2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エィ・ダブリュ瑞浪 part6

1 : :2018/09/14(金) 21:24:56.44 M.net
エィ・ダブリュ瑞浪に関する情報交換スレッドです
アイシンAWの話題は別にスレッドがあるので、そちらでお願いします

エィ・ダブリュ瑞浪 part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1526047411/

【AISIN】アイシンAW 34速
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1535781084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadd-Pn8u):2020/05/20(水) 00:49:31 ID:a51Z1WCd0.net
>>808

なぜ分かる?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-QPgs):2020/05/20(水) 22:36:49 ID:bNUKCkc8a.net
>>809
タレントのブログやTwitter、またはこういうところで誹謗中傷するお客さんがいて、そういう人を特定しなきゃいけない。昔そういうことをしてたことがあったから。ハッキングはできないよ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadd-Pn8u):2020/05/20(水) 23:28:31 ID:a51Z1WCd0.net
>>809
凄い人が居るもんだ

いざって時は助けて下さい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 00:55:47.87 ID:KPZIOBFBr.net
>>811
いざという時はぜひ会社を通してお仕事下さい。飛び込み営業から蜂の巣駆除、お殿様の太鼓持ちまで、少し雑な仕事で良ければなんでもします。おやすみなさい。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-Pn8u):2020/05/21(木) 12:59:57 ID:FjdbTZFfp.net
>>812
どこの会社に依頼すればいいですか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-QPgs):2020/05/21(木) 13:11:05 ID:KPZIOBFBr.net
>>813
高速のインターにある会社へどうぞ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-XirJ):2020/05/21(木) 20:17:02 ID:0CWkW9aHx.net
なんか訳のわからないレスばっかだな。
この会社の将来について話し合おうぜ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 21:33:44.62 ID:OD7opXfb0.net
>>814
了解です。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadd-Pn8u):2020/05/21(木) 22:11:19 ID:OD7opXfb0.net
>>814
狙ったかのような超絶なタイミングになりましたね。
よろしくお願いします。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-QPgs):2020/05/22(金) 05:52:28 ID:OKrvuMA/r.net
まるで忍者ごっこだな。知ってるかな、忍たま乱太郎ってアニメ、NHKでやってた。

>>817
あなたのあだ名は今日から金たま乱太郎ね。ニンニン!じゃなくて、キンキン!

ちゃんと大事なところ隠しなよ。キンキン!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-QPgs):2020/05/22(金) 06:23:36 ID:OKrvuMA/r.net
金たまが乱れる太郎、手裏剣のかわりに何を飛ばしてんだよってね。シュッシュッ!じゃなくて、ピュッピュッ!て。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-QPgs):2020/05/22(金) 06:30:20 ID:OKrvuMA/r.net
左から、べっぴんさんべっぴんさんべっぴんさん、ひとり飛ばしてる奴がいて、べっぴんさん。やばいね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadd-Pn8u):2020/05/22(金) 21:49:37 ID:gG6/QmuP0.net
キンキンは強いの?

弁護してくれるんですか?

冤罪は勘弁なんだけど
どーなってんだよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-QPgs):2020/05/23(土) 06:32:13 ID:9s67W8oLa.net
>>277
今のところ才能のある人も逃げていないし、地獄のコンチェルトも始まりそうで始まらない。先手必勝作戦成功中。多分。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a370-IKXe):2020/05/23(土) 14:41:54 ID:CRm+UJ0V0.net
才能ある人は、こんな岐阜のど田舎にはこないんだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df42-QPgs):2020/05/23(土) 17:05:16 ID:jiUIZ7Bi0.net
出向の人達も含めてちゃんと見てる?みんな才能豊かだと思うよ。結果がそれを物語ってるんじゃないかな。

全員、鼻毛でてるけど。3mくらい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:41:59.12 ID:gl9A4cF7a.net
法が存在する目的は紛争解決あるいは紛争を未然に防ぐため。

たまに法律の専門家やそういうのに詳しい人と、そうでない人と会話して思うのは、むやみやたらに法は法だって言い張る人は、やっぱ素人なんだなと。

とはいえ、国が決めた法は絶対に守らないと後が怖い。

では、民間企業の社内ルールはどうだろうか。このルールで儲かるのか、トラブルが減るのか増えるのか。議論してみたいよね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:44:48.37 ID:gl9A4cF7a.net
とりあえず今言いたいのは、これが決まりなんで、これが決まりなんで、を繰り返すだけの彼は、バランス感覚が必要な長という立場には向いてないんじゃないかな。これが決まりなんでと突撃突撃するのは末端のソルジャーの仕事だと思う。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:45:50.18 ID:gl9A4cF7a.net
人の感情を無視して何かを言い切ればいい、そんな単純な仕事なら、ソフトバンクのあのロボットにでもやらせてればいい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea7-0Ie2):2020/05/24(日) 21:41:12 ID:QB5jy9eL0.net
本部手順とか業務実施に書いてあるからっていう融通が効かない奴嫌い。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:28:23.33 ID:h5GI+U6g0.net
そして他人に対して厳しすぎる奴に限って自分自身のコンプラ違反は死に物狂いで隠蔽しようとするんだよな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ce-nqGl):2020/05/24(日) 23:39:55 ID:V2HN2VvB0.net
お前ら身元バレてるぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FF7f-n4rn):2020/05/24(日) 23:50:22 ID:o2JPjlcUF.net
>>830
こんばんわ、滝川クリステルです。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n4rn):2020/05/25(月) 00:35:05 ID:z//9X5VEa.net
>>831











833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n4rn):2020/05/25(月) 19:50:58 ID:z//9X5VEa.net
?口答えするな、質問はするな、黙って言うことを聞け、俺が死ねと言ったら死ね。
ベトナム戦争をモチーフにした映画、フルメタルジャケットはそんな映画。最後は鬼教官が訓練生に銃で撃たれてたけど。

?権威や権力だけで高圧的に押さえつけている部隊は、少しでも状況が不利になり権威に揺らぎが出ると、容易に崩壊する。
旧ソ連が背後につく北ベトナム軍が想像以上に強かったベトナム戦争で、アメリカ軍は痛いほど学んだ。

?そして今現在、例えば原子力潜水艦の艦長は艦の中では一番偉く、一番強い権限を与えられている。言うことを聞かない部下に対して強制的に権限を行使できる。
しかし、権限を行使したら必ず記録に残し、報告をしなければならない。あまりにも権限行使の回数が多い艦長は、人身掌握のスキルが低いとみなされ、更迭される。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n4rn):2020/05/25(月) 19:51:35 ID:z//9X5VEa.net
?特に戦略型原子力潜水艦は、自国が核ミサイルで先制攻撃を受けた後に、報復の核ミサイル攻撃を行うという特殊な任務を追っている。
あまりにも重要な任務なので、大統領ですら、その潜水艦の位置を知ることはできない。

?たとえ、軍の権威と権力の中枢であるアメリカ国防省本部、通称ペンタゴンに核ミサイルを撃ち込まれた後でも、しっかりと任務を遂行しなければいけない。
その為には、ペンタゴンの権威なしでも船員達を統率できるスキル、これが長には求められる。

?そういえば、統合だか合併だかよくわからないけど、AWのペンタゴンがどうなるかわからない、そんな時期が近づいているような気がする。
そんなときでも、護衛艦ミズナミは最高の航海を全うできるのか。一年くらい先回りして備えておいても損はないような気がします。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 04:38:19.15 ID:srB4v2N/a.net
名晋から派遣で来てる方
寮費や光熱費を教えて下さい
あと平均手取りもお願いします

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 15:26:41.75 ID:pdbUMC1Jr.net
>>835
もうほとんどいないよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-lSIi):2020/06/03(水) 03:09:50 ID:6IH3vaMca.net
>>836
そうなんですか
ありがとうございます
名晋が募集してたので派遣がいると思ったのですが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 14:55:09.87 ID:mqGUE0sL0.net
伊勢さんは合併で重複する無駄をなくすと仰っているんだ。そういう改革は個人的には嫌だね。

>>821
合併直後に決定的証拠が出されたら困りますね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 17:37:53.45 ID:H9kfUAAK0.net
なりたての長が陥りやすいドツボが、わからないことをわからないと言えずに間違いを犯し、そしてそれを早い段階で上司に相談すればいいのにしないで、どんどん二次災害三時災害を拡大させていく。

部下の前で見栄を張り、虚栄心から周りの助け舟を一蹴し、元はくだらない小さな火種を拡大させ、大爆発させる。

どうせ、なりたて課長なんだろ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 17:38:59.54 ID:H9kfUAAK0.net
ただ、背後にやたらと怒鳴り散らす存在があるとすれば話しは別で、少し同情もしてしまう。イライラする。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 19:09:20.65 ID:RvpGj6Vjr.net
>>251
これもRe:Viewだな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d04-ZKz7):2020/06/03(水) 21:33:08 ID:H9kfUAAK0.net
村まつり
瀬戸際おどる
屍の
猫が呼ぶのさ
黄泉(よみ)の国へと

5 7 5 7 7 短歌だな。

あそこには死体が埋まってる。

憑かれる前に場所を変えたほうがいい。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 17:37:47.21 ID:YY6cR67Cr.net
ある完成車メーカーの工場で、2017年の始めくらいに工場長が変わった。関連会社からきた人で、元々は設計とか、ずっと技術畑を歩いてきた人と聞いた。

元設計の人というだけあって、論理的で合理的。この人が来たからこの工場は上手く行き始めるんだろうなと期待した。

でもそうはならなかった。新しい工場長は論理的で合理的だけど、それを展開できない。実際に工場を掌握してるのは、いかにも叩き上げの色黒オールバックのNo.2の人だったから。

とにかく突撃突撃!回せ回せ!で、不具合多発。ずっとこの人がこの工場の癌なんじゃないかと思っていて、直属の上司に何度も、あの人と話しをさせて下さいと言っていた。いつも答えはNO。忙しいからと。

ある時、直接会いに行ってみた。前評判で最悪の人だったから構えてたけど、直接話したら全然話せる人だった。この人はとにかく、生産の奪い合いの中で死ぬ気で仕事を取ってくる、そういう人だった。

だから、俺が死ぬ気で取ってきた仕事なんだ、死ぬ気で回せ!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 17:40:19.34 ID:YY6cR67Cr.net
ふと思い出した。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 06:19:10.24 ID:dWhePoD10.net
冤罪は良くないです

いつも被害届出した側が正しいとは限らないですよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ZKz7):2020/06/05(金) 06:31:58 ID:QE5YCMmma.net
>>845
たしかに。だから俺は本社でしっかりと賞罰委員会をやってもらいたい。口答えするから復職不可とか言われない状況でしっかりと自分の言い分を言いたいな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 06:37:14.34 ID:QE5YCMmma.net
>>845
お前、高速23号マンじゃないか。きもいな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 06:38:11.29 ID:dWhePoD10.net
人事の方 公平な正しい判断をお願いします

冤罪はいけません

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 06:39:16.76 ID:dWhePoD10.net
だから なんで分かるんだよ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 06:42:49.63 ID:QE5YCMmma.net
>>849
逆になぜバレないと思うのか不思議。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 20:03:34.80 ID:dWhePoD10.net
いやいやバレるのは何故?
何故分かる?
ハッカーか!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ZKz7):2020/06/05(金) 21:18:13 ID:QE5YCMmma.net
俺 公衆トイレのドアをコンコン。

君 いませんよー!

俺 いやいるでしょ。

君 なぜわかる?!ハッカーか?!


なんだろう、まるでこんな感じ。逆にからかわれてるのかな?不安になってきた。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:46:41.90 ID:x8llkusy0.net
どうやって分かったの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 17:52:49.29 ID:1YSGw1be0.net
>>853

https://m.youtube.com/watch?v=VbqxSrZS_-A

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7add-l8oF):2020/06/06(土) 20:09:10 ID:x8llkusy0.net
5分耐えても分かりません

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 20:29:56.71 ID:Gi15SmXxa.net
>>855
5分ちゃんと耐えた?
https://m.youtube.com/watch?v=g5RaTTlZzGY

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 01:46:06.10 ID:WuOSYIbda.net
>>843

戦後にメイドインジャパン神話を築き上げた人達、これが第一世代。

そして、その上にあぐらをかいて堕落した第二世代。

そして、これから、ここから、この工場から、第三世代のメイドインジャパンを作りましょうよ!

熱く語ったなぁ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 02:05:03.18 ID:WuOSYIbda.net
>>550
Re:view

夢くらい語らせてくれよ。

エィ・ダブリュ瑞浪、惚れさせてくれよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 09:56:13.88 ID:LEDdEu4Q0.net
おはようございます

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 20:36:19.93 ID:LEDdEu4Q0.net
そろそろハッカーさんの秘密を教えてください

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 23:36:09.45 ID:BQl0Tol0a.net
>>860

5分ちゃんと耐えてないからやり直し。
https://m.youtube.com/watch?v=6GmHypR_XsQ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 22:47:48.26 ID:ZnJsEiU60.net
早送りしたら反則?

863 :7J025 :2020/06/09(火) 01:29:51.55 ID:d6EqZAgMa.net
一生懸命仕事して怪我して、ゴミみたいな産業医の診察受けたよ。

整形外科に行って見てもらって。あとから酷くなったら鬱陶しいからって言われたよ。

安浦、お前、人を助ける立場に向いてないんだよ。辞めろよ産業医。

864 :7J025 :2020/06/09(火) 01:31:52.67 ID:d6EqZAgMa.net
会社が社員のモチベーション上げる為に年間いくら金使ってると思ってるんだ?お前の一言で全てパーだよ、安浦。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 07:37:43.40 ID:7u+nd6sr0.net
免許返納レベルだな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 20:58:33.83 ID:ufCD5A4g0.net
5分耐えたらハッキングされたりしない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 22:09:50.34 ID:mkAwC0eV0.net
されるって事?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 22:36:14.27 ID:k1orT5Rr0.net
おーー い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-G60W):2020/06/12(金) 03:34:09 ID:qAV788lta.net
>>842

https://m.youtube.com/watch?v=De1spIeUi08

非常停止訓練を無理矢理とばした日に人身事故が起きてたら、操業停止案件になりそう。

と思った。

なんなんだろう?大丈夫かな?誰のせいなんだろう?

あのノリ、あの流れ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 21:16:06.89 ID:VoMZRYzca.net
@北風と太陽という昔話がある。組織において、リーダーはどちらで行動すべきか。結論から言うと、状況次第。フォロワーがまだ全く未熟な場合は専制君主的に手取り足取り。ある程度育ってきたら、やる気を削がない為に背中を押すように暖かく見守る。

A北風も太陽も、旅人の上着を脱がせるという目的は同じ。ただ、やり方が違う。ところで、太陽が旅人を温めた時、旅人は涼しくなる為に上着を脱いだ。これは、旅人が、服を脱げば涼しくなると知っていたから。

Bもしも、太陽が旅人を温めたときに、旅人が太陽光を遮る為に更に服を着だして、なんか熱中症になりかけてたら、太陽はどうするべきか?上着を脱いだほうがいいですよ、と優しく囁くべきだろう。

C太陽作戦っていいよね。自然とやる気が出ちゃう。しかし、人がやる気を出したときに、そのあとは全くの丸投げでいいかと言うと、そうではない。北風と太陽という昔話に出てくる太陽には、上着を脱がせたいという目的があった。ビジョンがあった。

Dやる気の方向性、努力の方向性は、常に気にしていないといけないのかも知れない。まぁ、いずれそういうことを考えないといけないタイミングが来るはずなので。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 17:36:46.98 ID:EpOtxP6U0.net
南風だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-lWtA):2020/06/17(水) 01:14:31 ID:qhno2xmi0.net
Byebye Mizunami. Good Luck!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-lWtA):2020/06/17(水) 01:16:41 ID:qhno2xmi0.net
and byebye aw.

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 17:47:30.08 ID:GJqtLnDCd.net
酷いスレだなしかしw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:12:26.92 ID:G21h1M9v0.net
>>874
ごめんな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:45:30.29 ID:jDNlShjm0.net
あの高速の名前を教えてください

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:06:19.45 ID:L99aDFU4a.net
https://www.youtube.com/watch?v=zYNnmQRi19I
アウトレイジ、怖いな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:41:57.66 ID:GECrU5Kia.net
つつみ工長いらねえだろうな。あのクソデブ、裏でコチョコチョやり過ぎなんだよ。

大体さ、復職プログラムで2ヶ月って期間が設定されてんのにやたらと急かし過ぎなんだよあのクソデブ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:43:33.92 ID:GECrU5Kia.net
完検のときの評判が悪すぎる。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:47:04.37 ID:GECrU5Kia.net
忘れてた、7J025だ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:53:17.97 ID:GECrU5Kia.net
搬送は煽られやすいんだ。でも焦っちゃいけないんだ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:54:01.08 ID:GECrU5Kia.net
忘れるなよ、チンパンジーども。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:55:15.71 ID:GECrU5Kia.net
さもないと、ドンガラガッシャン、また出るぞ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:13:09.61 ID:M5YrXkPTr.net
野村証券総合研究所が、ある調査、研究をした。まとめて要点だけ書こうと思ったが、面倒になってしまった。

https://diamond.jp/articles/amp/55634?display=b

ト◯タウェイのところはあまり鵜呑みにしないほうがいいかも。
とりあえず、あの人は自ら焦ってたのか、煽られてたのか、よくわからない。
復職プログラムがただの建前だったって事だけはっきりしてる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:44:25.37 ID:GECrU5Kia.net
@あとドMのあいつの発言、賞罰委員会やる、顧問弁護士にも本社の総務にも了解とってる、懲戒解雇が決定してる。

A @を知らないお前の上司が、復職前面談の場で賞罰委員会はやりますと言う。

B 言われたほうは@とAが繋がっている。しかし、お前の上司は@を知らない。

Cそして、大きくすれ違い、確執がとてつもなく大きくなる。実はこういう事がありましたと、ちゃんとホウレンソウしとけよ。

Dここまで書いてんだ。@の発言を認めれば俺を特定できるぞ。

E俺を名誉毀損かなにかで訴えるか、このままグレーゾーンでやりあうか、どちらか選べ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:07:45.26 ID:WF0p6n5S0.net
ブラジル人っているの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:16:24.68 ID:Chx/dwu70.net
週休三日継続してくれないんですかー?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:36:03.55 ID:24FfxW1z0.net
>>886
オマエのすぐ上のやつとか日本人じゃないだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:03:38.73 ID:+LJUQb4K0.net
>>888
byebye. もう飽きたよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:33:20.87 ID:dButEzEWr.net
>>830
お前もばれてるぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:39:18.89 ID:edf9KbTa0.net
>>887
高速23号マン、デンソーさんとこまでご迷惑おかけしてんじゃないよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:59:00.34 ID:edf9KbTa0.net
>>887
ここ、なにげにデンソーさんの人達も見てるからね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 08:34:00.43 ID:edf9KbTa0.net
>>857

ある時、Cという車の生産が決まった。Aという車ベースのCという車。同じ県内のもうひとつの工場でAを作っている。本来ならそこで作ればいいのに。

Fベースの車を作る1ラインのみの工場、そこにCを無理やりぶち込む、しかも1日に作るのは十数台。これが他の車の生産を巻き込んでグチャグチャにしてた。

皆やる気を無くして、わざと不具合をスルーしたりしてた。他の工場に回したいから。
なぜこんな大混乱になるのに、わざわざここで作るんですか?単刀直入に聞いてみた。答えは、無理やりにでも作らないと、いずれ俺たちの仕事が無くなる!だった。

心を打たれた。そんなに必死だったのかと。それからそのCについて色々と調べた。Cの初代はあの厳しすぎる排ガス規制、マスキー法を世界で初めてクリアした車だった。プロジェクトXでもやってたな。

それから現場の人達に、Cというブランドを守らないといけない!熱く語りかけたな。それと並行して、総務のある人にこう頼んだ。

本社から社長呼んで下さい!ラインオフ式典やってください!

彼は、
もうとっくにラインオフしちゃってんだろ!社長は殆ど日本にいねえんだよ!来るわけねえだろ!と。

でも言うだけ言ってみてください!

渋々了解してくれたな。社長来てくれたな。2ヶ月遅れのラインオフ式典、やってくれたな。
急ごしらえだから、式典で流れるムービーは、動画編集が趣味の現場の人が作ったやつが流れてた。手作り誕生会みたいなクオリティだった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 08:37:08.79 ID:edf9KbTa0.net
でも、流れが変わったな。

>>343 Re:view

ギャルのパ◯ティおくれー!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-n38w):2020/06/29(月) 09:06:46 ID:edf9KbTa0.net
休職中に実家の近くの病院に通ってたんだけど、そこでの主治医が安城市出身だったんだよね。

あそこは怖い会社だよ!って言われた。多分昔の人だからだろうね。

もう、風土変えちゃいます。やっちゃいます。知らね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:12:57.73 ID:edf9KbTa0.net
第一世代と第三世代のMade in Japan、最高のものという意味では同じだとしても、ひとつ違うところがある。
第一世代は人を犠牲にし過ぎた気がする。第三世代は人を大切にする、そして最高のものを作る。
綺麗事で言ってるんじゃない、そうしていかなきゃいけない時代になる。

上司も部下もWinWin、やっちゃいます。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:19:37.68 ID:edf9KbTa0.net
>>893

また思い出した。Cの生産が始まったとき、拡声機を持ったチンドン屋みたいな輩が数人、ラインを流れるCについてきてた。どこかで止まれば、
今どこどこで止まってるぞ!五分経過!まだ止まってるぞ!チームリーダーは誰々だ!と拡声器で怒鳴り散らす。

止まりまくりだよね。当たり前だよね。タイガーウッズだってギャラリーにそんなことされたら泣いちゃうよね。

あのチンドン屋システム、逆効果ですよね?やめませんか?答えはNO!
仕方ないから自分のチームのとこに来たときだけ、鉄パイプ(実際にはアルミのパイプ)を持って睨みつけてたな。
チンドン屋が静かになった結果、当たり前だけど上手くいく。他のチームの人が見に来て、なぜか上手くいってる!?と不思議がってた。

数日後、チンドン屋システムは自然消滅しました。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:13:17.10 ID:edf9KbTa0.net
ドMのあいつ、

@現場は軍隊だ!黙って言うこと聞いてりゃいいんだ!

A皆のモチベーション上げる何かをやってくださいとお願いするも、ビビリだから何もできない。

@はまるで輩チンドン屋マン達のようだ。改めなさい。
Aはさ、手作り感たっぷりのラインオフ式典に社長呼んでくれたあの人を見習いなさいと言いたい。

あいつの良いところがまるで思いつかない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:10:18.13 ID:dMLYFXNQ0.net
ハッカーさん

感動したよ


それにしても 何故分かる?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 23:14:47.24 ID:edf9KbTa0.net
>>899
https://m.youtube.com/watch?v=yrQbDele7cw
最後だぞ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:47:39.58 ID:lfudjgn80.net
1分頑張った

ん?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:20:18.14 ID:lfudjgn80.net
あの映像の狙いは?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:25:28.72 ID:8zjiKMT7a.net
>>902
誰がタメ口でいいと言った?調子のんな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:40:35.57 ID:8zjiKMT7a.net
>>897

みんな嫌だ嫌だモードだったけど、実はCという車、いろんなところの無駄が少ない合理的な設計ということで、工数自体はFに比べるとだいぶ少ないらしい。
例えば燃料タンクを取り付ける為のタンクバンド、Fはサブフレームも兼ねていて、ボルトは十数本(だったか二十数本?忘れた)も使って取り付けていたが、Cはタンクバンド1本でボルトは前後に2本のみ。
正直、これで大丈夫なの?と思った。

なんか不安になったので、他の会社の車はどうなのかな?と、休みの日にT社のディーラーとM社のディーラーに行ってみた。T社は当時は日本一の品質というイメージ、M社は当時は一番評判悪そうというイメージだった。対極の2社に行ってみた。まだN社の無資格なんとか問題が発覚する前だった。

まずM社、
タンクバンドは過重を支える為のモノと、予備というか保険のなにかが他にもあって、ボルトは結構たくさん使ってた。
メカ曰く、
まぁボルトが緩んでたらタンク脱落ですからね。

それからT社、
タンクバンドは最低限の2本のみと、ボルトは前後に各2本の計4本。あれ?以外と少ないですね?これ、取れませんか?とメカニックに尋ねた。
メカ曰く、
うちのファミリーカーはどれもこんなものですよ。でも、ボルトが取れたという事例は聞いたことがないですね。工場でもちゃんと締め付けトルクの管理はしてるはずですし、僕らも必ず点検しますから。バンドが錆びて千切れたというのはたまにありますけど。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:40:54.15 ID:8zjiKMT7a.net
なるほど。T社は他に比べて、工場での製造というか、そういう品質に自信があるのかな?と感じた。ちなみに昔、高校の同級生がある会社の研究所で働いていた。二輪だけど、強度の試験かなにかやってたな。そしてよく言ってたな、

友人:ボルト締めすぎてまた舐めちゃったよ。
自分:トルクレンチ使えよ?バカなの?
友人:うちのトルクレンチ全部狂ってんだよ。誰も使わねえよ。
自分:ゆるゆるでいい会社だな。頭のネジ緩んでんぞ?
友人:そもそもネジ足りてねえよ。俺が先輩に話しかけるだろ?ぷぅ〜って屁で返事するんだぜ。
自分:最高じゃねえか。先輩のお言葉(屁)、全部吸っとけよ。

さぁ、そして、Cのタンクバンドは1本、ボルトは2本。Fと同じボルトを使っているけど、たったの2本。当時のあの会社の工場はほんといい加減。トルクレンチの管理なんか、ほんとのことを書いたら国土交通省がもう国士無双状態になる。というか実際に何度も怒られてリーチかかってるみたい。
これは大変だと思って、現場の人達に、FとC、同じボルトを使っているけど、1本にかかる責任の重さが全く違うんです!今までの意識ではダメなんです!肉厚を薄くする、ボルトを少なくする、無駄を無くした合理的な設計はある意味、助長性というか余裕がない。つまりはその分、大量生産の現場で少し気を引き締めないといけなくなるんです!

ただ、現場のア◯モマン達はなかなか話しを受け入れない。なんか頭にきたから総◯室長のとこ行って、ことの経緯を説明した上で、本社から監査呼んでください!と頼んだ。
少ししてから本社から監査がやって来て大騒ぎになった。でも仕方ない。新型Cの、無駄という余裕を減らした設計は、当時のあの工場のモラルとモチベーションには全くそぐわない設計だと、個人的にはそう考えていた。

ちなみに、本社から監査が来た少し後に、たまたま国土交通省の抜き打ち監査がやってきた。全ての完成車メーカーで抜き打ち監査があったらしい。そしてその少し後に、N社のあの問題が報道されてた。でもそれはただの偶然の流れ、偶然の出来事。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:36:34.94 ID:OMzk3Gg20.net
お前なかなか熱意あるな。

俺と組むか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-CmLz):2020/07/02(木) 00:11:24 ID:9rDW4O7Ka.net
>>906
おまえ生理的に無理。きもいから。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-CmLz):2020/07/02(木) 00:11:58 ID:9rDW4O7Ka.net
おぇー

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200