2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラザー工業 14台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/01(火) 23:00:39.26 ID:ehPDgas6.net
前スレ http://mao.2ch.net/test/read.cgi/industry/1461334976


粘着社畜人事組織論君徹底スルーはお約束

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:09:52.42 ID:V6700yVQ.net
上位校ほど当たり比率と平均値が高いというだけだから
名大下位より名工上位の方が出来て当たり前
また旧帝以上は配属時の指名が強く期待値が配置に出る
指名から漏れて普通に配属運用されてる名大はお察し系

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:27:33.95 ID:dh+Zn6cQ.net
高専は製造系。
コイツらに使われる大卒が不憫でならん。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 18:20:27.14 ID:Xu0llJsI.net
そんなことより堀田の社食のカレーはなぜ不味いかについて語りたい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 21:22:21.50 ID:nyLd+/Zo.net
>>151
カレーだけじゃなくて全部まずいだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 22:13:18.69 ID:klMSZg3a.net
外に出て外食しろ。
批判だけは一人前なチビ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 22:37:22.58 ID:nyLd+/Zo.net
外食したって社食のカレーがまずいことは解決しない
話を逸らすな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 08:34:34.46 ID:ylWhG155.net
すべての料理をよりおいしくするには?
と問うのが正解だと思う。

てか、社食をおいしくしたいという志を持った人がいてびっくりした。
がんばって!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 17:07:24.12 ID:zHC5GR3R.net
>>152
カレーが不味いって致命的じゃない?
カレー不味くするのってなかなか難しいよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:47:16.22 ID:q/DMHC7w.net
殴られ、蹴られ等、反撃は一切に辞めときや!
掴んでもダメ!!、ダメ!!

日常的に、【携帯電話を身に付ける。】「捕まれる!」「暴力を受ける!」

即座に!、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて〜!」と云えば、警察官が急行!!
携帯電話番号、携帯電話の所有者、通報場所などは一々、云わなくても分かる。分かるが、場所を聞いている。

「緊急性」があれば、反撃の前に!!通報。
即座に!、【携帯電話】で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて〜!」と云えば、警察官が急行!!

https://youtu.be/CTqrD6QVEzk

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 21:22:50.78 ID:IFVfYq3P.net
腰にコルセット巻いて、乙女みたいな走り方をして食堂に向かうじいさんは何者だ?開発だよな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 11:07:44.22 ID:OBlNGzYS.net
自分が美味しいと思う弁当作ったらええやん
それとも強制的に社食カレー食べろ!とか言われてんの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:51:03.14 ID:fg5ds49E.net
食堂を廃止して、その分を給与にすれば不満
は消える。
てっか、福利厚生は、全部廃止して給与に上乗したら素敵じゃね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:58:50.65 ID:aGtP2Bm6.net
社食の精算するところに立ってる人は給料いくらなんだろ。
リビングの人だと思うけど。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:03:37.39 ID:4Jxo6ZGx.net
てか競争ないからサービス良くならないのはあたりまえ
解消するには外部の業者3社ぐらい入れて、売店並べれば良い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:59:46.45 ID:fPMrfRBf.net
>>162
身の丈を知ることだな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 08:45:39.69 ID:TohD874gI
開発にたまに来て
どうでもいい事長々と大声で喋ってるおばさん
ビートップって書いてあったけど何なの?迷惑

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:50:04.48 ID:4cc9688u.net
身の丈…160cmですが何か?
視野が低いと馬鹿にするな。

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:27:47.91 ID:+1NEmF7a.net
台風来るの早すぎ

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:14:58.05 ID:loKjn6ff.net
朝には過ぎ去って平常通りになるでしょ
台風無能すぎる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:01:09.80 ID:AYQ4WjwV.net
お、明日は朝休みか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:34:08.86 ID:0Wha7/95.net
いつからこんなお利口な会社になったんだ...
逆にオレは怖いよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 00:40:45.13 ID:Ktwu7TE7.net
>>169
何があった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 00:41:59.24 ID:U3828bGp.net
明日朝にはもう台風過ぎてるぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 00:47:56.88 ID:5RUJRzFV.net
>>170
午後出社にしたことだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 08:55:53.44 ID:rlV56HMe.net
これはよい判断

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 11:24:20.30 ID:cdgsJbUy.net
電車来ないんですけど。
トヨタみたいに1日休みにしてくれよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 21:41:14.72 ID:a4d/OFqG.net
未来のことは若手が考えろってのはおかしい
じゃあ逃げ切り体制の年寄りの高い給料はなんなんだ
権限も報酬もないのに当事者意識なんて持つ方がおかしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:32:40.32 ID:pMLpAns5.net
なんで、地下鉄で通えるところに住まないの?
会社に通勤出来ないのは、お前の責任だろ。
それとも。
風水害で通勤できないところに住んでるチビを雇用した会社の責任か?

会社の始業時間に、出社するのは、リーマンの義務だよな。
義務を果たせない奴を雇用するなよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:49:36.82 ID:fbmxUfY1.net
そうそう、文句ばっかり言うなよ
降格も無いし、生活残業出来るし、上司は年下だからあんまり言ってこないし
良い会社だよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:06:59.83 ID:oNvgqO3Sb
ここって院卒25歳、30歳、35歳の基本給どれくらいですか?ボーナスも知りたいです。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:03:33.56 ID:y+U8t+//.net
目線を上げようぜ!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 23:02:11.88 ID:u97HOlCF.net
チビは台にのればOK!
身長180cmの視野を体験しよう。
価値感変わるかも。

とりあえず、視野の前にスレを上げる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 03:43:46.27 ID:x0ial83A.net
ここの期間工って自動車期間工と比べて楽ですかね?

トヨタ自動織機やデンソーと比べてどうですか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:04:42.70 ID:sq7URxDNh
>>178
基本給は年齢×1万円+α。
ボーナスは社員平均6か月だが、30代で業績評価が高いと最大8か月程度。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:06:10.82 ID:sq7URxDNh
>>181
織機、デンソーは分からないが、
トヨタ本体と比べると相当楽。エアコン聞いてるし、作業も楽。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 00:33:46.56 ID:pkvxQIIO.net
>>175
権限も報酬を与えると当事者意識もつとでも?
そういうこと言っていて権限や報酬を手に入れた途端
丸投げ人間になった人を知っているよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 00:50:35.00 ID:Y1ZbS00o.net
>>184
そいつは権限の有無は関係なく
ただのダメ社員だよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 20:07:26.37 ID:eP+mIkQs.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj

ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc

35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:53:34.53 ID:nKJXiU9M.net
>> 174

未来のことを若手が考えるのはおかしくないけど、今まで何も評価しなかったのに、
急に若手だというだけで、仕事を丸投げするな。

託したいなら正当な評価をしろ。もしくは託すだけの道筋を立てろ。
話はそれからだ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 02:27:00.33 ID:Hf2jLf0M.net
>>187
まともな会社じゃないから諦めろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 22:35:17.91 ID:UmVF8bUK.net
この決算で株価上がるんだ
バブルだねえ
いや他の会社については知らんけどブラザーはバブルだろう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:23:50.19 ID:zHYesx9N.net
男は黙ってプリンター

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 18:44:10.19 ID:RSbzZ9hW.net
目線を上げて!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 18:51:49.45 ID:DnyuVHjL.net
痴の狂炎展

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:56:53.51 ID:dUkbgqOp.net
>>191
もう少しでJKのパンツ見えそう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:46:14.59 ID:3pZBqfeI.net
>>736
>これからはジョイビートの時代

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 20:01:56.08 ID:mn+moLNn.net
>>193
チビはいいよな。
わい背が高いから、見えない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:19:30.77 ID:4tCOakET.net
>>195
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20140802-1344698_m.html

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:10:54.53 ID:PDUayCvI.net
自意識過剰なチビ。
視野に入らないので誰も興味が無い現実。

それでは、ダメたろ。
出る杭が叩かれるのなら、叩かれる企業を目指そう!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 22:57:59.15 ID:Hl8zx1e/.net
735 名前:x[] 投稿日:2017/11/16(木) 08:38:16.75 ID:OEHtDxy20 [1/2]
>>730
カラはオワコン

736 名前:x[] 投稿日:2017/11/16(木) 09:14:00.54 ID:ddejCkh80
これからはジョイビートの時代

737 名前:se[x] 投稿日:2017/11/16(木) 12:36:57.31 ID:OEHtDxy20 [2/2]
おう!

JOYBEErでな
ttp://www.joybear.com/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 21:54:52.21 ID:VdFiPCSy.net
こんな環境でチャレンジなんかできるワケねぇだろ。
やる気も起こらんわ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 22:30:08.73 ID:+Vti4NVD.net
チャレンジは、自分のスキルアップのために
するんだよ。
転職すら見据えて、自分を高めるために努力
するんだよ。

会社のためとか、上司に言われたからとか、
年功序列だけで出世した、無能が言い出すこと。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 07:10:51.31 ID:2MDHuP18.net
無能だからテーブルに材料揃えてくれないと何にもできないんだろ。そっとしといてやれよ。LANから切り離して(笑)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 23:11:25.36 ID:5KXsKduL.net
大本営発表じゃ増益だ上方修正だいってるけどさ、
ほとんど為替の影響でお先真っ暗じゃね??
特にドミノ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 18:57:22.96 ID:ao6ZRhHN.net
次世代商品を開発出来る人材がいれば問題無し。
誰でも出来る技術しか無い人材ばかりならヤバイ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:13:56.85 ID:p52A2nAk.net
お前は自宅のwifiも切り離しておけよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:43:39.75 ID:rwJ8yxKt.net
会社に従順で権威に弱い社員が年功序列で出世。
長男長子の割合が高い。
礼儀にうるさく書類管理が大好き。
無能な社員の尻拭いは有能な社員の大事な仕事。

これからは、こんな会社が躍進する!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:37:21.82 ID:720Da7S8.net
英会話のスキルって必要?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:42:10.49 ID:Exy5sEwZ.net
>>206
 必要だと思う。
 海外のひとと仕事をしていると若いうちに勉強してこなかったことを後悔している。
 読み書きは翻訳ソフトもあるので苦にならないけど、ミーティングで、自分の
 意見がいえないのは結構致命的。
 TOEICとかはどうでもいいけど、コミュニケーションスキルは必要だと思う。

208 :sage:2017/12/19(火) 18:28:12.64 ID:xDvZk/SP.net
>>207
技術者にとっては、技術力>英語力
だと思う。

英語力が必要とされる技術者は、
便利屋さん扱いされてると思う。

結局、何をやっても中途半端な人材を
作ってるだけじゃないかと思ってしまう。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 19:55:40.92 ID:4IXE88M8.net
技術もちょっと知ってる、生産ライン管理者。
語学が堪能な文系卒に、ちょっとだけ技術学んでもらった方が、合理的じゃね?
たいした技術力が必要なわけじゃないし。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 05:12:59.59 ID:NAk8yeCM.net
>>208
なんで技術力と語学力を比較してんだよ。技術屋が技術あるのは当たり前だろうが。便利屋?そんなもん、お前と上司の関係が腐ってるだけだろ。一般論にしてんじゃねえよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 06:47:37.22 ID:mRzyRenS.net
>>208
これだから技術屋は話にならんわ(苦笑)
ごちゃごちゃ言ってないで、安くて売れるものをさっさと開発しろや

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 07:03:08.60 ID:NC2R658i.net
ここよく釣れますかね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 18:58:13.66 ID:NenPpIOt.net
男は黙って英会話の勉強

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 12:44:02.96 ID:QpEkQXeG.net
>>207と近い意見だわ
英会話はできた方がいいぞ、仕事以外でも外国人増えたし
ただTOEICはどうでもいい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:15:06.27 ID:1KeiRRqU.net
英会話>技術力だよ。技術力なんて磨くほど無いし。

まぁその英会話すら、客観的に評価されたら
都合悪いけどw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:23:38.17 ID:rwu/w0hh.net
英語あるに越したことはない。が、最低限の技術がないやつ多いと思うぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:06:44.48 ID:SEVrnIQJ.net
>>216
>>209

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:07:29.09 ID:OY8gQMoY.net
今日はケーキ安売りの日だよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:13:47.50 ID:xAvSkiza.net
背の高いサンタクロ〜ス♪

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:20:55.48 ID:RhMD1htO.net
偉そうに言う奴ほど、技術力がない。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 00:52:13.60 ID:5XHv+07k.net
>>219
今年は忖度ロースだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 08:05:42.77 ID:2/eArI/1.net
[パリ 28日 ロイター] - 仏検察当局がプリンターメーカー大手セイコーエプソン(6724.T)に対して、買い替えを促すために意図的に製品の寿命を短くした疑いで、11月に予備的捜査を開始したことが28日、司法関係者の話で分かった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 23:23:59.53 ID:CF351jNK.net
2017年は東芝の年だった
2018年はブラザーも続け!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 18:39:49.60 ID:os8ZEbuj.net
社員諸君!!
あけおめ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 17:41:53.85 ID:uxizNzAb.net
明日からまたパワハラを受けに行かねばならない…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 19:44:37.05 ID:DxP5QFBB.net
>>225
休みとっとけよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 15:13:52.05 ID:CZKgAfGK.net
愛知県って県民所得で常にトップ3に入る金持ち県なのに、
無駄に公立、国立信者が多いよな。

名大、名工大、名市大、県立大に入れなければ、
貧乏県の国立大を荒らしにくる。

そりゃあ、貧乏県からしてみたら、大学無償化にしろって議論にもなるよな。

大学無償化ならわざわざ無名地方国立大なんて行かないし。
大した卒業生も居ないし、研究レベルも高くないし。
ただ学費が私立より安いっていうだけだし。

東京の進学校の地方国立大医学部荒らしも半端ない。
金持ちは私立に行けって感じ。

何が言いたいかって、
変なところだよ、愛知、名古屋は。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 19:25:08.82 ID:biNlteom.net
>>227
お前の頭のほうが変だけど?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 21:40:30.61 ID:ohzTZRUJ.net
名古屋は閉鎖的だから、
こんな所で正論振りかざしても無駄。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 21:52:55.02 ID:ohzTZRUJ.net
相撲協会と同じく、
閉鎖社会で普通の事を言っても干されるだけ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 23:10:05.51 ID:R4OqsyId.net
地方私立大卒が、何故に名古屋の地場企業に
入ったの?
根本的に知恵が足りないの?
ってレスを書いて欲しいの?

重用されないのは、自分が無能だからじゃね?
黙って英会話でも勉強しろよw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 08:00:58.15 ID:aEeop/Mm.net
単なるケチ県民

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 08:27:40.99 ID:aEeop/Mm.net
県民所得が神奈川、千葉、埼玉より高いんだねw

レクサス乗って、地方大荒らす前に、
トタン屋根を直して、南山、名城に行けって感じw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:03:03.94 ID:dEDfN8Y/.net
>>227
名古屋が変は同意だが、
それを言うための例えが悪いのと
投稿が長文過ぎ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 15:08:41.73 ID:eVkSsdcj.net
どこの大学行くのも自由なのは国民の権利なのにそれを批判するとか気持ち悪い差別主義者だね
お目当ての大学入れないのは単なる実力不足

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 20:33:29.13 ID:t5GiZRdx.net
どこの大学を出ていようが関係ない。
ここは高専卒の方が優遇される。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:38:13.41 ID:yVAnIr6C.net
地方私大出身者のコンプレックスは強いようだね。
やっぱ、冷遇されてるんだろうな。。
会社だけでなく、名古屋も嫌いになった人もいるね。
転職して名古屋から離れたら?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:57:14.24 ID:YeDYP8Ns.net
愛知のように東海エリアの優秀層を吸収して成長してる都道府県には分からんだろうな。
過疎県の人材流出は深刻。

過疎県の国立を出たら、その土地にある程度貢献していって貰わないと困るわな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 13:59:36.87 ID:YeDYP8Ns.net
勘違いのキチガイが増えてきたから、
工学部にも地域枠を作った方が良いね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 14:47:19.27 ID:t++CemKq.net
優秀な人間を過疎県に置いとくほうが国家的損失だし、職業選択の自由から逸脱してる
大学はロケーションでしかないけど、企業の所在地は自由だろ
意味の無い田舎縛りなんか完全に不要。お前の方がキチガイ理論だわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 15:13:14.38 ID:YeDYP8Ns.net
都市部から過疎県国立に都落ちする人を優秀とか言ってる時点で無理がある。

能力がない人間ほど、自由とか権利を主張するのはいつの時代も変わらんね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 16:16:21.61 ID:Gt1mUwSC.net
学生だったら許される発言だよな。
社会人だったら病院に行ったほうがいい。
いつまで大学5年生か院3年目をやるつもりなんだか。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:56:39.11 ID:t++CemKq.net
なんだキチガイか、相手して損した
よっぽど仕事もできなくて干されてるんだろうなぁ
休み明けから迷惑かけるなよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 08:59:09.37 ID:VXcWOJ9h.net
トヨタ系列に入れなかった人が来る会社

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:54:57.06 ID:gkCHcKxw.net
目線を変える。
女子はハイヒールとペタンコ靴をはくだけでも、見える景色が違いますよね?
チビ男ならシークレットブーツ㊙
目線を高く!
視野を高くもてば世界が変わる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:58:51.58 ID:gkCHcKxw.net
人を見上げて不満ばかりでは人生面白く無い!
見下される人生は悲惨。

視線を上げて社会を見渡そうぜ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:30:52.51 ID:erRHEbiW.net
病んだ人は天地療養(転職)するといいよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:09:25.35 ID:Puc9Ds9x.net
身長160cmなら20cmの台。
身長170cmなら10cmの台。

台に乗って社会を見渡そう。
世界観がかわるぞ😃

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 03:05:00.64 ID:Tu95R0qn.net
高専4年なのですがこの企業に興味があります
寮暮らしになると思うのですが寮はどんな感じでしょうか?

総レス数 1015
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200