2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FIT】小規模太陽光発電事業者40【PV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:43 ID:Aplaxl+Y.net
どうぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:59:36 ID:5nnGEmiH.net
>>168
雨やで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:35:55 ID:5nnGEmiH.net
>>168
5年で一億。
億万長者やねえ。ヴァッシーさん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:31:07.79 ID:uGlI0a5n.net
俺も予定案件を稼働させたらそれぐらいかな?
まぁ、まだまだ増やすんだろうけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:39:47 ID:iXu/zriH.net
://lite.blogos.com/article/384957/

恥多き人生を晒して5年で1億のシバター。

他人の土地に勝手に申請して5年で1億をこれから四回以上繰り返すバッシー。最後の5年は返済なしだから5年で二億。

まさにソーラー詐欺師ドリーム

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:55:58.62 ID:iXu/zriH.net
しかもyoutuberは売名でも細かい奉仕活動してるがボランティアには興味がないバッシーさん。

他人には体験会と称してボランティアさせるけどね。自分たちの発電所の作業の。

だから低圧はクズと言われるんだよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:09:35.06 ID:2EHGnZGp.net
>>173
ここは
小規模太陽光発電事業者スレなんですが、低圧はクズと言える高圧オーナーの方が
こんなジェラシー全開感満載の発言を連発するようには思えないのですが…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:23:37.56 ID:URQY4pr0.net
ゴミは通報
以上

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:34:32.05 ID:Djf0nLM5.net
俺も低圧だけど草刈りもしてるし御近所付き合いもしてる。ただ金儲けだけを目的にしてる奴は迷惑。小さいながら電力への貢献を目的として建設したんで抑制と言われれば従う。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:50:40.81 ID:+kIoNP3Du
ブロガーが低圧の評判落としてるんだよ。
素人がデタラメや自慢話。ほんと迷惑なヤツら。
ひっそりとやればいいのにな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:12:32.11 ID:3MrtJ3SA.net
>>165
だから脱サラしたんだろ
>>176
心の広いお方だ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:20:44.71 ID:0ZENE/T/.net
>>176
そのブログ見てるが、外見的には草刈りも御近所付き合いもしてて外見的には貴方と大差ないように見えるよ。
もし毎度話題にしてることが、可罰的ルール違反があるというなら通報すればいいし、
ないのなら「天は見て在り」なので、いつか報いを受けると思って見てるしかないのでは?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:10:15.22 ID:L9/hd734.net
融資を受けて太陽光発電所を追加で買いたいんだけど、青色申告の控除や減価償却なんかで利益なしになってるけど、実際は年200万程の太陽光でのキャッシュフローがある。
会社員給料は泣ける程少ないんだけど、上記の200万を崩すことはないから、年200万円貯金って感じ。
これは、会社員としては年収最悪、事業所得も利益なしと見られて、融資は絶望的かな?
融資希望額は500万程だから、余裕で返済は出来ると思うんだが。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:28:24 ID:3MrtJ3SA.net
>>180
ヤミ菌kならゴミクズ扱いされるレベル

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:29:49 ID:kEe6l/Os.net
>>180
現在の借入は信販?
公庫や銀行の対面の方が可能性ある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:02:43.95 ID:BgXR5KcL.net
>>168
コロナで仕事がありません。

バッシーさんは草刈りすらボランティアしかさせてくれないんでは?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:07:22 ID:qr3vsZcj.net
>>180コロナウィルスで緊急融資枠が創設されるんで窓口相談おすすめ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:15:41 ID:L9/hd734.net
>>181
貯金は人並み以上にはあるんだけど、前回の融資額と今回の希望額で貯金を超える借り入れになるんだよな。
>>182
前回は公庫。
しかし太陽光等の不労所得がある手前、転職したんだよな。楽なところに。会社員の年収は下がったけど、手残りは増えたって感じだけど。
>>184
そういうのって、あんまり新創業での追加融資とかは無縁な気がするんだけど、どうなんだろ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:03:23.37 ID:ne2GMZ0L.net
>>185
基本、本業のサラリーマンとしての給与所得で判断される。転職直後だと新規融資は厳しいんじゃないかな。
公庫と取引あるなら決算書持って相談に行けばいい。返済履歴に問題がなくて、赤字じゃなければ追加融資の可能性もあると思うがね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:39:58 ID:BgXR5KcL.net
消費税停止だと益税前提の分譲オーナーが死にそう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:15:55 ID:vIARA6Du.net
>>187
税率変更ならまだしも課税停止とかになったら、益税で稼いでる10%が消えるから赤字になる分譲オーナーは出てくるかもね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:01:50.63 ID:VbIJgmDJ.net
普通は税率変更とか簡単にできることじゃないだろ
補助金バラマキでおしまいだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 09:54:03.82 ID:ESLU7KG7A
かつてきた道・・・「貸し剥がし」
太陽光発電あるかもね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 11:50:30.67 ID:q7zjb/wO.net
コロナ不況の足音が聞こえても

ヴァッシーさんは年商5000万円、所得で推定2500万円あっても他人には一円も渡したくないので自分で作業であった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:14:59.06 ID:r+5NqFEqv
たぶん、朝鮮系かチャイナ系だろうな。
本人否定しても思考と言動で分かるな。
明らかに日本人の感覚と違うわ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:58:24 ID:kG9z+HEH.net
>>187
というより、そんな益税前提のゴミ人間なんているのかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:59:49 ID:kG9z+HEH.net
>>191
妬みひがみのゴミは成功できないよ!
明日からがんばろうな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:04:50 ID:MqTypJKO.net
>>18コロナで仕事がないんだってば

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:05:28.15 ID:1C2jXiE9.net
>>191
いったい何が不満なのか
悔しかったらお前も自分ですればいいのでは

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:32:17.46 ID:i4K4tml5.net
>>194
ホントに本人?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:39:44.03 ID:q7zjb/wO.net
>>196
さすがに他人の土地に申請はねえ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:42:53.85 ID:q7zjb/wO.net
>>197
本人は金持ちケンカせずででて来ないよ。

このまま逃げ切れば5億円の生涯所得。

経費も入れりゃもっとかな?

で業者への紹介料金にblogのアフィリエイト、他人への施工料金。

インターネットで喧嘩なんかしないで金儲けでしょ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:17:21 ID:9JyDNuDq.net
>>198
最近はしらんけど

当初の申請(40〜36)は大手企業も他人の土地に勝手に申請してた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:02:52 ID:s0wIK7Uy.net
>>200
白蟻とかやり放題だったぞ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:04:14.61 ID:JId1R6ZH.net
そもそもは制度の欠陥

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:09:55 ID:fMRIStFO.net
さあ世界大不況でジェラシーの嵐。

自宅住所を世界に大公開の有名人さんたち、セコム入れた方がええで?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:03:36.54 ID:QR9G3s6x3
銀行はなりふり構わずくる可能性あるぞ

「貸し剥がし」

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:19:58.12 ID:DmtDMGhT.net
>>203
恐喝か

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:30:18.35 ID:ipeyiaZh.net
>>203
現金輸送系の人が警報後すぐ直行してくれるならともかく
普通のおっさんがあとからノコノコ来られても全く嬉しくないわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:05:30.43 ID:FskuOZ9vf
まぁ、
世相を無視した言動は日本人の感覚と違うわな。
今までの生き様にも表れている。
馬鹿だから現実を受け入れられない、認めたくないんだろう。
残念な奴やな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:56:44 ID:fko/qu0q.net
おはギャーw

なんかBloggerが太陽光発電投資サイコーって調子乗ってるが
国に首根っこ捕まれてるのに気楽だなあ。

経済情勢が悪くなりゃボロ儲けの分野にメスが入るんだよねえ。

あーバッシーの高価格買い取り案件とか取り消しこねーかなあ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:19:47 ID:YYWRxAL1.net
悔しかったら低圧乞食どもも、k様のように高圧買ってみろよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:19:24 ID:KHE7rsJ0.net
51kでも高圧だからねw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:09:51.00 ID:tlKvUKMZ.net
太陽光やってる業者は大抵ゴミクズ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:37:32.47 ID:GBn/SjTN.net
ごましお
素人DIYwWW


あの墨出しだと皿と架台接続部がずれまくり確定w

せめて最初だけでもプロか経験者に一緒にやってもらえば良いのにw

一ヶ所1cmずれたら10本で10cmやぞ。

許容範囲は中心から2-3cmなのにw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:38:30.16 ID:GBn/SjTN.net
みんな他人のやってることは簡単に思えるんだろうなあ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:54:06.71 ID:dCxz+9+i.net
興味ある方はぜひ!
18円案件格安大放出です。
原価ギリギリでのご提供なので早い者勝ちです。
詳しくはアントレ 太陽光で検索♪
■大阪1基、奈良12基、岐阜3基、兵庫2基、和歌山13基、広島1基
■パネル:100kw前後中心
■土地代:200万前後がメイン
■設備代:2000万前後がメイン
■表面利回り10%代
■信販:アプラス利用可 (フ〇ローン可)
■契約(手付)金:50~100万程度(土地代の10%+負担金)
■その他:原則メンテ必須(パネル容量に応じて年8〜15万(税別))、保険(動産、休業等)は当代理店必須

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:59:28.38 ID:GBn/SjTN.net
>>214
土地と設備で2200万円にメンテナンスが20年で300万円

2500万円だと表面10%行かないじゃん。
100kw×18円/kwh×1000kwh/kwでは
180万円の売上。

20年で2.2%の利回。
償却資産税と土地の固定資産税でマイナスやで

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:00:28.54 ID:GBn/SjTN.net
まさか消費税の益税前提?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:07:35.53 ID:GBn/SjTN.net
ちな今の相場

世界Top10メーカーパネルでスクリュー
106kw程度、土地大幅造成なし。

土地代200、負担金100、設備、監視なし、除草シートなしアニマルフェンスで1500万円税込

で1800万円が土地込相場。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:09:53.20 ID:GBn/SjTN.net
これに権利が1年さかのぼるたびに100-200万円。

だから21円案件でも2000万円じゃないとボランティア

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:16:19.39 ID:xmmy0uAQ.net
>>218
なんで?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:27:20.44 ID:pwKxEvzs.net
>>219
消費税が議論にでてるから益税前提の案件は全部クズだろ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:35:24.12 ID:pwKxEvzs.net
つーか、コロナパンデミックで株、不動産が10年に一度の大チャンスに表面10%行かないゴミ太陽光発電投資とかチャンスロス。

どうせなら、発電所担保にして借金やら、売却したり、水増見積で融資受けて差額を全力下がった優良株に突っ込むぐらいの気力がないと。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:35:41 ID:GBn/SjTN.net
>>219
2000万円に廃棄積み立てで実質100万円もっていかれる。
そうなると2100万円やでえ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:27:56.34 ID:E+JSQ5cF.net
>>216
当然、益税は入ってるよね。利回りの10%はそこからだったりして。もし消費税率下げられたら資金を寝かすだけのボランティア案件になりそうだね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:59:25 ID:GBn/SjTN.net
ごましおといい、まーだ単管パイプで施工したがるんだね。

しかも傾斜地。
ムラの単管のが立ち入り検査受けて強度の適合性のエビデンスがないって指摘されてんのに。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:53:28.90 ID:iAJTRhUb.net
>>218
そんな案件を市場に出す時は+200万くらいでも普通に売れるわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:17:09.32 ID:pwKxEvzs.net
>>225
ボッタクリイイw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:06:27.11 ID:JkkfHvYh.net
権利転売ヤー
こいつが国民負担の原因

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:59:16.14 ID:eli99xLQ.net
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください、。今東電申請すると負担金確定までに大体どのくらい掛かっていますでしょうか?当方、宮城で主にやってるのですが大体1ー2ヶ月だったんですが、茨城は件数が多いとので気になりまして、。m(_ _)m

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:15:53.72 ID:Cekw35Ih.net
>>228
3ヶ月で負担金請求くるよ。概算で。
支払わないと設計もしないで取り消し

で払っても三年以上待てと言われる可能性もある。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:33:33.09 ID:odNwDGtm.net
川内原発が止まったから、九州の抑制発生頻度下がりそう。GW前の稼ぎ時だからちょっとしたボーナスやね。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:24:46 ID:Y2tN/DDt.net
まさに現代の勝ち組やね。

太陽光発電投資家は。

消費税も還付に液体w

電気にウィルスなんて付着しない。

電気を使わない現代人もいないから熟れまくり。

原発も止まってさらに売上順調。

インバウンドとか狙いのヴァカどもとは頭が違うね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:08:49.33 ID:8kVhhnvJR
中小企業の支援策として、設備などにかかる固定資産税を軽減する案が検討

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:22:49.64 ID:ftTDqMbl.net
>>231
この人なんか変w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 06:42:02.63 ID:yhNSwt31.net
>>229
ありがとうございました。茨城で3ヶ月で来てくれるなら御の字と思うようにします。那珂かどこかの系統は増強工事数年後終了なのに売電価格は電力会社都合で保全されるんですかね。。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 07:01:23.79 ID:9ulDJ5B/.net
>>234
何時の時代の認識?
電力会社都合どころか、なにがあろうと3年経ったら削られるよ。売電期間

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 07:02:55.31 ID:DVE004Cz.net
その程度の知識で事業できるってどうなの

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 17:19:01.51 ID:QBZO9jJ2.net
>>231
川内原発止まったはずなんだけど、九州電力の抑制指令って無くならないのね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:24:14.09 ID:nA/cSSHA.net
>>237
関西に送ればいいのにね。原発いらないことわかったら不味いのかね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:56:47 ID:gO5joAgA.net
どこでも電気が余っているし
再エネの高い電気は買いたくないでしょ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:13:51.21 ID:GE+yzsr7.net
>>239
賦課金で補填されるから、他の電源に比べて原価が高いってことはないはず。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 09:32:50.71 ID:kGjWQ2QY.net
出力変動がめんどくさいけど、自社の火力優先にしたら文句言われるし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:10:50 ID:i8+ZHm1A.net
安定しない
貯めれない
そりゃー使いにくいでしょ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:11:47 ID:qjY+Gwz3.net
>>241
流石に現状で再エネのために火力制限しろ。はキチガイだわ
30年後はしらんけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:37:24 ID:Z1wnsrw5.net
超過積載で出力を底上げして
普段から10%ぐらい出力調整余力残しておけばええんでない?

そうすりゃ有効電力設定一発で変動させられるんだから
ガスタービンより追従性あげられるっしょ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:47:43 ID:9dAFAJOq.net
焚き減らしさせられてるぞ
燃費悪そう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 08:28:36 ID:/qzM1KhQ.net
>>244
利回り乞食が許さない
もともと水増しした利回り信用して金をぶっこんでる阿呆もいるのに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:34:19.43 ID:xQ0ffmPP.net
おーkが珍しく弱気ってことは
高圧の融資無理か、取引先破綻か?

部材入ってこないもんなあ大手商社でも。

主任技術者敵に回すんならマーガリンを召還しようかなあ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:57:49.52 ID:nhKFWOWE.net
なんでこの業界の人、この業界においては目立ったら負けって気が付かんのやろ
目立たず勝ってる人も多いのに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:05:46.90 ID:HdUD+6Lb.net
>>247
マーガリン突撃させるならもっと荒っぽいことやってる奴にしろよ
インスタ蠅する写真とらせてやれよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 22:01:41.35 ID:X3iRhLkK.net
>>248
いや目立ったもん勝ちなのは確か。
◯OOOPとか普通の業者向け値段としちゃ高い部材をDIYセットとかで売って大儲けだし。

アホがゴミ発電所乱立させてもLooo◯の建設じゅないから逃げてるし。

どうもメンテナンスも不具合は全部自然災害の保険悪用してる噂もあるし

それでもベンチャー日本代表で今じゃ中部電力の子会社。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:58:58 ID:MiM6w8SN.net
>>246
最新パネルへの変更による増設を認めれば良い
仮に多結晶から、最新単結晶に交換すれば1.5倍過積載率アップになる。
取り外したパネルは別の場所で、これも超過積載しつつ13円で固定買い取り。

天侯による基準出力は、天気予報と基準パネル1枚を別に設置して、
その出力で容易に決定出来る
あれ?出力変動対応電源完成しちゃったんじゃね?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:13:58 ID:GtVt0rJE.net
>>250
マトモに生きるならってことっす
今が良ければ良いなら良いけど
アソコはもうどん詰まりでしょう
金はある金しかないの2大巨頭になった
施工も急に単価下がりすぎて良かった業者もゴミになったし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:16:34.98 ID:QmzuFIeH.net
kちゃん面白くなってきたなあ。

金融機関の締め付けってことは第三の違法行為の通報の毒が効いてきたなw

さらにファンド系組成?

ドツボやなwますます面白い。

pvまにあ、やコトトロとか宣伝してた奴も共犯扱いで期限の利益喪失でコロコロ転がり落ちそうになるから面白いw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:34:15.09 ID:ohraTvXv.net
人妻と濃厚接触は実際したのかね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:55:14 ID:QmzuFIeH.net
あとc銀行ってイケイケな関東の地銀だと思うけど

普通に融資下ろしてるよん。取引先も設備投資の融資下りてる。

ふつーにリストが回ったんだろうねえw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 12:50:40 ID:o6Ua6G+V.net
>>251
そんなに簡単なものじゃないよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 15:52:14.01 ID:yDF/r3LTB
貸し剥がし
いつか来た道

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:43:16.77 ID:uLfR0R7Q.net
コロナでヤバそうな太陽光発電販売会社ってどこ?

前金ドロンはいやだから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:02:05.77 ID:GtVt0rJE.net
>>253
資格をバカにしたらアカンわ
しかも太陽光で主任技術者バカにするって
どないしようもない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:04:03.36 ID:GtVt0rJE.net
>>258
人数割りして一人500kw位は持ってないと話にならんやろ
低単価案件で想定しても

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:28:15.35 ID:uLfR0R7Q.net
>>259
経産の想定は低圧は家庭用に毛が生えた奴で
本来は20kw以上で主任技術者がいるものだったからなあ。

どこのバカが緩めたか知らないけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:29:25.18 ID:uLfR0R7Q.net
>>260
エコすたで100mwあったっけ?
あそこ200人ぐらいのはず

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:50:57 ID:ohraTvXv.net
>>258
信販使え

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:49:12 ID:4gozepkq.net
天気が良くなって420とか発電しても1万円もいかない21円の発電所
やっぱり低単価の発電所は持つんじゃなかったかなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:51:56.47 ID:QWaHvqvg.net
K氏のブログ見たけど・・・
ホリエモンや青汁王子のような何億も稼いでいるならまだしも、
太陽光ブームに便乗してサラリーマンやらなくても食っていけるレベルになりましたってだけで
あそこまで勝ち組自慢されてもねえ?って感じはします(笑)

この他者に対して常にマウントを取っていないと気が済まないタイプの特徴は
一時的に成功する事もあるけど結局長続きしないんだよね。
どこかしらで人の恨みを買いやすいからある所でつまずき大成しないのがほとんど。

しかし女性の16箇所もってる人はすごいね。
これは大したもんだと思う。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:38:53 ID:46Fv5EL2.net
>>265
kは勉強しないから無理だねえ。

社会にでてからが勉強が必要だと痛感する。資格とかの壁も。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 06:37:13.82 ID:jELaOfyS.net
111 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/17(火) 07:39:38.05 ID:DVE004Cz
二束三文の土地に無名メーカー中華パネル並べて、2000万円とかで情弱リーマンに売り付けるのが、
この仕事の醍醐味だな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:57:12.58 ID:mMu5B2r4.net
>>264
その分投資額も少なくて返済も少ないならいいじゃん

総レス数 1029
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200