2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

矢崎総業 その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:46:16.31 ID:b2BHVyrA.net
公式
http://www.yazaki-group.com/

前スレ
矢崎総業 その2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1237062140/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 08:03:34.94 ID:+8k6krj2.net
人事に聞いたけど仕事が遅くて残業する人を評価(優秀な人)するってよん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 08:11:29.01 ID:N/8DpRcd.net
>>447
376をゆるしてやって
泣きながら無理矢理批判してるニートだから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 08:17:09.07 ID:jh5nSQYx.net
基本給っていうか昇給がしょぼい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 09:02:33.13 ID:wKrbARgf.net
仕事が終わってないのに定時で帰ってできる俺ぶってる勘違い新人の多いこと。
曰く仕事の振り方が悪い。
未来はないね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 10:20:41.38 ID:BlYyDOZb.net
>>451
根拠がないことを前提に主張してるあたりで程度が知れるよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 10:24:09.24 ID:BlYyDOZb.net
>>453
できるとの勘違いより仕事自体ににやりがいがないんじゃないかな。そもそもそんなできる人が矢崎には入らないでしょうし
どっちにしろ未来はないね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 10:53:37.00 ID:ChJXhKQP.net
残業前提で仕事するからダラダラして成果は何もない
20日近くになると残業ないんでって定時であがって仕事詰まってるの何度やれば気が済むのやら

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:32:34.06 ID:BlYyDOZb.net
>>456
それがYAZAKIです

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:09:44.29 ID:jDIhDLIv.net
>>456
めっちゃあるあるだわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:13:56.64 ID:wKrbARgf.net
>>455
やりがいがなけりゃ適当にやっていいって考えがもうね…
やりがいなんて考え方ひとつだと思うけど、やりがいまで与えてもらえると思ってんのかね…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:27:30.89 ID:BsTSRZHY.net
>>445
パワハラやセクハラで
問題を起こして
退職とかさせた部署は、
ペナルティとして数年間
新卒はとれない仕組みになってる。

あれ何年だったかな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:51:35.89 ID:QhADXlc6.net
管理職は痛くも痒くもないな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 17:52:28.44 ID:NMd7x4q57
>>449
よう独身、涙拭けよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:24:43.73 ID:BlYyDOZb.net
>>460
そんなんあるんだ
そもそもパワハラとかが起こってももみ消すんだろうけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:32:30.04 ID:jfIH6SNj.net
若くてリーダーになると地獄の残業生活。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:47:26.13 ID:BlYyDOZb.net
>>464
若くてリーダーになる人は他社でも通じる人多い印象
外に出たらもっと稼げそうでもったいない
昔からいてリーダーの人はポンコツ率高い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:26:52.90 ID:jfIH6SNj.net
部長まで行けばだいたい東南アジア系のスナックに通う。
そして部下を連れて行くのが日課。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:49:52.13 ID:tb1GEv9v.net
>>466
そのスナックに通うために適当な仕事を入れて海外出張
YAZAKIあるある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:50:57.91 ID:KGq1bJMG.net
この会社てリーダークラスになると急に海外に飛ばされるの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:32:37.08 ID:L2H2v2w2.net
7年帰れません

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 05:23:41.84 ID:7ZBwvD4j.net
>>469
長年滅私奉公してリーダーになっても手当出る代わりに残業代なくなるし海外へ出向させられる。。
夢も希望もないね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 02:26:50.55 ID:+biUE0sv.net
仮に部長クラスまで出世したとしても、やれセンター長だやれ室長だやれ副社だのから
ボロカス言われるだけの同族企業
とは言え、栃木の某部長みたいに部下に八つ当たりするのはカスだけどな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 05:56:09.61 ID:WmC/OXCE.net
>>471
たしかに
会議で部長クラスがそれら上の人にペコペコしてる姿、このテーマにこれだけお金を使わせて下さいと物乞いしてる姿をを見ると情けなくなるよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 07:49:21.52 ID:WmC/OXCE.net
ちなみに矢崎の肩書きは世間一般での
係長クラス=一般
課長クラス=係長
部長=課長
室長=部長
センター長=室長
の立ち位置でオッケー?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 08:00:40.38 ID:YS06VxN+.net
>>471
誰のこと??

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:35:00.05 ID:yA0poAzQc
>>471
まだパワハラやってんの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 08:25:23.19 ID:Juxx1QzW3
某部長のパワハラは有名だもんな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 16:06:44.61 ID:58mZeA3O.net
栃木、部長、部下に八つ当たり
これだけヒントがあれば分かる、全員だ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:23:15.41 ID:BjTDNFF+.net
昔栃木にいた者だけど、昔からいる部長かな。
最近の部長だとわからんです。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 17:05:34.48 ID:4bHDdwIOl
パワハラ部長はとっくに異動したんでねーの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 11:07:37.38 ID:7MxnmUdZB
bu長がいなくなって幸せな日々がおとずれたんではないの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 22:28:43.79 ID:K5K+9JwG.net
見切りをつけて栃木を去る人は、
惜しまれたり、もったいないから辞めるなとか言われないよな。

うらやま的な、さっさと出ていったほうがいいよって雰囲気ある。

辞めたほうがスッキリできる不思議な会社。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 00:11:52.10 ID:7jYltZXH.net
ほんと栃木にいた人の書き込みしかないんだね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 13:28:27.49 ID:9HyKaQmtc
栃木辞める人ってそんなにいるの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 15:57:54.36 ID:A34eg2/qs
>>483
>>163

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 15:55:28.16 ID:bWSr412r3
でもなんだかんだで栃木もいいとこだと思うよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 13:39:41.39 ID:+XHoyK2y.net
栃木現役の人ももっと書いてけ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 05:28:37.15 ID:pQ2OpuEx.net
なぜ、矢崎が一年中通訳・翻訳の派遣社員を募集しているか
よくわかりました。

英語アレルギーの社員が多すぎるんです。レベルが低すぎる。
しかも、英訳依頼の日本語が変。

これじゃ、「グローバル」なんてとても呼べる状況じゃないんです。

派遣社員は長続きしないのも無理はないです。

私も嫌になってきました。次回の更新はパスします。

もう少し、社員の偏差値が高い会社を捜します。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 05:39:04.32 ID:pQ2OpuEx.net
海外出張報告が、写真見せながら、近くの観光地の説明から
始ったのにはズッコケタよ。やっぱり、その程度の出張だった
んだww。肝心の顧客との打ち合わせは、言葉の問題で、よく
理解できなかったので、同行した現地社員の報告書を待って
いるんだと・・・ 

アホか!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 12:15:26.26 ID:U+AX8D9u.net
>>488
ひでぇ笑

でも、頼むから矢崎全体がそのレベルだと思わないでほしい。
確かにレベルの低い会社ではあるけど。
少なくともうちにはそこまでのアンポンタンはいない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:01:05.92 ID:Ssj46dqf.net
>>489
なぜ自分も同じレベルだと気づけないか気づかないのかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 07:04:08.17 ID:tFiVflMg.net
>>487
常に求人出してるよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 11:22:51.18 ID:jZsgW/T9.net
>>491
その理由は、こういうことだよ。
>>460

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 13:51:01.65 ID:hUXgylkH.net
派遣に仕事押し付けすぎで社員はお気楽、結局派遣が続けて辞めてしまった。さらにそれを残った派遣へ押し付け。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 18:35:01.94 ID:GB7Hb+NL.net
あのー聞きたいんですけどーー
矢崎総業の給料日って何日?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 20:32:54.02 ID:/AdXXtfn.net
Vorkersで定期的に口コミ上がってるけど三年未満退社の書き込み多いね
正社員歴を積んで転職する踏み台にはいいのかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 21:21:48.93 ID:mKeaUzp4.net
この会社って5S以外で他社に勝てる要素あるの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:37:28.65 ID:VlI0BnmS.net
派遣社員もゴミクズ扱い。
飲み会で気に入られないと社員化は無いよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 07:07:29.95 ID:IRrRhDzy.net
派遣社員を社員化させるから質が悪くなるんじゃない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 07:26:15.52 ID:Sse9do5z.net
>>496
他社の5Sなめんなよ
5Sですら有意に劣る

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 11:51:44.92 ID:bC7R3onC.net
派遣がぶつぶつ文句言ってんじゃねー。
正社員になれない、なれなかった
自分が悪いだろう。

さっさと、いい会社見つけて
正社員になれよ。

一生派遣でいるつもりか。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 15:59:27.69 ID:czn0Zaiq.net
↑コンプライアンス違反な発言ですよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 06:08:38.02 ID:PNalLamk.net
こんな程度の発言にどんな違反と罰則があるのかね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 18:09:03.67 ID:SGnshudk.net
ギャグや飲み会、ゴルフ要員で採用した社員もいるしなー。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 20:26:16.60 ID:PNalLamk.net
>>503
偏差値低いわけだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 23:37:50.47 ID:79nBTi9x.net
>>501
何がコンプラ違反だ。
コンプライアンスを日本語で言ってみろよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 19:00:20.78 ID:Y4E06D5H.net
所詮、高卒レベルの大卒どもと
中卒レベルの工業高校卒の集合体だからね・・・

馬鹿ばっかりの工場でしょ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 20:04:09.76 ID:OK1v26dU.net
派遣でもできてしまう仕事なのに偉そうにパワハラしすぎなんだよ。
コンプライアンスを日本語で言えるか!とかおおっぴらにバカにする体質を変えないといけないね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 20:25:08.37 ID:KKTZTchZ.net
>>506
優秀な大卒は入らない方が良い。そういう連中に潰される。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 06:19:50.24 ID:J+YHy8wR.net
優秀じゃないと思ってる大卒もここのあまりのレベルの低さに辟易すると思う
上でも書いてるけど年中求人を出して、ゴルフや飲み会要員と人手が足りない部署に誰でもいいから頭数がほしいと思ってやってるような人事なので
グループでは万単位の人はいるけど、親会社の矢崎総業は千人くらいなのでそれくらいの規模の会社の子会社で働くことをイメージするのが現実的だと思われます

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 11:36:53.68 ID:ArI/LMde.net
部長やリーダーが東大や京大、悪くても名古屋大くらい出ていれば黙っていても
みんながついてくるんだけどね。高卒やFラン大学卒、おまけに統率力も人望も無い。
結局、上にはペコペコ、自分の意にそわない部下にはパワハラするしか部下を
まとめられない。しかも、悪いことには本人はそれが異常と思っていない。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 12:19:21.95 ID:Pm+zfRYk.net
ここも住友も古河もそうだけど、同じ部署にいるのに
高卒と大卒で出世コース違うんだよね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:32:08.24 ID:jNelanfS.net
そもそもWHって必要なの?もう衰退期でしょ。
「社会から必要とされない」製品を造る会社、矢崎総業

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 20:28:52.81 ID:DHH0iYbe.net
>>512
WHは必要です。
パソコン、家電をはじめ、
その中には電線、電子基盤が入っている。

わかっていると思うが、
車は電線がないと動かない。
自動運転が始まれば
尚更、センサまでの電線が必要になってきます。

メーターは、無くても車は動くし、
メーターが家電製品に
とって変わっても、
WHがある限り必要な会社です。

台当りの売り上げが落ち、
利益をカーメーカに食われているのは、
未だに物を売って利益を確保しようとする
古い考え方が経営にあるからだ。

株式上場をもっと前からやり
資金繰り、設備投資をやっていれば、
競合他社に負けない
利益を出せると思うのだが。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:02:52.56 ID:Oli9DW3x.net
さらに、
競合他社のBMや、
製品のBMもやっているが
上職は何のためにやっているのか
本当の意味をわかっていない。

あと、競合他社は日本だけしか頭がないため、
グローバルでの1位も、
そのうち賃金の安い新興メーカや、
WH企業を買収して大きくなっている
メーカに何れ明け渡すことなるだろう。

BMは、会社の経営資源に結びつけるのが
本来の意味であるはずだ。
上職に報告しても役に立ててくれないのが、
非常に残念で仕方がない。

無駄な工数を割いただけである。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:41:08.70 ID:mant1EHS.net
さらに、
上場していれば、
経営陣は何人残るか不明である。
株式総会で、叩かれて
辞任に追い込まれているだろう。

カルテル問題であれだけ
新聞を賑わせておいて
社長が辞任しないのは
他社では考えられない。

なぜ、辞任して責任を取らないのか。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 01:00:24.11 ID:WrGnGU5G.net
さらに、
WHを無くすには車内の無線LAN化を進め
配線を電線から多層フィルム化にして
BODYにシールのように張り付ける
ことで無くすことは可能だろう。
また、点在しているECUの配置を
1点集中型にしないと。
課題は山積みだが。

そうなれば、
WH業界は大きく代わり
新規参入メーカがとって変わるだろう。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 01:04:29.09 ID:t49KU0hu.net
アルミ電線すら仲間外れにされる矢崎ちゃんにそんな難しいこと話しても無駄でしょ
それより鬱を悪用してズル休みしてるカス社員をだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 02:23:30.68 ID:6mUfJFxu.net
>>513
>>514
>>515
>>516
なんでそんなにIDコロコロしてるの?
あと改行とゴミ多すぎ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 13:22:08.34 ID:qC3IFJ/d.net
銅の調達はともかくアルミの調達は部が悪いね。
住友様は資金力も研究力も強いですし。
住友に勝てるとしたらトヨタへの忠義心かな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 20:09:49.78 ID:t49KU0hu.net
メーカーからしたら、仕事遅い・料金高い・品質低いでやる気だけはあります!って言われても
忠義も誠意も感じないだろうし、まあ今の仲間外れがすべてを物語ってるわな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 00:13:58.16 ID:3vBjFJBP.net
>>517
それ羨ましいよな。便乗したい。。。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 00:16:23.58 ID:3vBjFJBP.net
>>518
同意。話長いし、一貫性なくて最終的に何が言いたいかわからん。
でも、これが矢崎総業なんだろうな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 00:27:06.97 ID:Z3TofSVa.net
>>515
同意

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 01:51:40.62 ID:Rd3vIUWo.net
矢崎一族が搾取できなくなるのに上場なんかするわけねえだろww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 18:19:02.77 ID:z92THyjz.net
>>522
わたしはそうは思わないわ。
文章や、人の考えを理解しない、
受け入れようとしない
否定する事しかできないから、
レベルが低いと言われてしまうと思うわ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 00:57:19.43 ID:G7xW5hvt.net
>>525

>>513
>>514
>>515
>>516
と同一人物だってバレバレなんだけど、、
しっかりしておじいちゃん!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 06:53:15.76 ID:xsG+WzB/.net
>>526
くだらんやりとりしてんな。つまらん。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:36:06.89 ID:+aTfWL8t.net
>>520
なんでこんな会社が残っていられるんだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 13:39:57.70 ID:kpVx1sW8.net
他社もそれなりにひどい人材かかえてるんだろ
隣の芝は青く見えるってことでは?
何社渡り歩いてそういってるのか知らないけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 17:47:31.00 ID:aYc0o00s.net
>>529
国内2万人、海外26万5千人。このくらいの大企業だと他社の場合、
一流大学出ていても課長になるのはかなり難しい、部長になるのは至難。
英会話なんて出来て当たり前。しかし、矢崎のリーダー、部長クラスで、
それだけの人材は見たこと無い。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 19:02:54.21 ID:qCwacBh7.net
>>530
一流企業はそうかもしれんね
でも現実はそんな企業ばかりじゃないでしょ
その他多くの企業はうちみたいなもんなんじゃないのってこと

ま、そんなに気に入らないならこんなとこでくだ巻いてないで、とっとと君の言うような大企業に転職すればいいのに

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 19:48:45.91 ID:G7xW5hvt.net
>>531
矢崎社員さん、わざわざ巡回ご苦労さまです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 04:46:47.38 ID:QDYFiRCG.net
出たー、矢崎リーダーや部長の得意技「嫌ならやめろ」

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 05:30:35.17 ID:HZkRyFIy.net
実際嫌ならやめるか、変えるよう何かしら行動するしかなくね?
少なくともここで愚痴ってても何も変わらない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 05:35:51.33 ID:u3SDKHhd.net
>>533
自分らの矢崎にしがみつくその姿勢が下からはみっともなく見えてるんだよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 06:48:55.73 ID:QDYFiRCG.net
正確には、リーダーや部長の意にそわない意見を言うと
「文句があるなら辞めても構わないんだぞ、替わりはいくらでもいる」だけどね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 12:44:14.85 ID:mE3oOtny.net
結局愚痴ってるだけなんだな
同じくらいみっともないよ

でもまあここで愚痴ることでまた明日頑張れるならいいよ

538 :sage:2018/09/05(水) 14:18:29.40 ID:DUbTl+m4.net
>>537
みっともないといいつつなんで社員さんは毎日ここのぞいてるんですか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 17:48:34.14 ID:fWb4SQdX.net
>>536
その替わりを探すのがいま難しくなってることに早く気づいてほしいもんだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 19:32:55.34 ID:J09iJmaf.net
エンジンルームの配線が傷つくとかいうリコールは
矢崎のWHのせいか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 20:32:25.25 ID:HZkRyFIy.net
>>538
そりゃ愚痴ってるだけじゃしょうがないと教えるためよ

とにかくおかしいと思うなら言い続けるしかないし、聞いてくれないなら言い方を考えるとか

ここに書くだけじゃたまたま幹部が見かけて同意してくれて動いてくれるのを待つしかない

その口ぶりからすると派遣かな?
確かに派遣じゃまともに話を聞いてもらえないのかもしれないが、それこそ気に入らなければ辞めるのは社員より簡単じゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 22:09:40.11 ID:saooM78z.net
派遣なんて工数業務だけやってればいいんだよ。
社員になりたくてペコペコしてくるのうぜー。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:57:00.39 ID:7jJeyBAx.net
いるよな、社員にだけいい顔して派遣に高圧的なカス
あれで周りの評価あがると思ってんだから笑うわ
矢崎の社員になりたがってる時点でおかしいけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 01:09:52.07 ID:CQ6WVGyR.net
今月で矢崎を退職します。景気が良くて、今よりもブランド力のあるしっかりとした会社に入ることができました。入社して理不尽なことしかなかったですけど、その中でも自分のポジション築いて気張って良かったです。地獄の日々に感謝。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 01:22:36.48 ID:WhaL+L+W.net
>>541
元社員でとっくに転職済だよ
自分がいたころは基本給低いから生活残業してた人多かったけど今はどうなの?
リストラないから低所得だけどのんびりしたい人にはいい会社だよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 02:00:04.74 ID:DgygH3pq.net
>>544
おめでとう
売り手市場らしいし、頑張ってる中堅は外に出た方が待遇良くなることが多そう

次の仕事頑張ってください

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 02:01:30.10 ID:DgygH3pq.net
>>545
ここ数年も状況は変わらず
リストラはないから寄生してる人がそこらじゅうにいる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 19:28:07.95 ID:o3YfCuJd.net
>>545
元社員とか言って書き込みする人
たまにいるけど、ハッタリだな。
元社員が未練がましくこの板を見に来ること事態、
ナンセンス。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 19:35:38.59 ID:YMNGtSVD.net
矢崎に勤めてる自分が惨めで嫉妬する気持ちはわかるが、嘘認定しても虚しいだけだぞ
前職が嫌で辞めたあと、どうなってるか見る人は一定数いる

総レス数 1101
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200