2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旭化成株式会社

1 :a100710:2020/01/08(水) 22:15:30.37 ID:sOoBeq+e.net
vokersでも大人気、旭化成社員スレです。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:33:19 ID:ZCgfnoEY.net
けどGR3にならないと職責者にはなれない
長い目で見て目差せばいい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:00:39 ID:18V9lC/y.net
>>150
ありがとうございます
学生時代に勉強をしてなかったので資格を取れる自信がないですが長い目でがんばってみます

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:41:15 ID:iZ+H5E7q.net
延岡ってそんなに僻地なんか?@川崎

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:32:59 ID:UoOMQe1v.net
大卒が転職で入社したらGR3になるの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:55:39 ID:0gZoT1iW.net
中途採用の方いますか?
ここの中途採用って何か試験とかあるんですか?
あるならばどのような対策すればいいでしょうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:23:53 ID:jYoGmg0Y.net
高専gr2中途なら(現GR3

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:24:56.66 ID:sEyqxB9H.net
>>155
GR3すごいですな
ちなみにどれぐらいの年数でGR3になられました?
今で入社何年ぐらいですか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:28:54.67 ID:5SBgf8Kvw
他のサイトに31歳で係長になれるって書いてたけど、これって大卒9年目?それとも10年目?
教えて、中の人!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:28:20 ID:0JwheJII.net
>>156
C2入社してそのまま、最短滞留年数で受けれたよ。資格さえあれば対象にはなるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:15:55 ID:nf8TlwHe.net
借上げってやっぱ同棲はNG?結婚してないと認められませんかね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:43:13 ID:0JwheJII.net
生計の主体者をどう説明するかで決まるんじゃない?内縁とかだったらやろうと思えばできるんだろうけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:54:17 ID:TY/kHO4y.net
>>158
優秀なんでしょうね
最短滞留年数はC2で3年C3で2年でしたかね
D1に上がる時が郡転と聞いたことがあるので入社して5年で3転とは
業務の傍ら資格勉強と大変さが分かります

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:33:30 ID:bbqtFrIS.net
>>161
C2一年C3三年でしたね。資格は入社時に一つ持っていたのでやる気に満ち溢れていましたからね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:43:24 ID:RaUzywh1.net
>>162
C2を1年ってことがあるんですか
早いですね
最短滞留年数以下とは凄い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:31:28.85 ID:VDsnorUoM
>>157
GR3の院卒なら最短で7年目で声かかって合格すれば8年目で昇格という話は聞いたことある。
合ってる?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:33:23 ID:OnOyLFAs.net
社用で支給されるスマホってiPhoneですか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:49:57 ID:VN6K1zxM.net
ここって昇給にTOEIC何点以上とかありますか?
技術系総合職です

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:18:05.99 ID:zWKDtHY6.net
>>159
ただの恋愛関係であれば、
福利に聞いたらダメとしか言われない。
あとは自分で考えろ。

内縁関係にしたら、堂々と借上社宅に住めるし
家族手当支給対象。

ただし住民票に未届の妻(夫)と記載必要。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:19:40.40 ID:zWKDtHY6.net
>>166
toeic条件はない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:20:41.53 ID:zWKDtHY6.net
>>165
職場によると思うが、ガラケーとスマホ両方ある。
スマホはiPhone。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:33:51.16 ID:Vnxttxj3.net
TOEICは730(だった気がする)以上を取ればB資格っていう社内評価が貰えるけど総合職だったらGR3だろうし関係ないね。ちなみに昇給もないよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:39:16 ID:aQP1tpXn.net
>>155
何歳で入社して、何歳でGR3になったんですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:47:50 ID:wQgDIaBY.net
>>171
25入社29群転だね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:30:34.41 ID:aQP1tpXn.net
>>172
入社早いですね
今年29ですけど、中途採用組としては遅いのでしょうか?
ちなみに30歳で年収どれくらいですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:30:44 ID:wQgDIaBY.net
>>173
C3滞留時にb資格持ってりゃ誰でも群転対象になる印象です。
ちなみに同い年の高専卒は資格ないので群転対象にならず、かつ滞留年数3年ではD1になれませんでした。
30時年収は家族あり家持ち日勤で650万程度です。私は残業時間が少ない方なのでベース給付と考えていただければ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:33:08 ID:kUNzNhLD.net
>>174
年収高くて羨ましいです
それに加えて家賃を7割負担してくれる感じですか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:54:04.58 ID:U1LJGteh.net
>>175
家持ちなんで

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:34:25 ID:k7NPdziS.net
上司って部下の最終学歴しか知らない感じですか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:33 ID:7oc+vG+B.net
>>177
日本は振るい落とし社会なので

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:07:14.51 ID:k7NPdziS.net
>>178

学部の大学についてなにも触れてこなかったので不思議に感じてました

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:12:53 ID:U1LJGteh.net
基盤マテもついに不採算事業の棚卸しが加速するとみた。
今までは色々なしがらみで踏み出せなかったが、コロナ禍に便乗する。うちのプラントは終わったな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:01:00.46 ID:Zq1sfwTj.net
6月末まで自粛継続。アホくさ。どうせ誰も守らねーだろ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:40:55.32 ID:IjyujDKq.net
>>181
マジで?
それじゃあ在宅やフレックス続けさせてくれ。
単身赴任の帰宅措置はどうなんの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:03:00 ID:NIZ9MS2g.net
みんな出世と給料のことで頭一杯なんだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:05:45 ID:MY1VaF89.net
>>183
そう?うちは全然ゴリゴリな人いない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:31:35 ID:vHYMReCt.net
出世しなくてもある程度貰えるしまったりよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:25:44.16 ID:PwnnP6EE.net
出世はしたくないけど給料は欲しい。
で休みたいときに休みたいしフレックスもその日の気分で自由に使いたい。
あと自分の興味あることだけはとことんしたいけど、
面倒な雑用とか興味ないことの取りまとめできな業務はなるべくしたくない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:26:52.80 ID:PwnnP6EE.net
できな → 的な

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:56:24.54 ID:BMFKuvKP.net
>>186
まさにそれ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:05:53.74 ID:pKjcQv9+.net
群類転換制度についてお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:19:08.58 ID:UBD9zYXU.net
>>189
入社時の郡類から、一定の条件を満たすことで上位の郡類に
転換できる制度です。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:01:34.71 ID:MHUr8INp.net
富士の環境ってどう?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:52:40 ID:cJZNdMBa.net
すぐ近くに国内有数のダイビングスポットがあってデカくて美味しい魚がウヨウヨいるし
富士山もキレイで山登り好きな人はいい山が近くに沢山あるし
特に西伊豆と熱海は都内の有名人がわざわざ遊びに来る場所なのでかなり良い

だがメガバンクが遠い。静岡市か三島市まで行かないと無いとかどんだけ田舎

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:01:54.60 ID:iY7SGBPw.net
エマージェンシーコールめんどくさいからやめてくれ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:05:46 ID:ebE91xUs.net
>>190
ご回答ありがとうございます。一定の条件とは具体的にはどのような国家資格の獲得でしょうか?
また、3職階中の2職階が専門職という認識であっているのでしょうか?
真ん中の職階の人が一番上の職階に上るには最短どの程度の期間が必要でしょうか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:06:40 ID:ebE91xUs.net
>>194
質問ばかりになってしまい申し訳ありません。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:11:30.07 ID:8XXMlc8d.net
旭化成のみなさま、お疲れ様です。

10万円ボーナスです!ノーリスクで10万円分のボーナスです。

口座開設が、まだの方だけです。

6月5日23:59までですので、お早めにどうぞ。

https://twitter.com/highrevexpress/status/1268067452933468160?s=20
(deleted an unsolicited ad)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:11:04.24 ID:R70rUmzI.net
gr3転経験者の回答求む

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:21:03.03 ID:oHZrwDo+.net
>>197
社内規定みろ。そんなのが理解できないやつは慣れないから安心しろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:30:18.76 ID:1H14pQAI.net
群転しても大卒じゃないとは昇進遅いよ
今はどうか分からないが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:26:09.29 ID:PkOSvh4G.net
>>198
187は、社外の人間または高専の学生だろ?
文面見りゃわかるわ。
社内の人間なら、上司なり同期なり先輩なりに聞くからわざわざここで聞かんわ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:30:41.82 ID:RgplT7pA.net
>>200
上の方に大体書かれてね?それも読めないry

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:44:33.31 ID:gcb0GUwA.net
大学行っといた方が結果的に楽な気がする

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:58:01.95 ID:RgplT7pA.net
大学入ってからでは入社ハードル上がって結果入社できない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:16:04 ID:gs5c5Yr+.net
>>201
それはある。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:17:40 ID:gs5c5Yr+.net
>>203
大卒でもクソみたいなのいっぱいいるからな現実は。
高専の待遇を上げるべき。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:31:35.49 ID:RgplT7pA.net
高専群転者だけど、待遇は満足だわ。どうせ定年時L2行けたら御の字だろうから

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:25:42.72 ID:ReVuCA0S.net
>>206
年収いくらっすか??

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:31:02.43 ID:w13F6YIo.net
>>207
30歳あたり650から700

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:26:29 ID:NxytYaMq.net
>>208
高専卒だと何割くらいが群転してますか?
群転してる人は平均で何歳くらいで群転してますか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:16:25 ID:w13F6YIo.net
>>209
だから上みろと。お前さんにゃ無理だ笑
論理的思考や情報収集力、問題解決力が高いレベルにあることが求められる要件だとよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:26:38 ID:w13F6YIo.net
部場長からL転E転についで群転は落とされる試験と聞いた。
しかし外野のおじさんからは、群転候補者になった時点で受かった同然とも言われた。実際に群転で落ちた人は見たことない。
論文+面接なんだけど、論文は事前に提出した際ダメだったらやり直しさせられるんだと。つまり出来レース

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:37:20.62 ID:aQBCWH3x.net
>>208
いいっすね!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:14:09 ID:oeoYjxWh.net
L転ってそんな難しいの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:22:50.24 ID:NHhichgV.net
A職階って存在するの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:07:35.72 ID:Tj+j1DhD.net
L0職階が存在するってホント?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:31:25.47 ID:ySvendUR.net
群転落ちる人いるの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:51:48.40 ID:nr6Y5OaC.net
院卒ストレートの今年31歳です。E転って何月頃推薦されるんですか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:26:45.95 ID:2NrkbgY0.net
年末に案内がくる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:14:56.53 ID:nr6Y5OaC.net
>>218
ありがとうございます!1年ほど前に入った中途なんですが、不利にならないことを祈ります!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:47:47 ID:VIVFIs3S.net
結局面接練習が一番クソ。ぶっつけ本番でやらせろよ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:50:40 ID:qwxKa0Nj.net
川崎と富士、守山どこがおすすめ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:40:48.48 ID:t6Sb7l4L.net
面接練習全然してくれない部場に配属になると、本番面接バンバン落ちるらしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:05:17.71 ID:2P7VqLuy.net
川崎へ異動したい、、、勤務地異動通った方います?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:35:13.49 ID:2QLbuj/6.net
延岡の何が不満なんだい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 04:17:18 ID:pl1tA76U.net
富士の何が不満なんだい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 04:57:52.77 ID:oEMLg6f6.net
富士には新幹線もあるし都市圏近いので一緒にしないで!田舎だけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 05:30:15.46 ID:pl1tA76U.net
(新幹線の駅があるのにメガバンク3社が市内に1つも無いんだぜ。これナイショな)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 05:42:47.39 ID:oEMLg6f6.net
新幹線で三島まで行けばええやん!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:11:18.62 ID:pN7GA3aMQ
E転落ちる人いるんですか?周りでは聞いたことないです。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 02:34:32.08 ID:PZW+H/kN.net
三井住友銀行アプリって凄く出来が悪くて、アカウントロックされたからわざわざ静岡支店まで平日に100km移動してロック解除しに行ったわ

複数端末にインストールできて全てでワンタイムパスワード表示されるのに、最後にインストールされた端末以外のワンタイムパスワードを2回入力しとしまうと口座の全機能がロックされるバカ仕様

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:45:49.11 ID:rXKIiImL.net
内部の人とかいる?大丈夫ですか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:35:14.85 ID:hkmlppNb.net
ハイポア工場で爆発死亡事故。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:20:51.44 ID:WzaKen0Y.net
>>232
死亡?
まだ、大々的に報道されてないね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:29:08.41 ID:buNXphu1.net
他地区だけど勘案経由で死亡ってきたね。当然あったこともないけど少し落ち込むね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:46:45.22 ID:hkmlppNb.net
関テレのニュースに、柵外から撮った動画上がってたけど建物の大きな損壊はないようだ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:51:22.39 ID:jP/M2APj.net
大卒だけどEまで横並びでL転から完全な人事選抜?
ある世代の同期を見ると、宮廷卒がBUKATYOUでそれ以下がKUMIAIなんだよね。学歴or仕事ぶりなのか気になっちゃう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:56:34.68 ID:O0tuMZwP.net
>>236
てことは私大卒はほぼ上級職になれない感じ?
早慶の例外くらいはあるかもしれないけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:13:55.96 ID:jP/M2APj.net
>>237
早稲田化工は遅れてないイメージ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:16:38.51 ID:jP/M2APj.net
これがもしガチだったら群転とかマジで茶番になるな。
大卒扱いだよーホラーぁって人参ぶら下げ、踊るあほうども

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:03:39 ID:zw0CBT2h.net
>>238
じゃ宮廷大以外の国立卒は部課長なるの相当厳しい代だったてことなのかなー
オソロシヤ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:08:24 ID:zw0CBT2h.net
>>238
化工限定なのかw
他の学科を卒業した人達は。。。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:32:15 ID:hIOhxRPa.net
>>240
数年後にはみななってるんだろうけど、lから差がついたのをわかりやすい指標を見つけてしまった。
みんなアウトルックの個人が所属してる組織見るといいよ。
えっこんなに使えないあの妖精さんBUKATYOUなの!?って結構なるから
ちなみに部課長の上はBUJYOUTYOU

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:01:08.34 ID:dGrFb+fv.net
中途採用も厳しいですか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:54:57.52 ID:rFTbw5io.net
>>243
何が言いたいのか伝えられない日本語レベルでは厳しいと思います

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:05:34.92 ID:tDjCVXNZ.net
勤務地それぞれの勤務地手当(1ヶ月当たり)がどれくらいか教えてください

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:44:49.65 ID:ORJ7eIFB.net
>>245
入社してからのお楽しみ。
そんなに高くない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:49:59.66 ID:nVF2OHJ6.net
延岡0〜東京2万の間
おれは5000だけどな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:54:09.56 ID:wTVA9Sm5.net
>>247
東京はその幅よりもう少し高い

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:09:44.08 ID:agBag8Vx.net
独身、所帯持ちでも異なるしね

総レス数 1018
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200