2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上州の大企業w】太陽誘電 8【4番手でいいのだ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:09:18.72 ID:nrvyKlB+.net
青梅の話題大歓迎


前スレ
【上州の大企業w】太陽誘電 7【3番手でいいのだ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1434927385/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 04:28:30.50 ID:SMA3/195.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:23:42.16 ID:iJx+HS+E.net
>>573
「ましてや、派遣業は誰でも起業できる。」って???
超笑。。。。。(^O^)

やってみろう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:33:03.98 ID:srOiamZS.net
>>571
期間工募集なんて自動車産業しかり、製造業なら普通にやってるだろ
いったい何をもってまずいと思ってるんだ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:32:26.87 ID:KjK4aDj7.net
>>575
いい人材が集まらないから、

アイドルのコンサートに行くといって会社休むやつ、
全然、仕事を覚えないやつ、
平気で無断欠勤、遅刻するやつ、
就業時間が始まった後、朝飯食いに社食に行くやつ、
などなど、

使う側としてはきついよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:17:58.78 ID:8oEapNrp.net
青梅でバイオハザード発生したっぽい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:33:57.37 ID:4LWx3dua.net
あと、
風が吹いたり雨が降ったら休むやつ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:31:18.21 ID:FXyl8gsM.net
>>578
さすがにそんな奴はおらんやろw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:11:35.81 ID:NnKIsnJE.net
>>579
いや本当にいた。
そして首になった。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 02:22:38.88 ID:ywvEmFGh.net
派遣の問題児の対応とか糞うぜぇ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 01:39:55.14 ID:6yJuJRFa.net
T邉さんクリスマスの恋の進捗どうでしたか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:43:37.25 ID:3AVA67/7.net
太陽誘電に就職決まったんだが、ここってブラックなのか?
パワハラとかあったりしたら笑えないんだが...

ちなみに所沢だ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:50:52.32 ID:lKjjrG2Q.net
>>583
玉村はブラックだった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:13:00.46 ID:KDSjrvSX.net
>>583
御愁傷様

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:24:28.88 ID:Ccpdxt83.net
>>583
正社員なら良いんじゃね?
精々派遣いびりでもしてろよwww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:14:30.09 ID:AA7bNU7w.net
>>586
正社員は正社員で
バブル世代のいびりがすごい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:35:58.37 ID:61PkR6yS.net
>>587
だよな
老害仕事しねーくせに偉そうにw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 00:53:57.92 ID:2vmvg9IS.net
バブル世代に産まれてみたかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:32:39.86 ID:FnIXxwZI.net
新人教育?か何かでパワハラ駄目とか言ってるのにパワハラが横行している会社

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 16:51:44.62 ID:k3wHcIDY.net
>>590
しょうがないよ
景気悪くなるとすぐリストラ
イライラしてるから下に
憂さ晴らし。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:25:59.31 ID:X0MOUc41.net
>>583
こんな会社に正社員就職するなんて人生詰んだね
変態ですか?www

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:27:17.20 ID:1PesIpcN.net
今、この時間も
工場の人間は働いているのだな
がんばれ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 00:21:08.42 ID:ZllO1WQ7.net
働いてるのは設備系と情報系職種だけでしょ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 00:28:38.06 ID:Pk2+cJNn.net
>>594
でも、結構な人数いるよ 

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:41:36.73 ID:tufJkeg7v
新年明けましておめでとうございます。本年も怪我や事故、体調には気を付けて働きましょう。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:54:57.31 ID:eDX9n04Z.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-00000015-asahi-soci.view-000

えっ?!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:16:41.60 ID:pKuj5XQF.net
電子部品業界は将来性ありますか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:30:31.95 ID:igLS7Abc.net
>>598
それぐらいの事を自身で判断できないなら、
ありなし知ったところでキミには何の意味も持たないだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:44:18.23 ID:alJu5CQv.net
ここんちの子会社の現場管理人はなんであんな夜中まで毎日いるんだ?相当仕事できないんだろうな。自分が奴隷なのを理解してないんだろうか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:21:15.42 ID:NY1gZ94H.net
>>599
素晴らしい。
便所の落書きに咲いた格言ですね

日経に投稿を勧めます

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:25:52.39 ID:NY1gZ94H.net
>>600
奴隷なのを理解してご主人様
の評価を上げたいのだろう。

日本の社会は

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:29:44.56 ID:YDYk/ykf.net
今度この会社の事務職で受けてみようと思うんだけど、
実際は残業時間とかどうなんだろう?
サビ残の嵐とかだったらキツイけど…
30くらいで年収とかどのくらいなのかな?
分かる人教えてください><

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:50:47.92 ID:z8ADYqKY.net
30代、将来色々可能性あるけど、
受からなかったら、ラッキーだと思ってください。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:31:44.09 ID:IOJncJGA.net
>>604
なぜですか?
事務系でも何かヤバイんですか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:17:23.47 ID:NJpAYO+g.net
>>605
つまらない人間ばかりです。
ずっとここにいると、自分もつまらない人間になってしまいます。
他の会社にエントリーしてみればいいかな

待遇面には悪くないが、サービス残もない
つまらない昭和オヤジとの付き合いお上手であれば、、、

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:06:50.95 ID:IOJncJGA.net
>>606
正社員の方ですか?
付き合いは面倒じゃないし、サービス残業無くて待遇いいなら羨ましく思うけど、刺激が無いってことですかね?
どちらかというと個人的には駅からバスってのと、作業着が嫌なクチなので。
管理系とか事務の人でもある日とつぜん現場工場とかの交代勤務に飛ばされたりは嫌だけど(;_q)
実際のとこどうなのでしょう?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:23:32.43 ID:NJpAYO+g.net
>>607

工場に飛ばされることありません。
そんな人手不足なら、この会社すごく儲けじゃないか? あればいいなあ〜

安心して

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:37:15.24 ID:TB61mTLe.net
製造の日勤以外だと交代勤務手当と夜勤手当つくから
事務系よりは多少給料いいよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:19:59.32 ID:5dFh0jmo.net
>>603
精神病んで人生詰みたければどうぞお越しください。
出来ることなら、他の会社に行くことをお勧めします。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:21:08.70 ID:yi7Sv+h/.net
待遇面で仕事選ぶべきかと、よっぽど事情なければ、

養殖場にいる豚の待遇がいいが、
森の中で奮闘しているイノシシに比べれば

血まみれでも自力で森中で奔走しているイノシシさんが、格好良くないか

養殖場の豚が、生まれつきの定年だ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:01:35.30 ID:yhFZCdho.net
>>610
なんで精神病むんですか?
現場でなくても何か問題とかあるんでしょうか?
総務系とかあこがれてるんですけど

>>608
ありがとうございます。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:04:47.90 ID:3Ngubm7p.net
青梅って2月から暇になったりするの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:26:43.68 ID:ZCfzcTEt.net
>>612
人間関係。人がクソだからね。
悪いこと言わないから止めとけ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:07:50.18 ID:kaieCBLl.net
>>613
3月クソ忙しくなる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:27:53.79 ID:f4RRwJVq.net
>>612
パワハラ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:03:21.21 ID:f4RRwJVq.net
円高まだですか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:51:18.27 ID:rgw9GYae.net
パワハラ、セクハラ、モラハラ、アルハラのハラスメント会社…それが太陽誘電モバイルテクノロジー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:56:28.86 ID:893DbCuX.net
封止に福島からきたメガネかけた22歳の女の子まだいるのかな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:23:50.18 ID:WHbXDjbJ.net
安倍晋三が難病である潰瘍性大腸炎を告白http://geinouzinuwasa.net/nanbyo/abe.html

潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎とは厚生労働省より難病と指定されており、完治する治療法はまだ見つかっていない疾患になります。

↓医療用大麻
潰瘍性大腸炎に効く
http://2chnewscheck.blog.fc2.com/blog-entry-63.html http://xn--p8jjyp8b9p.com/medical-marijuana-impact

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:47:57.14 ID:4rJkxOrt.net
>>618
昔からそんな空気や雰囲気が根付いているんでしょう
改善の見込みはないでしょうね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:14:48.44 ID:Aoq46KkM.net
いい加減、完全に請負化して派遣と社員分けて仕事出来ないかな
問題児ばっか連れてきやがってクソが
すぐ辞めるか、続くけどキチガイクレイマーのどちらか
もう疲れたよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 00:41:28.04 ID:fSU4PeaiC
掲示板にハラスメント起きない!!起こさせない!!と書いてあるが実情はとんでもない。特に○ち○い管理者が多いから正社員もイッちゃってるもしくはイク人が多い(笑)まともな人あんま見ないからなあ。
私はもう少ししたら旅立つが先輩達頑張って下さいね。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 00:51:55.37 ID:7eYVO15DU
一位じゃないと駄目なんですか?四位じゃ駄目なんですか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:41:05.44 ID:Eut03jPc.net
全然人が定着しないんだが
何とかしてくれよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:58:20.30 ID:SHs8/ZOA.net
>>625
人を呼び捨てにするような会社が定着するとでも?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:36:12.77 ID:KMRxDN20.net
あとは勇気だけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:16:19.78 ID:mFSFuP/i.net
君らようやるわしょーもな

第4条(個人情報の開示)
当社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、利用者本人からの請求であることを確認の上で、利用者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときには、その旨の通知を行います。)。
但し、個人情報その他法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1000円)を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
http://premium.2ch.net/privacy.html

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:29:18.07 ID:gHB+Z114.net
青梅で
薬品を醤油チュウチュウで注入してるの見て
さすがに呆れた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:32:40.65 ID:w59SBSfr.net
>>629


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:36:42.78 ID:w59SBSfr.net
売上伸びてますか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:57:56.70 ID:vF9CQM3t.net
一頭の獅子に率いられた羊の群れは 一頭の羊に率いられた獅子の群れを駆逐する

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 21:25:41.12 ID:wD2EJQz+.net
そもそも残業の意味を履き違えてる馬鹿の集まり
就業時間内に捌ける能力のない社員だらけ
結局陰口が派遣にいきネチネチした派閥(ほぼ宗教的)が多く存在する環境

背中見せできない奴がただただ調子に乗ってる
そんな現場

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:38:22.41 ID:ULzrgWga.net
モンスター派遣

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:10:46.94 ID:ziTRchHA.net
円高進んで暇になればいいのに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:53:24.78 ID:UKzwqA3e.net
>>635
トランプが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:54:28.10 ID:UKzwqA3e.net
>>635
トランプ大統領が円高にしてくれますよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:46:25.30 ID:ULzrgWga.net
派遣切り頼むわ…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 01:42:35.59 ID:40wVkG1E.net
派遣切りで職を失った場合は失業保険もらえるんだろう?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:47:26.29 ID:Mc0CxNJ5.net
>>625
クリーンルームの湿度と温度が高いから人が定着しない

クリーンスーツだけでも熱いのに
夏上旬の温度じゃあかんわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:23:50.16 ID:pA1l/cZv.net
>>632
一人の東大卒が派遣を統率してもいい製品は作れない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:29:57.66 ID:pA1l/cZv.net
>>640
そしてくさい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:49:08.35 ID:+CCF9fex.net
>>639
でも、1ヶ月の斡旋猶予期間があるから
実際失業保険は切られた2か月後からもらえる
なげーよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:19:31.15 ID:lQl4ivD6.net
厳守!!、超過しても時間外手当を下さい!! 仕事をさせといて、ダラダラ居残らせて残魚手当を踏み倒さないでね。
定時以降、仕事がなければ即座に帰宅。【駄弁る為に】、居残らせないで!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000028-jij-pol
残業上限、月平均60時間=繁忙期は100時間―政府調整

政府が働き方改革に向け、残業時間の上限を年720時間、月平均60時間とする方向で調整していることが28日、分かった。
繁忙期は月100時間まで認めるが、2カ月平均で月80時間の制限も設ける。青天井の残業が事実上可能な労使間の
「36(さぶろく)協定」を見直し、ほぼ全業種を対象に上限を設定。違反企業に罰則を科し、過労死を招くケースもある
長時間労働を是正する。
政府は2月1日に開く働き方改革実現会議で、残業の上限規制に関する議論を本格化する。年内に労働基準法改正案を提出し、
2019年度にも上限規制を導入したい考えだ。
厚生労働省は、過労死の労災認定基準について「1カ月100時間超の残業」または「2〜6カ月間平均で月80時間超の残業」
と定めている。これら過労死の基準に抵触せず、企業活動の実態にも配慮し、残業の上限を設ける。
法定労働時間は1日8時間、週40時間だが、労基法36条に基づく36協定を結ぶと、この時間を超えて働かせることができる。
残業時間の上限は月45時間、年360時間だが、特別条項付きの36協定なら、1年間のうち半年は無制限で残業させることが
可能となっている。今後は特別条項付きの協定を結んだ場合でも残業時間を年720時間、月平均60時間に制限する。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:17:03.31 ID:lQl4ivD6.net
厳守!!、超過しても時間外手当を下さい!! 仕事をさせといて、ダラダラ居残らせて残魚手当を踏み倒さないでね。
定時以降、仕事がなければ即座に帰宅。【駄弁る為に】、居残らせないで!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000028-jij-pol
残業上限、月平均60時間=繁忙期は100時間―政府調整

政府が働き方改革に向け、残業時間の上限を年720時間、月平均60時間とする方向で調整していることが28日、分かった。
繁忙期は月100時間まで認めるが、2カ月平均で月80時間の制限も設ける。青天井の残業が事実上可能な労使間の
「36(さぶろく)協定」を見直し、ほぼ全業種を対象に上限を設定。違反企業に罰則を科し、過労死を招くケースもある
長時間労働を是正する。
政府は2月1日に開く働き方改革実現会議で、残業の上限規制に関する議論を本格化する。年内に労働基準法改正案を提出し、
2019年度にも上限規制を導入したい考えだ。
厚生労働省は、過労死の労災認定基準について「1カ月100時間超の残業」または「2〜6カ月間平均で月80時間超の残業」
と定めている。これら過労死の基準に抵触せず、企業活動の実態にも配慮し、残業の上限を設ける。
法定労働時間は1日8時間、週40時間だが、労基法36条に基づく36協定を結ぶと、この時間を超えて働かせることができる。
残業時間の上限は月45時間、年360時間だが、特別条項付きの36協定なら、1年間のうち半年は無制限で残業させることが
可能となっている。今後は特別条項付きの協定を結んだ場合でも残業時間を年720時間、月平均60時間に制限する。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:45:17.81 ID:gU3Q3Frc.net
男が嫁と姑かよって感じで互いの粗探しばっかりして人間関係最悪
因みに派遣な

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:59:16.45 ID:nzW3AwmH.net
>>646
ギスギスしてますよね
雰囲気悪すぎ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:25:35.25 ID:yTgn+RWP.net
社員がアホやからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:34:24.08 ID:B61mMMG5.net
悪いことは言わない!
ここで派遣はやめとけ
何を勘違いしてるかわからんが、
自分は偉いと思い込んでるアホな社員が多い
派遣をゴミグズとしか思ってないから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:18:28.40 ID:Lfj2c6ym.net
>>649
文句あるなら派遣で働くなよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:17:13.06 ID:qz7WjkYQ.net
派遣よりも能力が低いくせして威張るやつがいるからな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:49:08.52 ID:vjLLCpTY.net
人間て誠実に接すれば接するほど相手はクズになるのかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 03:21:11.11 ID:3c3uXQkx.net
ここ、無断欠勤とか人格に何らかの問題あってもすぐに派遣クビにしないよね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 13:29:46.41 ID:t4tgku0A.net
CD-Rで有名なのにね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 23:08:46.15 ID:J2oIDDj3.net
>>654
人工知能の時代だ。
誘電が人工知能の開発に参入できれば、
これから少なくとも10年、業績下がることないでしょ。

CD−Rって何?っとのこと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 07:17:24.14 ID:tXzNS912.net
>>655
台湾の太陽誘電が作ってるCD-Rの事ですかね?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:10:16.37 ID:7TRfz244.net
ここの人頭悪すぎ
かっこつけすぎ
社員もくそしかいねー

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 15:21:23.17 ID:5PanjHkj.net
>>657
同感

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 18:29:23.16 ID:RB4VKYfX.net
ここの人材と技術じゃ人工知能開発とか無理だろw
そんな甘くねーよアホ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:45:04.59 ID:N5IJBs07.net
>>648
青梅だけど、どっちもどっち
自己保身の為に一部の派遣にへいこらしちゃう社員はどうかと思うわ
定着率の低さも問題起こした派遣を何故か解雇しないから許されると思って更に態度悪くなる結局一緒に働く派遣が派遣を苦しめて人間関係が嫌で辞めるんだろう
他の工場だったら解雇になってもおかしくないような奴がいつまでも残ってる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:25:19.31 ID:LLUTIdVX.net
てか仕事サボる休憩長い奴ばっか残ってるわ…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:30:25.79 ID:LLUTIdVX.net
あ、あ、もう後の無い老害は何も注意出来ず

社員が派遣を管理出来ないなら請負化すればいいのに

663 :太陽誘電八幡原工場:2017/02/19(日) 08:30:16.86 ID:UswfYh/A.net
太陽誘電モバイルテクノソリューションズ八幡原工場はマジでクソ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:37:06.60 ID:dVnXWp/H.net
でも利益大きいからイケイケで誰も文句が言えず。植民地化られた。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:09:17.45 ID:YG6y2mEL.net
クリーンルームの中が
乞食臭かったけど
青梅も同じ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 10:01:26.36 ID:quG/s+L2.net
所沢の2fの目の細い女くせぇよな。
日に日に太ってきてるけど不細工やわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:33:20.99 ID:XDAF/DeA.net
自分の事は棚に上げて偉そうに人の悪口を言う派遣
そんなに文句あるんだったらサッサと辞めろやうぜぇ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:25:45.82 ID:lXLbXDwZ.net
>>667
そういうけどその2fの女って社員になったやつで社員なったとたん月2回休むってどうなのw
使えなくて飛ばされてきた癖に私できるからアピールだけは一人前な。
アホ臭くて去年の10月にやめたけどこういう勘違いがいるから社員はくそって言われるんだわ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:08:08.10 ID:F68197nF.net
>>668
行くあてがなく辞めたいのに辞めれないならともかく
辞める辞める詐欺の自意識過剰の野郎よりは全然マシだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:28:25.68 ID:/aanjjhA.net
>>669
本人ぽい反論の書き込みだなw
あいつチェックしてる言ってたしな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:07:20.88 ID:25BF55nc.net
誰?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 05:18:24.69 ID:Uhy4YBgf.net
>>670
>>669書き込んだの俺だけど
所沢の工場とは無関係
ちなみに派遣と社員ごちゃまぜで作業するのは反対派
社員になりたくて、もしくは仕事楽したくて一部の社員にゴマすって仲良しゴッコする奴が嫌いだから

>>671
誰かと勘違いしてるようなのでレスしてみただけ
ただ、もう面倒くさいのでレスはしないわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:56:56.01 ID:0ubfUbpD.net
>>668
そいつ最近いなくね?
首になったんちゃうw

総レス数 1029
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200