2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デンソー期間工 その55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 23:19:55.42 ID:uQlJvhtm.net
前スレ デンソー期間工 その54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1527146960/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 11:11:06.60 ID:qt9WeLSj.net
>>674
マジかw

期間工て罰ゲームじゃん
タコ部屋押し込まれてさ
でも、何のためにその罰ゲーム 受けてるかというと金のためや
その金を簡単に使うとかアホやね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 11:13:23.41 ID:n7XnXNNb.net
>>684
手取り30割るわけないだろw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 11:17:18.60 ID:MTb/8cCk.net
>>686
あるよ
2交代で残業50時間で食堂費用と光熱費抜けば

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:05:32.82 ID:/gGeql0R.net
>>687
手取り30は無理w

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:48:04.59 ID:MTb/8cCk.net
>>688
マジ?
それなら俺の勤め先はデンソーじゃないらしい
幻覚を見てたみたいだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:59:16.24 ID:OT0q5G3K.net
手取り30とかって住民税とか引かれてんの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:02:27.72 ID:4fTCPyzn.net
今日もワンパの話題をルーティンか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:30:00.63 ID:KrvkLH2E.net
去年の12月の残業70行った時は手取りで35あったぞ

皆死んだ魚の目してたけどな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:46:08.77 ID:huBlIO9f.net
>>687
残業50なんて毎月出来ないし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:06:36.00 ID:xO/MISRj.net
8月入って急に忙しくなってきた@西尾D噴

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:21:33.85 ID:OuWrKvpn.net
>>674
俺の工程の期間は3年やって貯金ほとんど無い人が多いよ
パチンコ・風俗・課金・車やバイクのローンで長期連休なんかは出かけるから貯まらないらしい
終わったらどこ行くのか聞くとみんな他の期間か6ヶ月ニートして戻るって言ってる

俺が思うに貯まらないというより貯めようとしていない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:31:29.68 ID:OuWrKvpn.net
>>677
本人がその臭いに気がついてないのか
風呂直ぐに入らないからすげぇ臭い
タコ部屋に1人足臭いのが居ると一気に寮生活が苦痛になる
そいつが来るまでは平和だったんだけどな
飯食ってる時とかもそいつの足のすっぱくクサイ臭いが床に染み付いてるとマジで気持ち悪くなる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:00:22.21 ID:tMmVlHG5.net
今から自転車で岡崎公園まで
行ってみようと思う@日長寮

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:35:53.80 ID:OT0q5G3K.net
ここで言うより直接言えよ
足くせえぞって

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:50:55.36 ID:0W/32kFK.net
よくタコ部屋で我慢できるの
トヨタの期間工の寮はカードキーの自動ドアで防音効いた1Rに各階に洗濯機とシャワールームやキッチンがあって混まないし食堂も24hで最高の環境だったぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:10:31.35 ID:qpccsFOC.net
食堂24時間ていいなあ…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:13:36.65 ID:pDa0Fm/c.net
アリビオオンリーの話されてもよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:14:01.40 ID:pDa0Fm/c.net
アリビオ以外はゴミwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:22:34.69 ID:TgRIndHx.net
大林のアリビオに住みたい
飲食店も近くにあるし最高

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:41:20.16 ID:m5yXA9Ml.net
お、おれだってデンソー最高と名高い寮に住んでるし!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 18:00:56.87 ID:OuWrKvpn.net
>>698
アホか直接言ったらトラブルになるだろ
ましてや期間なんて社会最下層の能力もなければ努力しなかった成れの果てみたいな連中がゴロゴロいるんだぞ何されるか分からん
ここで書き込むことにより心当たりのある人間がもし見ていたら俺のことかも知れないって思って気をつけるかも知れないだろ?
直接言ってリスク冒すより間接的に伝えられるなら伝えた方がいい
特にここで働く人間の場合はね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 18:10:18.95 ID:LlSFrlnl.net
>>695
若いうちはそんなもんだし、人生楽しんでるよな
金なんて貯めても使い道しだい、
結局は金がある分、なにかに出費する

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 18:10:31.57 ID:/VSoZ4DB.net
>>705
寮管に異臭がするって通報したらいいんじゃね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 18:17:47.88 ID:i5qHwmzD.net
>>704
敬和寮?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 18:24:14.99 ID:dONafLmJ.net
手取りの話書いてる奴、何年目書けよ
どうせ1年目で住民税も引かれてないだろ
俺は3年目で総支給からトータル10万近く引かれて
手取りは月に25位

1年目の奴は今の手取りがずっと続くと勘違いして
デンソーは手取り30が当たり前みたいに言うから困るわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 20:18:58.82 ID:PKcSAoSh.net
>>695
そいつ、典型的なラットレーサーだなw
さてデンソーさんはいつまで雇ってくれるやらw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 20:55:28.82 ID:PKcSAoSh.net
>>674
デンソーループ組は失業保険90日以上支給もループしてんのさ。次回再入社wをあてにして正に今を生きるって奴だ。
歳食ってると他社の作業はほぼ厳しいし不採用なら破綻して終わり!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:01:36.36 ID:0W/32kFK.net
デンソーの作業も結構辛くない
よく耐えられるね
職場がぶっちぎりで最悪なのかもしれんが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:10:28.15 ID:jwWoFMQJ.net
タコ部屋ってそんな嫌か?
人生ほぼ部屋じゃなくて職場で過ごすじゃん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:36:40.82 ID:e0ZeHhDL.net
また発達系ですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:22:24.82 ID:ZsHqdOkL.net
>>713
煽りじゃなくてお前みたいな奴が
つくしで三年満期するんだろうな

息抜きって必要やん
でも寮でもストレス感じて
息抜きできる場所が無いのは苦しいよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:22:33.43 ID:TgRIndHx.net
タコ部屋はおみくじと同じだから神頼み
大凶なら騒音やトイレの汚れをみたりとてつもないストレスに
大吉なら生活力ある人が余りものくれたり車でどこか連れて行ってくれたり
大吉は無理でもせめて吉ぐらいの人と相部屋になることを祈る

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:34:25.34 ID:NHR/kdu6.net
トイレは小便も大便も撒き散らす奴いて最悪
誰も掃除しないから公園のボットン便所以上の汚さ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 00:36:20.59 ID:xWaBDasb.net
っていうかよこの会社大企業気取ってるわりにいろいろおかしい。
働きにくさはダントツでこの会社が一番。田舎の食品工場レベルw
楽じゃないよw精神やられるよw
メリットなにもなしw
もっとちゃんとしてくれ。
イラッとくるね wガッカリだねw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 00:48:19.70 ID:EeFwY21j.net
女性の入寮者に聞きたいんですけど人間関係って結構密ですか?
仕事以外ではあまり関わりたくないけど完全ハブやいじめられたくはない場合しっかり飲み会に出たり休日も遊んだりしないと駄目な空気あります?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 01:35:53.82 ID:srfnQrtv.net
>>718
俺も大企業でしっかりとしたところだと思って行ったらあまりのレベルの低さに幻滅したわ
デンソーという看板だけで工場勤務者の中身はアルバイトと同じだった
単純作業で仕事自体は他の期間と比べると温いけど金にならない部分の負担がめっちゃあるね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 03:38:12.74 ID:odjHcUcJ.net
>>719
ない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 03:40:34.06 ID:9L58WGY8.net
>>719
そんなの気にする時点でハブられる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 03:55:40.43 ID:jO4LOv4sE
>>684
君は趣味とかないの?飲み行ったり外食したりしないの?
僧侶ですか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 04:39:13.38 ID:nnVpkHT6.net
あきらめろ 素直になれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 04:43:58.00 ID:3ZrbVIuq.net
18歳から年300万貯めて38歳で6000万の貯金
そこで期間工やめて
投資利回り3%で年収200万で引きこもる
これが無敵の人生や

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:12:07.35 ID:CawJH+Im.net
卒業してまともな企業に入り
職場同僚、出会いに恵まれ20代で結婚
マイホーム買って子宝授かり定年まで幸せに勤め上げる
これが無敵の人生や

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:16:11.23 ID:CawJH+Im.net
どっちが魅力的な人生に思える?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:35:41.06 ID:eiYsSKy6.net
まだ月曜の出勤まで24時間あるぞ。
将来を不安に思うには早い。
とりあえず1時間でも寝ろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:50:17.52 ID:/V+1eLx/.net
>>719
話せる人を1人みつければ大丈夫だよ。
そいつが辞めたら後は知らんけどw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:55:15.30 ID:5vI9Majg.net
女のほうが人間関係ドロドロしてるよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:56:57.62 ID:2uJbtd8v.net
>>725
人間として何の楽しみもないほぼ空白の20年だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:05:21.20 ID:BkYzTvPa.net
>>717
いや自分で掃除しろよ…
俺は同居人が掃除しなくて仕方ないから自分でやってるよ
使われるのは癪だけどそんな汚い環境で過ごすのは自分が耐えられないし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:12:22.78 ID:h09IkHV3.net
忙しい職場ってのは
一生懸命仕事してればいいが、
暇な職場ほど人間がドロドロしてくる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:16:57.51 ID:soYspUKh.net
夜勤では毎日3時間残業ありで日勤も夜勤くるまで残業
ほかのとこはみんな帰ってるのにうちのとこだけだよアホみたいに残業するの

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:20:55.14 ID:kQk/US+V.net
>>734
文句行ってもしょうがない
格差はあるものだ
世の中には落合ふくしみたいにウンコしてるだけで毎月親の金もらえるやつもいるしな

同じ職場で楽なやつを見ると嫉妬するのも理解できるがな
ガチャ外したと思って諦めろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:21:02.97 ID:/V+1eLx/.net
>>734
稼ぎに来てんのに何言ってんの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:23:10.57 ID:kQk/US+V.net
>>736
短期で稼ぎに来たやつはそういう価値観かもしれないが
期間工を長期でやろうと思ってるやつはワークライフバランス考えてるんじゃねえの
残業あってもなくても満了金は変わらないからないほうが得っちゃー得だしな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:28:54.16 ID:soYspUKh.net
>>735
受入の時に残業の有無きいて振り分けてほしいよほんと
>>736みたいに残業何時間でもしたいやつだっているし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:47:11.09 ID:h09IkHV3.net
>>737
俺もそれなんだよね
長く勤めた方がトータルで儲かるから
日々は嫌になるほど働きたくない派

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:53:05.65 ID:eeuZSiLl.net
暇な職場で掃除ばかりしてるが長くいる奴やリピーターの奴らは床に座ってだべってるわ
こりゃあ誰もすぐに辞めないわけだわ
腐ってんな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:56:19.60 ID:NnifSny5.net
うちの部署なんて人間関係ドロドロだぞ。仲悪い奴はとことん仲悪いからな。裏では愚痴だらけよ。もちろん俺の事も言われてると思ってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:58:56.95 ID:6ja/nrzo.net
短期間で集中して稼いでさっさと辞めるべきだろ
年を無駄に重ねてどうすんだよ?
30代だともう手遅れだぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:24:16.39 ID:eeuZSiLl.net
何言ってようが勝手だがこれが毎日だからキツい
半年間拷問に耐えておさらばしますわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:27:11.79 ID:5tF121fv.net
半年じゃ満期金も少ないし
すぐやめてほかに行ったほうがいいぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:27:33.61 ID:soYspUKh.net
オフィスでの勤務に就けなかった俺達が悪いのは確かだな
そら10時間近く同じ作業繰り返す仕事とか見下されて当然

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:34:03.84 ID:0RvnFY5Y.net
満了金は少なくても絶対もらうw
あと4ヶ月だし
付き合ってくれてサンキュー

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:35:30.09 ID:SxzAig3h.net
>>705
期間工が努力してないのは確かだが、社員が単純作業でどう努力してきたかを説明してくれ。だらだらと流れで正社員になっただけだろ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:35:48.17 ID:/V+1eLx/.net
>>746
あと4カ月って、おまえまだ2カ月しか働いてないじゃんかw
ま、今がいちばんきつい時かもな。
半年経てば楽になってフル満できるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:51:32.59 ID:RMa530Te.net
ぶっちゃけこの職場半年もてば3年もっちゃうしな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:52:53.67 ID:soYspUKh.net
半年も3年も大差ないけど3年期間工するのはやばい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:57:57.69 ID:CawJH+Im.net
期間工って金だけしかなくて寂しいな、とくに歳がいったおっさん
パチンコ競馬株とかFXで借金して、または金が無い奴ばっか
将来性も安定性もなく、また同じこと繰り返す
金の為だけに死んだ魚の目で毎日働き5ちゃんねるで憂さ晴らし
おまえらは幸せか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:17:19.22 ID:srfnQrtv.net
>>747
誰もここの社員が努力したなんて言ってないぞ?
努力しなかったからこんな環境でやっているんだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:25:10.24 ID:zXMuR9z2.net
シェアルーム相部屋(笑)
食堂あるのにわざわざ節約のためか
共同洗面所で米どきや皿洗いしてたバカおったわ
部屋からチンとか聞こえたり
ムカついたわ!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:28:33.35 ID:6ja/nrzo.net
期間工と社員は忍耐力の差だろ
現に期間工は堪え性がなくて元職から逃げてきた奴らばかり
お前らが高卒で入ってたとしても給与の安い10代でとっくに辞めてただろう
社員は10年20年も継続してるからな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:31:09.64 ID:srfnQrtv.net
>>751
可能性のある内から俺はおっさんと違ってまだ若いから大丈夫だと期間を続けてる内におっさんになってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:40:00.28 ID:k8tfu1aI.net
>>751
やたら幸せにこだわってるが自分の幸せ考えたらどうだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:43:04.32 ID:srfnQrtv.net
>>754
期間工経験者がループしてしまう理由がコレ
経験・資格・知識の無い者が中小の正社員に中途で入ったとして今と同じような仕事したら給料が半分くらいになるから
耐えられなくて辞めてしまうんだよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:44:47.92 ID:QuxIO46o.net
職場で40,50代の社員漏れなく
白髪多い、尋常じゃないハゲ、かんしゃく持ち、肌荒れひどい、気が違った性格
のどれか、もしくは複数に該当する
この仕事を続ければ年収が800万あっても心と身体に必ず重症を負う。間違いなく

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:52:34.01 ID:kQk/US+V.net
>>758
確かにハゲは多いな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:59:11.75 ID:/V+1eLx/.net
ハゲは納得ww
期間工にもハゲは多いw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 10:00:29.64 ID:RMa530Te.net
20代から期間工→40代でリタイア > 20代から中小零細→60でリタイア
給料まじで倍違う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 10:04:31.59 ID:VGOY8+rl.net
幸田のスキンヘッド筋トレ馬鹿

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 10:06:06.17 ID:kQk/US+V.net
期間工は男版風俗だからな 
金を得る代わりに無駄に若さを失う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 11:03:53.92 ID:CawJH+Im.net
期間工ループとかいつまでもやってる場合じゃないぞ
仕事でも趣味でも向上心を持たねばいつまで経っても底辺

金はいざとなれば己の努力次第でどうとでもなる
真の底辺というのは経済的じゃなく、心情的、心の在り方
信念ある、人を裏切らない奴は窮地に陥った時でもなぜか自然と人の助力を得られるものだ
逆の場合はまたそれ相応
因果応報

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 11:24:42.90 ID:FQd45XfD.net
平日の就業時間内でもスタバに30分待ちの行列だってさ
セブンのコーヒーが万倍マシだろうに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 11:32:02.92 ID:BkYzTvPa.net
>>754
世の中の仕事は工場労働みたいに単純なものじゃないからね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 11:33:57.16 ID:soYspUKh.net
まぁ工場は肉体面精神面両方でやられるけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 11:55:25.97 ID:tgJx6Qav.net
>>765
セブンのコーヒー美味いよな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:11:44.36 ID:SxzAig3h.net
>>754
続けた奴が偉いのか?スキル身に付かないから辞めることもあるだろうよ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:22:26.87 ID:2kQ2OZv5.net
>>758
期間正規男女問わずやたら老けてる、息が臭いも追加でヨロ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:29:47.11 ID:6ja/nrzo.net
>>769
当然だろ

職を転々としている連中に対する世間の評価は低い
採用担当者からは舐められるし
金融機関の信用も低い
労働組合も長期で働く人を優先しているしな

嫌なら日本から出ていって富裕層or貧困層のアメリカンルーレットに
希望を託すしか無いな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:33:42.77 ID:a+K2MAiv.net
期間工はアルバイトだから
継続年数とかどうでもいいけどな
目的が達成した時点で辞めればいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:19:39.31 ID:kQk/US+V.net
>>769
2交代で40年間
夏は暑い冬は寒い肉体労働を続ける
しかも社員は責任もある
これってかなりしんどいだろ
偉いわ
才能が必要

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:26:27.34 ID:ISXm3/mm.net
>>773
奴隷の才能(笑)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:48:56.26 ID:yx34W0qf.net
>>773
よく責任っていうが、責任って何だよwww
所詮自分自身で責任ってのを感じているだけで、責任なんてもんはみんな同じだよ
何か社員と期間工の二人がトラぶった時なんか、責任取らされて移動させられるのって
殆どが期間工だぞ?
結局社員なんて責任を取らないで仕事してるだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:15:19.92 ID:Xgu/mnpy.net
賃金低くてすぐに首を切られる時点で期間工は最初から責任負ってるよw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:18:52.43 ID:M8XBqQ4z.net
奴隷が平民に勝てるわけがない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:21:10.53 ID:1FfG1ptJ.net
>>775
そりゃそうやね
本人達のオナニー。
社員がやらかして会社が傾けば一番に責任とって非正規クビにするからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:30:56.02 ID:6ja/nrzo.net
社員は会社が傾けば賞与も減るし昇給額も減る
期間工はバカでもクソでも満了金は減らないし扱いに差はない
もしかして社員のように査定して給与・満了金を減額増額してほしいのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:34:07.02 ID:Xgu/mnpy.net
>>749
ん?
期間工は社員より賃金低い上最長3年で景気が悪化しただけで求人が完全消滅するんだけど

都合が悪い書き込みを無視しないでよw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:35:54.82 ID:1FfG1ptJ.net
>>779
話理解していなさそうやね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:50:25.94 ID:+FdhO/dh.net
今年42でも採用されるかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:57:12.42 ID:Xgu/mnpy.net
■「社員は責任があるが、非正規は責任がない」は嘘

社員
・非正規に比べ圧倒的好待遇
・勤続年数が長いだけでどんどん待遇が上昇
・法律に守られているので余程のことがない限り首切りはない
・会社が傾いた際首を切られるのは非正規より後

非正規
・社員に比べ圧倒的低待遇ですぐ首を切られる。この時点で責任を取って処分されているようなもの
・不景気時は即首切り&求人消滅
・昇給なし。仮にあってもすぐ上限到達か、すぐ契約終了するのですぐリセット
・社員vs非正規の社内トラブル時、非正規側が飛ばされるのが当たり前
・ミスは大抵非正規に押し付けられ、社員は知らん顔
・日本企業は上が仕事をせず、下に「常識」と称した負担を押し付けるケースが多発
 (例えば欠勤時の人員確保を欠勤者本人にやらせる等)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:13:34.81 ID:6ja/nrzo.net
>>780
高卒社員の1年目は16万ぐらいだが?
3年目でも期間工の1年目の平均月給21万にすら達することはない
今の格差は社員が我慢した結果だぞ

デンソーが40年間存続できれば
社員もデンソーが潰れるような状況で職探しをする必要があるし
退職金も失うリスクがあるけど?

総レス数 1009
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200