2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FIT】小規模太陽光発電事業者28【PV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:02:36.00 ID:rYjW6KRo.net
産業用 PV FIT  2018年度 18円/kwh+消費税

次スレは985踏んだら建てて。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:14:32.57 ID:rYjW6KRo.net
前スレ
【FIT】小規模太陽光発電事業者27【PV】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1521956804

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 14:13:27.08 ID:5T/K5vV+.net
>>1
乙 
前スレに来週申請が大量に降りるとかあったけど
ほんまかね?  ふざけんのも大概にしろや
と言ってやりたい!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:38:56.39 ID:jvEmiHJs.net
きたでー。
大量に

申請不備がああああ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 01:37:15.87 ID:16nvoEPU.net
不備でも何でも、とにかく早く反応しろや

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 02:25:52.94 ID:5pzAl3uK.net
発電事業者もJPEAも資源エネルギー庁の馬鹿役人の思いつきで頻繁に改悪される制度に振り回されてばかりで疲弊しまくり

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 05:08:24.39 ID:O81CV+1x.net
再エネこそ首相案件にするべきだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 08:34:41.79 ID:3gK8NDjl.net
経産省の中の人=低圧はいらない、高圧もそろそろ
じゃあ制度改悪

おまえら、そろそろ止めてって事だ

目的あっての制度改悪だから忖度しろって!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 08:46:48.53 ID:fR2sJ5EK.net
なんか調査記事でも
事業用低圧1.2mwまで減るって2018年も半ばなのに予測してんなw

普通に認定が下りないせいで鈍化してるんだと思うんだがw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 08:56:58.08 ID:J8ywOCx0w
再エネは菅と孫の忖度

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 11:22:46.82 ID:OlBNOkr5.net
申請時点では認められていた認定が後出しで駄目だと言ってくる事あるからこの制度最狂だよ
公開文書として存在しない禁止規定が山ほどあるから出してみないと通るか分からないという有様

これが霞ヶ関流の嫌がらせか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:11:56.79 ID:fBGvyPTb.net
>>9
3年期限の駆け込み設置もあるだろうし、パネルの増設申請で過積載率も増えてるから、パネル容量ベースでは前年並になると思うけどね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:36:26.77 ID:OmfCE4Ht.net
いつの間にか、パワコンの定額電灯も契約できる
新電力が出てきたんだね、
どんどん増えて安くなるとええね〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:42:15.44 ID:d6/VV9uW.net
パワコンのは定額電灯より
従量の5a契約できた方が安いんだけどなあ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:54:20.91 ID:fBGvyPTb.net
>>14
パワコン9台だと1500円位安くなるね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:57:32.01 ID:mHLLSr9FA
400w〜500wの草刈機が最強

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:14:01.05 ID:EcMzxUma.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:21:42.05 ID:3gK8NDjl.net
パワコンの定額電灯の契約出来る新電力はどこ?

おしえて

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:48:10.30 ID:p3ZQAfwI.net
私業者でなく一般人なんですが、パネルの型番変更申請だけで
なんでこんなに時間掛かるのでしょか
そろそろ新しいものも出てくるとかの話で本気で困ってます

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:09:05.53 ID:DiwQCr0c.net
陰謀論言うやつもいるけど深い理由はなく
3億円じゃ全然足りない仕事を事務処理下請けに出しちゃって
人数が足りてないところに制度変更が重なってるだけだと思われる

うちと知り合いの出した費用年報9か月かかって今月まとめて受理されてた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:36:42.02 ID:z4+bqFl2.net
>>18
前スレにあったエコスタ電気

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:17:35.51 ID:fBGvyPTb.net
>>19
パネル型番変更で認定に半年位かかってるから、現在申請してるパネルを押さえておかないと、申請が通った頃には申請したパネルは買えなくて無限ループになるぞ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:23:54.43 ID:3gK8NDjl.net
>>21
ありがと

東京電力と中部だけか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:30:42.79 ID:8xlKY+Q8.net
東電から
申請した地域は3年から10年掛かるよw
3年は無理だろうけど短くなったり取り消されても知らないから
現実的じゃないですけどやるんすかw
ってムカつく電話掛かってきたわ。

凄い挑発的になったなあ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:32:37.41 ID:8xlKY+Q8.net
あと今日のプライムニュースみたけど
もう主役はメガソーラーとか
大型かつ低価格でも続けられる連中って感じアリアリで正直萎える。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:27:53.98 ID:KRPGzxI7.net
電力寄り安部政権への配慮がまるみえじゃないですか 経産省

盛り掛けなんかよりこっちを取り上げろよ 野党は

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 01:12:33.14 ID:DLB0EoVu.net
償却固定資産税ゼロはまだかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 08:13:51.49 ID:FV89Va7Y.net
隣接する土地で低圧を夫婦でそれぞれ持つのはアウトですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 08:17:41.61 ID:FV89Va7Y.net
↑ちなみにそれぞれ違う売電単価です。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:13:52.00 ID:dZ8+LFit.net
>>29
売電単価が違うってことは1区画目は権利が取れてて、これから隣接の2区画目の権利申請をしようとしてるってことかな。土地の分筆が1年以上前に終わっていて、土地の名義もそれぞれに変えてあれば通ると思うけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:25:29.85 ID:dZ8+LFit.net
JPEAは隣接・近隣地に既存権利と同一姓での申請が来たら機械的に却下してくるはず。「事実上の同一事業者ではない」ことを反証して認めさせれば取れる。夫婦だからと言って無条件に同一事業者ということにはならない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:29:23.12 ID:dE4fyeHH.net
毎度、毎回、【同じ話】と【同じターゲット】の陰口・悪口。

会社の【飲み会】は最低!!最悪!!
飲み会費だけ払って(罰金でいいや!)、時間外手当がないし家で寝よう!飲み会は仕事でない!!

飲み会を仕事!と、捉えるなら飲食費用は無料!!飲み会の拘束時間は、時間外手当をだせ!!

⚫AさんとBさんは、飲み会に居ない同僚のCさんの悪口をボロカス!に云う!! そして別の日、AさんとCさんは、飲み会に居ないBさんの悪口をボロカス!に云う。
結局、本人が居ない環境で、社員の全員をボロカスに飲食店で云う!!聞いても、つまらない。

⚫仕事上の話ばかりをし、「しっかりせぇよ!」とか怒りだす。飲食の席なので、「お前もなぁ」と云いたい。

⚫自分の得意話だけ、何時も同じ話をする。過去の栄光にすがりついて自慢。「昔、少林寺拳法で日本一!」とか。しかし、現実の「飛び出た腹」では、道端の小学生に殴られても倒れる。
自分の惨めな体型、能力を全く加味しない。過去の栄光たけを、延々と云う。

⚫ジジイが大多数なら、必ず始まるエロ話!! 風俗へ行ったとか。低俗、低脳、つまならい。
自分の心に、風俗は秘めて他人に職場関係者の前で云うな!! エロジジイ、本性を表すな!!


※「キリン愚痴ビール」「アサヒ愚痴アジ」
「金」と「プライベート時間」たけを取られ得るもの皆無! 職場の飲み会、後味が極めて悪い!! 最悪!!


何とかならんか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:51:36.73 ID:03jjDns3.net
>>31
ありがとうございます。
結構面倒ということですね…。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:17:17.05 ID:iM6CIE9V.net
たしか
改正後は隣接地には
前の事業計画の申請から一年経てば
だしてもよいみたいな内容だったが
認定自体グタグタで誰も検証できてないだろうなあ。

24円の隣に21円申請できるはずなんだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:29:14.91 ID:mnnxtUIy.net
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/fit_2017/setsumei_shiryou.pdf
【分割禁止】
認定基準:特段の理由がないのに一の場所において複数の再生可能エネルギー発電設備を設置しようとするものでないこと
審査基準:@同一の地番又は地権者が同一(申請日の1年前まで遡って同一の場合※も含む)の一団の土地において他の認定事業
計画がないこと、A隣接の地番で設置事業者又は保守点検及び維持管理の責任者が同一の他の認定事業計画がないこと
※平成29年度内に認定を取得する場合は、平成29年4月1日まで遡って同一の場合とする。

>>34はこれの誤読ではないか。一年は地権者で、地主に別人に土地を売らせて分割認定回避するのを禁じてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:35:56.03 ID:mnnxtUIy.net
ただし旧制度で分割で無かったものを新制度で分割として禁止することはないとFAQで言ってるので
分割案件が問題になるのは32円以降

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 01:11:07.63 ID:ZDoq0tW0.net
自然災害補償だと地震が入ってなかったと思うんですが、皆さんどうしてます?
震度7とかの地震だと架台がゆがむとかパネルが割れるとかありそうですが・・・。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 06:56:03.52 ID:jTjGM8x8.net
地震と戦争はあきらめるのが適切だと思う
保険料が高いうえ加入限度額に厳しい制限がある場合も

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 07:16:21.83 ID:waG2UbRa.net
地震保険に入った時点で利回り悪すぎて投資ではなくなる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 08:41:09.59 ID:KSpcgnnQ.net
>>37
太陽光発電所は上物が軽いから、敷地内に断層とかでも出てこない限りは大きな被害は受けないと思う。火災についても設置場所が密集地でないから類焼とかの可能性も低い。
よって地震保険は無くてもいいってことにした。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 11:42:32.00 ID:h7wGuLdL.net
降灰が一番こわい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 12:07:37.41 ID:O7P+wR54.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:59:04.02 ID:WR8JazRY.net
>>40
静岡に物件を持っているのでオールリスク補償の火災保険とは別に、
火災プラス地震補償で加入しています。
保険料は保険金額1000万円あたり8万円ぐらいでした。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:02:24.16 ID:lvdSPZXM.net
>>43
地震付きは保険会社はどこですか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:58:04.68 ID:10hulmjm.net
おかしいな。21円の認定今日下りる筈だったんだけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 09:16:11.99 ID:Atz95XRe.net
バッシーってアホ?

盛り土がだめなら砕石で30cmって。。。

砕石でも盛り土扱いだわ、ボケエ。

通報したいけど
茨城県のどこの市?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 12:50:02.82 ID:Ym1bZ2qc.net
>>46
似た例で盛土の許可いる広さでも防草のための砕石ということなら許可不要だったような。厚さの基準指定はないから必ずしもダメということはないと思うよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 13:30:26.76 ID:vWrz9X3Q.net
盛土も30センチ以内とか50センチとか

一概に違反ではない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:14:31.09 ID:KirGki/o.net
発電機器:オランダの夢「太陽光道路」、無線で車へ電力送る? http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news048.html

発電機器:フランスが進める「太陽光発電道路」、5年間で1000kmを建設予定 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/12/news048.html

【オランダ】世界初、ロッテルダムがリサイクルプラスチックによる道路舗装を検討  http://sustainablejapan.jp/2015/09/14/plasticroads/18665

「太陽光発電道路」が米国で実証開始、米国発展を支えたルート66で (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news049.html

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:26:25.45 ID:27WUwux6.net
本当に21円の事業認定っていつ降りるのか。
何万件申請有ったのか分からないけど内、野立て何千件有ったか分からないけど全国でまだ1件も認定降りてないの?
それって物凄い異常事態じゃない?
みんな良く我慢出来るね。俺なんて1日千秋の思いで待ってて精神的に限界近いんだが・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:16:33.63 ID:L6YkRgmN.net
結構下りたよ。今日。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:40:35.33 ID:27WUwux6.net
マジで?業者にもよるの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:45:22.35 ID:uidmDvnI.net
5月31日付で、今日認定の通知が来たよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:37:48.71 ID:L6YkRgmN.net
>>52
不備があると遅い。
おそらくアンタの業者は不備だらけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:50:48.22 ID:27WUwux6.net
>>54
不備は有り得ない物件だし万が一あったら必ず報告ある業者です。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 01:30:11.98 ID:YkMPtQYH.net
今までの経験上、申請順には処理してないっぽいからまぁ待つしかないと思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 01:35:21.85 ID:Cobjrf3q.net
smaパワコンの遠隔監視のsimカードってどこのが良いかなぁ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 01:39:47.86 ID:qAjAPrWP.net
ゼロシム

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:18:04.49 ID:d8Io6sBJ.net
ソラコム

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 12:47:24.39 ID:iBRt791z.net
21円の申請ってそんなに遅れてるの?
うちの21円案件12月申請は、1件は2月、もう1件は3月末に
出たよ。
申請時期によるのかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 20:29:51.74 ID:AhXWaFMr.net
>>57
どこでもいい。
どっかのSIMが繋がんと書いているのは、設定ミスだと思う。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:27:27.40 ID:WlZZpJAV.net
>>57
どこでもいいと思うけど、OCNモバイルONEかイオンモバイルタイプ2だと、グローバルIPなので
リモートで現地のルーターに接続できるのでおすすめ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 13:27:14.00 ID:SBdgfqnA.net
ファーウェイ安いけど
低圧で使っている人いますか?

出力制御が出来れば使おうかと考えているんだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:55:24.52 ID:ioeqXHB2.net
>>63
わけのわからんパワコン使うより普通にオムロンかSMAにしておきなよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:13:21.85 ID:ZgpHSpLO.net
Smaも漏電ブレーカーを漏れ電流感知を100maにしても落ちたりするど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 20:17:06.02 ID:1FF0XFiv.net
ファーウェイ、スマホは安くて良いの作るよね
一昔前の中華製とは別レベル
パワコンは知らん、メンゴメンゴ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 21:10:42.59 ID:SBdgfqnA.net
出力制御は出来るそうだけど
JET認証も、まだ申請中みたいで
やるなら人柱覚悟ですね

しかし、この効率と価格は試してみたい(笑)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:49:23.88 ID:QNYvnJPC.net
>63
夏に連携できそうな発電所で使用予定。というか分譲でそれで申請されてたから変更できん。
ファーウェイ自身が耐久性をアピールしたりもしてるし、最近のスマホ品質を考えると期待しても良いとは思うんだけど、
普及しないのは中華ってイメージからかな?

固定資産税の軽減措置をした後に個人から法人に名義を変えたりした人いる?
中古が軽減措置の対象外だから、名義変更もアウトな気がするんだけどどうなんだろ?
売買は不可でも貸借なら可とか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 06:36:06.89 ID:Jd5lF/zd.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:43:29.39 ID:bKbZQZYw.net
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/052711145/?ST=nxt_thmdm_solarpower

事業用低圧案件向け太陽光

2016年度2200MW実績
2017年度1420MW見込み
2018年度1200MW予測

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 11:56:09.04 ID:mct8cWKV.net
>>70
去年と今年は明らかに制度変更のせいじゃんね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:47:13.86 ID:R6AKsy6v.net
さすがグンマー国やなあw
日本の建築基準法無視の太陽光発電所を
インターネットに大公開して
明日は見学会だとwwwっw


馬鹿が馬鹿に自慢とかw

マジに勉強しない素人が専門家もどきで勉強会やらセミナー開くのは
やめさせなきゃならんかもな。

エネルギー庁に通報しとけりゃ見学会に経済産業局くるかなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:53:42.85 ID:ifuj++OC.net
ちなみに
群馬県の土木建築課には通報してみた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:58:04.53 ID:1HMSZYd+.net
通報さんキンモーっ☆

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 15:04:38.77 ID:3T/CQbow.net
かちょん
「低圧はクズ」

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:50:37.89 ID:TF7KWkNo.net
群馬県の土木建築課
「通報厨は右から左へ、後ろから前から、どうぞ」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:48:01.93 ID:ifuj++OC.net
>>76
行政手続法勉強してから書けよ。

群馬県土木建築課からしたら発言してんないデマかかれて名誉棄損だぞ?

>>75はインタビューでいっちまったんだから。あとで修正されたけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:59:45.46 ID:m/CxgVky.net
なんか以前から感じてたけど
高学歴でも偏向報道が理解できないのだなと

教育ってこわいね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 13:22:34.18 ID:/iWuT0aF.net
パネル型式変更の変更認定申請がおりたよ。
12/28 申請 
「設置者承諾済」状態がずっと続く
5/19 「確認完了」
5/23 「CSV出力済」
5/26 「受付済」
6/7 「審査済(認定)」 メールが届きました。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 13:55:24.89 ID:d7gSvuhr.net
ア○○コムとかいう業者の分譲案件、数字が本当ひどいね、
消費税還付金が算入してあったり
いつまで続くか不明のプレミアム+1円買取×20年で計算してあったり
88kWで年間発電量が12500kWhになってたり

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 14:02:16.85 ID:2HcvCplR.net
>>80
88kwぐらいのピークカットなら

5%程度なんで日照のいいとこなら
なんとかいくべさ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:37:40.08 ID:GfJmUhcu.net
>>80
あそこの会社は営業のやり方もおとり物件で顧客情報手に入れたりとか酷い

メンテナンス契約も必須で年間20万以上持っていく

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:14:17.09 ID:3KjZP3MZ.net
>>79
ざっと半年かかるんだね。
今年の2月に申請した分は予想通りに8月までかかりそうってことやね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:25:06.04 ID:YyTAtfU9.net
>>81
パネル1kWあたり1400kWh超えだよ
こんな値滅多に出ないし しかもシミュ値で使うなんてあり得ない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:54:46.14 ID:GuEG4Uav.net
>>82
営業が社長の愛人だし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:02:34.23 ID:5P9QSz6z.net
喜べ!俺のオフレコ情報では今月下旬までに一斉に21円認定降りるよ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:18:51.30 ID:UqH9qwbQ.net
またお前か

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:59:34.23 ID:jFYNd2iL.net
金融公庫の融資実行が名義変更完了後といっている
これじゃ業者待ってくれんでしょ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 09:41:13.83 ID:iDxT+gA9.net
>>88
担保あると名義変更とかまでは言われなかった。
無担保だとそのへんきびしいのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 09:47:43.43 ID:7pgMirZO.net
携帯電話を、常に「肌身に持つ」 捕まれる、小突かれても「反撃はやめろ!」 ※【実質的!正当防衛はないんやで〜!!】

※最重要! 【反撃は一切、行わない!】【周囲に、現状を確認!証言してもらう!!】
即座に、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。「助けて〜!」と云えば警察官が急行!!
※但し、悪戯は厳重処罰される。悪戯は、命がけ。

【正当防衛】、最寄りの警察官へ理解し把握するまで!ききまくれ! 
※【言葉を知っているだけ】なら先ずは逃げろ!やられろ!
https://youtu.be/CTqrD6QVEzk

何れ、何時か、スグに!! 【確実にくる、不景気】→【派遣切り】 再び

働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て  飼い殺し

https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0

同じ経験を繰り返しか?? アホか??

そして、最後の姿は、これか??  https://youtu.be/rwnmIyrh12s

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 10:08:41.08 ID:7OuDArsY.net
>>89
担当者による。
名義変更なんて契約者と変更申請画面の写しでもいいんだから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 12:29:56.65 ID:EgXu4KCD.net
>>89
担保ありでもダメだった
金融公庫本部にも確認した
最近変わったっぽい

でもうちは本業で取引あったからつなぎ融資みたいなことしてもらえることになった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 20:51:16.82 ID:S8Z+zswG.net
21円案件20日までに一気に申請になるとの経産省に限りなく近い人間からの情報。
待った甲斐があったよ〜

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:37:40.57 ID:GiVLJJUU.net
エコめがねRSの新機能追加、各パワコンごとの発電量比較、もう始まってるのな
https://info.eco-megane.jp/ecomegane/2018/05/17/972/?id=1
一切、案内が無かったような気がするが・・・
これ、サービス開始時期に関係なく、2017/2/27以降分から見られる。
季節ごとのパワコンごとの日陰の状況とか色々よくわかって物凄い参考になる
これならスマートメーターになっても続けたいと思った。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 01:03:02.75 ID:GiVLJJUU.net
6/8付でリリース出てたんだな
「時別」が見られるのは2018/1/1からだった
https://info.eco-megane.jp/ecomegane/2018/06/08/986/?id=2
>※1 時間帯別グラフは最大過去5ヶ月分のデータまで表示されます。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 02:47:11.58 ID:ZwLy4G08.net
>>93
おれもそれ聞いた。ドサっと降りるみたいだね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 06:05:40.87 ID:zF1j0eHB.net
ああ山崎課長がPVジャップで講演するから批判されないためにか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:28:24.34 ID:8cFMn6j/.net
待った甲斐ってか、ノロノロしすぎなだけだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:30:17.03 ID:FkLRHtG8.net
やっぱ調整しているのかな

調整じゃなきゃ、急に事務が捗る訳ないし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:02:51.16 ID:xjN1dOuv.net
またお前か

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:11:16.15 ID:Xs19O569.net
このまま晴れが続けば、6月すごい発電量になりそうなとこなんだが
明日から雨続きかぁ。。残念

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 00:38:41.84 ID:KHEmDElM.net
https://www.reuters.com/article/us-china-solar/global-solar-forecasts-lowered-as-china-cuts-support-policies-idUSKCN1J231I?utm_medium=Social&utm_source=twitter
中国で太陽光への補助が削減され関連株が暴落
2018年の中国への新設は予想を20GW下回る可能性

中華パネル等の暴落もあるかね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 06:11:56.20 ID:zPvj11Mi.net
>>102
噂どおり中国補助金発電所新規全廃かい。。。

補助金が減るだけと思っていたんだけど 。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:11:14.79 ID:XiomVFx9.net
中華パネル、早く35円/wにならんかな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:36:24.20 ID:W6a9BT2w.net
>>104
ヤバイとこは安くなるけど
そういうメーカーは売りにげで潰れる。


有名メーカーはなあ。世界中でプロジェクトもってるしなあ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:00:38.42 ID:0YR/MUjP.net
>>101
あんた何県なの?九州はイマイチ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:24:14.48 ID:7HgSHyD6.net
ふと思ったんだけど、現在の全量買い取り価格って発電事業者から買電する金額より安いよね?
再エネ割賦金への影響って小さいと考えて良いのかな?増えるってのは高い単価で権利取得してるところが
連携したらってこと?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 06:32:52.01 ID:yCUJx7Sl.net
また割賦金のやつか。賦課金な

>発電事業者から買電する金額
これは直接関係ない。FIT電力の仕入れ値にあたる回避可能費用より高いので
その差額の合計が賦課金を増やすことになる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 06:35:34.08 ID:yCUJx7Sl.net
ちなみに条件にもよるが回避可能費用はkwhあたり6.83円とかだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 06:41:00.65 ID:sEz50mGN.net
これで配電線利用料を継続してとられると痛いな。
必要経費として載せれるだろうけれど、どうなるんだろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 13:55:51.75 ID:YZofgbZp.net
>>106
グンマーだよ
こっちは土曜までほぼずっと晴れてた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:31:01.00 ID:TywgKmN9.net
償却資産税の通知が去年の途中から売電なので初めて来た。結構な額でビックリ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:08:41.59 ID:7jNer2G3.net
取得価額を基礎として評価なわけで
DIYで作ればそれも安くなる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 05:20:49.26 ID:Hn9gyFv1.net
>>112
申請時に税額いくらかわかるのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 06:26:00.37 ID:FK+2VcFU.net
>>114
これって払ってないやつもいるんでしょ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 07:11:04.20 ID:vgTOM0q+.net
いるだろうけどよほどのバカだろ

https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo
これプラス売電開始日等の情報を地方自治体は提供されるから
数年後全件確認して取り立てろとなるのは見えてる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:11:07.14 ID:I8I5upjA.net
払ってない奴は5倍くらい重課税してもらいたい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:18:41.92 ID:lj1TWtj0.net
まあ今まで貰ってなかったんで
かなり甘いらしいけどなw

厳格運用するとユンボやらダンプ持ちのヤクザに税金回収にいかなければならないから。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:28:07.57 ID:sREjQZvS.net
認定の遅延が業界にもたらしている経済的ダメージについて、やっと国会で
とりあげたらしいけど、遅すぎるよね・・・  どれだけの損失か

型番の変更なんて3日以上なんの審査がいるの???
やっぱなんだかんだ政治だよ 本気で政治団体つくろうよ

このままだと何時までも山崎にやられっぱなし ふざけんなよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 18:03:33.08 ID:lj1TWtj0.net
>>119
JPEA代行センターの働いているひとも大変だと思うよ。

300万件を3億円でやれだもw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 18:10:13.07 ID:sREjQZvS.net
件数については簡単に予測できただろうよ

それに発注金額なんざ我々に関係ねーだろ  
単におつむがパーで予測できなった と言う事か

わざと認定出さないで日本国の経済生産性を大きく下げた としか感じないし
みんなその認識だわ   経産省はパープリン

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 18:18:54.23 ID:lj1TWtj0.net
>>121
山ちゃん課長
「メガソーラーの事業者はちゃんとしてます。」(^o^)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 18:38:03.59 ID:sREjQZvS.net
今日、日本の官僚レベルなんてホントに低い
ただの暗記お勉強ができるだけで、先進性とか全くねーよな

シャープ、東芝、JDI 全線全敗  いまだに原発追っかけてんだから
世の中なんて答えが全てあるお勉強とは違うんだよ

経済産業省が経済産業性を著しく低下させました  とさ!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 18:45:05.87 ID:F3uxj5NG.net
カネコンくん
(大手業者に対して)「質問してくれてありがとう」

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:30:01.82 ID:shpplDou.net
中国が原発をロビー活動で再稼動させたくないって事は
どういうことか解るよな

スパコンもOSも航空機も一度失われると追いつけないのだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 00:37:31.66 ID:+fGyxYtd.net
償却資産税って太陽光だけじゃなく、例えば工場の機械とかにもかかるんだよね?
そんなの調べる術あるのかな?
太陽光は空から見えて取りやすいから取るって事かぁ・・。
タバコしかりガソリンしかりほんとくそだな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 01:11:46.88 ID:S2NmrC2U.net
空から見えなくても所有者と規模のリストが
FIT設備並みにあれば徴税するだろ

http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/
固定価格買取制度地方自治体等への情報提供(改修中)
こんなページ専用で作ってるし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 07:28:07.43 ID:oYmwpPNY.net
ただ後から申請するように言われても国税と違ってさかのぼって払うだけでペナルティがないのが償却資産税である

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:20:43.43 ID:Xyxvnw9J.net
戸建用の太陽光発電のスレってある?検索してもひっかからんくて。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:22:00.34 ID:qouPxweF.net
>>126
税金は納めるものなんだけどな。
いやなら、事業(金儲け)をしなければ良いだけだよ。

脱税するようなせこい社長(金勘定ばかりしていて本業を伸ばす能力が無い社長)なら会社は潰れるだけ。

会社規模がある程度大きくなれば、会計士や税理士がチェック、申告するから、基本的に役所は調べない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:25:31.05 ID:Q3jPYzP3.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:28:44.53 ID:9OBMvwDF.net
これ未だに去年の設備認定もまだなのに、今年度の申請する人や変更申請は一体どうなるねんやろ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 09:28:08.75 ID:qrMy1QlG.net
>130
低圧のゴミっぷりはこの板のカキコミでわかる。128=無能なコジキは要らん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 09:47:16.93 ID:EkbLC1wi.net
日本弱体化は官僚のせいが9割あるかもな
何やるにも手続き、審査、届け出  アホかと思うほどある
そんなもの付加価値もないし、生産者、事業者の足ひっぱてるだけなんだよな

今回の手続き遅延は永遠に語り継がれるだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 10:09:22.83 ID:SldKjUJ3.net
http://grwmi.xyz/zpxyzrsduuixmkmzwsxg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:45:44.28 ID:haGsn1lP.net
ようやく第4案件、第5案件が動き出した。農転、分筆、文化財などいろいろあったが、上手くいけば夏には連系できるかも。これで打ち止め(o^^o)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 18:42:56.51 ID:ZoI16yDd.net
>>136
ほんとに認定がゴロゴロ動き出したね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 19:11:22.44 ID:Q++tGL49.net
スピーチにもう悩まない!相手を不愉快にさせない大人の話し方
https://www.youtube.com/watch?v=Nw5EYKXIceI
プレゼンやスピーチが苦手な人こそ実践するべき人前で話す3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=C02YfWo-464&t=618s
意識的にスピーチ力を鍛える簡単アドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=mhfEgQcUhRU
一目瞭然、プロとアマチュアの話し方の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=-eWBXwTAzJw
スピーチが得意な人は事前に◯◯してる!
https://www.youtube.com/watch?v=R0DRdnybDGM
仕事が出来る人かどうかは話し方で9割分かる
https://www.youtube.com/watch?v=DRZM_10w_Zo&t=9s
スピーチ力をUPさせる簡単な方法
https://www.youtube.com/watch?v=5CtG58WkUBc&t=454s
人前で話す恐怖を克服して堂々とスピーチする2つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=p8VuGeBRns0&t=494s
伝える力が飛躍的に伸びる2つのポイント ビジネス 話し方
https://www.youtube.com/watch?v=oLgBhzc_6zA&t=184s
もっと人を動かす講師になれるスピーチの極意『感情デリバリーマトリックス』
https://www.youtube.com/watch?v=UjZ094YvaT4&t=270s
感情を伝える表現力トレーニング 話し方の学校
https://www.youtube.com/watch?v=MyCJ_c2XcpA
「言葉にできない」ことは、「考えていない」のと同じである
https://www.youtube.com/watch?v=vXdS_oizWKk&t=42s

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:16:35.23 ID:JG15kHiS.net
やっと7基目21円案件の認定おりた とりあえず連系して後で3%未満の増設予定 もう発電所はおわり

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 22:17:29.74 ID:92wVtj2F.net
皆さん21円案件認定降りてるんですか?
私のは半年以上経過しますが未だに無しのつぶてです。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 22:23:21.38 ID:0UnJw2vl.net
12月15日電力会社に申請
1月9日設備認定申請
2月6日電力会社から負担金提示で追加書類提出
5月18日認定

こんな感じで出ました

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 23:48:48.72 ID:6SixBT50.net
>>140
素性の悪い業者の申請はかなり慎重に審査してるみたいね。

分割逃れとか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 00:19:43.29 ID:Ti6G8PyB.net
移設も増設も処理がまったく進まない。
あの課長がどのツラ下げて講演会に出てくるのか見ものだ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 07:06:43.20 ID:q6YBRJ4j.net
>>142
分割逃れって何ですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 11:46:25.08 ID:a8VNykQf.net
>>119
政治団体に賛成、いつもアホ経産省にやられるなんと、たまるもんか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 12:31:35.84 ID:C3XR+KH8.net
>>145
なんで疑問形なんだ。不自由な日本語も

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:12:32.46 ID:kwxJDOLU.net
144>>
進次郎あたり力になってくれないかね
与党内野党みたいだけど発信力と正論で目立つからね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:21:47.35 ID:sXMfP+Bf.net
そんなことしたら下痢ノミクスのバックにいるユダヤ金融に頃されるってば

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 20:35:47.97 ID:kwxJDOLU.net
でたー 陰謀論ww
 
カス零細業者なんか相手にしてくれますかね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 21:29:20.30 ID:jvrCcRxM.net
5月に申請上げたけど、全く音沙汰がない…これ半年コース?ハウスメーカーはすぐ下りるって言ってたのに話が違うわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 21:55:29.01 ID:MAXLTsd8.net
6ヶ月ぐらいかかるよ
もし名義変更だと10ヶ月とかか?

俺去年の8月の名義変更出力変更まだだからね
本業別にあるから3年5年掛かっても構わん
その分機材下がるからww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 22:28:23.69 ID:jvrCcRxM.net
>>151
えぇ…それはキツい…てか引っ越してからしか申請できないとか言われて先月申請したんだけど建築前でもできたんじゃと思ってる…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 23:08:21.00 ID:vKg5DNCc.net
業者から名義変更完了しないと信販から入金されないとか言われたけど本当?
他の業者は工事の完了をもって入金されるって言ってたけど…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 23:23:02.18 ID:LpNqYK8i.net
信販は名義変更申請して審査完了のステイタスになってから業者に入金だったかと

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 23:40:56.33 ID:4fYq4JpA.net
>>142
分割逃れって何ですか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 23:41:03.13 ID:vKg5DNCc.net
>>154
審査完了までかなり時間かかりますよね?
信販が多い業者は相当資金ないとキツイですね
工事完了してもお金もらえないならどんどん業者潰れるんじゃ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:11:39.41 ID:njYdHp4W.net
>>151
変更申請で10ヶ月経過中ですか。
仲間が居て安心しました。
マジでおかしくなりそう。
まだ後ろの人は居るのかなぁ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:30:19.84 ID:eiIfQJ3E.net
>>155
別人だが32円案件以降は合理的理由のない分割で
低圧等にしてコスト下げるのは禁止された。が分譲や個人法人名義、家族名義など使って
実質分割のやつがいまでも申請に多数混じってるのでそれを疑われると
あれこれ聞かれるんだろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:34:11.65 ID:eiIfQJ3E.net
隣接する案件で保守点検責任者が同じでも分割とされ禁止される。
オーナーは別なんですという手を使わせないようにしてる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 04:11:17.08 ID:qjOYknmv.net
約1年間行政が申請停めるって異常だけと
行政不服審査法とか何か法律に引っ掛からないのかな?
本業でやってるところなんか1年仕事できないって事だよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:31:50.53 ID:DZLTQ+H+.net
またパネルが廃盤になりそう
無限ループ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:35:01.39 ID:thOEKu0L.net
>>160引っ掛かってるから訴えてくれ。
稼働済みの二十年の買い取りいちゃもんで取り消されるかもしれないが。

補助金だよりの事業の辛さよ。

>>158
補足するなら分譲買うやつに覚えがなくても販売業者が疑われるわけ。
でもってその業者の手掛ける申請全部疑われて審査されてる。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:16:34.32 ID:Bn6G97d2.net
俺なんて11月に21円申請してもう7カ月何の返事もない。マスコミは芸能人の未成年飲酒がどうとかプロ野球選手が裸になったとかどうでもいい事ばかり垂れ流してないで経産省の怠慢をもっと取り上げて欲しい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 10:31:54.52 ID:thOEKu0L.net
301条でスゲーことになるなw

中国でも補助金発電所停止でパネル余り、アメリカでは高関税、ヨーロッパはFITから卒業で
パネル投げ売りと
中小メーカー全滅、おまけに日本のメーカーも価格差がありすぎで全滅しそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:20:02.41 ID:HkICFEVI.net
>>161
申請と同時にパネル押さえないと間に合わないよ。
去年の5月にパネル増設のための工事始めたけど、増設申請中にパネル廃盤で再申請になって、未だに稼働できてない。100万位の売上が消えた。orz

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:44:30.62 ID:yIkhr9QJ.net
俺も増設認定遅れのせいで100万円ほど消えた。
ぎりぎりに出したのがまだ降りてこない。
パネルもおさえてあり、資金もOKなんだが。

新設は後ろに遅れるだけだからいいんだけど。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:46:29.11 ID:yIkhr9QJ.net
>>158
>分譲や個人法人名義、家族名義など使って 実質分割のやつがいまでも申請に
そんな危ない橋を渡っているやつがいるんだ。
後でバレて取り消しとかになったら、どうするんだろう?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:17:24.42 ID:aoKw5PlS.net
なんと36%が「分割案件」の恐れありだった 総務省のFIT制度改善勧告
https://www.kankyo-business.jp/news/015756.php

いるとかいうレベルではなく2014年5〜11月認定済みの出力30kW以上50kW未満の太陽光発電設備全32,813設備のうち、
4%にあたる1,451設備が分割の可能性と問題になり

2016年12月から2017年1月までの52,058件の申請のうち、19,004件(36.5%)が疑いありとなってる
設備作ってなければ次行こうで済むかもだが
作ってからばれて認められなかった場合はもめるんだろうな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 01:55:26.15 ID:jQNxlt5F.net
>>156
みんなつなぎ融資でなんとかがんばってるようです....

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:38:47.69 ID:vFYy36XR.net
>>169
業者の人かな?
現在信販使えて残ってる業者はある程度資金力があるってこと?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:36:27.51 ID:Y++nWw9p.net
>>170
お前はアホか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:51:22.85 ID:jcPEqU2N.net
>>171
あながち間違ってはいないと思うが、、w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:09:59.90 ID:qbLG02+b.net
>>168
認定降りないうちに着工しちゃう馬鹿は流石におらんでしょ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:25:38.52 ID:O1zg0ZVr.net
半年で1500件認定だしちゃってたから問題になった記事だし着工もあっただろう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:37:05.05 ID:f0XPJwj2.net
つーか、字が同じだけで疑いあり扱いだったし。

なにをいってんだか。

それよりバッシーとかがやってた他人名義の土地の勝手な申請とかの方が問題なんだが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:55:49.85 ID:vFYy36XR.net
>>171
完工して名義変更まで持ち出し金でやるわけだから弱小では運転資金クラッシュするでしょ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 07:41:46.04 ID:osHA5jD+.net
新規の21円申請は動き出したとのコメントがありますが、後回し感がある変更申請の動きはどうですか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 12:29:08.35 ID:RnApjBQr.net
>>177
少なくとも昨年10月の変更は動き出してるよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:24:21.76 ID:xqRYmhgY.net
良い事思い付いた
アディーレとかに申請遅れの賠償請求訴訟
やって貰えば、この規模ならやつら
食い付く気がするんだよね

過払い金バブルは終わったし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:24:53.75 ID:I6j+S1G8.net
是非お願い致します

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:05:23.89 ID:Q/enIqUV.net
何法の何条に引っかかるのさ
標準処理期間の規定しかないでしょ


標準だから、
間際申請多数、書類不備多数でクリア

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:20:39.31 ID:9TYPnsZi.net
実質行政不作為で訴えるしかないわな。
申請多数はデータがあったんだから
理由にならんし。

不備はマニュアルの履歴なし改訂の結果だしな。
なんなら公開初日のマニュアルのPDFを提供してもよいよw

手続きをコロコロ変えるのも違法だろ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:20:07.94 ID:EUPzCEW5.net
未だ盛り上がってる所を見ると、まだ採算は取れるの?
50kw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:37:31.90 ID:1h9+7Igz.net
>>183
君の場合は間違いなく損するからやめとけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:05:01.28 ID:9TYPnsZi.net
>>183
50kwでは採算とれんね。
49.9kwなら取れるけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 15:53:19.53 ID:TK1dXuZm.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:42:32.45 ID:isvzb01d.net
本当に21円動いてんの?申請してから8カ月間なしのつぶてなんだが。
一度通った信販だけどまた通してくれるのかしら?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:02:06.62 ID:JBpWc8rp.net
>>187
明日からPV-JAPANが横浜で開催されるから質問してくれば良いよ。資源エネルギー庁の役人、JPEAも来るし。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:02:17.22 ID:hhk8FJSD.net
七不思議

メディオ◯ックてあんなクソ高いのに
誰が買ってるの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:29:39.58 ID:vJqNQEl1.net
格安で有名なブルーム○ノベーションの物件にかなり吹っ掛けて売ってたりしてる。
利回りに土地代が入ってなくて10%位だからかなりの○ッタクリかと思う。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:44:22.78 ID:biwThD5v.net
○○イノベーションも十分高いとおもう。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:53:42.84 ID:hhk8FJSD.net
なんでこんなクリボッタ業者が通用してるんだろw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:07:10.51 ID:vJqNQEl1.net
販売セミナー一回だけ行ったけど、最近事業に参入してきたリーマン風が多い雰囲気だった
利回り10%っていうだけで飛びついているのでは。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:10:04.28 ID:hhk8FJSD.net
たったの10%ですねwしかも土地代等抜きのウソ数値。
まぁバカな消費者がいるから詐欺師がのさばるんだなぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:02:23.25 ID:wljV7CpO.net
パネル40kw以上は、
土地代、負担金、工事代、システム、他コミコミで18円でも15%以上だけどね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 00:59:28.68 ID:doJY2zIX.net
>>190
ブルームは土地代高いし、設備代以外が入って無いので安さは見せかけか。
また良く使われてるサンテックのパネルは安いけど信頼性が疑わしいのかね??

>>【FIT】小規模太陽光発電事業者26【PV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1516631709?v=pc

>831名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 20:55:02.46ID:/ErAwV4r>>926
>>830
>サン○ック買う情弱がこの板にいるとは。。。。。
>オーストラリアでの実験知らねーの?
>耐候性テストで京セラは80%の発電保ったけど、10%にまでさがったメーカー買うなんてw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:33:58.99 ID:ctIBYPz5.net
低圧24円案件でパネル95kw、アルミ架台で20度設置、中華パネルだがDIYで税込み730万に抑えたぜ!
あ、ガソリン代は別だがな。苦労したし激安で手伝ってくれる友人集めに大変やったわ。
これに負担金30万 土地購入代120万足しても880万円なり〜!農転不要地目
愛知で日照いいんで利回り25%以上確実か。
やっぱりDIY最高や〜 週末休みかなりの期間つぶれたけどな。
次は仕込んである21円案件だ。18円でもガンガン仕込んでいくよ〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:07:51.22 ID:PMuMiESG.net
>>197
事業評価ガイドって今作られてて
DIYは全部みたせないから
おそらく数年後の改正で全部取消か作り直しだよ?

金ドブにすてたね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 16:04:28.21 ID:nD4/xD9T.net
いま屋根上だとキロワットいくら万円くらいが相場?
へんなパネル部材じゃなくて

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:03:17.93 ID:XLVZmj0S.net
>>198
195だが、残念でした〜、そんな事はありえませんから。
あんたの嫉妬心丸出しで少しでも相手にダメージを与えたい
意図丸見えの話は全く聞く耳持ちません。
おかまいなくどんどん仕込んでいくよ〜〜〜〜〜〜〜だ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:28:05.91 ID:8KP0j6K3.net
>>197
ちなみに全部で何kwお持ちですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:51:23.00 ID:413BWF/z.net
>>201
僕は合計600kwくらいです。24円メイン。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:05:28.99 ID:PNYXwOl9.net
わいも500kw分仕込んだで
親父も定年迎えたし協力して作っていくわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:11:46.68 ID:fhXJY5Mw.net
>>202
600kw仕込んだのはいいけどもサラリーマンなのが弱点。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 00:37:47.67 ID:zj25ZC4i.net
>>201
現在稼働分は約400kwだよ。他は36円が2個と32円と24円が2個。
36円の増設なんか最高やったよ。増設分の利回り余裕で30%超えてたからね。
土地の境界ギリギリまで敷き詰めてやったわ。
最終的には700〜800kwくらい作ったらもういいかな。
嫁さんもこれ以上使いきれんって言ってるし。
発電所を数百キロ持ってると金が溜まってしょうがないよね。
孫さんと菅さんに本当に感謝だわ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 02:42:03.41 ID:HWamQr5P.net
なるほどそれはすごいですね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 04:41:27.79 ID:YVo+68vn.net
>>204
場所と投資額いくらですか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:23:47.59 ID:cD35GGYL.net
>>197
>>週末休みかなりの期間つぶれたけどな。
どのくらいの期間ですか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:57:17.22 ID:V0iRw/qa.net
鵜呑みにするかよ アホ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:58:46.08 ID:jEaDoM1a.net
おれは低圧一基が精いっぱいだった 32円に間に合ったのが救いだけど
公開されてる事業者を眺めてるんだけど知ってるやつが結構いたよ

それにしても雨ばかりでいやになるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:28:46.88 ID:cNVYPZlM.net
造成地で発電所造ったんだが、時間35mm、日降水量145mmの豪雨でどうなるかと心配したが、土砂の流出も法面の浸食も何もなくて一安心。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 13:37:31.62 ID:HVpJhpQQ.net
>>205
なんかフカシっぽくて笑えるw

使いきれんwってw
金はいくらあっても使い道が増えんのに

年間数千万円でw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:53:02.89 ID:RtmK0PNd.net
>>207
投資額は全部で1億2千くらい。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:10:38.42 ID:CjfOySav.net
>>213
すごいですね。私は350ですが、1億くらいです。フェンスはったりしたら、だいぶかかりました。三菱のパネルも高かったかなあ、シャープにしとけば良かったかなと今は思います

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:30:41.71 ID:tgJMMDOc.net
おそばせながら太陽光事業参入したリーマン投資家です。
まだ27円一基稼働で21円物件ふたつ認定待ちの状態ですがこれってシロートでも儲かる事業に思えてならないんですがこんなに簡単にお金入っていいの?って思っちゃいます。
ただ、反作用で家族養うのにこれまでの様ながむしゃらな出世意欲が消えてしまいました
インフラが民間に降りて来るって改めて凄い事だと思います。
もっと早く対応すれば良かったと切に思います。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:08:02.86 ID:oGaMKVAv.net
発電所を所有する事で収入に余裕が出来て
精神的に安定しますね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:21:01.99 ID:vYSL02Oe.net
あれだな、新規参入が困難になったところで、改めて本当に儲かると言うことをだんだん知らしめる方向だな。
二基稼働中で、三基目の計画中。
時間的に四基目は無理そうだ。
でも、これだけでもかなり余裕。
老後の心配もなくのんびりできるわ。
普通に働いていれば、発電がそのまま貯蓄できるし。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:05:06.91 ID:cD35GGYL.net
>>215
太陽光発電の所有者あるあるです。
売電収入がサラリーマン給与を上回ると、会社の事がどうでもよくなって早期退職しました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:23:32.54 ID:9Z2p5/3g.net
シミュレーション通り20年間全うできれば儲かるけど、
感覚的なものかもしれないけど、10年でも長いのに20年は気が遠くなる。

工業製品が20年後に新品性能を発揮しているとは到底思えないから、
私の場合、遊び感覚で初めた2ヶ所(40円、36円それぞれ1ヶ所)で太陽光発電投資はやめた。

3〜5年経過して、今のとこパワコン全取っ替えというトラブルに見舞われたが、保証で交換してもらえた。
10年経過すれば、パワコンの部品も無くなってくるだろうから、
10年目あたりで、パワコンをリニューアルしてそこから保証10年ということをしないと、継続困難に陥る可能性もある。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:55:18.91 ID:D7D4d5ha.net
>>219
継続困難てパワコン代と設備撤去費位想定してるだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:00:43.23 ID:0eDnXS0G.net
>>219
欧州FITいつからやってるか知らないのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:04:02.71 ID:ssW7a9FU.net
>>219
どこのパワコン?
シロアリ屋の屋内用を無理やり屋外箱に入れてるやつ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:23:49.85 ID:Kmaiy02G.net
>>219
パワコン全交換って何か事故だったのでしょうか?
ちなみにパワコンは交換用として数台、施工業者の倉庫にストックしてあるので部品が無い心配はないね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:57:18.19 ID:rvzJ/gyC.net
ヤフオクで、1万未満で屋内用のパワコン売ってるけど
あれで、部品取り出来ないのかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 05:35:19.59 ID:bS6GbZNW.net
>>219
パワコンは10年ちょっとで壊れるから
一度交換が必要なのはみんな知ってるよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 08:21:27.70 ID:bgvQ0Ahm.net
太陽光発電の安全強化へ、架台・基礎の設計ガイドラインを公表
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/22/news023.html

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 13:51:45.33 ID:0eDnXS0G.net
杭、スクリュー工法逝ったああああああああああああ

と思ったらただの民間オナニー案だった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:01:45.02 ID:0Q3izOSc.net
経産省が太陽光架台に標準設計例を提示、2019年度に技術基準改正へ
http://www.trinasolar.com/jp/resources/blog/fri-05122017-1600
>(4)基礎は鉄筋コンクリートに限定し、使用する部材の材質も限定する。鋼材、ボルト、ナットなどは市販品を想定し、接合方法はボルト接合に限定する。

むしろこっちだろ。来年度以降新設するものについて架台が
コスト激増するかもと言われてる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:28:46.45 ID:ssW7a9FU.net
一応事業計画策定ガイドラインには
民間ガイドラインを使えって例示
されて標準架台をつかわないなら
同程度の強度計算を出した架台をつかって証明できるようにしろって
いうんで
DIY以外は大丈夫。

>>200みたいなアホがパネル飛ばして通報された時点でアウトになるだけ。

素人施工のものの強度計算書に判子おす建築士はいないからw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:37:35.21 ID:ssW7a9FU.net
あと
単菅パイプ&くランプは
事故起こすか通報でアウト。
仮設部材の構築物は違法でさらにガイドライン違反ってことになれば改善命令だね。

タキゲンとかの単菅パイプ用のは強度計算出せたと思うけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 16:14:21.99 ID:gzjX6egY.net
なんでわざわざ高コストにするんだよ  アホか
スクリュー抗が抜けて飛んだなんて聞いた事ないんだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:10:32.88 ID:kBf6ACAX.net
DIYでスクリューの低圧クズ発電所は世の中に必要ないんです。みんなが迷惑してるよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:17:01.51 ID:sV4AxWhb.net
スクリュー杭は抜けないけど、スクリューが傾いて、架台が歪んで壊れた例があるから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:15:26.88 ID:9Tlvg02z.net
やる予定はないけど、強度計算の出ている架台をコンクリ基礎の上に設置するならDIYでも問題ないのでは?
あと、電技の変更なんだけど建築士の判とか関係あるの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:18:39.15 ID:gzjX6egY.net
あほらしくてついて行けんわ 
そういえば展示会で防腐処理した木材架台ってのもあったな

もうコンクリート建造物以外載せるの禁止でいいんじゃねwwwww
もんじゅ8兆円よりか増しだべさww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:14:00.78 ID:HFKDOMJv.net
>>234
事故がないなら
架台メーカーの強度計算で大丈夫だけ事故起こして改善命令でると
強度計算書が必要になるだろうね。
で計算書は建築士の印がないと紙切れ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:17:02.74 ID:HFKDOMJv.net
>>231九州であったでw
あとスクリューも禁止じゃない。
ただコンクリート基礎相当の不沈と引き抜き検査が必要になる。
これも事故が起きなきゃチェックされない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:34:43.83 ID:9Tlvg02z.net
>>236
架台は建築物ではなく、この話も電技の改定の話なので、電気主任技術者か電気工事士の守備範囲だと思ってた。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:55:32.19 ID:gyTPpqTW.net
>>238
構築物も一応建造物扱いや。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 20:40:55.72 ID:4iFG2d+L.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:30:05.42 ID:MLIMbF3r.net
>>216
俺も一緒。いつでも脱サラできる環境は大きい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:41:48.59 ID:NfvxnRY2.net
小言を言われても完全スルーできる。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:44:09.79 ID:FemOG9tc.net
しかし脱サラしてずっと家にいるわけにもいかないし、特別な技術があったりして片手間でお金を稼ぐこともできないし。
副業って感じでパートタイマーで働いたりするんだろうか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:18:29.37 ID:+S9T2716.net
http://www.edietsave.com/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:21:05.10 ID:GCZ+A16u.net
>>243
普通に旅行でもいって発電所の写真とってブログに上げれば
視察旅行。
旅行ブログも書いてアフィリエイトで稼げば副業にもなる。
ヤングリタイアはうらやましい。
若いときしかいけない所も多いんだから。
特に海外とか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:22:49.91 ID:g+lxC8Kx.net
業者でもひどい工事してるとこもあるし、DIYでもしっかりとした工事してるとこもある。
太陽光限らず、何でも厳しい方へ規制し、そこにまた利権が生まれる。
日産だっけか、検査を資格持ってないのがやってたとかってのがあったけど、
それで問題なかったんだったら過剰な規制なんじゃないの?とか。
まぁ、今までが無法状態だったってのもあるかもだけど、
役人ってのはほんとガンだな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:26:53.85 ID:GCZ+A16u.net
>>216diyはしっかりしたのミリw

電気工事死と土木知識兼ねた素人とか
どんな確率やねんw

ひどい業者は素人業者やし。ほとんど建設業許可も取らない違法業者w
(500万円以上の工事請負には建設業許可が必要。)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:28:43.16 ID:GCZ+A16u.net
ちな部材と分離発注とかで偽装しても
違法と判例もあるw

某玉子と仲間の頑固とかねw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:33:31.45 ID:GCZ+A16u.net
ええよなあ、ヤングリタイア。
温泉に自家用車でゆるゆるいって近くの不動産屋に太陽光発電所用地の探索にいって温泉宿にとまっても出張経費で
車も事業車両扱い。

海外の太陽光発電所とか見に行っても視察旅行。

ああ旅行がしたい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:56:34.17 ID:bpdLliap.net
>>243
早期退職でリタイアしたけど確かに時間を持て余すわ。眠い時に眠れるのが嬉しい。飯食った後のどうでもいい会議の辛さが無くなったのが一番。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:43:21.35 ID:kHAE3p0+.net
>>250
ジャンクなユンボを買って、周辺環境を改善したら?
チェーンソーで木切って、ユンボで伐根して、ユンボをメンテしてたら、1日あっという間

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:47:25.61 ID:a/enzxo/.net
そんな危ないことするより
ジムニーとかのジャンクを業務用車名目で買ってレストアして売る方が面白くね?
節税もできるし。

二台ぐらいまでなら業務用車扱いは可能

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:58:00.50 ID:kHAE3p0+.net
レストアとかすると愛情籠って手放せなくなるw
ユンボを個人所有してると、使い勝手はいいが、予想以上に手間がかかります。車とは段違い
チェーンソーで木を切るのは、うん確かに危ないな。何回か自分やパネル側に倒れて冷や汗かいた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:17:25.33 ID:IQgb4+5y.net
工事代安くてきちんと仕事するとこにやらせた方がええわな。他にもやることあるし。何の自慢にもならんやろ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 16:00:23.53 ID:bpdLliap.net
>>251
面白そうやね。伐根するなら0.25クラスは要るって聞くけど、中古で幾らくらいするんだろ
う。

256 :249:2018/06/23(土) 16:52:29.86 ID:kHAE3p0+.net
>>255
伐根用途で0.25クラスを購入、ジャンク機を輸出向オークションで競って200万円でした。
その後、足回り不調やシリンダ油漏れ・バッテリ交換等なんやかんやで+10万円。
同型機のメーカメンテ済み良中古だと400万円だそうです

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 18:16:45.53 ID:tiIPyXUb.net
俺はたまたま遊休地を持ってたから太陽光発電を1基所有したけど、わざわざ分譲を買ってまでは大変やし、1基目で自己資金もつぎ込んだからフルローンでもう一基はやりたくないなと思う。
安く土地仕入れて、分離発注なんかで利回り上げてやるといいんだろうけど、なかなか難しいしなぁ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:04:57.56 ID:bpdLliap.net
>>256
ありがとう。買うとしたらジャンクはハードル高いからメーカーメンテ済みになるだろうけど、結構高いですね。発電所作り終えれば再販の道もあるんだろうけど半値残ればいいところかな。シルバーに整地投げてレンタル込みで50から100万程だから4つ作ってトントンという感じ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:01:16.34 ID:yJ+eCt6t.net
平坦地の草刈り(刈るだけ)の相場(坪単価)ってどのくらいなのかなぁ?
ネットで見ても、全く相場観が分からない。

300坪(1反)で10万円って言われたけど、そんなもん?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:04:54.72 ID:MzVofCXz.net
1回の草刈りで10万なら俺にやらせてください
おねがいしrますm(__)m

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:16:41.51 ID:Rkp9+9Wu.net
従業員を雇って行っている業者なら仕方ないかも
 ちょっと高いけど
自分が直接依頼されて、太陽光施設が無く、平坦、処分不要なら
2万でも請け負います。交通費別途ですが。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:17:00.44 ID:kHAE3p0+.net
都会の住宅地・草の背丈1mで、刈り倒し10万円、刈った草の回収・処分で+15〜20万円でした
ただこの時期刈っただけだと2ヶ月もたたずに元に戻ります。
刈った後に顆粒状の除草剤を撒くか、最初から刈らずにグリホサート系除草剤を噴霧した方が良いと思います

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:30:27.46 ID:MzVofCXz.net
まじか!
東京まで100キロの田舎に住んでるけど出張しても割に合うな
近所の自営のおっちゃん集めて草刈り屋を始めたくなってきた!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:58:05.14 ID:VSuFrZ6R.net
篠竹とか凄まじい草地になってるなら
ハンマーナイフ月ユンボを使うから
10 万円だけど
日常刈込なら
一反1回20000円ぐらいだぞお。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 13:56:42.20 ID:8SXANCDw.net
>>259
シルバーに頼んで刈り倒すだけなら2万でお釣がくる。廃棄処分頼むと処分代が高いから、刈り倒したままで腐らせて土に還元してしまう方がいい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 14:11:28.05 ID:8AZM86FP.net
みなさん、ありがとうございます。
2万/反という意見が多いようですね。(^o^)
その辺をベースに考えてみます。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:28:27.99 ID:xpN/Aqm5.net
リタイヤせずとも、
視察旅行は問題し、接待交際費も問題なし。
個人事業主なら、自動車も家事按分の根拠さえ示せれば問題なし。
法人にしたら、視察旅行とか保守には、出張手当まで経費だ。

税務調査で是認だったよ。

どこまでが大丈夫かの問題だと思うけど。
太陽光を事業所得で赤字にして、給与所得と相殺して、税金還付なんてことを
すればダメそうだけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:37:08.13 ID:xpN/Aqm5.net
おれはリタイヤしたけど2年でリーマン復活。
あまりの暇さに、どうしようか考えていたら、声がかかったので復活。
太陽光に関して役員にだけ説明済み。
従業員には、話すなと言われている。

嫌になったら辞める気でリーマンするのは気楽でいいよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:55:55.19 ID:J42UtrFS.net
出戻りリーマンは税務上かなり不利じゃね?

リーマンで働いた分のかなりが税金になるやろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 17:09:01.09 ID:pzED0qLm.net
>>267
開業後2年間は赤字で給与所得と損益通算して所得税還付受けたけど、何も言われなかったよ。還付も確定申告出しただけで問合せも来なかった。消費税の還付金は問合せ来たけど、発電設備の売買契約書提出であっさり還付された。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:54:08.04 ID:WbRSJZgr.net
俺も来年初の確定申告予定だけど連携今月からと後二期が秋頃になるから当然赤字だから通算して税金還付になる流れなんだけど住宅取得控除結構目一杯受けて住民税にまで控除及んでるんだけど。
単純に事業で税金還付受けてもアブ8取らずなんて事にならないか不安です。
勿論、これまでやってたふるさと納税なんかも今年は怖くて控えています。。。
詳しい方のアドバイス頂けたら幸いです。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:09:10.85 ID:+lxEjoUS.net
>>271
税理士に相談しろやw

まあ実際は5年ぐらいおいしくしてから調査が多いよ。
ただ還付金が数百万円単位なら税理士相談しておけ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:36:04.55 ID:uqxuJueT.net
取り付き太陽光投資はじめてもええ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:58:56.62 ID:pzED0qLm.net
>>271
年収1000万で100万程度の赤字で通算なら調査とかは来ないと思う。還付される金額が大きいと調査が入る可能性はある。開業届、青色申告承認届、消費税課税事業者選択届とか提出期限のあるものは忘れずに出しておくこと。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 20:03:11.01 ID:WbRSJZgr.net
>>274
有難うございます。開業届けした時に青色、消費税還付の為に課税で選択してますがそれ以外に年内提出期限とか絡むものあるんでしょうか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 22:02:02.70 ID:5rGDKjj4.net
多少税金を支払ったとしても
自分で経理を行ったほうがいい

税理士は払い損になる
知識とノウハウを自分のものにしたほうがいい

税理士は無駄

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 22:04:52.09 ID:qsPnCEoR.net
でもなあ、売電期間20年もあるからなあ
途中で耄碌する恐れがある人は税理士も無駄じゃないだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 22:23:21.33 ID:5rGDKjj4.net
じゃあ最初の5年だけ税理に依頼して
その後は自分で計算する

耄碌したら依頼すればいい

一応事業なんだから知らないではすまないし無駄に支払う事になる

低圧を30基も所有するなら依頼したほうがいいが
5から10基ぐらいなら自分で計算したほうがいい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 22:59:44.49 ID:/9wWL/1M.net
個人で売上1000万程度なら自分で申告すれば良いが、個人法人複数名義なら税理士入れるわな。以上

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 07:36:19.92 ID:Fl9S5I3A.net
でも最初のうちは消費税還付受けるのに税理士通さないとかなりの確率で税務署入るらしいし生産向上とかいろいろあるから最初の1、2年税理士入れてそれ以降税理士作ってくれた申告書ベースに自分で申告するのがベターな気がする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 07:58:14.51 ID:Z2qt9sBy.net
つーかDIYとか税理士いらないとか

このスレはチャレンジャーだよね。

素人でなんでもスムーズにいくなら専門家は廃業だよw

まあ税理士は税務署の手先みたいの多いからむべかるかなと思うけどね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 08:46:22.76 ID:EkQ7uQes.net
2期連続 遅れて出したら
法人の青色申告 取り消しになった。

黒字だからいいけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 08:51:16.57 ID:qVMHEo2v.net
法人の青色申告って何?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 11:55:53.33 ID:EkQ7uQes.net
何と言われても
そのまま

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:14:11.66 ID:N+cJrN0F.net
おれも5年後に自分でと思っていたし、税理士にもそういう提案を受けていたけど、
面倒なんでそのまま税理士に頼むことにした。

年間10万程度だし、税務調査の対応も半日2万円くらいでやってくれたから。
リーマンしていると、税務署対応で時間を取られるのは面倒。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:57:14.78 ID:YPhZDoyq.net
税理士費用や工事費ケチる奴に限って他で高い買いもんや要らん費用、無駄な時間をかけとるがな。そんなん趣味やな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:13:47.82 ID:ebX6aUyP.net
確定申告を自分でするのも、発電所をDIYするのも、建機を買って自分でメンテするのも趣味
だって40前に退職して暇だから。いいじゃん、有意義な暇つぶしで
全部他人に委託する事も可能だけど、何かと頭と体を動かしておかないとすぐに腐る
リーマン最後の2年間、リストラ部屋にいて朝から定時までずっとネットしてたけど、劣化具合が酷かった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:27:18.46 ID:bnRCAf0R.net
>>287
もったいないなあ。
若いんだし旅行せんの?

金の不自由がなくて五体満足なら貧乏旅行を世界中するのオススメ。

リフレッシュしてから新しい事業とかしても良いし。

働かないで喰える身分は貴重だし
若さも貴重だでえ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:29:12.35 ID:bnRCAf0R.net
しかも太陽光発電の視察名目なら経費やで経費w

290 :285:2018/06/25(月) 18:58:53.55 ID:ebX6aUyP.net
子供が小さい(小幼赤)なので、妻子残しての放浪はまだムリです(笑)
朝子供達を送った後、既設発電所のメンテと次のDIYに向けての開墾
午後からは表向きやってるお店の準備と、毎日ストレスフリーで暮らせて十分です

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 19:14:34.06 ID:uwhxAtl5.net
ああ、エロロハスでええ人生やなあw

今の体験談でも書けばw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 19:45:49.34 ID:pRpbZc7z.net
両親、子供などや施設の維持保全で完全に野放しには出来ない
世間体もある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 19:56:15.99 ID:Erd8whrj.net
>>290
いいですね
熱中症に気をつけてムリせず頑張って下さい。
今日は全国的に暑かったですね
今年も太陽光の発電は期待できそうです
天の恵み太陽に感謝ですw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 19:56:24.40 ID:opD3zpW3.net
オワタ
2018/06/25 15:00 田淵電機 
事業再生ADR手続の正式申込及び受理に関するお知らせ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 20:17:29.82 ID:L1+oBfX5.net
パワコンの10年保証の一方的な解除かな。。。。
別料金だったんだけど。。。

払い損いやだなあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 20:40:37.32 ID:ebX6aUyP.net
土地貸しもやってて、20年後に譲渡される発電所が田淵の3相9.9kwだから
修理も同型交換も難しいとなると、ちょっと扱いに困るなぁ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:08:47.56 ID:4DLgoTQ2.net
田淵のパワコン入れたの7基中たった1基だけだった。しかもその太陽光
発電買った分譲業者もつぶれてもうたし。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:31:35.01 ID:7OOGI6ra.net
保証は保険会社に一括で払い込んであるから
10年は保証される、

・・・と信じたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:50:28.69 ID:fl6Ig0TX.net
田淵のパワコン、21台もあるんだけど、せめて故障しやすい部品のメーカー、型式ぐらい公表してくれないかな。ファンは3年しか持たないし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:32:53.12 ID:T/Ej6q3a.net
パワコンはモジュールと違って同出力の他社のに変えればいいんでは。
保証とかの問題はあるけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:53:16.41 ID:i6PLqMRZ.net
FIT初期に導入したユーザーは時間が経ってるから少しは安くなってるだろうけど、
メーカー倒産ってリスクだよな。

事業期間 20年なんだから、メーカー倒産は想定して導入してるんだろうけど。
今後もパネルメーカーでも 倒産 or 日本撤退 はあるだろうね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 01:33:21.35 ID:8o0CC6VM.net
36円、32円のリセール物件を買い叩こうか。年内にはリセール品に信販も融資可能となるだろうから。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:35:40.36 ID:y2CIUT8l.net
>>300
連系要件があるから9台の内1台だけ別メーカにするのは難しい。修理できなくなったら一つの発電所のパワコン総取っ替えになる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 09:47:15.89 ID:NhkY1TiQ.net
>>303
単独運転防止機能付きなら
押しとおれるよ。
つーか産業用じゃないならIcot付いてるし
産業用は新電元は積んでるはずなんだが
田渕はどうだっけ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 10:51:47.71 ID:4O6I27Ik.net
田渕と新電元は中学生が考えたような設計思想で壊れまくってたし、まともな会社じゃないというのが
このスレのコンセンサスだった

掴まされたのは全くの素人で分譲買った人くらいじゃないのかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 12:59:37.50 ID:y2CIUT8l.net
>>304
他メーカとの組合せ試験なんかやってないから、電力が一部のパワコンだけの入れ替えを認めないと思うよ。電力もJETの認証書で承認してるんだから。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 13:11:19.60 ID:ATyRZNqS.net
>305
中学生じゃない
小学生レベルだよ

雨風は吹き込む通風孔側に、剥き出しの基盤を設置してあって呆れたぜ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 14:16:29.99 ID:4O6I27Ik.net
>>307
技術者としての良心が微塵も感じられないんだよね
あんな滅茶苦茶な仕事では市場から退場させられて当然だわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 14:42:34.46 ID:x5Z9rZ5e.net
>>306
うん?Icotって多数台連系の公開特許なんでICOT+JET認証あれば大丈夫だよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 14:46:52.74 ID:x5Z9rZ5e.net
AICOTやったわ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:56:15.42 ID:JvpfZef/.net
オススメのパワコンはどこ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:55:54.65 ID:NhkY1TiQ.net
オムロンがトラブルも少なく、すぐ対応してくれる。

パナとそのOEMは対応はよくないが故障は少ない。

山洋は値段が。

あとの国内はゴミ。

値段が安いから壊れたらドンドン交換と割りきるならデルタかな?
あたりのロットが来ると良いけど
下手したら燃えるw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:06:28.40 ID:NhkY1TiQ.net
おっと、国内でも
ダイヤモンド電機の屋外のは
中身オムロンと同型w
オムロンの委託生産先なんだろうね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:25:23.27 ID:vbDYbsj6.net
つーか2019年問題で
8円を二円上乗せとかで囲いこみしようとしてる茨城の業者いるね。
蓄電池売り付けようとかもしてたけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:59:22.42 ID:EItGDCww.net
三相のパワコンならどこがオススメ?
オムロンのは新電元のOEMなんでしょ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:54:30.57 ID:NhkY1TiQ.net
>>315
正直、ない。

山洋とパナのは実績強いけど
高いし過積載には実績があるわけじゃない。

SMAは細かいところでトラブルが頻繁してる。日本の気候と合わないとこもあるし研修受けてない業者だと施工ミスも。

ソーラーエッジはマニアック過ぎ。


ケーブルとかで有利とかいうけど
正直低圧ではそんなんケーブルでコストアップはしないから電灯型にしとくべき。
基本的に家庭用という20年近く前から実績ある機械がベースだから安心して使えるし、値段もドンドン下がってる。

特に屋内用のを外箱で屋外につけてるのは10年で交換しておきな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:15:10.89 ID:t2ycEwV+.net
三相パワコンの設備が一箇所あるんだけど、故障が問題になってきたら単相に置き換えたいと思ってる。やったことある人いるかな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:35:33.98 ID:1pLYB/wQ.net
>>314
2019年問題って何ですか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:48:06.93 ID:PogvV2zu.net
FIT卒業の第一陣が家庭用太陽光で2019年末から出る。

放置すれば金が入らなくなるし売れたとしても安いことから
蓄電池商売などが流行ると予想されてる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:17:59.68 ID:/qgZayWw.net
ちなみにRE100%向けに高値買い取りがあると思われるので
クズ業者の思惑にのらん方がよい。

しかもエコキュートの設定とか
ご飯たき、洗濯のタイマー利用で結構つかってしまえる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:02:08.34 ID:PDebrQo0.net
FIT終了後って、終了時の年の単価でまたFIT契約できたらいいのに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:43:19.33 ID:e2Be4TG5.net
結局どこのパネルがパフォーマンスいいの?俺は三菱電機とシャープ使ったけど、シャープのほうが良さそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:57:33.08 ID:tyW9tdeF.net
シャープOEM
サンパワーの多結晶(産業用)の方が発電したりする。

メーカー、パネル、多結晶、単結晶、ロットによって違いあり
大手、個人弱小でも違うかもしれない

結論
大手なら中華でも高品質
弱小個人は?????

大手と弱小では品質や検査項目に違いがあるかもしれない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 01:43:56.71 ID:jE7F9bOg.net
>>316
>SMAは細かいところでトラブルが頻繁してる。日本の気候と合わないとこもあるし研修受けてない業者だと施工ミスも。

施工ミスってどこをどうミスするもんなの?
配線ボルトのトルクとかならSMAに限らないような気が

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 10:14:46.67 ID:Y+q8ISfK.net
2018年6月26日 14時14分

【材料】 田淵電---ストップ安売り気配、事業再生ADR申請で先行き不透明感

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:05:59.88 ID:7znb3WPj.net
>>323
サンパワーの産業用って、手に入るのかな。
近々、自宅用に2kW程度分ほしいのです。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:41:51.94 ID:0O49vzfw.net
>>326
Jpea登録のないパネルは家庭用にはつけられないぞ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:49:36.95 ID:7znb3WPj.net
>>327
発電事業をするわけではなく、自家用なんだけど、
登録云々って関係あるのか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 13:31:21.91 ID:2mxMxAI/.net
オフグリッドなら関係ないが
連系しちゃうと
電力が受け付けない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 14:59:06.78 ID:mpz4QIq4.net
>>329
逆潮流させなきゃ問題無くね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 15:19:00.65 ID:0O49vzfw.net
>>330
逆潮流させない保護装置を組まなきゃならんし、電力がそれを基本的に認めない。
さらに逆潮流なくても家庭用の連系要件なんで電力は拒否できる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:41:15.24 ID:mpz4QIq4.net
>>331
いろいろめんどくさいなー w
パワーウオール2予約してるから、発売まで待つかー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:48:47.71 ID:8M0AQYLF.net
>>314
http://www.smart-tech.co.jp/documents/press_20180626.pdf
これか。先着6000契約に2円加算して少なくとも最初の2年は8+2円/kwhで買うと。
高すぎるんじゃとTwitterで話題になってたが
採算は取れるのかね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 01:35:10.08 ID:Ge3hIm3V.net
>>333
回避可能費用分と環境価値の組合せでありでしょ。FITでなければ環境価値はバラして処分できるからね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 16:01:21.90 ID:aFdengsv.net
いい戦略だよ
インフラ系は一度契約すると後の乗換が面倒で価格改定後もずっとそのままだったりするからね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:15:44.40 ID:7/OgUfDI.net
逆に急ぐということは
お客が少ないんだろうなあ。
新電力全部のシェアで全体の10%

大半が東京ガスがもっていってるって話だしね。
ドンドン撤退してるし。
福島電力とかレオパレス系とか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 21:32:41.68 ID:cFSzDJxB.net
パワコンとかの使用電力、新電力と契約してる人いる?どこも書いてないけど、どこが契約できるんだろ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 21:44:17.70 ID:Tm3U43PU.net
>>337
私はエコスタイルでんきのソラともプランを使ってます。
定額電灯が安くなります。
他にもいいのがあればご教示いただきたいです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 22:57:12.50 ID:vkjKwxrM.net
そのエコスタイルのソラともプラン最近募集停止になってるな
儲からなかったんだろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 07:10:13.46 ID:sZM8dyo9.net
あそこの会社はいい加減だから信用できない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 07:21:31.65 ID:7eEkTGbO.net
>>336
利益率低いからボリューム取らないと採算取れないな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 09:46:28.08 ID:ZWnSjwn5.net
業界予測では
2020年末でFIT受付終了だってよ。
まあ19年16円20年14円なら

12円になるから今の太陽光仕入値段と同じだしね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 08:55:26.59 ID:6WnbxWLG.net
>>342
自分もそう聞いた。あと2年やね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:31:28.96 ID:2NeuX04u.net
6年位前はdiyで意気込んでた人も多かったようだけど、数千万、億近くもやった人は業者施工でやったのかな?
その後、過積載なんてのが出て来たから、業者施工でも利回りよりウマウマになったんだろうけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:34:15.02 ID:rDTp5zbc.net
ただねえ。
FITがないと系統接続の裁量は電力会社になるんで実質ミドルソーラーは廃止なんだよね。

家庭用か売電価格が安い超メガソーラーしか2021年以降は無理になるだろうね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:43:48.45 ID:eH/7pAYP.net
18円で初参入しようとしてるのに暗いお話ばかり...

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 14:31:53.75 ID:U6CdcrH1.net
ピンクネクタイに質問しろよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 14:37:59.30 ID:lSLzoSV4.net
売電単価21円確定の土地、設備認定はモジュールがQセルズ、
パワコンがオムロンなんだけど、600坪で400万。
シミュレーション的にはピークカットを十分みても10万kWh
税抜き210万、税込226万程度は堅そうなんだけど、
買ってもいいかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:58:19.45 ID:hhBzQir1.net
>348
パネル容量は100KWぐらい?
あと、過大な土地は管理大変だよ。実際に使える土地は400坪程度だし、200坪を何かに使えればいいけどね。
固定資産税も無駄にかかるけど、試算できてる?

某分譲業者の案件で、固定資産税が気になって役所に問い合わせたら年50万程度って言われたことがある。
担当者にはそう言ってやめたけど、その後他の人が買ったみたい。200万の売り上げで50万の税金(償却資産税別)払って
利益でるんかいな?融資で購入したら返済期間中は確実に持ち出しだろうけど。

ついに中国電力も無制限抑制の対象になりそうだね。今までは毎年今年が最後と言われつつも何とかなってたが、
さすがにもう来年で終焉だろうな。家庭用で細々需要があるぐらいか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:23:00.21 ID:vButQB0j.net
>買ってもいいかな?

買えよバカ、くだらん質問するな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:35:27.72 ID:u3UIsAsg.net
出力制御ユニットのIDがまだこない
4月以降順次とか記載されてたと思うんだけどな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:08:56.98 ID:0QqgtJZt.net
>>349
大体固定資産税って土地建物の1%が年額やで。

それ宅地の更地の値段か、分筆前の10-20区画分の固定資産税いわれたんでね?

役所のアホは名刺もらわないとまともな回答してこないよ。責任取らないから。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:21:23.83 ID:0QqgtJZt.net
>>348
ちなオススメは
一個のパワコンに20度と30度の角度のパネルを同じくらいつける冬場も発電最強の配置。
1800平米あるならできるで

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 19:31:22.81 ID:hhBzQir1.net
>352
近隣の固定資産税路線価×面積(u)×1.4%(固定資産税)+0.3%(都市計画税)で自分で計算してもそれぐらいの金額だったけど、
他に基準にする数字や計算式があるなら教えて。
土地値が太陽光発電用の割には高くて面積も広く、住宅地のど真ん中だから嫌な予感はしてた。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 19:35:34.47 ID:0QqgtJZt.net
>>354
路線価は更地の値段やでえ

50万円ってことはその計算でも2000万円の土地じゃん。
発電所は雑種地か工業地に当てはまるから路線価よりも評価下がるで。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 20:28:53.34 ID:hhBzQir1.net
>355
入れるの忘れてたけど、352の計算に舗装してたら9掛け、非舗装だったら7掛けとも言ってた。これよりさらに安くなるの?
(あと、調べてたら市街化調整区域はさらに5掛けするとも見た)
土地の値段が太陽光で他に見てたのより倍の値段だったし、自分の中では信憑性あったんだけどなあ。
自分でも太陽光発電してる業者から、他の普通の値段の土地で20万程度は見ておいたほうが良いとも言ってたし(この業者とは後から知り合ったけど)、
後から考えても辻褄は合ってるんだけどなあ。まあ、安くなるなら経費を高めでシミュレーションしてたことになるからラッキーではあるんだけど。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:04:44.27 ID:rNYrgABq.net
どこの誰だ知らない人が
どんな土地の固定資産税がいくらだと役所に聞いたからって
イチャモン付ける奴の気が知れない
街中の幹線道路沿いなら雑種地50万でも普通だろ

それより600坪400万で買える土地の固定資産を心配するなんて
おまえら優しいんだね

俺なら5ちゃんで聞くくらいの知識しかないならやめとけ
としか言えない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:07:48.32 ID:lSLzoSV4.net
>>349
そう、パネルは98kwちょっとでした。
南向き緩傾斜地で、南面は歩道も入れて15mくらいの県道に
接していて、県道の向こう側に電柱もあって、電力負担金も
納入済み。影の影響はほぼ全くないと思う。
田舎で地価の安い地域だし、固定資産税は問題ないかな。
売買にあたっては、雑種地半年分2万ちょっとの請求。地目変更
とかで上がるんだろうけど、そんなに大きな額にはならないと思う。
>>350
システム、エコめがね、フェンス、保険など入れると2000万とかに
なるんだけど、バカって言われるほど優良案件なのかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:41:51.09 ID:rNYrgABq.net
あ、後だしで色々出してくる人ですね
人に意見を求めるなら最初から書けばいいのに
自分で決められないヘタレならやめたほうが良いですよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:59:49.72 ID:hhBzQir1.net
>358
地域がわかんないから断言できないけど、計算した感じだとシミュレーション値はパネルメーカー計算値と思う。
(分譲業者はパネルメーカー値より盛ってるとこが多い。まあ、それぐらいが実際の発電量かもしれんけど)
下振れのリスク低そう。購入2000万なら利回り10.5%で悪くないし、自分なら現地見て問題ないと判断すれば買う。
探せばもっと利回り高く出せる業者いるけどね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 23:51:53.92 ID:6r7XnK9+.net
fit受付終了したら電力会社の言い値って事?
2020年以降も12円なら12円で買い取らせないと普及は無理だろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:23:34.34 ID:qEkvGWwV.net
土地込で税込2000万なら買いですな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:57:29.88 ID:Y99E4LJF.net
20年後 安くしすぎると
みんな太陽光やめちゃうので、それじゃあ
国益に反する。
焼却の澄んだ太陽光の電力を安く使って、
原油石炭を減らすのは国益になる。

10円くらいでトントンの家格になるだろう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:59:51.96 ID:UNpYxgR7.net
みなさんありがとうございました。
自分にとっては大きな買い物なのでご意見聞けて良かったです。
がんばってみます。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 01:17:38.91 ID:SnYmodv4.net
>>363
2030年には初期コスト含め7円/kwhで発電できるようにするとNEDOは言ってる。
そのころFITがあったとして8円とかだろうに卒業した発電所を
そんな高く買うわけがない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 01:45:17.89 ID:dbuVMYW9.net
>>351
郵送で届いた。ちな四国電力ね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 01:47:05.10 ID:1IfLsrtO.net
固定買取終了後に7円以下なら、主力電源にはならないだろうな。パワコン基盤取替えがかろうじて可能で、パネル交換は7円ではできないよ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 01:55:12.35 ID:dbuVMYW9.net
>>365
償却の終わってる発電所からはランニングコストにちょっと上乗せで。年報でランニングコストとかもきちんと調査してるから。
生かさぬように殺さぬようにってとこ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 06:10:22.00 ID:nef/Lxcc.net
>>361
言い値というか
オトモダチの上級国民か大企業、電力会社の自分たちで作る10Mw以上の超メガソーラーか
家庭用太陽光発電所以外はいらないみたいよ。

家庭用については東電はイギリスの太陽光+蓄電池会社に出資してるから
同じことを日本でもやるんだろうし。

オトモダチメガソーラーの管理会社は自分たちの天下り先になるからね。

また昔にもどしてウマウマするんだろうね。インフラなんて美味しい事業は

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 08:35:09.39 ID:BzO8qnam.net
買取を10円未満にしちゃうと日本においても最安の電源は太陽光って認めることになっちゃうので
原子力とか完全に意義を失うよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 13:30:27.54 ID:giKmfh2M.net
>>370
燃料費ゼロで償却終わればメンテ費用だけ。寿命が来たら更新費用はかかるけど、蓄電池とか揚水発電と組み合わせれば最強。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 13:36:25.81 ID:giKmfh2M.net
>>369
家庭用は蓄電池と組み合わせての自家消費が主体になれば、系統から買電するのは悪天候が続いた時とかの例外的な場合だけになる。今でも電力会社の利益の過半は家庭用なんだか、そうなったら電力会社はやっていけるの?
自家消費でも負担金払えとかのシステムになるね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 15:03:23.34 ID:nef/Lxcc.net
>>372
うん。だからアンシラリーとか言ってんの。

完全オフグリッドでもないかぎりむしり取るのが電力会社のジャスティス

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 18:39:15.17 ID:tx46ttcD.net
タイナビで融資もらって今から参入してもいい?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 18:52:17.38 ID:1IfLsrtO.net
発電所持ってない奴の妬みは見苦しいな。
20年後の事なんか余計なお世話だよ。
妄想するより儲けろよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 19:07:33.22 ID:BeC3UMM8.net
>>366
いいなー
いつごろ提出していつ届いたんですかね?
対応は電力だから、エネ庁の定期報告みたいにダダ遅れってことはないはずだよー?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 20:09:08.98 ID:dbuVMYW9.net
>>376
窓口に出したのが2月の中頃、6月下旬に届いた。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 23:55:33.70 ID:SnYmodv4.net
>>367
交換どころかパワコンパネル架台フェンス連系まで全部やって7円で
プラマイゼロにできるように2030年にはなってる予定だそうだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 01:28:58.03 ID:B9GKwaQ9.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 07:59:59.20 ID:Lw8Dt+xu.net
アホターFITとかいうまた
エステートなんちゃらみたいなピカ通残党が派手にやってんねえ。

2300MwO&M受注とか太陽光オタクとか吹かしてるわ。

でも馬脚を表したみたいでケーブルの直接をコストダウンにみたいなこと言い出した。
別に直接埋設は違法でもなく電技のもあるけど廃れた理由がわからんみたいだな。

日本は土の質が直接埋設には向かないって知らんとはね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:28:10.88 ID:y6bY0qaD.net
現在、電子申請による名義変更って何ヶ月待ちですか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:31:05.50 ID:g92298Qb.net
【ホリエモン狙われる】 戦闘機もロケットも、連合国に敵対する技術は、敵国条項に基づき、葬り去る!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530498506/l50


ロケット開発は全面中止しろ、次は死者でるぞ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:38:20.62 ID:Lw8Dt+xu.net
>>381
場合によってまちまち

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 00:48:00.69 ID:8mWtIhTA.net
>>381
だいたい3ヶ月から9ヶ月てとこじゃないですかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 07:01:46.84 ID:qvMwt1by.net
>380
ピカ痛の残党だったのか
おまけに直接埋設とか(笑)

それなら転がしの方がよっぽどいいわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 11:15:07.27 ID:plA9+Rco.net
>>385
ピか通残党は
宣伝方法とか手口がいっつも同じ。

知名度0でいきなりでてきた企業が展示会とかで派手なブースだして、企業の知名度高めたら取引先増やして売上金はもらったあとに買掛金払う段階でドロン。


ここもそうなるかねえ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:21:34.62 ID:m7C7OudB.net
>>380
防護管ケチってもそんなに変わらないんじゃないの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 16:28:35.25 ID:3B7h5N0/.net
>>384
進行せずに延びている感じですね。
再エネ庁ひどいよなぁ。まったく見当もつけれない。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 16:40:52.25 ID:plA9+Rco.net
>>387
材料より工数がかなり。
ユンボで穴ほってケーブル流すだけってかなり楽。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:42:09.95 ID:OsPBAacN.net
>>381
だいたい3ヶ月から9ヶ月てとこじゃないですかね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:43:59.45 ID:OsPBAacN.net
>>388
例えるなら小学生に夜更かし禁止で毎日計算ドリル100ページの宿題課せられたら溜まっていくいっぽうだわな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:47:00.36 ID:pOgsx0zj.net
>>389
後でケーブル入れ替えできんから止めとけ。トラブルでケーブル入れ替えになった瞬間にコストが逆転する。20年は維持する必要のある設備だから、変なところでコストケチっても却って高くつくよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:54:30.44 ID:plA9+Rco.net
>>392
やらんよう。

ただ昔の工場解体で埋設ケーブルの売却でただで解体できたとかあったねえ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:16:48.66 ID:n3dhgL+F.net
27円までに全部連系済みでそこまではスムースにいったけど
残りの24円1基に2年がかり。利回りは一番良くなったけどただただ面倒くさい。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:42:31.17 ID:5Ld3JuXX.net
27円の申請があったから、業者に見積りとってもらったら、前に建設した21円より高い値段を付けてきやがった。
利回りで見積り算出するから仕方ないって言われたけど、どこもそんなんか?

今の18円だと、カナディアンで1kwいくらが安い?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:51:13.31 ID:plA9+Rco.net
>>395
カナディアンはメーカーに認定通知添付が必須で
買い取り値段で卸値決めるんで基本的に同じ値段になるで。

新規扱いで計算させてみ?
パネル廃盤はいたいけど。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:10:01.45 ID:5Ld3JuXX.net
>>396
買い取り値段って、売電単価のこと?
それで卸値決めるなら、仕方ないのか。

新規でって18円で見積りあげさせて、後で27円でしたって言うわけ?
なんか詐欺っぽくない?それに買い取り値段でパネル代が決まるなら、それでやったら業者は赤字じゃん。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:44:47.05 ID:plA9+Rco.net
>>397
別に正直にメーカーにあとで認定出す必要ないし。あくまでも見積段階ね。
提出は

正直メーカーはズルいだけ。気にすんな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 00:07:52.81 ID:NQTkf6LG.net
>394
24円までは2ヶ月程度で設備認定出てたような。
利回りはその当時かなりパネルが安くなったから逆に以前と同等か良くなったよ。客の内容によるんだろうけどね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 01:56:22.08 ID:5e7V3/pD.net
>>395
分譲でもないのにそんなノリならその業者は悪徳。
他にしておきなよ。
分譲なら利回りで値段出すの当然だけど自分の土地で部材仕入れるのに利回りから弾く業者はゴミ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 01:57:22.78 ID:5e7V3/pD.net
>>399
世間知らずかよw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:04:28.34 ID:NQTkf6LG.net
>394
24円までは2ヶ月程度で設備認定出てたような。
利回りはその当時かなりパネルが安くなったから逆に以前と同等か良くなったよ。客の内容によるんだろうけどね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:32:02.75 ID:C4Ad4LzW.net
みんな太陽光発電の費用ってどれぐらいかかった?
防草シートとかフェンスなんかで変わってくるから、そういうのは抜きにしてシステム価格がいくらか教えて。

ちなみに俺は所有地で造成なんかなしで
21円、72kw、カナディアンで込1200万円でした。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:36:28.22 ID:O9nSvGaA.net
>>403
普通。

基準は買取価格価格×パネル容量×1万倍前後から交渉。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:37:10.12 ID:O9nSvGaA.net
パネル容量はKwね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:57:03.42 ID:bHuRKPDE.net
>>403
カナディアン75kWで税込1200万の見積もらった。一次回答だからこれからコストダウン交渉になる。相場並の値段だと思うよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 15:08:48.17 ID:C4Ad4LzW.net
>>404
参考にしとく。
>>406
ありがとう。
その見積りは今年度の18円?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 21:11:57.41 ID:v365MIJh.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 01:10:26.72 ID:rougCMX7.net
>>407
認定は自分で取得済みとだけ伝えて見積作らせたから、最新の売電価格前提じゃないかな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 05:58:21.07 ID:K60fbAir.net
中国FIT方が無くなったから材料関係は安くなってくるけど架台がJIS2017の適応必須になったからねぇ。
割と架台関係がキツくはなるよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 07:27:45.88 ID:q9z8zLv0.net
買い取り価格で見積もり変える業者なんているのか?
それを納得する奴なんて完全に鴨じゃん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 07:50:40.99 ID:KpUxIvSw.net
>>411
過去スレでも出現したよ。
36円じゃないと採算合わない、新規取らないという自称勝ち組。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 11:21:09.10 ID:ZHe5o3DG.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:29:55.14 ID:R3BSabqo.net
>>411
チャイニーズソーラー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:57:37.67 ID:2GnhTNnp.net
>>411
でも今36円案件持ち込みで
海外パネルに変更されてれば

単純に5年回収やで?
さらに過剰積載へのパネル変更済なら
3年回収も可能。

アヤパパとバッシーとかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:23:59.45 ID:KCxK9hQU.net
タラレバは不用

俺の40円36円がこれから着工するなら〜

なんでも言えるだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 11:48:43.09 ID:jx5QTjjz.net
うち24円でも5年回収だが?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 12:20:50.25 ID:hCofaZHr.net
DIYのゴミはどうでも良い。
お前らの労務費は0円なのかよw

まあバ○ーとかみたいに体験会と称して他人にメシだけのタダ働きさせるやつもあるけどなw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:22:49.02 ID:ah+s3306.net
投資なら分譲を
趣味なら自作を

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:26:41.84 ID:jx5QTjjz.net
DIYとかバカかよ。今なら業者弱ってるから安く工事してくれるぞw
パネルも45円で手に入るし情弱はいつでも笑いものだわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 14:09:48.13 ID:sjudFMVn.net
連系費用高すぎ。
23kWシステム 18円で売電見込み年間45万円しかないのに連系費用150万円
太陽光やりたいだって?まぁいいけど、言い値の連系費用払えるならな!!って感じで腹立つわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 14:47:21.40 ID:DvLGB0J6.net
このツイ垢ってさ、本物?
メガソーラービジネス:日経BP社
@nikkeibpmegasol

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 15:59:34.64 ID:hCofaZHr.net
>>420
よかったなあ。
買い叩きパネルに倒産間近の業者を使った発電所で5年持つの?
テキトウ施工は怖いぞw
パネルもニセブランド品もあるみたいだし、純正も途上国向けは品質別もの。
悪党ブローカーがアフリカ向けとかをアホの素人に売るらしいからなw
品質検査もできないくせに値段で買うとかw
適正値段から離れるほどリスクは自分持ちだぞw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:39:49.35 ID:sa7Lnqba.net
くやしいのうwくやしいのうw

負け組アホがわめいてるw


ただパネルは一年で発電量半分とかのとがあるみたいでメシウマウマw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:53:49.91 ID:wY+BFDjc.net
日本語知らんのか?在日か?
今更wとか、お前が笑われるぞ。
勝ち組気取りなら、因みに全部で何kw?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:44:24.23 ID:z9rn9C7g.net
お前ら、大雨だからと言って太陽光発電所なんぞ見に行くなよw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:20:36.52 ID:gnsaP2ve.net
>>421
基本的にkwあたり13500円とかの標準金額におさまらない負担金のとこは
電柱数本新規とかが必要なところのはず。
低圧上限にも足りてない量だし向いてない土地はやめるのも選択肢では

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:02:39.06 ID:/ofmg5DK.net
資金ショートしちゃうよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:01:44.70 ID:xnOnlh1p.net
>>427
パワコン容量に対して?パネル容量に対して?
標準価格高くない?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:34:59.19 ID:ACnDS9mf.net
傾斜地ソーラーやっちまったなぁw
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65922176.html

他にもありそうだけど。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:43:49.03 ID:BpdFvZBV.net
中抜きで嵩上げしたのを適正値段とかwww
国内の一次卸から買えよ糞業者情弱すぎる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:57:20.61 ID:nFOkTFpm.net
>>431
一次卸でも素人相手にまともなもん
寄越すかなあ。
自称じゃないの?
メガークラスなら相手にするんだろうけど。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:55:33.30 ID:I0vVbPP2.net
パワコンが浸水して発電止まってるひともいそうだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:01:27.87 ID:nFOkTFpm.net
ふつうに売電補償つけてんでしょ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:17:20.54 ID:x5g86JOf.net
>430
近くだけど、パネル無い地山でも崩れてもおかしくない状況だけど、
パネルがあった為にまた批判されるんだろうな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:42:43.28 ID:26HlosH5.net
さらに単菅だから架台のJIS2017以上義務付けが早まるなあ。
面倒。

単菅のは全部強度計算提出になるかも。

タキゲンのやつ以外は無理なんだけどさ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:47:26.53 ID:gWRuDAyj.net
3日の大雨で停電してパワコンが止まり、一日売電できなかったが、
遠隔監視つけてたから一日だけで済んだ。
法面も芝張りを梅雨前にしたから被害はなかったみたい。
安全対策はケチっちゃだめだね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:50:30.44 ID:vF6W6SBx.net
>>427
やっぱ駄目かな
土地はあるけどほんと糞みたいな立地だし、やっすい固定資産税だけどマシになるならいいかなと思ったんだ。
いざやってみようと申請すると連系費用で詰んでる
エクエルで試算すると、パワコン2台でやるんだけど15年以内にパワコン2台交換するとがっつり収支マイナスになる。
20年たっても償却資産税とメンテ費用でトントンレベル
連系費用さえもっと低ければ何とかなるんだけど、ほんとこの土地糞だな・・・
3年以内にやればいいみたいだから、ギリギリまで待って設備費用の値下げ&効率アップでなんとかなるかな。
3年でブレイクスルーしないかなぁ。
それよりも規制強化で設備費が爆上げしそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:57:57.45 ID:lRQZLPhy.net
>>438
先に受電側で電柱建てたらどうでしょうか?
地域の防犯の為に該当建てるとかして

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:59:12.03 ID:lRQZLPhy.net
>>439
間違えました
該当じゃなくて街灯です。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:05:00.49 ID:vF6W6SBx.net
>>439
太陽光申請しちゃったけど、それでもいいのかな?
電柱一本建てるだけで150万ってふざけてるだろ。
最初の見積もり250万円だったし。
なんなんだよ!!原発糞野郎!!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:13:22.80 ID:FPzfuJRB.net
電柱だけの問題ではない
それぐらいわかるだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:20:25.83 ID:vF6W6SBx.net
>>442
近くのもう一か所の40kWの連系費用は15万円なんだよ
確かにここの土地が色々糞っていうのは間違いない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:33:55.49 ID:GJiLBZsj.net
施工業者に見積もりを取る時点で
電柱が無いから連係費用がいくらくらいになるとか
アドバイスをもらわなかったのか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:34:05.20 ID:jrj0AyLU.net
>>443
初心者ならやめときなさい。
キャッシュが無いならやめときなさい。
あなたは商売や投資に向いていない。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:36:34.70 ID:dZAbuRCq.net
先端技術税制 今月からやっと仕様ができて
申請できるようになった。

商工会議所の事前チェックは有料ですか。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:55:31.73 ID:vF6W6SBx.net
>>444
それは聞いたけど実際に電力会社に申請してからでないと金額はわからないと。
高くても50万くらいとは聞いていた。
田舎で電柱建てたら80万円ぐらいだったというのが一番高額だったという事例は聞いていたよ。
で、ふたを開けたら業者も初めての超高額連系費用だったんだよ。
直ぐ近くに電柱はあるけど敷地内には電柱が無かったね。

>>445
太陽光ではない事業者だから、太陽光に関してド素人ですまん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:13:49.01 ID:ekEaK5nO.net
>>446
基本的に有料だと思う
融資受ける銀行は無料だけど無知過ぎて対応が遅くて話にならなかった
うちは申請書の文章を自分で作って税理士に頼んでハンコだけもらった
それで4万

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:47:36.22 ID:WoweOgxn.net
エコスタイルが募集をやめたパワコンの電気代が安くなるやつですが
他社で似たような事をやっていませんか?
手遅れでショック… 東電管轄です

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 18:01:55.87 ID:u7BEvDWm.net
>>449
300va以上の機械付けて従量電灯A(5アンペア)にすれば?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 18:04:11.85 ID:Pzr47PC9.net
>>420
またいつものお前か
工事途中で業者潰れて放置されたら故障の比じゃない大損害じゃん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 18:15:54.53 ID:WoweOgxn.net
>>450
工事などせずに波風立てず契約だけでってのに食指が動きました
気付いたら募集終了していて残念

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 19:24:30.66 ID:BpdFvZBV.net
>>447
10年税込26円だけどパワコン9.9kwパネル20kW位でやったら?
電柱無料で立ててくれるしそっちの方がいいんじゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 19:31:54.48 ID:N30oofDx.net
>>448
悪徳税理士だねw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:21:30.36 ID:vqI8mAX7.net
>>453
これってマジ?
山中の森林だけど、電柱は山麓まで。
どう考えても連係費用がバカ高だろうと、はなから諦めていたんだが。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:55:33.67 ID:MWeEI9Uc.net
>>455
従量で10kWの契約して只で電線引かせるってことだろ。どんな負荷があることにするつもりか知らんが。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:56:42.71 ID:j4TA9VQv.net
実質利回りにするとなかなか儲からんな。
ローンの返済、固定資産税、パワコンの電気代やその他諸々、実質利回りなんか10%絶対無理やん。
でもローンの返済は利回り計算に入れるべきじゃないんか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:00:09.53 ID:MWeEI9Uc.net
>>453
余剰だから只で電線引いてくれる訳じゃない。あくまで買電する容量に見あった分の配電設備を準備してくれるだけ。
高圧線とトランス付けてくれればいいけど、低圧線を延々伸ばす形だと電圧抑制多発で実用にならん。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:01:09.99 ID:FPzfuJRB.net
>>456
ノートパソコンでマイニング!

モバイルルーターを設置してWiFiスポットを作る

昆虫採集の為の電球設置

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:02:31.14 ID:MWeEI9Uc.net
>>457
元本返済は減価償却、利払いは経費

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:06:50.77 ID:BpdFvZBV.net
>>455
太陽光なんて止めて小屋作ってそこで遊んだら?
そしておもむろに・・・・

ああ、情弱業者には頼むなよw 

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:30:04.45 ID:xnOnlh1p.net
分譲で買ったけど経費やローン返済、税金引いても一機当たり月3万くらい年間で30〜40万は残る
うちは8機やってるから毎月単純計算して24万のキャッシュが残る
分譲でもうまく選べば悪くない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:39:04.81 ID:Uek5a+WO.net
>>462
50wギリギリに作ればローンさっ引いて年間100万ぐらい粗利出るけど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:40:30.82 ID:Uek5a+WO.net
>>463
税金と、経費多く見たら、50万ぐらいの営業利益だな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:41:40.08 ID:gwFbZwJj.net
>>443
物置小屋建てて電気が欲しいと言って電柱建ててから申請すれば良かったのにね。
気の毒だが、無知は余分に金払うのが世の常識。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 23:40:32.83 ID:26HlosH5.net
>>465その方法もバレてて
負荷契約の後半年以内に全量申請したら
計算に全部乗せられる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 23:42:30.10 ID:26HlosH5.net
>>465
正直おまえらみたいなこすっからいのがドヤ顔で抜け道探すからドンドン手続きが厳しくなってんだよ。クズ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 00:05:29.96 ID:348YZCMv.net
>>465
そういうお前も後から思いついただけで自分ではやってないだろw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 08:34:31.36 ID:fizeEt90.net
変なところに家建てたら
電気の引き込みも有料だが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 09:48:15.15 ID:YVP8AU8c.net
距離が決まっているよね

ギリギリの所に自販機を設置

嫁が半年後にさらに自販機を設置

これで伸ばしていける

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 10:28:39.69 ID:Q1Mzjv0y.net
>>457
実質利回り5%のイメージだな俺は。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 10:52:26.57 ID:dv45HqV7.net
自分で土地探して建てたら年間粗利72万は残るよ、1200万99キロで。低日照の秋田でも

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 10:53:54.82 ID:8CE7nJ/v.net
>>471
ローン返済は利回りの計算に入れるべきじゃないなら、俺は実質利回り12%程。
ただ、そもそも家賃収入のように固定額が毎年入ってくるわけではなく、設備の劣化なんかあるから、劣化率を考慮した20年平均の年間売電額で利回り計算すべきやなと思う。
劣化は年0.7%程度が妥当かな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 11:16:52.11 ID:mIf8RMtn.net
被災地の映像で何度も繰り返してソーラーパネル移すのはなんでだろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 12:30:30.81 ID:V7jyNkUA.net
>>474
電力会社って民間では一番うるさくない広告主だったんだで?

総括原価方式で値切りもなかったお得意さま

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 14:16:49.23 ID:ySJhXp+e.net
中国電力管内で新しく事業開始するけど、パワコンの電気は聞いたら何もしなくても従量電灯みたい。
スマート電力?とかそんな名前みたいだけどホームページにメニューがない…やってる人いる?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 19:17:36.28 ID:AroN+Tby.net
東電エリアで低圧50+50+30の野立てをやっています。
定額の電気代を従量電灯Aに変えれば確実に電気代は安くなりますか?
現在はモニターやWEBで監視する為のモデム、ハブ、シャープのモニターがある程度です。
先輩方よろしくお願いします。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 19:32:27.32 ID:V7jyNkUA.net
>>477
確実とかいうなら自分で金出して調べろよ。クズ。
商売でやってる連中もいるからそいつらに頼め。ゴミ。
なんで簡単にノウハウ教えてもらって確実とか言えるんだ?オオボケ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 19:37:46.68 ID:CYz9Qm7i.net
>>475
答えになっていないぞ!
ボケがーww

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:22:50.80 ID:V7jyNkUA.net
>>479
広告主にソンタクしたんだろ?
太陽光発電所が増えるたびに
自分の発電所の売電減るし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:33:08.51 ID:ITcRjQV6.net
>>476
中国電力管内で3基やってるけどどれも従量だよ
田淵9.9の5台で月670円くらい
IDEC5.9の8台で月330円くらい
両方とも防犯カメラやルーターの電気代も込み

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 21:22:15.35 ID:tndQ3EE8.net
>>476
四国電力管内でも従量契約。料金は500円いかないくらい。東電でも小型機器契約でなく従量契約できるみたい。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 22:59:05.91 ID:WG2TnPWO.net
>>482

東電、中電管轄も従量、東北は従量NG(TдT)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 05:45:33.81 ID:MGXTRyOn.net
お前らの野良ソーラーは無事か?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 07:12:11.86 ID:tH548sDx.net
東北電力の従量NGは最低だ

スマートメーターの意味がない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 08:24:34.51 ID:Suip53pn.net
>>484
お前のゴミソーラーはどうなんだい?
どうせ大して稼いでないんだろう?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 11:55:19.80 ID:x6diCCVh.net
低圧発電所でもスマートメーターになったのはいいけれど、エコめがねプラスだと電力会社HPで詳細データが見られないのな。

原発もそうだけど、既得権益に優しい日本人の美意識はどこから来たのだろう?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 12:18:04.54 ID:J/fdlY2s.net
>>487
是非実名で告発してくれ。
みんな申請取り消しが怖くてだれも逆らわない。

3ヶ月認定遅れなんて本来訴訟もの

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 12:25:28.22 ID:UClu8Ncz.net
>>487
政治家、官僚、大企業…腐りきった既得権益層がテーブルのまん中に居座り、馬鹿な国民はただそれをヘラヘラ見ているだけ…。そんな国がありますか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 12:39:25.88 ID:y4D6szih.net
田んぼ跡地に太陽光発電をするつもりなんだけど、架台が安定するか心配。
前の道路より1m程高い土地だから盛り土する必要はないんだけど、歩くと少し緩いなって感じに思う。
スクリュー工法かブロックを置くかのどっちかだと思うんだけど、どっちがいいんやろ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 13:32:21.54 ID:dlD7HnBB.net
>>490
強度が心配ならソーラーファウンデーションてのがあるから調べてみたら?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 13:54:13.28 ID:J/fdlY2s.net
ほっかえして、ステコンで薄い布基礎作って地盤もどきにしてスクリューの方式もあるし
不沈防止アタッチメントもスクリュー用にあるで?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 14:04:12.77 ID:4ABEcR33.net
余計な対策はもったいないから、少し掘り返して地盤の状態を確認するといいよ。田んぼのやわ土なんて厚くても20センチぐらいのところが多いよ。それ以上深いとトラクターが入らない。で、下の方は結構いい地盤だったりする。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 16:49:32.86 ID:o2z3zzwh.net
>481,482
ありがとうございます。その金額なら、当面乗り換えずに中国電力にお金落とします。

消費税還付、家賃収入(非課税)があると割合に応じて減額されるのね。さっき気付いて気が重い。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 18:52:48.33 ID:rYNvylAM.net
JP-ACの待ち時間のお知らせによると、「サーバーのメンテナンスのため、7/6(金)20時〜当分の間、メールの受発信が出来ません。」だそうです。はぁ〜?無期限?こんな事がまかり通るの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:35:40.02 ID:dlD7HnBB.net
>>494
金地金の売買とかで無理やり課税売上を増やす方法もあるようだけど、グレーゾーンみたいね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:05:20.09 ID:iAkwOfkk.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:08:44.54 ID:iAkwOfkk.net
太陽光:物流施設の屋根に太陽光発電を建設、300世帯分を発電 - スマートジャパン

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/09

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:37:16.15 ID:vQrpcxwP.net
今の18円案件、純利益だけ考えると20年間やっても複利で3%程度しか儲からないな
自分の現金使ってやるのはあほらしいぐらい儲からない
全額借入ならマシな程度
事業ってほど将来性無い上に期限付きで、利益率も悪いし、キャッシュで回すほどおいしい投資でもない・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:50:34.82 ID:VPGfeiTc.net
18円案件収入180万 管理費10万 電気通信費3万 固定資産税平均8万 保険3万 実収入156万だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:59:04.61 ID:kI9dICvz.net
2012年ぐらいに
「そのうちもっと高性能になって安く作れるようになるだろうから待とう」
と思ったら、円安と建設費高騰で採算性が馬鹿みたい悪くなっていって
結局投資できなかった
残念

502 :sage:2018/07/10(火) 18:02:05.55 ID:y2TraRqd.net
近所の発電所がこの豪雨で半日ほど浸かってたけど、
あれってどこまで壊れるものなんだろ?
パワコンは全滅だろうけど、パネルは使える?
見た目の異常は全然無さそうなんだけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:16:28.87 ID:vQrpcxwP.net
>>500
固定資産税平均8万円ってことはシステムだけで1700万円ぐらい?
低圧フルだからそれなりの土地の広さもともと自己所有?
固定資産税に含まれない分もろもろで1900万円初期投資してるだろ?
15年ローン組んでたら2%ぐらいで2200万円
年間返済額ざっくり146万円ぐらい年間10万円の収入
15年間で150万円プラスだけどパワコン交換が待ち構えてる・・・
最後の5年間で+780万円だけど、20年後の買取価格で今後のシステム更新出来るまでの儲けはないよね・・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:51:03.36 ID:Mrq+sR6x.net
つーか、相見とらんの?

海外パネル+海外パワコン+中華架台スクリューなら1300万円ぐらいで
土地込でも1600万円ぐらいでしょ?


18円なら分譲なんぞ利用しないで
近くの不動産屋か候補地の不動産屋に飛び込んで土地1500平米300万円ぐらいで地元で土地とあわせて1500万円ぐらいの予算で99kw低圧つくる業者紹介してくれって聞いてみ?

元気なパワービルダーは地場の不動産屋にも顔が聞くんで紹介してくれるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:07:57.58 ID:vQrpcxwP.net
>>504
それでやっと年間30万円プラス
15年間で450万円
5年間で800万円
20年間トータルで1,250万円プラス
パワコン交換費用は考えない

1,600万円投資して20年間で1,250万円のリターン
これでやっと年利3%の投資になる。
パワコン交換費用を考えたら利率はもっと悪くなる。
20年間のキャッシュフローが15年間悪く、アクティブ運用投資的な魅力は弱く・・・
20年後の買取問題と撤退時の費用等を考えると・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:33:46.66 ID:P+/yBVe6.net
1kWあたり14万として、75kWで1050万円。
月平均12万程度の売電収入があって、17年ローンだと返済は月6万円程。
税金とか抜きにして、平均毎月6万円キャッシュフローがある計算になるけどな。
税金含むと月4万円程度かな。

土地購入から始めるとキツイな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:39:19.25 ID:0h5iVd5f.net
月4万なら土地代の300万で株の売買してれば稼げそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:51:03.18 ID:vQrpcxwP.net
太陽光発電事業はインフレに弱すぎるってのも難点
20年という比較的長期スパンなのに利回りがインフレ率を下回る可能性が現実的に考えられる。
日銀的に2%目標だけどまぁすぐには無理とはいえ、太陽光事業での利回りが年利3%程度だとすると、
日本の糞ジャブジャブ政策のせいで、インフレ2%とか発生したらかなりきつい・・・
固定買取があだになる。デフレ下では最高だけどもう無理だろこんな長期デフレ。
賃貸ならインフレとともに賃料も上がるが、太陽光は無理だしなぁ。
株なら勝手に株価もあがるし、年利3%配当なんてざらだしなぁ。
自民党政権が続く限り太陽光事業に未来は無いな。
原発意地でも推進し続けて、自然エネルギーは一応やってますよアピールレベルだし。
政権交代で自然エネルギー政策にガンガン優遇するようになればまだ望みはあるのかなとは・・・

>>507
キャッシュあるなら冗談抜きでマジで株の方がはるかに良いよね。
売買も迅速、配当年利3%なんて普通にゴロゴロ、インフレにも強いし、20年ものスパンで考えたら企業価値自体も上がってるのが普通だし。
でも、現物じゃないとね。
太陽光は一応 事業 としての認められているから借り入れできるってのが最大の強みだわね。
事業にしては慈善事業に近いものがあるし、投資としては微妙だけど、他人の金で手堅く微妙に増やせるってのがいいね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:58:13.31 ID:tWpxFAwt.net
バカが沸いとるなぁ。
長文うざいよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:58:13.41 ID:7rJLw3q6.net
融資でするから旨味がある。
事業所得だから税金で2度美味しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:03:44.72 ID:lioUCnqm.net
材料だけなら、既に500万
利回り欲しけりゃ、頑張って作ればいいだけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:17.16 ID:/oitXXpG.net
俺は600万が自己資金で借入が600万円。
自己資金は4年ほどで回収出来るから、投資利回りは25%弱。
借入の600万は15年で返すから、後の15年は年100万円以上残る。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:48.78 ID:E/20m0+l.net
>>508
借入はインフレで実質減るでしょ?
株のために借入はできないけど太陽光はできる。
ほとんど持ち出し無しで手堅く年利3%は悪くないぞ。
それに税金は後から払うものだから実際のキャッシュフローはかなり安定する。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:46:25.25 ID:0h5iVd5f.net
太陽光発電に興味はあるんだけど安定した収益が見込めるとはいえ保険適用外の地震とか故障したら直るまでの期間、売電できないリスクもあるし(保険で売電保証付けるとさらにコスト増)
たった3%の利回りの為にフルローン2000万借金のリスク背負うのもなんだかなー、って感じ始めた今日この頃

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:05:47.56 ID:vQrpcxwP.net
>>514
土地があるならGO
土地が無いならやめとけば?
糞みたいな土地があって何とかしたい、って感じでそんな土地でも収益が出るからOK
>>513ほとんど持ち出し無しで手堅く年利3%ってのが太陽光の一番の魅力だと思うよ。
花が咲くのは15年後だけど、糞みたいな土地ほったらかすよりかなりマシ。
どうせ売りたくても売れない土地、太陽光業者は買いますというけど150万とかだし。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:11:11.83 ID:0h5iVd5f.net
>>515
土地あるけど日照が微妙だし木の伐採もしなきゃならんから更地買うか分譲で検討し直したんだが今からじゃ難しいと感じてます

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 02:35:56.64 ID:adsdTYZP.net
>>500
保険3万て安い!
うち火災1500で7万だわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:55:46.22 ID:k8AHFEvI.net
今分譲業者はだいたい1kw20万ぐらいで表面利回り10%表示してるが、実質複利5%行けたらいい方。
195氏のように自分でやって1kw10万切れるなら、まだ美味しい部分もあると思うが全業者任せなら、Reatとかのほうがいいかも。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 08:28:46.07 ID:eMIF0+US.net
分譲でもいい案件は顧客に紹介しちゃうからね。
ネットに出るのは残ったやつ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 09:56:42.64 ID:qhGfWKxl.net
毎回年度内か次の年に作ってきたけど
経産省の都合で延びた24円案件が一番利回りいい
権利取得して待たなかった自分が悔しいわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 11:53:28.15 ID:2YRAZo4P.net
>>518
それ金持ちの話だよね?
頭金1割とかで借金したら、10倍のレバレッジかかるから、5%でもかなり美味しいよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:02:56.65 ID:C71XUiab.net
>>521
比較対象が間違ってるからな。

株や債権投資に1000万円単位の金が3%以下では種銭なしでは無理。
さらに株や債権で20年間利回り5%維持してるファンドはまじの富裕層向けのチート出来る金額ファンド。

比較すべきはゴミみたいなワンルームマンソンや田舎のアパート投資やで。
庶民が借入で参加できるのはこれだけだしそれに比べたら安全性がねw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:04:14.98 ID:C71XUiab.net
>>522
1000万円単位の借入で金利3%調達できるってことね。言葉がめちゃくちゃやった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:50:05.91 ID:n4Jp4Rq9.net
見積り査定お願いします。
24円案件です。
私有地に72kwのカナディアンソーラー。
架台はアルミ架台のスクリューです。

土地造成やフェンスや動産保険、休業保険付けて込1250万円です。
年間の売電額は180万円になります。


よろしくお願いします。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:53:13.96 ID:vRoN1115.net
>>522
年収300万の俺が4800万借りれるのは太陽光発電と住宅ローンくらいだよね。
3基で月15万のキャッシュフローでるんで十分満足です。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 14:18:07.43 ID:9fWoprjH.net
アントレとか言うセミナー開いてる素人、大して金持って無いのによく喋るなぁ。なんか幸福の科○っぽくてキモいよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:20:56.52 ID:iqAzBS5r.net
>>526
18円になってどんな内容話してるか知りたいので、詳しく教えて下さい。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:26:01.32 ID:CBuq66iT.net
セミナー屋なら喋るのが仕事だろ
馬鹿じゃねーの

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:49:23.12 ID:KZ40rJQ6.net
>>524
極端に高くも安くもない、ちょうど良い塩梅だと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:42:34.42 ID:DSneahHV.net
>>526
未連携の初心者限定って言ってるけど、内容から理由わかる?
共喰いは太陽光ではあんまなさそうな気もするんだけど。あるとしたら、
土地を権利付きで高く売るか、間違えて仕入れた土地を売りつけるぐらいか。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:49:19.13 ID:9fWoprjH.net
>>530
小遣いにもならんやろ。
銀行も相手にしとらんようやし、ビジネスの初心者や。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 23:01:42.18 ID:zgblVVak.net
たいして美味しくもないけど満額融資ならやってもいいかな?
投資というより早めの年金気分で

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 23:07:43.16 ID:/+L5elxg.net
>>526
ソーラートランスファーとか
金の借り方だっけ?

融資の受け方はあんまり特殊なことし過ぎると信用失うんだけどなあ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 00:53:01.01 ID:oSaRp5mt.net
>>524
造成のレベル次第だけど安い方だと思うけどね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 00:58:36.93 ID:oSaRp5mt.net
>>530
業者に紹介してマージン抜きたいのと、業界の相場感を知らないカモが欲しいからじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 02:34:52.43 ID:qB/028je.net
>>524
設置場所がどこかわからないけど
24円の72kwであれば年間売電額は250万円くらいにならん?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 09:08:46.74 ID:oSaRp5mt.net
>>536
1000kWh/1kWパネルで計算すると税込で186万位だから妥当でしょ。1300kWh/1kWでも250万はいかんよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:45:26.33 ID:AZENf+2y.net
中部地方の一般的なエリアなら1kw1000くらいはいきますか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 13:14:32.20 ID:iRWEklF6.net
楽に超えると思います。うちは1200

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 14:13:01.83 ID:O6bZb8tp.net
愛知西部だけど、1250/kWぐらい
真南向き傾斜角5度

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 20:57:30.00 ID:9k4TxZLZ.net
このJPEAのシステムだけど、審査中とか申請不備なんかの段階で間違って申請取り下げしたり、業者の嫌がらせで勝手に申請取り下げとかされた場合、もうどうにもならんの?
直接JPEAに電話して事情説明すれば復活させてくれるんかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:04:30.52 ID:yToNEhHr.net
1000kWh/1kWって、新潟とか日本海側レベルっしょ

太平洋側で角度まともなら、1200〜1400

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:07:48.53 ID:5zyyP9b7.net
>>541
マジレスすると
弁護士か政治家から問い合わせ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 22:04:59.04 ID:qrKlg5rB.net
どうにもならんでしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 22:23:36.45 ID:5zyyP9b7.net
>>544
水○市の政治家使った例は知ってる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 23:18:36.30 ID:LU859dan.net
>>524
業者だけど、フェンス、保険込みでその価格なら一見さんに出す見積もりとしては良心的じゃない?(DIYしたらいくらとかそういう議論は無視。ボランティアじゃないので)
カナディアンはJINKOやロンジーなんかと比べると高いからパネル変更したらもうちょい下がると思うよ(ワット5円くらいは違うからkW5000円くらいかな)
信販使うならパネルメーカーには注意(各信販会社によって通るメーカーと通らないメーカーがある)。
今のJPEAの処理を考えると、パネルと型式、容量変更すると下手すると1年連系延びるから仕様変更しないでそのまま施工することをお勧めする。

後、売電低く見積もりすぎ
豪雪地域とかなら別だけど、保守的に見積もっても普通に年200万(税込)は見ていいよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 00:57:03.98 ID:hA6ymCGj.net
ってか今月売電低すぎ・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 01:22:32.26 ID:wor6ChtY.net
1年で一番日照時間長い時に梅雨w

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:50:33.25 ID:BQ4Rf7Px.net
21円は申請数が前年度と比べて2倍近く多かったらしいけど、今年度の18円案件の申請はどうなんやろ?

さすがにJPEAも人増やして認定の数もこなしたから今までのように時間はかからないと思いたい。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 08:18:18.49 ID:dcDLY3/R.net
ガンガン認定すれば、設備投資のGDP上がって、消費も増えるのに、なんでこんなにチンタラしてるんだろ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:49:46.62 ID:B7YYXiAL.net
電気料金の値上げが気になるからだろ
それとLNG,火力の運転調整、それに関る商社に忖度

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:08:01.87 ID:sxP50Jix.net
>>550
GDPがあがって景気がよくなっても

公務員の待遇は民間より低スピードしか上がらんからな。
だったらデフレの方がよいし。
責任もないし。

さらに既得権の電力にソンタクした方が天下りも確保。

再エネ業者は天下り先を用意してなさすぎるw

中世JAPとばかにされそうだがなw

競争原理よりソンタクw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:52:24.75 ID:JzKrY1rr.net
そういえば、設備の固定資産税の減免ってとうなったん?
3年間0とか聞いたけど?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 13:19:19.24 ID:sxP50Jix.net
そういえば松山とか山崎が天下りするとしたらどこ行くんだろう?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 14:25:14.09 ID:yf9VUKPQ.net
>>553
ブログで成功例をちらほら見かけるけど
全量売電の太陽光はNGという例も見かけるよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:05:49.98 ID:JzKrY1rr.net
>>555
マジで。
固定資産税は市町村が独自で決めるんだっけ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 19:47:23.89 ID:sxP50Jix.net
またバッシーみたいのがうごめいているみたいね。
うちの土地を申請したら先に申請したやつがいて数十箇所分の公図と謄本提出させられて所有の証明もした。
で高単価の認定奪いたいからw
業者教えろといっても電力もエネルギー庁も教えなくて認定だけおりた。
今日になってまた電力から電話がかかってきて「申請した土地に地権者立ち会いで1号柱も決めた。
あんたたちがあとから重複して申請してるんでは?」と電話が。

ええ?立ち会ってねーよとしかも自分の土地を申請したんだぞと資料を送ったら自称地権者は「ならいいです」とだけいい放ち電力との電話を切ったそう。

あんまりにも気持ちわるいので法務省に相談するつもり。
電力には詐欺に荷担するのかと怒っておいたけど。地権者を詐称するのは犯罪なのに

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:33:22.41 ID:xDRH90UF.net
>>556
ほとんどの自治体はゼロで全ての業種OKだそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:41:33.91 ID:4+82IIcf.net
>>557
先に申請した分の高単価の認定が降りてるなら、権利者の一覧表から調べられるはずなんだが。excelシートで公開されてるから誰でも見られるし、設置場所の住所で探せば特定できる。申請者の住所も出てるから、クレーム郵送すればいい。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:44:34.48 ID:sxP50Jix.net
>>559
調べてもでてないから諦めてるかと思いきやだよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 22:29:47.93 ID:4+82IIcf.net
>>560
設備認定がまだ降りてないのなら、高単価の認定なんか今さら取れないのだから、地権者が現行の価格で認定取ればいいだけじゃん。
地権者としての証跡は提出して認めてもらったんだろ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 01:27:14.70 ID:NgxFMeCM.net
もう1年近く設置者承諾済のままなんだがなんでだろうか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 05:53:21.67 ID:xnjEFpEa.net
>>549
多分期間限定のパートだろ
スピード感求めるのは怖いわ
>>559
法人ならちょっと調べれば相手見つけ出せるけど、個人申請だとすると実質不可能だろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 10:33:49.30 ID:kWNVDZtI.net
アプラス4基目にチャレンジしてみる。
信販 金利は高いけど、動産保険が付いてくるから、手間暇考えたら大して変わらん。

アプラスダメならイオンか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:43:52.15 ID:HEQ/a8Lh.net
>>564
アプラスだけで4基ですか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:18:15.98 ID:kWNVDZtI.net
アプラス3基は通っている。
限界はいくつか。
ダメなら他の信販だな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:15:30.41 ID:q9vIoQwa.net
年収はいくらくらいですか?
1基あたりいくら借りていますか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:36:54.37 ID:kWNVDZtI.net
年収1900
4000万ちょと借りているなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:38:50.95 ID:ll1kgMjF.net
年間の返済額が年収の3分の1までok

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:56:59.44 ID:RaSyREYc.net
>>568
まじっすか。。すげぇ。
年収はサラリーマン収入だけの額ですか?太陽光の売電も込みですか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:14:36.60 ID:kWNVDZtI.net
サラリーマンと関連のバイト
太陽光は別

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:19:24.78 ID:JTuLEjnN.net
>>569
信販厳しいっすね
それでいて2.8%とかの金利なのか
住宅ローンとか自動車ローンとかあったらみんな組めなそうなんだけど・・・

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:42:42.86 ID:8xFHvJVc.net
初めて書き込みします。ちょっと知恵を貸してください。
業者にほぼ言われるがまま導入したシステムの損分を少しでもカバーしたいのです。
18円 27kW余剰売電
システム費用730万(27万/kW)
過積載無し パネル容量=PCS容量
信販から金利2.5%
認定降りる前に6月工事着工既に完成、業者曰く連系が11月付近
支払いは先にスタート

今できることとして考えているのは、
・先端設備等導入計画の申請 償却資産税 3年0(年間10万)
・上に絡んだ申請で銀行から低利での借り換え(2%として15年で30万)
・若干のパネル追加、1kW()程なら載せられる(年間 2.2万)
 これに関しては、認定後がいいのか、認定前に修正申請として連系を後ろへずらす方がいいのか分からず。

もう逆転ウルトラCは無いとして、できることありませんか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:50:52.11 ID:8xFHvJVc.net
あっカバールーフ屋根工事分が130万入ってるので
システムとしては600万(22万/kW)ですかね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:51:36.04 ID:ll1kgMjF.net
>>573
ウルトラcやるよ?

連系後に10kw以上にする。

場所はカーポート型で業者変えろ。

どうでも言いが自宅上の家庭用は固定資産の減免無理。家の付属物扱いで自宅の固定資産税に加算。
古屋のリフォーム扱い。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:04:48.42 ID:KJDBaq5X.net
>>573
次世代ビデオカード発売後に相場の様子を見て暗号通貨のマイニングだな
深夜電力と自家発電で電気代を抑える

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:10:39.52 ID:dX2tlno8.net
信販なら連系してからじゃないと融資しないのでは?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:24:08.13 ID:kWNVDZtI.net
余剰で700万というのは
屋根ぜんぶ 瓦入れ替えたくらい。

完成してしまっているし
打つ手梨だな。
契約に問題ないか弁護士当たった方が
いいレベル。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:25:24.40 ID:8xFHvJVc.net
>>575
連系後に10kW以上増設で2018年度内申請売電単価そのまま、
カーポート型でパネルだけ追加ってことですか!?
自宅上というか、貸し倉庫の上なので多分大丈夫です。

>>576
それも考えましたw深夜電力が10円なので、夜だけでもマイニングしようかなと。
太陽光発電関係ないですがw

>>577
それがおりたんですよね。そのあたりは業者が大手だったからかもしれません。
因みにアプラスです。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:26:21.33 ID:jOniEtlT.net
アホとクズとコジキが太陽光やるから制度が厳しくなる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:26:24.83 ID:kWNVDZtI.net
すまん。
余剰で27kwといいのがあるんですか。

10kwと思っていた。
屋根で27kwだったらそんなもんじゃね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:27:28.72 ID:2JSotQir.net
>>573
27kw 余剰配線は正解だと思う。
ただ、システム価格が高すぎw

まぁ、自分の家?で消費する分くらは利益として出るだろうから、電気代0円x20年で満足することだね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:31:28.64 ID:8xFHvJVc.net
>>578
普通かもしれませんが、PCS含め15年保証だったり、動産保険やら諸々ついてる感じなので
契約自体に問題があったとは思いませんがorz
田淵PCS 5.5kWが33万とか高すぎですけど(泣)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:37:01.49 ID:8xFHvJVc.net
>>582
ですよね。アホでした

やっぱそうなりますよね〜人にそう言われるとちょっと救われる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:43:34.93 ID:2lo9Nv4n.net
>>580
オレはアホかな…
あんたは何?
フォフォフォフォ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 17:12:51.27 ID:KJDBaq5X.net
田淵電機…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 17:33:28.77 ID:KJDBaq5X.net
>>579
私はマイニングもしていますが羨ましい電気代ですね
太陽光の18円の電気をマイニングに使うのも安いです
今は玄人じゃないと厳しい相場だけど、安い電気代で力押しできそう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:24:14.80 ID:ll1kgMjF.net
>>579
場所が空いてるなら今でも増設申請ゴーゴーだぞ。
価格変わらんし。
業者は変えた方がよいが。

余剰と聞いて
10kw未満9.9kwパワコンに27kw付けてんだと思った。
貸倉庫の上なら固定資産税減免あるわな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:25:27.75 ID:ll1kgMjF.net
ちなパワコン200%までパネルだけ増やせw

おしなべてKW単価下がるw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:42:33.82 ID:Al/+xPWO.net
>>572
住宅ローンは影響ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:49:34.16 ID:VR07f/0Q.net
>577
MDテックの野立て案件買ったらいろいろやり取りあった挙句に信販先払い。
しかも連携の予定狂ったとかで連携いつになるかわかりません。
担当者は東電のせいにするせいで現実自腹で現在4カ月連続20万近く自腹で信販の返済に宛てています
見通しつかなくて気が狂いそうですよ。
信販先払いは現実に発生しますよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 20:23:44.18 ID:HEQ/a8Lh.net
>>591
それってメディ◯◯ックさんですか??
私はも一基契約し、連携前ですが困っています。。。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 20:34:57.57 ID:HEQ/a8Lh.net
>>588
増設申請は3%以上でも可能なのでしょうか??

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 20:52:45.47 ID:VR07f/0Q.net
>>592
そうです。貴方もですか?
当方心労で相当まいってqます。
会社あげての確信犯ではないかとすら思ってきました。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:18:51.26 ID:HEQ/a8Lh.net
>>594
Mテックさんは契約前の対応は良いですが、契約後の対応はかなり悪いですね、、、

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:23:09.46 ID:8xFHvJVc.net
>>588
甘えて聞いてしまいますが、
認定前の増設申請って、スケジュール的には
1.既に受けてる認定が下りる→2.連系する→3.それから増設申請分の処理?
それとも2と3が入れ替わるんでしょうか?

200%まで載せたいのは山々なんですが、そこまで土地がないw
本当にカーポート作ってその上くらいしかないんですが、カーポート高いですね〜orz
10kW載せようと思ったら下だけで100万くらい。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:34:14.12 ID:8xFHvJVc.net
>>591
うちはそんなに金額大きくないですが、心労お察しします。
認定前連系決定前の工事は駄目ですねほんと・・・

工事自体は1週間で終わるってのに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:41:02.88 ID:+hw9C2hY.net
>>593
今年度価格の申請だしパネル変更なら電力申請ないし、連系前の今の内からも申請叶谷で?



単に三パーセント以上だと前年度以前の買取り単価が今年度になるだけで禁止じゃないぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:43:24.24 ID:+hw9C2hY.net
>>596
認定受けて電力の工事日程決まったら増設申請ゴーゴー。
申請IDは書面ヒモづけで他の業者か自分にとりもろすw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:45:15.04 ID:+hw9C2hY.net
あと特に雨垂れが気にならないなら
柱の長い架台でもおkやで?
筋交いがあるから半分ぐらいしか下に置けないけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:47:47.98 ID:8xFHvJVc.net
>>599
どうせ工事日程決まるのまだ先なのでそれまでに計画練っておきます!

申請IDを自分に取り戻すとか考えたこともなかった・・・
業者任せっきりじゃなくて、そうしておかないと後が面倒そうですね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:53:25.60 ID:8xFHvJVc.net
>>600
こういうやつ?
ttp://kanezawa.co.jp/blog-staff/2013/07/06/1184/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:54:00.45 ID:a6w33JmN.net
>>598
パネル変更でも電力に連絡は必要。単線結線図の差し替えしろとか言われる。パネル辺りの容量とかも変わるんじゃないか?
あとからバレたらどうなるかは知らんけどね。パネルの型番とかは連系時に電力が確認したりするよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 22:05:59.48 ID:+hw9C2hY.net
>>603
九州とかトランスけちってるとこは
電力が文句いうけど
東電管内は事後提出でもおkだよ。
基本的にパワコン契約なんで契約電力変更以外は後だしでも大して言われんよ。
JET認定品なら

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 22:06:54.06 ID:+hw9C2hY.net
>>602
アルミ&スクリューでもあるよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 22:27:45.64 ID:8xFHvJVc.net
>>605
下コンクリなんや・・・穴開けるのは構わないけど。
まともなカーポートはいらないことがよくわかった。
ありがとうございます>。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 00:28:14.65 ID:2+GQNjGo.net
分譲会社のomで草刈りなし年間10万ほどで利益を圧迫するんですが、簡単に行けない遠隔だと、入った方が良いですか?

自分でメンテ業者探せばいい安くなるものでしょうか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 00:55:28.32 ID:5EhtfHfX.net
>>569
もはや事業とは認められてないレベルで渋いな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:53:20.36 ID:sVGvi6aG.net
【西日本豪雨】豪雨で太陽光パネル崩落 真下には国道 住民ら不安の声/兵庫・姫路
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531603148/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:57:33.31 ID:OtdpHIpt.net
鯛ナビくそだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:59:39.71 ID:VVHzD/8Q.net
>>607
発電状況はパワコン単位くらいの遠隔監視を付けておけばチェックできるけど、
ブレーカー断やトラブル発生時の一時対応を誰がするのかによる。
自分でやってみて、業者の有り難みを感じるという判断もありかな?

あと、雑草を甘く見ないほうがいい。

草が茂って発電が減るくらいなら自己責任だけど、景観は周囲(道路等)に迷惑をかけると人間関係が悪化しかねないよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 11:41:55.08 ID:Bizh1ijD.net
年間売電額が205万、
ローン支払いが130万、
償却資産税が12万、
土地賃料が18万、
信用保証料が28万だった。
まあ、フルローン1.4%、元金均等だから返済額は年々下がるし、
信用保証料も大きいのは当初3年くらいだから、しばらくの我慢
かな?
24円案件ってこんなものですか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 11:52:30.41 ID:Bizh1ijD.net
売電額はシミュレーションより15万ほど低かったです。
IDECのパワコン再起動を繰り返してたみたいですが、
昨年中にアップデートして、後の半年は普通でした。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:44:52.90 ID:6woYWdpV.net
今さら太陽光しても旨味がない。
新規は無知で見苦しいな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 13:08:00.00 ID:rVquHiFV.net
シュミレーションは実際の売電額より少なく見積もる事がおおい
下回ると文句を言われるからね
1年目から下回るのは、わざと多く見積もったか
過去の実測値で算出したものと思われる
なので糞業者かと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 14:14:43.61 ID:OmGheQGS.net
どうでもいいがパワコン変えれ。
会社は対応よいらしいけどね。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 19:46:03.10 ID:ZIuj3vee.net
>>612
システム容量やローンが年間支払い額なのか説明不足すぎて回答できん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 19:59:59.03 ID:+3vbnDVy.net
>>612
分譲ならそんなもん
表面利回り約10パーになるように値段決めてるからね
これは24円だろうが32円だろうが分譲ならみんな同じ利回り
自分で土地見つけて業者探す値段にくらべて
分譲業者の手間賃が乗っかってくるから仕方ない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 21:00:34.76 ID:6kkAcsUB.net
メディオテックの被害者はタイナビ訴えるべきだよね。
連携の見込み無いのに金だけ摂取して後は電力会社に責任転嫁するだけの簡単なお仕事。
タイナビこそ悪の本山だわな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:04:21.72 ID:f09iOSfo.net
>>619
対応悪いしそもそも詐欺レベルで高い
誰が買ってるんやろ?笑

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:32:35.15 ID:yqWYFSM7.net
>>619
工事負担金の請求書もでてないのに前金払ったの?

それ倒産逃げのフラグ。ZENソーラーもそれやってたよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:35:44.82 ID:yqWYFSM7.net
>>610
しかし因果応報だよね。
他社ではいい加減な施工が多いから無料web診断してやるってドヤ顔でサービス始めたら(実際はO&mの営業ツールなんだろうけど)
自分とこのが崩落wとかw

他社の診断する前に自分の発電所ちゃんとしとけってw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 06:19:14.93 ID:ACrqAn0b.net
>>621
恥ずかしいながら連携前に全額払ってしまいましたものです。。タイナビのイチオシ業者だから安心かと思って。
倒産の可能性あるんですか?担当は業績絶好調だから安心して下さい!
って言われてるんですがご存知の方居ますか?
今でさえ20万近いローン毎月払っているの精神的にも経済的にもキツいのにこれで飛ばれたら人生終わるので
誰か解決策教えて貰えないでしょうか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 06:43:52.12 ID:MZ3r0jE4.net
連携前といっても、
電力との契約と負担金は払っているんだろう?

だったらそのうち繋いでくれる。
土地の名義変更も住んでますか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 06:52:28.64 ID:PplfA9q7.net
メディオテックって、確か実質利回り9%とかで、信販でローン組んだらすずめの涙くらいしか残らないボッタクリ業者やろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 07:07:41.35 ID:giiBa55Z.net
タイナビの中でも得に利回りの悪い業者だよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 08:12:26.41 ID:lnV8QaT0.net
シミュは低めに見積もってるから利益出ます、とやたら言ってきたがそれでも高杉だよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 08:12:57.40 ID:3zf/vjsp.net
雨で土砂崩れするほど自然破壊してまでの発電は、法的に止めさせろよな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 08:19:18.77 ID:yzs6gCx1.net
>>627
Mテックさんの物件、高いので値切ってみましたが、1円も安くしてくれませんでした。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 08:53:09.76 ID:xchCwRxQ.net
>>623

分譲って数十区画の一つ?

それだとみなし高圧で連系時期が平気でコロコロ変わり、下手したら年単位待ちだけど?

電力に確認してみたら?

低圧単独なら3ヶ月前に日付していたらまず遅れないよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:03:34.96 ID:xchCwRxQ.net
あと完全に保全するんなら
認定の名義変更してあるかの確認はmust。
出来ればヒモづけで回収。
土地の名義もね。
で弁護士つれていって期限を書面で決めさせて返済相当額と途中解除の違約金を払わせることの念書ももらいな。

みなし高圧のは負担金払い済みでないとリスク高い。つぶれたzenパワーつなぐ見込みなしなのに現金ほしさで工事始めてたし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:05:42.52 ID:yB2yxGK0.net
>>623
連携前に融資実行?普通は融資しないだろう。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:06:47.77 ID:ZGJD/NKi.net
あと完全に保全するんなら
認定の名義変更してあるかの確認はmust。
出来ればヒモづけで回収。
土地の名義もね。
で弁護士つれていって期限を書面で決めさせて返済相当額と途中解除の違約金を払わせることの念書ももらいな。

みなし高圧のは負担金払い済みでないとリスク高い。つぶれたzenパワーつなぐ見込みなしなのに現金ほしさで工事始めてたし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:06:56.40 ID:yB2yxGK0.net
>>623
連携前に融資するなんてある得るの?おたくがかなり属性いいの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:35:53.14 ID:ZGJD/NKi.net
>>634
太陽光設備に融資じゃなくて
当人の事業資金=運転資金扱いなら最長7年は可能なはず

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:39:49.21 ID:0bR+g0Yw.net
最近は認定の名義変更に時間がかかるにで
売電開始からかなり遅れる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:57:31.53 ID:ZGJD/NKi.net
>>636
申請画面は見せられるがな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:57:52.64 ID:ACrqAn0b.net
いろいろアドバイス有難うございます。心が折れて祝日全く楽しめる精神状態じゃなくて。
分譲でもないし電力会社とのやり取りで連携の見通しがつかないって事です。
信販の方は連携の見通し立ったし材料代等がかかるからって言われて了承した自分が馬鹿だったんですが先に全額払ってローン開始してしまいました。
その後担当から電力会社のせいで予定狂ったって連絡あって。。。
皆さんのアドバイスを参考に明日から動いてみます

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:03:56.05 ID:ZGJD/NKi.net
>>638
単独低圧+負担金払い済みなら見通しが立たないことは100%ありえません。
関西の大雨の影響とかならわかるけどさ。

これは低圧は一般電気工作物扱いで電力会社が管轄なんでいい加減なことはできないから。

連系困難地域はそもそも負担金の請求書自体発行しないで概算額で接続契約だよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:05:58.81 ID:8rWFIkbv.net
>>625
こんな日本で一番高い業者から買う情弱は太陽光やる資格ないよ。安っぽい宣伝に騙されるバカもな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:12:08.81 ID:ZGJD/NKi.net
もしかして払うのが期限切れてて
放置したのが
すでに他の人がドンドンつないで接続困難地域になったのかな?

期限切れは仕方ないぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:17:32.88 ID:ZGJD/NKi.net
>>638
うん?ちょい待て。
信販に連絡した?
信販の業者への支払いは完成後なんで
完成してないなら業者に支払いされてないはずだし、ローンも始まってないはずだぞ?

まさか虚偽の完工報告いれてる?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:33:32.56 ID:rbIOcV+H.net
>>642
完成とは工事完成?
それとも連系完了?どっち?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:38:19.37 ID:ZGJD/NKi.net
>>643

信販にしてみりゃ財源だすために連系やろ。連系費用も融資に含まれてんだから

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:11:28.66 ID:DbG5T20J.net
暑すぎてか、効率2割程度下がってるな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:34:13.31 ID:xchCwRxQ.net
>>645
効率じゃなくてパワコンが熱抑制だと思う。その効率低下は

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:47:43.62 ID:DbG5T20J.net
>>646
すまん。1割だった・・・
パワコンと言うか、GTIなのと、これはエアコン効いてる部屋に置いてるから
パネルの方だと思う。
外気温34℃みたいだし。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 13:34:35.48 ID:nvvf8EaB.net
>>647
太陽電池の温度係数はシリコン系なら0.4%/℃前後。気温が10℃上がっても5%位しか効かない。パワコンに電圧抑制とかかかってるんじゃないのかな?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 13:38:40.91 ID:9JwHTeh4.net
パネル表面は75℃とかになるから
50℃のときよりー10%

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 15:46:16.10 ID:rbIOcV+H.net
普通に20%はパネルだけで落ちるから、この時期はシステム全体で30%近く落ちるわな。

ちなパネルを手で触ってみて、5秒と無理なら70℃は超えてる。0.4%/℃で18%すね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 18:38:35.67 ID:MZ3r0jE4.net
うちの発電所
ソーラーワールドが一番いい

もう倒産したけど。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 00:06:00.40 ID:BvxCdOWs.net
スクリュー杭って20年もつのかなぁ
メッキされてるけど、穴掘って傷つけずに埋めるならまだしも
地面に回しながら入れていくんだからメッキ傷だらけになってるんじゃないの?
場所にもよるだろうけど、土の中って結構湿ってるとこもあるのではないかと。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 01:09:28.39 ID:fMKZR2b5.net
>>652
条件によっては大気中より土壌中の方が耐用年数長くなるよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 04:41:52.51 ID:NLoPBfP0.net
除草剤を撒くと酸性で劣化が早まる
怖くてスクリューなんか使えんわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 06:08:31.55 ID:cxR8MlmF.net
スクリュー杭 亜鉛めっきだろ

海のそばでない限り 50年は持つだろう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 16:04:51.90 ID:y6J/Qhip.net
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 16:16:43.89 ID:n932b8gG.net
>>654
農家のビニールハウスは薄い電気メッキですがなにか?

一般地域なら亜鉛ドブなら大丈夫

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 17:29:42.56 ID:Pd0AtCfK.net
知り合いが盛んにうちの土地で太陽光発電やらないかと言ってくるんだが
どうなん?土地だけ貸してくれてもいいとか言うんだけど
自分としては太陽光発電業者全体怪しいと思うから関わりたくないのだが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 18:29:03.95 ID:47XUT1M0.net
>>658
いい土地だけど使い道がないとかなら俺ならやる
土地持ちの強さを利用しない手はない
ただし、知り合いとやるのはやめたほうがいい 

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 18:36:07.92 ID:n932b8gG.net
一筆は貸して
それ以外の土地で、ノウハウを提供してもらって自分で行う。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:02:45.83 ID:sB0HQCIY.net
>>658
やめとけ。
利回りは10%ぐらいなのに
売り上げから判断されて
たかられるぞ。

200万円の売上の半分寄越せとかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:34:28.10 ID:vNmICfwp.net
>>658
普通にやって儲かるなら他所で借りてやってる。
知り合いが言ってくるってことは、
土地を656から安く借りて自分が儲けようって算段でしょ。
そうではなくて、安く施工してくれるならまあ数字見て判断な気がする。

どちらにしても軋轢生みそうだけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:35:56.19 ID:cxR8MlmF.net
土地を貸しても固定資産税が
10万以上に跳ね上がる。
それ以上貰わないといけない。

住んだら農地に戻さないといけないが
司法書士費用とかどうする

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:38:48.13 ID:yXNQyxD6.net
>>658
すまん。自分の土地に他人かw

やめとけ。

どうせなら自分でつけるときの収入シミュレーションをどっかの業者に出させて土地賃料と比較してみな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:07:55.03 ID:UWNC2RC6.net
>>658
この5chのスレを探せるなら、かなりの情強といえる。
過去スレ10個程読んだ上で、自分で判断すればよいが
土地(農地以外)があるなら、少なくとも損はしない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:37:59.98 ID:VJE0tz49.net
昨日タイナビからメール来たけどメディオテックって業界No.1の契約者数を誇る企業みたいじゃん!
誇るって紹介されてたよ。
先日クソミソに叩かれてたのは同業者の僻みだったんだよね。
ネットの歪んだ情報は怖いわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:07:41.49 ID:FqkIwa6H.net
>>666
物件比較すら出来んのかい
業者は全てボッタクリだがその中でも割高な部類

まぁ社員の給料・ボーナス・福利厚生費を払った上で、
会社は大儲けするために価格に上乗せしてくるわけで当たり前かもしれんが

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:13:42.61 ID:8y6pnPzB.net
>>666
釣りだと思うけど…
利回りだけみても選ぶ理由はないだろ
ココとアースコムは酷すぎる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 23:07:45.79 ID:wxKQI0V2.net
>>666
お前みたいなクズが未だに存在するから、悪徳業者がのさばるんだよwバーカw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 23:19:50.09 ID:zlczCdH9.net
>>666自称だろ?
設置数ならシロアリ屋かエコスタだと思う。
容量ベースだとメガソーラー多い、ウェストhdになると思うが。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 23:23:33.76 ID:JADpxpCr.net
>>657
パイプのビニールハウスは対応年数が10年
バカスwwwwwwwww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 23:28:44.87 ID:e734g2PV.net
>>658
真っ赤な他人なら許せる
自分の知り合いが儲けるのは許さないのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 23:28:53.77 ID:nqXu+KLQ.net
バカ同士でケンカするなよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 07:06:06.47 ID:D7FW2aMJ.net
>>666
メディオテックはぼったくりですが、信販から融資を引っ張る力が強いと思います。
私はジャックスで他社が1000万円までしか引けなかったのが、メディオテックは1700万円引いてきたので高いとわかっていても買ってしまいました。。。

675 :656:2018/07/18(水) 07:10:00.69 ID:IkyeJ5fL.net
皆さんアドバイスありがとうごさいます
土地はずばり農地なんです
準工業地域なんで転用は出来ると思いますが
そもそも太陽光なんて山奥でも可能な訳で土地利用としては下の下だと思ってましたが
皆さんの話したと条件次第ではそうでもなさそうですね 
うちの立地ならもっと条件の良い貸し方もあると思うので
不動産屋頼んで貸り手探してもらいます
ありがとうごさいました

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 07:10:11.26 ID:T5Ari3RW.net
確かに信販は業者によって審査がかなり違うよね

677 :656:2018/07/18(水) 07:15:53.31 ID:IkyeJ5fL.net
ちなみにここ来たのは
ネットで検索しても業者の提灯記事しかヒットしなかったのでなのです。。。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 09:25:23.18 ID:p892pzTx.net
>>677
貸すのは土地をあげるのと同じと考えてね。
資材置き場以外じゃ基本的に地上権出来るし、営業権主張されるのも面倒。
アパート経営なんぞは絶対にやめとけ。

遊休地活用は太陽光発電所は最強だよ。
お金が嫌いで業者の奴隷になりたいならアパートとかの経営すりゃいいがw

すべて電気規格品なので業者が嫌いになったら他に変えられる(アパートなどじゃ独自規格品を高値で)

保険も各種揃ったので地震と津波以外は大丈夫。地震でも全壊しないかぎり生きている部分だけ復帰させて事業継続可能に。

せっかくスレに来たんだから過去ログみてみ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 09:29:07.17 ID:p892pzTx.net
さらに買取保証は国。
アパートみたいな業者の口先収入保証じゃない。

大手アパートの屋根上にある発電所はアパートオーナーのものじゃないんだぜ?
アパートビルダーが自分で屋根借でやってるんだ。アパートは自分で建てないのにw
どっちが儲かるか、自明の理

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 10:01:58.15 ID:dZKsl7xr.net
あと交通量が良ければ
コンビニやドラッグストアが良い値段で借りてくれるが
撤退も早いし、基本的に店舗も置いていく。撤去費用相当分はおいていくけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 11:35:10.58 ID:V98cbG9D.net
参考にもならん。長文はウザいよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 12:46:05.44 ID:8QPk2daI.net
>>681
煽りたいなら
参考になるレスを
三行でw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 12:48:24.22 ID:4+VwI13S.net
>>679
大手アパートオーナーで太陽光事業者のリーマンだがアパートも太陽光も一長一短あるわな。
ちなみにアパート屋根は貸さずに自分で載せてるけどね俺みたいな者は少数かもしれないけどね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 13:27:05.88 ID:8QPk2daI.net
>>683
アパートの雨漏り保証とか借り上げ家賃保証には影響ないん?
自分で設置。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:10:04.23 ID:p7WeLm47.net
>>674
その会社から、信販申し込みします!って言われて申込書送付し早4ヶ月。未だに音沙汰無いんだかwクソすぎw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:58:36.54 ID:bs15qdlu.net
>>684
設置は業者に任せた。
雨漏り保証とか借り上げ家賃は特に何も
…自分のアパートの屋根ですから。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:59:27.23 ID:bs15qdlu.net
>>684
設置は業者に任せた。
雨漏り保証とか借り上げ家賃は特に何も
…自分のアパートの屋根ですから。
アパート屋根貸す方がアホやな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 16:31:11.79 ID:/4ioT98v.net
>>685
うちはエコスタイルってとこが訪問のアポまでとってきたくせに来なかった
しかも電話も繋がらない
信頼できる業者は少ない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 17:11:27.08 ID:8QPk2daI.net
結局タイナビは許されたんだなw

鬼怒川の業者は叩かれまくったのにw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 17:13:24.37 ID:8QPk2daI.net
>>687
アホどころか奴隷。

1年1万円の屋根料と引き換えに20年間のアパート管理料をぼったくられ続けるんだから。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 17:16:18.08 ID:2n5ksEdN.net
うちもエコスタイル
連絡すると言っておきながら
音信不通になった。
営業のレベルが低いようだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:29:34.55 ID:ly4o9CII.net
俺はRナビだな。信販の審査中ですって一ヶ月も引っ張られた挙句「落ちました」
って言われておかしいと思って信販に連絡したら「審査来てませんよ?」
担当の元保険会社のM字ハゲに問い詰めたら「あ〜う〜」とか呻きながらガチャ切りされた経験が忘れられない。
今は本当に信頼出来る業者と出会えて稼働2基、計4基確定したから結果オーライだったもののこの業界は糞業者もかなりの数で横行してるわ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 20:35:54.25 ID:T5Ari3RW.net
>>692
何ていう業者ですか?
うちは大阪の楽○という悪質業者と連絡が途絶えた
信販の与信調べてすぐ連絡しますと言われて早2カ月…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 20:54:13.82 ID:4+VwI13S.net
>>692
信頼できる業者と出会えて良かったですね。事業は糞業者と契約するくらいならやらない方がいいからね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 20:54:36.33 ID:0FD4xySw.net
>>693

あの業者はどことどうやっても信用ならん。
価格はそれなりに安かったけどね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 21:27:21.08 ID:57kB8Btc.net
やっぱり自力で土地を探して、信頼できる工事業者で作るのがいい。
パネルが300〜500くらいのミニ高圧なら3000〜5000平米もあればできるから、
それなりに土地の出物はあるし、低圧1つ分よりは競争もゆるい。
連系可能かどうかはネットで公表されてる資料で見当がつく。
やる気のある地銀のある地域で、事業主が経験者じゃないと借りづらいが、
自己資金は土地代、負担金、雑費で2000万くらいあれば足りるんじゃないか。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 21:30:52.49 ID:8QPk2daI.net
つか信販出すにも名義変更せにゃならんので今は認定で6か月かかるから
仕方ないだろ?

信販は信用枠の悪用きらうし
申請元の会社名義のままじゃ絶対貸さないし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 22:45:42.81 ID:Joa5vXWU.net
信頼できる工事業者がひとつもいない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 22:49:55.79 ID:RsXDHouh.net
業者は育てるもんだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:04:46.39 ID:WRSzdk3h.net
育ち過ぎて、自社ビル建てて、不動産屋始めて、TVでCM流す様になった
社長の自宅の一室で、膝付き合わせてレイアウト相談してた頃が懐かしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:08:23.14 ID:2n5ksEdN.net
>>693
安いから考えているんだけど
やばいかな。太陽光なんて
どこもおんなじようなもんと思うが。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:50:32.58 ID:T5Ari3RW.net
>>701
確かに安いし、シミュレーションも厳しくしてあるよね
ただうちもどこも同じだと思って話を進めたけど何度言っても反応遅いし、そのうち音信不通になった
リベンジで別案件で違う担当にチャレンジしたがこれも音信不通
こりゃ普通の会社じゃないでしょ?
今でもサイトに都合良いことばかり書いて案件載せてるから殺意すら覚える

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 00:12:34.93 ID:eXAPJXM1.net
>>693
そこは施工に関してはわりときちんとやってくれる。
悪質とは言い切れないかな。
連絡途絶えたのはたしかに不誠実でよろしくないが、
言い方変えるとゴミ認定されたということだなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:11:18.61 ID:C5ecm9IG.net
営業の質が悪いのか
ごみみたいな客からの連絡が多いのか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:17:16.81 ID:cNkxWpwq.net
普通に買う気で話してたのにゴミと言われてもなぁ
ゴミかどうか判断される以前の問題

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:21:51.04 ID:rL1DbdeF.net
どっちもどっちだと思う。
営業にとってみりゃ、面倒くさくなくて支払い能力あるやつに売りたいし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:26:02.56 ID:fDr5w05o.net
人のことゴミと言う奴も資金引っぱれんやろ。ブロガー素人でメガまで借入しとる奴おらんがな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:28:24.52 ID:fDr5w05o.net
太陽光の営業任せで利回りや信販の文句言う人もあかんわな。どっちも自分でやらんと儲からんよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:43:59.70 ID:hbkxh97d.net
ゴミみたいな奴と関わりたくないのは両者共にだろ
業者からすれば客はまだまだ居るし
客からしても業者はまだまだ居る
ここでごちゃごちゃしてる間に良い相手を探せよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:58:40.82 ID:HOdGlJZ4.net
つーか電話じゃなーw

来店して資金か計画がしっかりしてるなら会社側も動くやろ。顔が見えないお客は基本的に後回しだな。


結構、「営業は無料だし振り回してやれ」って人多いけどまともな会社ほどお客様も多いから振り回されるほど暇じゃないんだよねえ

だから大手の販売はセミナー型販売をドンドコすすめてる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 08:00:19.50 ID:HOdGlJZ4.net
まあセミナー型は素人も嵌め込めて美味しいのもあるけど。

ここのスレとか見てたら利回り20%欲しいとかいいそうだけど
セミナーなら10%切っても買う人いるからな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 09:59:40.09 ID:fWyPvSEg.net
カネ払ったわ潰れられるわみたいなことになるのが一番悲惨

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 10:24:44.83 ID:HOdGlJZ4.net
>>712
一番悲惨なのは金払ってるのに作らないでノウノウと会社が生きてる詐欺会社だろ?

他人の土地に申請して売ってヘーキ。

アリャとかのことだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 11:38:17.29 ID:mWPO3Q6m.net
自作組の有能自慢はいいから、分譲で買った人いたら話、聞きたいです。
ぶっちゃけ、不動産よりリスク少なく安定した投資だと思うんですが?
どうですか?

あと、エコすた、鯛ナビ、どっちがオススメですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:04:06.83 ID:fDr5w05o.net
>>714
アホか?
どっちもオススメできんがな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:22:48.92 ID:RMTgiBvu.net
アレレに騙されスマグリに騙され廃油に騙された
DIY太陽光だけうまくいってる
人を頼ったら負けだと実感したよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:39:59.43 ID:KKtQwnp/.net
>>716
見る目が無さすぎて草はえる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:57:00.04 ID:mWPO3Q6m.net
なら、どこがいいん?
ほったらかしで小遣い稼げればいいんやけど、儲かるにこしたことないけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:01:58.61 ID:24mEy7+A.net
面倒なら上場のソーラーファンド。
最初の苦労は仕方ないなら地元の太陽光販売施工を力いれてる企業に行ってみて相談しろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:12:58.40 ID:GfEYy8/P.net
自分の土地でした方がいいが、
手間考えたら分譲でいいや
とういことで両方持ってる。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:18:44.79 ID:7D0XcgE3.net
基本的に土地代は持ち出し?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:20:07.45 ID:mWPO3Q6m.net
土地は無しです。エコスタ考えてるけど、詐欺でなければそれでいいかって感じです。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:30:47.78 ID:ZxcYj6bc.net
分譲だとメンテナンス費やら固定資産税とか考えたらファンドと変わらなくね?
まあ借入レバレッジはできないけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:38:21.19 ID:E8+n35Nh.net
>>714
俺はアパマン経営してるが、中古物件が高騰して買えなくなり太陽光に参入した。
土地自分で探して設置と、分譲購入と2基運営中だけど、どちらが良いかは

男と女、どっちが強い?

って質問と同じで、何をどう切り取って比べるかで答えは変わる。
単純な二元論では語れないよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:44:30.51 ID:7D0XcgE3.net
>>723
借入レバレッジが無かったらやる意味なくない?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:21:00.74 ID:ZxcYj6bc.net
>>724
一番は割りきって一基は地元のそれなりの業者の言いなりで作ってリピーターで作る2号からが儲かるんだよな。

業者もリピーターには営業費最小限ですむし他と抱き合わせで部材仕入れたりと値引きやすい。


一見さんに最高の案件とかは回らんよね。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:16:09.51 ID:eQw0CyOV.net
エコスタは対応がいい加減
うちはタイナビとRナビで優良業者に出会えた
分譲でもシミュレーションが厳しく見てあって10.5%くらいならいい業者と言えるのかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:41:24.84 ID:OSVyK4XB.net
くそ暑くてどうしょうもないが
このままカンカン照りが予報通り続くと、月間発電量の過去最高記録出そうだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:05:34.71 ID:UA+fHBbH.net
前半雨でショボかったから最高いくかどうか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:24:10.19 ID:rp6ewpNz.net
>>727
Rナビが優良業者なんてあんたも相当おめでたいなw
俺は相当この業界の裏側いろいろ見て来たけどRナビの奴らは表ではいい顔して裏で顧客の事糞味噌言って酒の肴にして笑ってるでw
詳しくは割愛するけど悪どいのはRナビを筆頭に稲○建材、い○は、メディオテック、イーゲート(特に浅野)
顧客を会社の業績の肥やしの駒としか捉えていないゴミ業者

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:35:03.11 ID:hyN2wmRK.net
>>730
優良業者教えてちょ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:43:04.37 ID:nVgpxndA.net
36円の頃だけどエコスタイルは営業以外はまともだったな
後から出来た保守点検責任者にもなってくれたし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:47:58.12 ID:cNkxWpwq.net
Rナビって業者からバックもらってるの?
Rナビから直接紹介してもらった業者から世に出回る前の優良案件紹介してもらえて実際めちゃくちゃ優秀な分譲だった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:09:30.16 ID:YpzEc2nq.net
最初に私有地に安く建設出来たら、分譲とか高くて全くやる気でないな。
俺は27円で1100万だから、諸々含めても7年で余裕で元取れる。
利回り12%とか詠ってても、土地別とか土地含めたとしてもあくびが出るくらいバカらしく思えて無理やな。

勿論DIYや分離発注とかじゃなく、全部業者任せ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:13:49.96 ID:rp6ewpNz.net
>>731
すまん。ここではとても公開出来ん。しかし探せば確実に良い・・・何をもって良いとするか分からんが顧客重視で施工も利回りも満足度高い業者は確実に今でも存在する。
太陽光に踏み込んでみると良く分かるが例えば表面10 %の物件でシミュ上振れ無しの物件って如何に旨味ない・・・つーか面白み無いかわかるわ。
しかも最近は平気で8パーとか9パーとか去年までは出品されなかった物件平気で出てるんだよね。
つくづく情弱多いんだなって痛感する。
いくら国の保証あるって言っても1桁台の物件手に出す理由は個人的にないけどな。
実質ならまだしも表面だからね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:24:57.21 ID:rL1DbdeF.net
>>733
1件成立毎に確か30万強だったかなぁ
サイト経由じゃないって嘘つかれないように成約プレゼントしてるでしょ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 07:24:41.41 ID:3VO37i+e.net
>>730
イーゲート浅野って、どんな感じで悪どいか教えてください

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 08:37:48.79 ID:ZW2NRTmD.net
エコスタイルは造成費用とか全然入ってない。
土地の形状とパネル配置だけ。

造成したり暴走したら10%なんか全く行かない。
造成費用の話ししたら連絡こなくなる。

全国展開しているけどしこいはどこ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:10:37.30 ID:CruqfHTJ.net
確かにエコスタイルは最終金額が謎

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:26:57.50 ID:bMYZLo8o.net
土砂崩れ起こしたタイナビは叩かれないねwさすがにネット出稿多いだけある。

愛密サイトは見積出すだけでも金取られて成立後にも取られて営業マンに払うんだから高くて当たり前。
二件目からの登録業者直取引が美味しんやでえ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 11:14:56.93 ID:IgyTzYJm.net
>>738
造成いらない土地なら結構安く上がるよ、法改正前だったからフェンス無しだったけど、法改正後に無料で付けてくれた。
最近はフェンスも価格に含まれてるんだろうか?

あと遠隔監視とかオプションも一切無しにできるのはいいね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 11:59:49.03 ID:OVcYjZzb.net
あー、天気良いから儲かって笑いが止まらん。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:49:08.67 ID:kX9fSzlK.net
みんな看板には個人名書いてるの?
それとも高いom払って業者名?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 15:23:20.89 ID:Z7bzD6Qr.net
別に高くない駆けつけ契約だけでも
看板に名前書いてよいって業者もいるよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 15:41:51.84 ID:G6ZojPFO.net
>>743
そもそも個人名晒せないなら事業なんだから、
やらない方がいいと思うよ。看板設置してない太陽光は経産省に報告だね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 15:46:25.89 ID:zUrwJrFD.net
まずあり得ないが 付けてないことをもし指摘されたら用意すれば全然余裕

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 19:16:44.93 ID:QSgH/C3G.net
この暑さでパワコンが悲鳴上げていますが、何か対策ありますか?
監視システムからアラートが何度も上がってます

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 19:35:18.61 ID:d714ffvr.net
>>747
ヒートシンクを外付け。

90平方センチの一つあたり、サーモで熱いとこ計って0.5度下がる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 19:39:44.33 ID:d714ffvr.net
ちな改造したら保証消えるから自己責任でな。
天板に着けたら効果的かな?とおもったら
サーモで一番暑くなる場所を特定して取り付けが良い。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 19:56:39.64 ID:VmC3wrqn.net
消費税還付について教えて欲しいんだけど、
課税事業者の選択届けを出す(1期目)
翌年に還付金を貰う(2期目)
さらに翌年に免税事業者の届けを出す(3期目)
でいい?
1期目は設備取得年だから【設備消費税−売電消費税】が還付されて、2期目3期目は基本的に売電額の消費税分を支払う感じ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 20:43:55.85 ID:sG+uEBbU.net
>>743
エコスタイルでコミコミだった
自分の電話番号を書かなくて良いのが助かる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:12:41.88 ID:OSHfjqrt.net
>>750
課税事業者の選択届けを出す(取得日の属す年度の開始前日まで)
その上で1000万以上の資産取得してれば3年間、未満なら2年間本則課税は変えられない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:17:19.44 ID:OSHfjqrt.net
なお消費税の課税期間は個人は暦年、法人は事業年度なので注意

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:30:57.13 ID:VmC3wrqn.net
>>752
ありがとう。
今年開業なんだけど、開業年に設備取得だと今年の12月末までに届けを出せば還付金もらえる?
税務調査が面倒だし、課税事業者にならないのもアリかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:36:47.68 ID:v5jFxEI9.net
普通の申告なら税務調査なんかこない

悪質ならべつだけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:38:46.83 ID:OSHfjqrt.net
>>754
去年の末まで。資産取得日=連系日なので連系を来年に延ばせば今年末でいいが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:51:10.30 ID:TpQmJckV.net
水利組合に入っているので脇を流れる用水路の水使える
灌水ホース+水中ポンプ+20Wパネルで冷却装置考案中
実施したら成果報告するわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:54:10.80 ID:CruqfHTJ.net
開業届出す前なら課税事業者届は同時で良かったような…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:06:10.38 ID:OSHfjqrt.net
>>758
すまん。うちは既存の法人だったのでその話だった。開業した年度はその年度内でいいとあった
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6531.htm
まあ税務署や税理士に確認してくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:09:58.33 ID:v5jFxEI9.net
>>757
ごみで詰まる
管理が大変

水道水の方が良いかも、だが水質によってはパネルに影響が

何もしないほうがいいかも=結論

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:44:47.95 ID:H414l3Su.net
>>757
野菜(地面)に潅水するイメージでパネルに潅水するの?

素人でも藻が表面を覆ってパネルが緑色になる事が予想できるけど、どんな対策を考えてるの?

パネルの裏側に冷却用のチューブでも通さないと、間接的に冷却する事はできないと思うが。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 23:09:37.56 ID:+mZ+ILvS.net
用水路といっても川の水なら藻が生えるだろうが
井戸水ならそうでもないんじゃないかと素人の俺は思う

それかパネルの裏側に水をかけるとか?

パネルの下の地面に水撒いても少し温度下がるだろうけど
どれほど効果あるのか・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 23:23:43.04 ID:d3PPlB7S.net
>>762
パネルに水かけ続けて冷やすのは非現実的で持続させるのは難しい。
それよりパネルのロスなんかよりパワコンの温度抑制の方が問題。
たまに掘っ建て小屋の中にエアコンつけてパワコン収納しているマニアがいるけど、費用対効果疑問w

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 23:39:11.93 ID:+mZ+ILvS.net
散水用のスプリンクラーを使ってタイマーとかで
定期的に水をかけてパネルの温度を一時的に下げるというのでは?
水をかけ続けると発電に影響するだろうし

でも井戸水だとすると、いつでも水を流しているわけではないのかもね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:21:26.35 ID:FN0OY+FX.net
野菜つくりに使ってるのを転用して試してみる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:55:24.98 ID:SOgt86wb.net
個人事業主での消費税還付についてですが、税理士に依頼せずとも自分でやる事は可能でしょうか?
あと白色でなく青色申告じゃないとダメでしょうか。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 07:44:07.53 ID:L8mGg46E.net
確か青色だけ
個人でやると調査に来やすいと言われてるけど問題ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 08:33:04.25 ID:Z+xp8bvY.net
青でも白でもいっしょじゃないか
本則課税でないといけないが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 09:15:46.22 ID:AXEUXuaj.net
>>765
俺の場合は屋上のパネルにホースで水撒いて冷やしたことあったけどめっちゃ発電量落ちたよ。
水撒いて乱反射したからかなぁ、、
水が乾く30分くらいの間は発電量がゲキ落ちしてムダだった気がする。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 09:49:01.81 ID:jrjSz45D.net
>>762
場所にもよるが、うちの井戸水なら鉄分で真っ赤っかになる。
やるなら裏面にウオータージャケット着せて、循環だけど手間とメンテが大変な割に、利益は少ないと思うができたらうpしてください

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:13:40.12 ID:FN0OY+FX.net
自宅のパネルでは散水で10%以上の効果あるのは試し済み
野立ての超過積載の場合はメリット無いけど
36円110%過積載のところで6kW分だけ試行予定

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:20:27.89 ID:7FdK6ii9.net
メーカー保証なくなるけどな。

熱いガラスに水やりは。

雨なら自然災害で保険対象。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:59:38.26 ID:dIwoAzmu.net
暑さでイカレタ?自分に水撒いとけよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:52:50.10 ID:Jv97GyH7.net
>>766
自分でできる。青色でなくても大丈夫。4つ分個人事業で還付申告したけど調査は来てない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:24:02.49 ID:vspDfewj.net
住宅ローン借りたら
個人事業主の事業性ローンに影響ありますか。

そろそろ家買いたいけど
アプラスで借りまくっている

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:48:52.74 ID:LCaoBGjE.net
>>775
常識的に考えれば、影響あるのはこれから借りるほう(住宅ローン)じゃね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:14:10.01 ID:EJDu1SEt.net
リーマンなんだけど公庫で自宅二番抵当つけて2000万借りて太陽光買えたんだけど、ここからもう1基申し込んだら通る事もありますか?
もう1基どうしても買いたい物件あって。
販売業者が信販利用していないから手段が限られているんです。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:32:17.42 ID:mdHYGDu/.net
>>777
土地が買えるなら金融公庫。
買えないなら高めの事業ローン

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 20:15:19.92 ID:co3G1IGm.net
>>775
住宅ローンは信販の審査にあまり関係ないけど住宅ローンの審査にアプラスは影響あると思われる
ちなみに公庫での借入は完全に事業性になるから住宅ローンにもあまり影響ない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 20:20:56.57 ID:co3G1IGm.net
>>777
公庫は完工しても設備の名義変更が完了しないと融資実行してもらえなくなった
つまり業者には連系させても半年後くらいにしか入金されない
それを容認してくれる業者じゃないといけないよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 23:48:54.83 ID:ox30XcbR.net
>>771
暇人かよw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 01:29:13.79 ID:c1r6+ESd.net
>>775
人生乙w
ノンバンクから借りまくっていて信用情報ガタガタで住宅ローンなんか組めませーんw
by現役銀行員

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 07:06:58.59 ID:bRW4ul7P.net
>>774
サラリーマンやりつつの個人事業主の場合でも問題ないのでしようか? 課税売り上げ1000万は給与と売電合わせた金額で見る?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 07:48:14.46 ID:pomI6s6V.net
>>783
源泉徴収票持参して税務署で税務相談するのが一番簡単。

白色申告でもいいから、去年売上があったと過程して確定申告書を作ってみるのも良い。
自分で確定申告書を作る事が難しければ、税理士に相談だな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 08:34:19.50 ID:b4AvbGEr.net
太陽光の返済済んだら家買うわ。
家賃も経費になるし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:01:21.80 ID:TQc/cDpM.net
・・・難解だな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:04:20.99 ID:3vzOnZ1M.net
>>768
消費税還付に成功はしたのですが、ググってみると還付された消費税は雑収入扱いとし、課税対象の利益になるそうですが本当でしょうか?
払い過ぎて還付された税金に対してさらに税金を払うということ??

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:10:55.34 ID:b4AvbGEr.net
消費税は雑所得

税金いります

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:43:34.41 ID:p2CEK1iU.net
>>787
預り金だもの。消費税。

本来部材から工事費まで積み上がった金額を納めるのに免税業者だから還付されただけ。
納めすぎたわけじゃない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 10:38:00.82 ID:w4pRbZyH.net
>>783
全然問題ないよ。 税務署からすれば、給与所得と事業所得(雑所得)がある
個人という判断だから。
給与は課税売上にならないよ。

>>787
税込経理か税抜経理による。 
税込で会計していれば、税金まで経費にしてるんだから、戻ってくれば利益に
なるだろう。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 11:29:09.47 ID:bRW4ul7P.net
法人でやってる場合の還付金も雑収入でしょうか。うちの税理士は税抜き経理でやってる。

つか、太陽のための法人で税理士は必要なほど、複雑な税務ではないでしょうか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 11:40:15.43 ID:KORUi1xG.net
税抜きだったら消すだけ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 12:45:31.98 ID:kU0qBfED.net
雑所得でもパネル自体の減価償却あるんだから問題なくないか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 14:49:38.28 ID:V0dJEbz6.net
>>788
消費税の還付金は税込経理なら所得税課税対象なのは正しいけど、雑所得じゃないぞ。
消費税非課税の事業所得として収入に加えて課税計算する。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:01:41.51 ID:TQc/cDpM.net
ほうほう、消費税還付金の勘定科目は「売上高」なんですね


・・・茶がへそを沸かしそうです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:13:36.16 ID:TQc/cDpM.net
あぁ、言いたい事がわかったよ
ごめんね、以後スルーします

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:35:25.71 ID:NFAE3GPY.net
運8割の太陽光で成功した途端
仕事と称して海外旅行三昧

かっこ悪いですね。そんなに自分に自信があるなら
海外にでも移住すればいいのに
日本でしか仕事無いくせに



798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:52:13.71 ID:kU0qBfED.net
消費税還付金、事業年度事業年度言ってるけど、別に4半期でもOKだよ。
確定申告は2回必要になるけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 22:24:01.36 ID:OGBId1rf.net
>>797
玉子かw

まあなあ メガソーラーつくってしまったら年収1000万円は固いからなあ。最初にはったりでムラとかいい始めたお陰でしょ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 22:34:30.58 ID:hF0TNwg8.net
何であれ 負け犬の遠吠えw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 22:45:22.86 ID:rXSaQOiS.net
>>795
事業所得の雑収入に計上する。
雑収入と雑所得を混同してるのがいたから、書いてやったんだがね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 22:48:36.76 ID:rXSaQOiS.net
>>798
法人の場合、課税期間の短縮すればできるけど、個人事業だと無理っしょ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 23:49:47.04 ID:bRW4ul7P.net
野だて過積載のパネル1kあたりの発電量は実際はどんなものですか?

業者シミュはこの掛け目がばらばらで、低いとこは1000後半から、高いとこは1250kwとかで出すとこあり、後者の様な業者はあまり信用しない方が良いでしょうか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 05:37:05.62 ID:wscMb8zd.net
業者のシミュなんか見たことないけどな
それくらい自分で判断できるだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 06:51:06.44 ID:kURaH+Gt.net
>>803
実際は1000後半から1250kwです。
場所、立地、パネル配置、その他諸々だし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 08:22:04.08 ID:/57zqkKr.net
>>803
1000で見て回るなら投資すればいい。降雪の多い日本海側とかでなければ1000を割り込むことはまずないと思われる。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 08:39:48.86 ID:yYmU2k8l.net
今日も暑くてみんなが苦しい時に
たくさん発電して内心 ホクホク

いやー 今日も暑いですねーと
声をかける。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 08:52:33.53 ID:yf9mhQ1+.net
今回自分が設置する日照良好地域では
120% 60kW 1350 年間 81000kWh
155% 77 1252 96400
180% 90 1172 105500
216% 108 1087 117400

ふつうの地域では90kWでは1100いかない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 08:59:20.54 ID:VVLkg6kN.net
>>808
それぞれ何県ですか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 09:26:21.42 ID:yf9mhQ1+.net
ピークカットなしで1350は山梨とか長野の一番日照のいいところ
その地域で過積載のピークカットを考慮した実質発電量を書いてるよ
NEDOの地点と過積載率教えれば計算してやんよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 10:07:40.49 ID:wvHn/tCX.net
まだ先だけどパワコンが寿命で交換した時にも
減価償却の耐用年数は17年かな?

知ってる人が居なければ近日中に税務署に問い合わせて報告する

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:32:34.58 ID:mMxDs03Y.net
>811
私も気になっておりました。
よろ乳首です?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:41:15.22 ID:yYmU2k8l.net
故障したなら除却でいいんじゃね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:00:26.93 ID:HBtjrRK/.net
>>811
確認してないが、修繕費でいいんじゃね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:15:04.24 ID:wvHn/tCX.net
あぁ、書き方で誤解させてしまったようで(^-^;
知りたいのは新たに設置したパワコンの償却年数です
メーカーの耐用年数は10年じゃなかったかな?
発電設備一式は17年だけど、パワコン単体でも17年なのかと

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:19:40.12 ID:AHtvkauH.net
>>810
山梨の北杜市で108k南西向きです。
よろしくお願いいたします!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:20:23.43 ID:1m5yL8Gs.net
サラリーマンですが、太陽光収入分の住民税が経費にできないのが納得いきません。
事業に関して売電の収益が増えた税金です、なぜ経費に出来ないのでしょうか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:21:36.80 ID:AfKePcUV.net
>>815普通は発電所システム一式で
発電当初からの償却受け継ぎ。

で交換部品としてのパワコン新品と工賃は修繕費用として単独年計上も可能。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:23:57.53 ID:AfKePcUV.net
>>817
所得=収入-事業経費

の所得に係数掛けてる=税金だからだよ。

結果を要素にしたら電卓でさえ矛盾と教えてくれんだろが。ぼけ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:26:14.62 ID:AfKePcUV.net
>>818続き
だから他の一時所得なんかで税金が爆増したら
壊れる前に。。。。

ゲフンゲフンw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:34:36.11 ID:yf9mhQ1+.net
>>816 
>>808の216%過積載、1087kWh/kW 年間117,400kWhの発電でOK

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:39:04.00 ID:wvHn/tCX.net
>>818
ありがとう!
償却受け継ぎっていうのは
設備一式の償却期間が5年残ってたら5年で償却するって事で良い?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:09:13.96 ID:AHtvkauH.net
>>821
ありがとうございました!
何とか利回り確保できそうで安心しました!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:19:23.19 ID:AfKePcUV.net
>>822
新しいのへの本体+工賃は単年で経費化できる。
修繕費ならびに補修部材費で。
逆に古いのはシステムに組み込まれてるから損とか計上できんよ。その場合。
パネルとかパワコン別に減価償却計算している場合は違うけど。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:20:41.54 ID:AfKePcUV.net
わかり安くいうと
減価償却はそのまんまの額で続けて交換した年に補修費用を別に計上ってこと。

826 :820:2018/07/23(月) 13:32:48.11 ID:wvHn/tCX.net
>>824
即時償却は理解しているつもりですが
パワコンを交換したら修繕費にしか計上できなくて
減価償却ができないってことですか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:01:34.54 ID:fmqBI8Xh.net
最初から一貫して交換したパワコンを資産として計上した場合の
減価償却期間を聞いているのに
即時償却の話ばかりしているのは見ていて気持ち悪い
知らなきゃレスしなけりゃいいのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:44:56.52 ID:HBtjrRK/.net
新品に交換する事で付加価値が生まれるわけでもなく、
単体では機能しないものを新たに資産計上するっていう処理が適切なのかという事だな。
パワコンは、太陽光発電設備の構成部品と考えるのが妥当だと思うけどね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:46:00.40 ID:yf9mhQ1+.net
設置した市と話したときは
パネル17年、架台10年、パワコン8年だった。
償却資産税がトータルでめっちゃ安くなるから今年の分はこれで申請する。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:50:17.16 ID:AfKePcUV.net
>>827
はあ。
パワコンはシステムの部品だから
交換しても部品代=単年経費計上
で減価償却はしない。

減価償却するのは基本的に太陽光発電所システム全体がふつう。

でパワコン、パネルを別に償却してるんならそれぞれの耐用年数による減価償却になるし、外したパワコンは減損処理で損失計上できる。
新しいやつも17年で機械償却できるでしょう。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:54:24.34 ID:AfKePcUV.net
>>826
最初の資産計上の仕方の問題。
部材バラバラで資産計上したんなら
新しいのも減価償却できる。

太陽光発電システム一括で計上してるんなら補修費用としか計上できない。

ただ資産計上をバラバラにし直しもできるけど
税務署が認めるかは不明。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:19:39.21 ID:neY8NY7R.net
あとだしジャンケンわろたw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:22:31.99 ID:AfKePcUV.net
>>832
>>824で書いてるし。
で即時償却と単年経費計上は意味違うぞ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:29:51.98 ID:OyPxc6yp.net
つか税理は税理士に聞けや、コジキども。

税務署に聞いたら税金払う方向にしか教えないけどな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:30:44.87 ID:AfKePcUV.net
税務相談って相場いくらよ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:59:12.46 ID:neY8NY7R.net
よく分からんが知ってる人が知らない人に説明をするのは難しいという所まで分かった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 16:46:27.19 ID:wvHn/tCX.net
ありがとうございました
あとで税務署に聞いてみます

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 18:00:19.21 ID:ZoAMBf+2.net
ニュース記事ランキングサイト


http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 18:28:00.75 ID:nbngLXfk.net
税理ってなんだか新しいww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:34:57.41 ID:qI3KBsck.net
これ異常な気温上昇太陽光の影響受けてるわ

熊谷なんかその代表例で、熊谷は貯水池に太陽光施設つくった
これが貯水池の保温効果ころして一気に気温お仕上げたんだよ

殺人太陽光パネル

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:45:04.03 ID:85kaJD8t.net
一気に気温お仕上げたんだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:46:15.69 ID:qI3KBsck.net
2018年の異常高温は
・局地高温化減少である
・ソーラーパネル積極推進帯で巨大ソーラー施設集中帯と工業帯でco2排出量が多い(もともと)地域に集中してる

これ絶対ソーラーパネルの影響もある。あとこれに関連して、エコ馬鹿がダムつぶせとかいうけど
ダム潰しやったら、気温がさらにやばいくらい上がる

太陽光、ダムをつぶせ、これは環境公害による殺人事業でしかない
完全に原発より人を殺す事業

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:57:00.29 ID:dVcYOcmI.net
>>842
相当なバカだなw
今年の異常高温は高気圧の配置に原因があるだけだろw
まずは水分補給して寝ろw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:08:26.78 ID:/57zqkKr.net
>>806
過積載率は150%程度の前提。200%とかになるとピークカットの影響が出る分効率が落ちてくることに注意。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:15:37.90 ID:/57zqkKr.net
>>817
太陽光で増えた所得の分の所得税を払うのは同意なのかい?

国が掛ける所得税と同じように地方公共団体が掛けるのが住民税なんだから、事業経費になる訳がないでしょ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:28:08.36 ID:tLkY5PPS.net
>>842
その通り
太陽光やダムより原発作って
どんどん放射能 撒き散らそう。

火力発電もガンガン作って
温暖化させよう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:28:13.29 ID:dVcYOcmI.net
>>845
そっとしておいてやれよw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:11:36.94 ID:AfKePcUV.net
>>842逆やでえ。

気温の変化は海水温度の変化が一番大きいんだで。

で原発は冷却した水の熱を海水に捨ててるんやでw

異常気象が多くなり始めたのも原発の再稼働から多くなり始めたンやで
今回の大雨も九州四国の隣接の西日本やでw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:38:18.16 ID:3hgE/ks4.net
相見積もりして、
        過積載率  パネル1KW当たり発電量
・シャープ   130%     1250
・Qセルズ   160%     1100

850 :847:2018/07/23(月) 22:40:44.31 ID:3hgE/ks4.net
途中で間違えて書きました。
相見積もりで、上記のような結果が出たんだけど、そんなにメーカーごとに実発電量違わないよね?
両方ともメーカーシミュレーション値なんだけど、どう考えればいいんだろ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:05:54.73 ID:kURaH+Gt.net
>>817
ワロタ、おもろ杉内

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:21:59.50 ID:/57zqkKr.net
>>850
過積載率が違うんだから、ピークカットの影響で効率が変わってるの。
過積載率も合わせて比較しないと比較にならんよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:50:19.08 ID:CtiMVs+9.net
暑すぎて、アホが沸いとるがな。
18円デビュー、かっけえな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 03:24:47.43 ID:5HXXVq0j.net
>>848
自分も海水温の上昇は関連あるんじゃないかと思って計算してたけど暑すぎて疲れた。
地球上の原発と海水温の上昇は関連あるのか計算してくんない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 07:14:04.56 ID:zBrbjtBB.net
>>854
関係あるわけないじゃん
規模の問題がパッと分からないくらいアホなの?
中卒なの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 07:20:19.64 ID:sGe5Kn61.net
>>855
お前よりかなり儲けてるし、学歴も良いよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 09:40:11.31 ID:wbbKNnrP.net
>>855
地球に降り注ぐ太陽エネルギーから見たら、数十桁オーダで違うから誤差の一部みたいなもので大勢に影響ないだろうね。
原発の海水への廃熱よりは、CO2濃度の上昇によって宇宙への熱放散量が減少してることが効いてるはず。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 09:52:04.47 ID:A+dI05no.net
>>857
co2は温室効果ガスとして実は大したことない量で
実際の一番温室効果の多いのは水蒸気。
でも水蒸気は雲や自然のサイクルにもあるんでまともな規制できないので
化石燃料由来発電から水蒸気と相関的に比例して排出される二酸化炭素をターゲットにしているだけ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 10:14:03.67 ID:Zq4lffRO.net
温暖化は太陽が活発化してるのが原因でCO2なんて関係ねーよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 10:32:29.68 ID:fzEhCOjV.net
例えば石油という準安定状態にあるものを燃やしてさらに安定な状態にするとき熱エネルギーが放出される
核反応も同じ

人間が過度にエネルギー消費するからその放出されたエネルギーで大気が暖められているんだよ
CO2とかどうとかじゃなく

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 11:59:16.79 ID:9nTzyBsy.net
思い込みだけで延々とゴミまき散らしてる奴は
マウンダー極小期 宇宙線
でググレカス

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 12:08:51.94 ID:A+dI05no.net
>>847

1645年の太陽の黒点観測って誰がやってたん?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 12:09:26.60 ID:A+dI05no.net
>>862
>>861むけだった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 12:27:25.40 ID:9S/skKa2j
気候変動は地軸がずれたからでしょ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 12:21:37.06 ID:9nTzyBsy.net
>>862
https://www.youtube.com/watch?v=5Pw5tVydZ3I
分かりやすくて科学的資質を高めるのによい番組だから最初から最後まで通してみるといいよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 12:42:06.76 ID:A+dI05no.net
>>865
で誰が?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 13:15:47.02 ID:RCLRI1Bb.net
やっすいパワコンとパネルやけど暑さにも負けんと
49.5kwフルパワーで発電しとるわ ええこっちゃw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 16:43:21.37 ID:z/HtYjz5.net
ニュース記事ランキングサイト


http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 17:23:18.44 ID:5HXXVq0j.net
>>855
中卒とかアホとかどうでもいいけどさ。
100万kWh辺り1秒に70立米の海水を7℃上昇させる。
単純に深さ1m温度1℃の事だけを考えると秒間490平米。
深海と表面水は混ざり合わないとなると多少は影響ありそうじゃない?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 18:01:23.42 ID:A+dI05no.net
つーか化石燃料発電所も
4-7割ぐらい熱として捨ててんだよねえ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:13:09.54 ID:p8InW4v0.net
>>870
発電した電気は最終的にほとんど熱に変わる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:52:21.07 ID:fzEhCOjV.net
>>871
だから無理やり準安定状態の物からエネルギーを得るのでなく
降り注ぐ太陽エネルギー(自然エネルギー)を使うのが合理的なんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:57:47.86 ID:fFi/eL5b.net
このレスの流れ退屈だからやめてよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 15:03:18.21 ID:t+xVTg20.net
最近の認定状況ってどう?
もうみなし認定関係は終わって、通常の2ヶ月待ちくらいで認定くる感じ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:14:59.56 ID:m2LINWlm.net
去年の9月に紙媒体で出した屋根の10.2kw、今日電話したらまだだって。絶対忘れてただろ、って思った。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:30:54.92 ID:r5cHoY7b.net
発電年報ってほんと意味無い
システムの欠陥を押し付けないで欲しい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:25:52.91 ID:8aYJ8Ue8.net
4年間一度も報告してない発電所あるけど何の催促も来ないけどね・・・
欠陥というレベルじゃなくてすでに死んでいるのかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:47:18.24 ID:tCiCXAec.net
年報なんてまともに報告集まらないとこより
買い取ってる電力側のデータから集めり楽じゃん
馬鹿なんかいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:06:24.95 ID:HJhuA+uK.net
バカじゃないならこんな欠陥システムになってない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:27:04.61 ID:y2DG8FhX.net
>>842
ねーよサブハイの以上発達のせいだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:49:17.85 ID:MhNL+BD8.net
早く年次報告出せってよ
その前に設置費用ださないといけないけど、
項目が細かくて入れにくいんだよなぁ・・。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 06:38:04.45 ID:htLApW8L.net
jpeaの給料はどっから出てるんですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:44:35.27 ID:l05OD4bA.net
駅近の農地160坪、接道無し(赤道で軽トラがギリギリ通れる)、21円コミコミ利回り10%
この案件なにか罠あるかな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:56:57.54 ID:vzkcsokA.net
しばらくタイナビ見てなかったけど、最近、利回り下がってるんだねー。
去年は12%超の物件がちらほらあったのに、今は10%前後。
10%だとあんまり美味しくないな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 10:39:48.29 ID:vH5+04LN.net
>>883
利回りに旨味がない。そんなクソみたいな情報開示で判断できるエスパーはここにはいない。以上

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 10:44:14.35 ID:xSq9TL/O.net
今月儲かってしゃーないわ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 10:48:57.20 ID:kjz6QKKJ.net
>>876
そりゃ、賦課金からなんじゃない?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 11:26:04.94 ID:bIsQnKfz.net
>>883
土地の固定資産税が・・・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:19:35.14 ID:E/U8D9Yo.net
>883
コミコミの定義が違う分譲業者がたまにいるので、よく確認しといた方が良い。
フェンス、連携負担金、整地費用など。もしかしたら、農転費用も別請求って業者いるかも。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 13:49:57.04 ID:l05OD4bA.net
>>885
利回り何%の物件お持ちですか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 14:09:25.93 ID:l05OD4bA.net
>>889
農転、連係、造成、フェンス、消費税、全てコミコミで10%です
固定資産税5万ほどですが接道無いのが出口考えた時にネックかなと悩んでおります

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 14:30:27.62 ID:vzkcsokA.net
>>891
雑草対策と利息が抜けてるのが気になるが、10%に納得してるならいいじゃないかのう。
出口は、朽ち果てるまで売電し続けて朽ち果てたら隣の人に買ってもらうとか。
接道している土地の相場の3分の1くらいなら買ってくれるんじゃないか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 14:46:23.99 ID:cP6LByVz.net
>>891
その固定資産税5万円って、現状の農地の場合と違う?
雑種地に地目変更すると3〜5倍になる。特に駅前だと高くなりそう。
事前に市の納税課に確認しといた方が吉

あと農転には、地元の農場委員会との折衝が必須
法律上は可能でも、『協賛金』(という名の袖の下)を要求された。
坪辺り幾らだったかな?痛い出費だったが、やむを得ず言い値で払った。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 16:05:53.31 ID:xSq9TL/O.net
利回り10%ならやめとけ。
もうからんよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 16:56:37.75 ID:Et0jFELI.net
利回り10%でも消費税還付受けて固定資産税の免税受けて、3年後に免税事業者になれば消費税分は利益になるから努力次第ではまだ儲かる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 17:11:48.88 ID:PBHMySG9.net
物が安くなってるんで
自社発電所でも利回り30%回るし
良物件はリピーターに回すしね。

今までやらんノロマはインターネットでピコピコ高利回り発電所ゲットは無理。

普通に希望地に施工販売会社に飛び込めよ。

顔が見れたら会社も無下にしないよ。

電話だけだと煙にまくけどなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 17:19:41.02 ID:vzkcsokA.net
30%って・・・。
建設業法とか電気工事士法に違反した違法DIYでしょ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 18:08:18.73 ID:PBHMySG9.net
>>897

施工会社が自分で作った場合。

販売会社は下請叩いて40%で回せるけど10年待つことはしないからね。

会社つぶせなくなるから。


なんでソーラーファンドが10年じゃないのかというとファンド償還予定期間で投資回収できるから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 18:13:44.18 ID:E/U8D9Yo.net
SIMカードやモバイルルーターを自前で用意しても良い遠隔監視ないかな?
割り切って通信費の安いソーラーレモンが一番良いのかな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:33:56.67 ID:vzkcsokA.net
>>899
ソーラーレモンめっちゃ安いやん。
生きてるか死んでるか監視するだけなら充分じゃね?
電圧抑制かかったかどうかはわからんけど。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:07:19.88 ID:PBHMySG9.net
>>899
一番安いのはIIJのbルート。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:06:38.64 ID:E/U8D9Yo.net
>900,901
ありがとうございます。
抑制がかかったら頭が抑えられるようになってわかるのかな、って気もします。
安くパワコン(オムロン)の監視もするならソーラーレモンですかね。
Bルートサービスは初めて知りました。パワコン監視を不要と割り切ればこっちかなあ。
ちなみに、オムロン純正出力制御ユニット(中国電力管内で必須)+モバイルルーター+遠隔監視システムで考えています。

エコめがね等の出力制御対応の遠隔監視装置でSIMカードだけ自前のと差し替えられるのがベストなんですが、
さすがに欲張りすぎ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 08:35:51.30 ID:IlkQNeD1.net
>>902
エコめがねって通信料金込みだから、SIM差し替えても意味がないような。
SIMカードまで自前で、ってなると自作するしかないんじゃない?
俺には無理だが、知識があるならやってみれば?
ラズめがねで検索すると、自作した人のブログが出てくるよ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 09:33:53.02 ID:FIZCS3+C.net
九電管内 50kW低圧
スマートメーター経由で遠隔監視中です

- メーター交換費用は無料
- 九電WEB/アプリで1日毎の売電量が表示可能(無料、但し更新は月1回)
- スマートメーターからは瞬時電力/積算電力/過去の積算電力等が取得可能
https://i.imgur.com/q9WgfcA.jpg

通信計測手段入れれば、計測誤差がない分CTセンサ式よりは使える状態です

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 09:42:58.68 ID:FIZCS3+C.net
>>902
オムロンユニットなら一応
・モバイルルーター
・固定IP対応の通信SIM
のみで遠隔監視は可能です

ルーターのポート設定が必要、
DynamicDNSが使えれば固定IPでなくとも可能です

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:21:27.90 ID:pPKtqTUj.net
>>905
ルーター間(自宅-発電所)をVPNで繋いだ中での通信ならまだしも、
ルータのポート開放は知識が無ければしないほうが良い。
ネット側から攻撃されて、制御ユニットがハングアップしても知らんぞ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 11:53:58.12 ID:89sAlSjIa
東電管内暮らしテプコで充分

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:20:15.51 ID:fKsq5LQI.net
>903
SIMカード抜き、通信費不要で販売されていれば、って意味です。
ラズめがね見ましたが、ここまでやる自信はないです。

>905,906
ありがとうございます。ただ、VPN接続はできないんでしょうか?ポート開放は躊躇します。

セキュリティや手間のこと考えると、ソーラーレモンが破格のサービスに思えてきました。
(元々安いですが)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:25:27.64 ID:LluUgyS8.net
>>908
simなしあるぞ?

モバイルパックじゃない方。
もともとLAN環境があるとこ向。
全量固定向けって名前

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:37:35.91 ID:LluUgyS8.net
ソーラーレモン人気やなあ
blogムラの取り扱い業者が
blogからリンク書いてあるけど
DMこないからだれかパスワードしらない?


/solarremonbyakaminedenken.jimdofree.com/本ホームページについて/

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:54:51.97 ID:fKsq5LQI.net
>909
これですか?
https://www.eco-megane.jp/product/detail/11
出力制御装置なしだから別途オムロンの制御装置必須、CTだからパワコンごとの検知不可で
ソーラーレモン以下。ソーラーレモンより安ければ検討しますが…。モバイルパックで通信料不要、SIMなしがあれば
一番良かったんですけどね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 15:14:12.23 ID:I6GkA1h3.net
>>904
エコめがねplus契約するとスマメになってもそういう電力会社のデータが見られないんだよね。
オムロンパワコンの非CTの最近の発電所はパワコンごとにデータが見られるから、10年経過後の再契約もまたエコめがねになりそうだ・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 20:35:44.57 ID:lnho3M1/.net
遠隔監視は安いものを導入して
抑制が始まったら交換で良いんじゃね

IIJのBルートで監視して抑制の必要やパワコン毎の監視が必要なら
交換でOK 2万円だから影響なし 捨てれる値段

遠隔地の太陽光発電ならパワコン監視も必要かも知れない

近場ならBルートで十分

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 20:47:55.16 ID:nlNVrF0j.net
収入保証保険が年間数千円だから結構安いんだけど遠隔装置で月に3000円払うなら1カ月の売電ロスで保険金もらった方が得だと思うんだけどどうなの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:29:10.01 ID:lnho3M1/.net
たしかに

毎回すんなり払ってくれるなら、良いかも

保険会社が許すならアリだね!!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:56:14.65 ID:pPKtqTUj.net
なんか、全停止はかなりの異常して想定していない事が笑える。

複数台のパワコンを比較しなければ、10%程度の出力低下だと誰も気が付かない可能性もある。

パワコン9台の知り合いの発電所なんて半年(現地にいくまで)ブレーカーが落ちている事に気が付かなかった。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:18:48.28 ID:IlkQNeD1.net
>なんか、全停止はかなりの異常して想定していない事が笑える。

文章が意味を成して無くて笑えるw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:20:34.88 ID:vknl8yhy.net
檸檬売りのひとなんじゃね?w

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:21:27.84 ID:vknl8yhy.net
どうでもいいがムラの奴が無料で監視装置あげるっていってんじゃん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:52:21.57 ID:K+HhKzLv.net
>>891

そんなおめでたい頭ならやらない事をオススメするよ。出口ってなんだよ。20年後にクソ田舎の土地が売れるとでも?今でもクソ条件のところは0円でも引き取り無くなってるのにさ。どんな不動産でも、価値があると思ってるならセンスないよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:00:19.16 ID:poQ0xIdc.net
いま低圧の野立てに円盤がくるくる回るメーターがついてます。
これをスマートメーターに変えて定額の電気プランを従量電灯に変えたら月にいくらくらい安くなりますかね?
買電を東電からぴたでんやニフティに電力会社を変えれば無料でスマートメーターを付けてもらえるとか無いっすか?
詳しい住人の方お願いします。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:03:10.50 ID:59EFbbrL.net
つーか中部電力が電力シェアサービス始めるから
そのうち電力転売の仲介サービスとかもでるかもね。
託送料金8円でも電力料金30円の時間帯に取り分20円で売って上げても28円。
18円なら26円。
面白そうな時代だ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:05:27.76 ID:59EFbbrL.net
>>921

定額電灯抜けるのきついぞ?
基本的に発電所に必要な設備で400va超える必要あるから
スマメは東電のままでも電話して交換しろと言ったらただだよ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:18:16.71 ID:poQ0xIdc.net
>>923
ありがとうござます!
除草に必要な100v/400wの芝刈り機や電動の除草剤噴霧器の充電の仕様書で対応しようと思っています。
36円の時の低圧が3基あるので今からでもメリットあるのかな?と。
チャレンジしてみます。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:25:32.51 ID:XLbUYd7W.net
>>924
領収書と仕様書を提出すればOK

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:32:27.87 ID:IlkQNeD1.net
>>921
1機が定額電灯で、1機が従量電灯の発電所持ってる。
それぞれ、2100円、390円くらい。
で、定額電灯のやつを今まさに従量電灯に変えようとしている最中。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 06:30:06.94 ID:l+rp5kN6.net
定額電灯から基本料なし従量制のLOOOP電気に変えられる?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 09:25:54.91 ID:uVPY8jQL.net
スマートメーターは無料でつけてくれるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 10:44:01.72 ID:VB7fXU9A.net
ベントレー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:23:32.61 ID:VvCsClxD.net
やっと先端設備等導入計画で固定資産税ゼロの認定が出た
今回2つの自治体に出したけど一つはあっさりokだったけどもう一つは何回か文章の訂正を求められた
自治体によって難易度が違うね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:07:34.71 ID:Zq4KYANX.net
>>920
いやいや、出口は普通考えるだろ。
売電後も無駄に固定資産税払い続けるのかよ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:30:37.53 ID:WRpXVLlf.net
>>931
ずっと売電続ければええやん
この国はエネルギー輸入国やで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:34:23.15 ID:H+w8tYQC.net
>>932
償却の終わった発電所を維持するインセンティブのある買取価格に設定してくれるならね。投資事業としてはFITの20年で撤退する前提で採算計算するのが妥当だろう。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:39:32.91 ID:N9yT6Icr.net
経営力向上計画の認定ってパネルの設置費用や架台の材料、設置費用はパネルに含めて申請していいの?

あと、ケーブルや電気工事費用はパワコンに含めていいのかね?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:41:13.59 ID:Sqg4x40v.net
20年後は市場が出来てるよ

買取今年18円だったものが9円になったとして半分の収入があるから

廃棄費用とか考えたら只でもいいから手放したい奴
9円で売れるなら安く手に入れたい奴

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 01:35:37.13 ID:10qLew26.net
日本は今後電気代に累計何十、何百兆円の廃炉費用を長年織り込むから
電気代が高くなることはあっても劇的に安くなることは無いから出口は楽観していい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 01:56:42.47 ID:WTWItXBY.net
最悪、自分のペーパー法人に売って、知らんぷりしとけば、行政がなんとかしてくれるよ。
個人のままだと、固定資産税を払い続ける羽目になるし。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 05:27:03.21 ID:VUFxqN5M.net
>>933>>937
こんなんだからゲームチャンジャーとかエネルギー庁が言い出すんだな。

まともな管理もしてないだろ?お前ら。

ドンドン厳しくするみたいだぞ。売らざるを得なくするために。
お前らみたいな馬鹿のせいで。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 07:10:52.05 ID:SkqyLDMJ.net
>>934
パネルもパワコンも工事費も全てまとめて一式として認定受けた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 10:04:06.44 ID:QhNrYWk5.net
>>930
税理士に頼んだ?自分でやった?
先端設備等導入計画の文章適当に書いて却下される位なら税理士に頼もうかと思ってるんだが、自分で出来るならそれに越した事はないんだよな…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 10:23:43.24 ID:NwdKW0Ac.net
>>940
ボッタクられなければ頼むのもひとつかな。
5から10万なら払ってもいいかもね。
自分でも可能だとは思うけど、時間なくて作文も数字にも疎い人は任せた方がいいかも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 11:12:27.58 ID:YNhH0vnp.net
>>938
羨ましいか?20年後も儲かるぞ。
太陽光はやったもん勝ちや。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 11:18:53.71 ID:N9yT6Icr.net
>>939
なるほど。

設備等の種類:太陽光発電設備
証明書の文書番号:パネルとパワコンの証明書の番号を併記

で出してみる。ありがとう。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 11:49:06.38 ID:NDJ0By9k.net
Qセルズの1Kw当たり発電量、低くないですか?
それでも売れてるのは、値段が安くて元が取りやすいからコスパ良いってことですか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 11:57:29.86 ID:VEANdHL2.net
>>930
どのくらいで認定でましたか?
経営力向上とは内容全然違うのかな?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 11:58:21.30 ID:LrOZbTkI.net
>>944
何を見て低いと言っているの?
低照度での発電量はむしろ優れていると思うのだが。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 12:32:20.77 ID:HPnaVTkl.net
低照度の発電量w
セールストーク真に受けすぎ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 12:37:18.22 ID:LrOZbTkI.net
>>947
あなたは何使ってるの。
もしかして中華パネルとかかw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 12:47:19.38 ID:HPnaVTkl.net
Qはチョンパネルですけどw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 12:47:26.70 ID:d0PWlDnf.net
俺もQセルズ使ってるけど、低照度は他のパネルと大差無い。
それよりも中華パネル(Qセルズも原産国は中国だがね)の安いのを沢山積んだほうが有利

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:01:03.12 ID:LrOZbTkI.net
>>949
図星かw

>>950
沢山って、低圧だとパワコンで積める上限決まってるやん。
パネル当たり少しでも発電する方がよくね?
裏面反射コーティングしてるから、してないパネルより少しは良くなると思うんだが。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:18:26.31 ID:NDJ0By9k.net
>946
メーカーシミュレーション値が低いです。3社比較したところだと、一番1Kw当たりが低いです。
国内メーカーと比較すると1割程度低いです。
それとは別場所で、日射量3.7〜3.9程度と想定される地区で、1Kw当たり1000Kwhとの値が出ました。
ロス率の考え方にもよるでしょうが、140%程度の過積載率でこれは低すぎると思うのですが。

Qセルズのシミュレーションは高めの傾向があるとの記事があったのですが、最近は低めに出しているんでしょうか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:24:08.44 ID:LrOZbTkI.net
>>952
Qセルズのシミュレーション値は他社と条件が違うみたいだから、他と比べない方がいい。
定格出力1kW当たりの発電量はかなりいいほうだよ。

ここで各社パネルの実際の発電量が見られるから見てみるといい。

http://dkasolarcentre.com.au/locations/alice-springs/graphs

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:32:04.54 ID:HPnaVTkl.net
>>951
おまえ、発電事業してないだろ
パワコンで上限が決まってる?
おまえ、自分が何言ってるか分かってるのか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:33:12.28 ID:HPnaVTkl.net
>>953
そんなインチキサイトに呼び込もうとしてるわけか
なるほどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:35:29.87 ID:LrOZbTkI.net
>>954
は?
パワコンで上限が決まってるやん。
何言ってんの、こいつ。
図星突かれて発狂したか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:38:27.80 ID:HPnaVTkl.net
こういうばあい、質問者と回答者が同一人物だからなw
むやみにクリック禁物だからな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:40:48.35 ID:HPnaVTkl.net
>>956
パネルは上限超えてますけど何か?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:48:26.31 ID:LrOZbTkI.net
>>958
何が?
言っとくが、俺が言ってるのはパワコンの入力最大電圧によってパネルの搭載数が制限されるって話だからな。
パワコンの定格出力より、パネル出力が大きいのは普通だ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 14:20:36.33 ID:51S0ePcV.net
なんか8月10日までに経産省まで収入やら経費の報告しろって話聞いてんだが、本当に?なんも書類来てないんだが。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 14:34:55.02 ID:XGAB+r+S.net
うちも書類も案内も無い。
メールも来てない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 14:45:11.52 ID:NDJ0By9k.net
>953
いや、そんな瞬間の値出されても…大事なのは年間でどの程度発電するかだと思いますし、
それぞれのパネルの設置場所がどこなのかも不明なので何とも言えないです。

日射量にもよるでしょうが、Qセルズその他メーカーがKw当たりどの程度発電するのかが知りたいです。
Qセルズの発電シミュレーションがどの程度の目安になるのかも気になりますし。
実発電量については、どこも曇りに強いと言ってますし、何を信じてよいのやら。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 14:49:20.32 ID:LrOZbTkI.net
>>962
いや、同じ場所に設置したデータなんだが。
てか、くれくれ君だったのね。もうレスは止めとく。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 15:21:19.90 ID:NDJ0By9k.net
Kw当たりの発電量って一般的な指標と思ってたけど、それ聞いただけでくれくれ扱いされるとはw
自分の発電所の発電シミュや実績を見て比較するの当然と思ってたんですが、そこまでしないものなんですね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 15:36:57.68 ID:VysK8V3L.net
>>945
申請出して約1カ月
経営力向上計画と似てるけど数字の出し方は少し違う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 15:39:06.23 ID:VysK8V3L.net
>>943
設備等の種類は機械装置だよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 15:42:32.28 ID:VysK8V3L.net
>>940
チェックして認定書の発行だけ税理士に頼んだ
文章は自分
ちなみに本業は別で新たな事業として太陽光発電として申請した

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 17:27:30.10 ID:C7qEa2+I.net
パネルの発電量の差ってヘテロ接合タンデムとかPRECとかバックコンタクトとか細かい技術の差でしか
でないから
単なる多結晶やら単結晶ならメーカーでそんなに差はないぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 17:34:51.80 ID:MDx2z43n.net
>>964
ただのクレクレくんじゃん
しかも、教えてくれなきゃ逆ギレって
ただの馬鹿かな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 17:36:04.46 ID:yJ088dWd.net
こんな信販しってますか?
■融資は金利込みで2000万まで
■1基のみ限定
■金利2.5%前後
■返済期間は15年
■繰り上げ返済無料(5万以上)
■個人申込のみ
■連帯保証人は原則不要
■源泉票不要

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 17:46:40.17 ID:LrOZbTkI.net
>>968
PRECってなんや?
PERCならわかるが。
なお、Qセルズはだいぶ前(2011年)から、PERC同様のQANTUM技術を使ってるから効率が高い。
サンヨー(パナソニック)のHITは、裏面にアモルファスSiを使ってるから原理的にはもっと効率が高いはずだが、
さっきのサイトではQセルズに若干負けてる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 18:20:05.61 ID:lchMLuz6.net
発電効率高かろうが低かろうが1kWは1kW
そうなるように選別してるだけ
普通はキロワットあたりの値段しか見ないし
見る必要がない
あとはメーカーの信用とか品質とかで選ぶくらいだな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 18:44:51.02 ID:LrOZbTkI.net
>>972
定格1kWな。
実条件とは違うから、見る必要はあるよ。
後、単結晶やCISは劣化が速いとか。

「JISC8918で規定する分光分布AM1.5、放射照度1000W/u、モジュール温度25℃の設定条件で、1kWの発電能力のあるモジュールを公称最大出力1kWという」

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:01:36.57 ID:C7qEa2+I.net
なんか知識自慢がいるな。

質問。
今の低圧で最高のシステム構成おせーて

パネルメーカーと型式、過積載率、パワコンメーカーと機種、角度と。

包囲は真南限定で良いわ。場所は山梨の甲府か茨城県のつくばとしておくわ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:06:01.78 ID:LrOZbTkI.net
別に自慢しているわけではないが、Qセルズを鼻で笑われたからな。
反論しているだけ。
今の最高は、93kW Qセルズ 過積載率186% パワコンオムロン、20°

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:13:37.68 ID:EdTc20jB.net
>>952
マジレスするとQ セルズのシミュレーターもバージョンがあって可積載率を設定できるものや日射量の低下した2015年を過去のデータとして加味するなど
同じQ セルズのシミュレーションでも違いがでる
むしろシミュレーションが低い方が上振れ期待できるので良いことでは?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:18:48.64 ID:QuZYIAzO.net
>>970
アントレのブログに早速反応したクレクレ厨w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:18:50.57 ID:HPnaVTkl.net
>>975
それを言いたいがために自覚自演か。頭悪いなw
Qセルズとかどうでもいいんだよ
93kwだと1割以上ピークカットされるだろ
安い土地が余ってるならともかく
ベストの選択とはとても言えんな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:26:35.93 ID:LrOZbTkI.net
>>978
頭悪いのはあ・な・た。
PERC無しの中華パネルで発電してればいいよw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:29:30.38 ID:VEANdHL2.net
ピークカットって自分でどうやって想定値だすんですか?
過積載90kw超えたらどれだけ売電想定を落とすとか。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:46:58.23 ID:HPnaVTkl.net
PERC有ろうと無かろうと1kwは1kw
そんなこともわからんの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:48:50.42 ID:LrOZbTkI.net
>>980
過積載200%でピークカット率11.2%
90kWなら8-9%くらいじゃね?
http://standard-project.net/solar/words/kasekisai.html

>>981
規定条件での発電量が1kWなだけで、実条件での発電量は違うんだよ。
そんなこともわからんの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:50:51.52 ID:HPnaVTkl.net
発電効率考えたら過積載150%が俺は限度だな
土地が余ってる場合だけそれ以上を検討するけどな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:52:34.80 ID:SuINymF3.net
ピークカットでスレ検索すればいいだろ

それも出来ないようじゃ業者に騙されるだけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:59:10.57 ID:HPnaVTkl.net
>>982
業者の情報鵜呑みにするの?おまえはw
俺はいろんなブログの実際の情報集めての結論だからな
おまえは業者の水増し表面利回りとか鵜呑みにしちゃう口だろ?
情けないよな。こんな馬鹿でも損しない太陽光発電って素晴らしいなw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:02:34.34 ID:LrOZbTkI.net
>>985
いろんなブログw
NEDOの日射量データベースから計算したのとどっちが信用できるでしょうか?
言わなくてもわかるよねw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:14:41.46 ID:HPnaVTkl.net
>>986
ここは馬鹿しかいないのか?
NEDOって過積載によるピークカットも対応してんの?
本当だったら凄いけど
嘘つくんじゃねえよ馬鹿w

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:18:38.42 ID:LrOZbTkI.net
>>987
馬鹿なの?
NEDOが提供しているのは実際の日射量のデータ。
そこから1年間分のピークカット量を算出したんだよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:22:01.91 ID:LrOZbTkI.net
>>987
お前が馬鹿なのは十分わかったから、この辺で止めとくわ。
みんな、スレ汚してごめんな。m(__)m

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:29:03.22 ID:h4BOLG8q.net
シメでやる分には活気が感じられて良い事だ

実際そんな細かいのどうでも良くないとは思うが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:44:40.39 ID:HPnaVTkl.net
>>988
ピークカットの割合が問題なんだろ?
過積載率上がった時のピークカットの割合をNEDOからどうやって計算すんだよ馬鹿w
もう馬鹿丸出し

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:00:36.56 ID:pPvEL5/W.net
>>989
とりあえず次スレよろしく

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:04:28.28 ID:LrOZbTkI.net
>>992

ごめん。28で建ててもうた。

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1532869406/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:08:58.67 ID:d0PWlDnf.net
アスペ同士のケンカ、キモい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:18:50.03 ID:QhNrYWk5.net
>>967
ありがと。自分でそこまでやれるのは凄いな。
俺は丸ごと税理士に任せちゃおうかな…。
本業が別にあって、そこまで時間かけられないのがツライ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:38:34.65 ID:pPvEL5/W.net
>>993
ありがとう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 23:07:00.72 ID:HPnaVTkl.net
自演すんなよ馬鹿がw
もうバレバレなんだからさ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 02:30:54.80 ID:YxZl4cZj.net
>976
948です。すみません、ありがとうございます。
読み直しましたが、自分の書き方も悪かったですね…

自宅のシャープ単結晶(これのみ東西向き、他は南向き。過積載率115%)が、以下の感じです。(パネル1Kw当たり発電量)
シミュ:1080  実際(年平均):1130〜1180
なお、ここは市内では比較的日照条件が良くない場所です。
で、同市内の別場所で出してもらったシミュ値がシャープ1250、ネクストエナジー1150、Qセルズ1020。
(過積載率は130%、170%、170%)

上振れ期待があるのは良いんですが、上振れしても例えばシャープと同レベルの上振れだと、2割以下の価格差なら
シャープに分があるように思えるんですよ。それ以上にQセルズが上振れするなら良いんですが。
自分の中ではQセルズにしたいので、安心できる材料が欲しいんですが見つからなくて。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 08:00:52.03 ID:SZxUhWtw.net
>>998
自分だったら値段が安いならQセルズ
同じ条件でそこまで変わるとは思えない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 08:16:15.33 ID:YIcUC/al.net
セミナー屋うざいって。
需要ないやろ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 08:42:44.20 ID:CpN/JJmR.net
利益率高いからQセルズ勧めたがるんだろうな、売る側としてはw
日本メーカーでもパネルは中華っていうのゴロゴロしてるんだがら
中華選択肢に入れないのは損得計算すらできないんだろうな
そんな馬鹿でも利益の出る太陽光発電って本当素晴らしいな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 08:43:37.52 ID:+tP6bQWa.net
>>985
いろんなブログw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 08:57:24.85 ID:YxRvO1RL.net
ジンコの方が安いけどな。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 09:08:06.07 ID:YxRvO1RL.net
基本的にパネルメーカーとかはいかに最新技術でとアピールするが

世界シェアtop10かつphotonの検査で良だったらどこでも良くて
あとは値段なんだよなあ。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★