID:r22Y3EIa.net
豪華なアパートで何にもできずに老いぼれてくのはどうかと。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:11:35.11 ID:LEsdcKgN.net
日本に居るよりは色んなことできるだろうねぇ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:54:43.44 ID:evpLml0/.net
>>33
イントラで募集中の職種の要項に当てはまるのがあれば応募して面接。
知り合いが居るだけじゃ流石に移れないよ。
募集中のポジションで求められるスキルセットを持っていないと話にならない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:40:46.68 ID:KkIN1XmQ.net
>>37
日頃からアピールしておくのは大事ですね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:25:43.19 ID:qISGMU/o.net
いわき営業所っていつ出来たの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:22:21.84 ID:IbsoVp44.net
お気に入りのQRAのコはどうしてるの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:23:26.64 ID:IbsoVp44.net
お気に入りのQRAのコはどうしてるの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:23:26.90 ID:IbsoVp44.net
お気に入りのQRAのコはどうしてるの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 05:25:42.18 ID:1QQMHUUl.net
>>38
アピールする対象は考えろよ。
日本の上司とか人事にしたらかえって逆効果だからな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:34:45.22 ID:lRXIdEBk.net
インターン募集してるじゃん
中見せたらもっとこなくなるんじゃねーの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 03:32:23.33 ID:IarFGtQj.net
Oさん、ついに引導を渡された?でもクビにならないのは流石。
でも後がどうにも辛いね。
辞めたIさん呼び戻したほうがよくね?無理だろうけどw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:56:22.98 ID:BUV43CJm.net
>>45
黒い人?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:20:22.20 ID:5B82qj+b.net
>>44
NCLを1年経たないうちにERさせるような会社じゃあねぇ。。。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:02:57.32 ID:e3Qixr44.net
NCLごと、事業部売却したこともあったよ。
まったく商売上手な会社だこと。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 11:54:42.07 ID:RT+a5ckH.net
人事の無計画な。
でも採ったり解雇したり忙しいから首にならんww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:22:36.24 ID:aa+8JozN.net
日本企業ならまだしも、ここは外資なんだからさもありなんでしょ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:36:02.43 ID:Ggu7ngh3.net
>>50
TIJがそういう会社であることをきちんと分かったうえで就職するならいいけど。
人事は過去のERのことなんか説明はしないだろうから、
人事の言うことを鵜呑みにしてはダメだよね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:34:24.83 ID:uIeltVsG.net
採用情報みたけど肘って残ってたんだな
閉鎖したのに何で?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:44:16.02 ID:Hrx3ON/3.net
残務整理

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:35:59.55 ID:z0lE2FcP.net
昨年6月末のER後、30人は自己都合で辞めたよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:52:45.29 ID:810wfV25.net
もちろん年収UPの条件でね wwwwwwwwwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:48:53.14 ID:hPAdbec9.net
こんなことになるなら、ERで辞めときゃよかったよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:59:24.33 ID:40kuPqL0.net
>>56
儲かっているのに住宅手当、家族手当カット、JG降格と実質賃金カットだからね。
会社に忠誠心持っているヤツはいない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:54:03.82 ID:pvFkCvdT.net
ERと言いながら45以上を狙い撃ちした会社を若手は見てましたから。
自分たちもそうなる前に脱出するのは自然なこと。
人事は新人採用で補えると考えているが大学側も知っている。
応募する新卒は脱出覚悟か情弱のどちらかだろう。

59 :sage:2015/08/10(月) 19:22:23.48 ID:ZeUb7MlN.net
45以上が多数残ってるけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:55:20.36 ID:4CVyxFXg.net
NCLは昔の言葉。今はNCG。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:26:13.97 ID:I+it7sbf.net
>>59
45才以上は昇給少なく、手当カットで苦しくなって辞めていく。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:42:56.61 ID:deM41GdC.net
住宅補助、家族手当カットは45以下でも死活問題。経過措置期間中に20%は辞めそうだ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:57:50.06 ID:qDPxpJmR.net
45歳以上、かなり辞めさせられた。 残っているのは間接部門。異常に多いと思う。 
営業は45歳以上はかなり少ない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:29:21.34 ID:4ZR49Qp+.net
間接は、三保転勤。
お金を生むわけでもないのに、東京にある意味なし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:34:03.28 ID:rpgcd6hA.net
従業員、手当を削減したんだから間接も削減して欲しいなぁ。
8割派遣でいいんじゃないの?場所も家賃の安い美浦でいいだろ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:55:46.85 ID:Oi+sd6N+.net
転職出来ないの知ってるから、減俸・降格されても文句の一つも言わない
お利口さんたち。
大きい声出して、他人のせいにして、上役に媚びるのさ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:38:40.54 ID:iY7/6rFS.net
>>63
具体的にどこの部署が多いと思う??

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:26:48.39 ID:wv+2pZkx.net
補助がなくなる前にマンション買うって言ってるやつがいるんだが、
無謀すぎる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:54:21.15 ID:JjWaAO7/.net
この会社給料相場は幾ら位なのか良く判らない。
皆さん年俸幾ら??

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:01:40.84 ID:w4Fj9n58.net
手当廃止前+PS
30歳 700万円
40歳 850万円
45歳 1000万円

手当廃止後+PS
30歳 600万円
40歳 750万円
45歳 900万円

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:31:19.79 ID:JjWaAO7/.net
>>70
どこのセクター?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:00:00.75 ID:k6Js1wSv.net
TIは安過ぎじゃね?
外資半導体の相場はこんなもんでしょう

30歳 800万円
40歳 1200万円
45歳 1500万円

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:12:33.85 ID:Z9WaF5/y.net
>>72
それはどちらの半導体??

総レス数 1020
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200