2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FIT】小規模太陽光発電事業者40【PV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:43 ID:Aplaxl+Y.net
どうぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:02:05.77 ID:GtVt0rJE.net
>>253
資格をバカにしたらアカンわ
しかも太陽光で主任技術者バカにするって
どないしようもない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:04:03.36 ID:GtVt0rJE.net
>>258
人数割りして一人500kw位は持ってないと話にならんやろ
低単価案件で想定しても

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:28:15.35 ID:uLfR0R7Q.net
>>259
経産の想定は低圧は家庭用に毛が生えた奴で
本来は20kw以上で主任技術者がいるものだったからなあ。

どこのバカが緩めたか知らないけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:29:25.18 ID:uLfR0R7Q.net
>>260
エコすたで100mwあったっけ?
あそこ200人ぐらいのはず

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:50:57 ID:ohraTvXv.net
>>258
信販使え

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:49:12 ID:4gozepkq.net
天気が良くなって420とか発電しても1万円もいかない21円の発電所
やっぱり低単価の発電所は持つんじゃなかったかなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:51:56.47 ID:QWaHvqvg.net
K氏のブログ見たけど・・・
ホリエモンや青汁王子のような何億も稼いでいるならまだしも、
太陽光ブームに便乗してサラリーマンやらなくても食っていけるレベルになりましたってだけで
あそこまで勝ち組自慢されてもねえ?って感じはします(笑)

この他者に対して常にマウントを取っていないと気が済まないタイプの特徴は
一時的に成功する事もあるけど結局長続きしないんだよね。
どこかしらで人の恨みを買いやすいからある所でつまずき大成しないのがほとんど。

しかし女性の16箇所もってる人はすごいね。
これは大したもんだと思う。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:38:53 ID:46Fv5EL2.net
>>265
kは勉強しないから無理だねえ。

社会にでてからが勉強が必要だと痛感する。資格とかの壁も。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 06:37:13.82 ID:jELaOfyS.net
111 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/17(火) 07:39:38.05 ID:DVE004Cz
二束三文の土地に無名メーカー中華パネル並べて、2000万円とかで情弱リーマンに売り付けるのが、
この仕事の醍醐味だな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:57:12.58 ID:mMu5B2r4.net
>>264
その分投資額も少なくて返済も少ないならいいじゃん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:24:20 ID:u/3M0Qul.net
>>267
それでも15年単位では儲かる恐ろしい投資だけどね。

株板とか行ってみ。
これから不動産もすごいことになるけど


ただインフラリートがスゲー美味しくなりそうで怖い。
売電量は変わらないからコロナで配当減らす理由にできないし、現金化に急ぐ連中が投げ売りでかなり利回りが良くなるような

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:25:11 ID:u/3M0Qul.net
昨日調べただけで利回り8%代がゴロゴロ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:45:09.21 ID:BENATJCI.net
>>269
インフラリート安くなってますね。
それ以上にリート全体が下がってますけど、
低圧の分譲を買うぐらいなら、
インフラリートやレジデンス系や物流系のリートを買うのもありですね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:24:23.51 ID:w162vg50.net
>>271
それらには融資がつかないけどね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:23:15.26 ID:fl7fzEM1.net
>>271
経済が元のレベルに復活する前提ならね。経済レベルが以前の水準に戻らないと、インフラ系は低迷したままって可能性もあると思うけど。アンダーシュートで突っ込んだ分は戻るけどね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:48:10.83 ID:SfnGJyZ/.net
>>272
リートに投資する際に借入金で投資出来ないってこと?
確かにそうですね。
リート自体で借入しているからレバレッジが効いていない訳では無いけど、
どれも出資額と同じぐらいしか借入をしてないから高いレバレッジで投資したい人には面白みがないかも知れませんね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:25:12.97 ID:i4tdMSwA.net
>>268
まあ利回りが同じなら、ってことなんでしょうけど
草刈りとかのメンテナンスは同じようにかかって
て残りは少ない
旨味が少ないっていうのか他のと比べてつまんない
気がする

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:17:48.95 ID:TYWaVYot.net
デコシワ喧嘩売り過ぎやろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:59:40 ID:w6t90Pfu.net
マーガリン、王子のカチンコ、ファイ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 06:46:51.98 ID:c8vDl8wd.net
どこでやってるの

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:55:22.53 ID:0cBrYwWD.net
まーがりんついったー
訴えるぞとか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:22:49.49 ID:buDVPMH9.net
玉子やべーじゃん。

電気主任技術者、敵に回すと地方の産業局敵に回すと同じなのに。

kといい電気主任技術者をなめすぎ。
太陽光発電では建設の判子押すのと日常点検で高い金取りやがって、の存在に見えるが、需要家専任になると企業の部長クラスの権限ないと産業局から否認される位、法律上は高い地位。

だから大企業ほど従業員プロパーに資格取らせてやらせて黙らせるんだけど。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:24:17.55 ID:buDVPMH9.net
つまり会計士の電気版なんだよなあ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:28:38.54 ID:buDVPMH9.net
あと住所把握したなんて脅しも下手。

これじゃ敵対しかないじゃん。

ムラの高圧、建設時に電気主任技術者の管理監督を適正にしたか、突っ込まれたら終わり。
なんか判子押して終わりが多いけど、実際は建設中も電気主任技術者の管理監督が必要でちゃんと対価払わんと俺知らねでやばくなる。

稼働後管理頼んでる主任技術者も数万円の保安管理料金じゃトラブルには巻き込まれたくないだろうからね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:37:37.22 ID:buDVPMH9.net
マーガリン機動力あるから全国の電気管理技術者協会で講演してるんでマジに情報ながされてくんぞ?
玉子喧嘩相手は選べや。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 11:12:07.22 ID:E9H6Kc27.net
デコシワのおかげで更に太陽光への風当たり強くなるね
ありがとう

全うな事業者を守るという大義名分すら無くなってしまったわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 12:03:14 ID:DzT+QPzq.net
玉子って誰のことですか?最近見始めで教えて頂けると嬉しいです。ブログがありますか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 12:22:01 ID:buDVPMH9.net
ちなみにマーガリンらの外部委託型の電気主任技術者は月の半分も働けば暮らしていけるのもいるんで
基本的に時間がある。

つまり暇をもて余してる専門家に喧嘩売ったということ。
まあだから講演なんて暇なことやってんだろうけど。

どっかのPvなんちゃら資格やら手下の頑固の電工みたいな貧乏暇なしの連中と勘違いしてんのか?

基本的に合格率5%以下だぞ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 12:29:28 ID:buDVPMH9.net
まだ嫌みでネットで手に入る情報晒しているぐらいの趣味のおっさんに

なんで訴えるとか、住所把握したとか、追い詰めんだよ。

ソラメンテ連中とかJpeaの会員企業連中ともマーガリン仲良くやってんだぞ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 12:31:07 ID:buDVPMH9.net
>>284
太陽光発電というより低圧な。

Jpeaでは玉子は低圧の胡散臭い代表と見られてる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 12:41:19 ID:E9H6Kc27.net
>>288
それは知ってる

卵が経産省に大義名分与えてしまった
ゴミのせいでゴミに負ける

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:12:46.43 ID:E9H6Kc27.net
卵死ぬなら一人でしね
人を巻き込むなな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:39:14.91 ID:vdhsSbPo.net
でもマーガリンって人間のクズにしか見えないんだけど、
長年ネットやってて過去1番のクソだとおもふ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:40:16.86 ID:B6pVPE0+.net
JPEAがクソなのは周知の事実だが、
主任技術者叩きは不味すぎる。
向こうが本気出したら低圧の半分は潰せるぞ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 15:45:46 ID:E9H6Kc27.net
>>291
あれがゴミ?
お前の眼球がゴミ

殺すと書きたいやつランクで底辺のやつやね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:14:09 ID:buDVPMH9.net
>>291
マーガリンは焦ってんだよ。

主任技術者の間でソーラーの専門家として名を上げたくて。
実は主任技術者の自営業は有名企業出身の現場方か、保安協会上り。

経歴がみんな立派で50でも若造扱い。
そこで新しい技術の大規模ソーラーが踊でたからね。

だから一生懸命。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:10:29.97 ID:zajH267z.net
不良ソーラー評論家として
地位を確立したいのでは

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:00:10.56 ID:Us+s1ePg.net
稼働開始期限越えてしまって固定買取期間が短縮になる場合、1日超過しても買取期間は丸々1ヶ月減らされちゃうのね。3/31連系と4/1連系だと240ヶ月が239ヶ月に減らされるって。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:09:38.93 ID:aKx0b4qO.net
国民負担が軽減されるのはよいこと

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:10:00.73 ID:CZu5acw8.net


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:22:34 ID:F58rMfU2.net
24円案件ってすべてこの3月が期限になるんですかね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:51:54 ID:rb3wtSry.net
>>296
そーすは?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:09:58 ID:OaUSIBZi.net
月単位ってなってるね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:11:39 ID:ufI9A3KA.net
ブールドックソーース

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:15:17 ID:ufI9A3KA.net
kはメンテナンス全否定のようなんでマジに経産省と喧嘩したいみたいだね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:38:52 ID:rb3wtSry.net
>>301
どこに書いてある?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:52:50 ID:OaUSIBZi.net
>>304
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/mikadou.html

運転開始期限を超過した場合の取り扱いについては、調達価格等算定委員会において、超過期間分だけ買取期間を月単位で短縮することが取りまとめられています。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:33:28 ID:PyF43cJ4.net
>>305
役人のお気に入りの専門家メンバーがまとめただけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 23:47:03 ID:RtD/33IE.net
>>306
電力会社から聞いたよ。運転開始期限付き案件の工事進めてて、なんとか3月末連系できるように調整しますって言うから何でって聞いたら、「4月連系になると固定買取期間が1ヶ月減るからです。」って言われた。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:48:57 ID:7w8uQxrH.net
>>307
お前のせいで国民負担が増える

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:08:34 ID:1CRlEli3.net
無い投資の部を語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1510537476/

いまさら、胡散臭い奴が太陽光発電に参入。

セミナー代2万って。。。

メガ発とか無料セミナーやってんのに。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:26:00.12 ID:aJRMZDit.net
結局低圧投資はありなの?来年度からは厳しくなるから、やるなら今??

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:08:28.69 ID:urbydlNq.net
焦らんでも14円は9万件も低圧申請あったそうな。

色々回って夏までにつくれ。

8月以降はまた何し出すかわからん。

ただ連系が引き渡し条件の審判か、
前金後に直ぐ名義変更手続きする案件限定ね。

業者がバタバタ潰れるから

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:33:10 ID:aJRMZDit.net
ありがと。
15年で完済して、16年目からの5年で稼ぐって提案で、設備トラブルほぼ無いから低リスクだおって言われ、ビミョーだけど、やらないよりは良いかなと心が揺れております。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:37:44 ID:urbydlNq.net
>>312
それはダメな業者だ。

10年で投資元本回収可能じゃないと。

キャッシュフロー重視で15年はあっても回収15年はぼったやで

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:14:30.05 ID:1CRlEli3.net
衝撃。
最近でて来なくなったミノリソーラーこと kトーさん

27円で600kwの未稼働持ち

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:27:54.88 ID:0BX7t0cR.net
>>314
融資通らんだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:41:40.19 ID:j1ZS2z/E.net
>>314
買取期間短縮が始まるんでないの。それでも作らなかったらその内権利没収になりそう。引っ張ってもあと1年が限界というところかな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:13:06 ID:c6tezGRU.net
マーガリンのツィッターって、どうやって探せばいいですか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:24:36 ID:uzmdwnmJ.net
太陽光、メンヘラ、ストーカー、粘着、バイセクシャルで検索すれば出てくるよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:47:21 ID:TIs4Z9ty.net
>>318
でないじゃんw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:42:44 ID:TetZTf5u.net
本名でいいやろ、公開してるし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:32:47 ID:zE9wwO5f.net
コトトロと高建がマスコミデビューしてんで。週刊Flashだって

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:40:45 ID:qVmtmqoB.net
>>317
太陽光叩き ツイッター

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:00:34.16 ID:FG5i/bn1.net
>>322
ありがとうございます!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:49:27.68 ID:IJ714DDX.net
太陽光、ホモ、ロリコンで検索すればおk

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 06:19:51.36 ID:jGbLDL15.net
>>322
的確すぎる検索ワードw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:11:34.02 ID:M8g2rqlq.net
コトトロのFlashの記事見たけど年収950万円か…羨ましすぎるw

あーいうのにKみたいな下品な奴はインタビュー受けてほしくないな

真面目に発電事業やってる人も同類に見られるからな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:10:14 ID:+wQS9xYQ.net
うそ
俺はそれ以上

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:56:51 ID:d0fnMcpB.net
>>326住宅メーカーの営業やろ?

歩合制だから逃げて正解だな。

スゲー強運

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:43:26 ID:2OEuIeye.net
コトトロは技術系だな
1級施工なんちゃら士って前にブログに書いてあった

てかブロガーほとんど技術系やろ
アントレ除く

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:16:55 ID:lV/bKode.net
>>329
デコシワ分譲・部材ブローカー会社って技術系いたか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:00:26 ID:YgBYhpPa.net
玉子なんかもめてないか?
それも有名な技師と。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:46:04.92 ID:lV/bKode.net
>>331
マーガリンのことか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:57:59.60 ID:VHvio+z3.net
エロい人(偉人)、王子さんとマーガリンさんの
やりとりスクショしてきてよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:25:53 ID:0DZTACkz.net
それだな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:18:41.15 ID:ZUAbKjyE.net
動きがあったらよろしく

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:55:44 ID:HERwgWUE.net
首都閉鎖半年あったとしたら東電管内も抑制される?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:02:43.98 ID:SvLTxgxi.net
抑制するための機器が取り付けられていないので急には無理

でもメガソーラーを切るとかなら出来るかも

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:17:11 ID:HERwgWUE.net
>>336
ありがとう、少し安心した。あったとしてもすぐにはないってことか。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:18:03 ID:HERwgWUE.net
>>337
間違えた、ありがとう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 18:01:17 ID:iIEyAG+V.net
おまえら団信は入ってるか?

コロナで死ねば家族はニコニコやぞー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:57:04 ID:Gtkg/o8/.net
しかし不動産やら水商売、インバウンドの連中の悲鳴は心地よいなあ。

インフラ投資の旨味はマジにすごい。

金貯めて焼け野原になった格安不動産を買い漁る日を夢みてコロナ対策しよう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:32:27.30 ID:0Dq4yFN2.net
>>341
バチが当たるな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:28:57.20 ID:PEV16UA8.net
>>341
チミ、不幸のスイッチ押しちゃったね
金がいくら有り余っても不幸な奴は不幸

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:44:47 ID:OqBCkUpl.net
>>341
水に落ちた犬は叩け。か
人の怨みは恐ろしいぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:31:37.75 ID:Fc4pGw1B.net
>>341
不幸は必ず自分のもとに回ってくるよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:01:58.07 ID:ImWv0/1yD
言い方はエグイが、歴史から見ても、資本主義ってそんなものでもあるよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:25:22.68 ID:2pFm6Tep.net
俺は株を買う
14円の分譲よりは手残りが多いし
申告で合算しなくて済む

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 19:40:40.29 ID:7NEnuoXP.net
>>347
インフラreitは配当利回上げてるで。

コロナのせいでと、減配はできんしなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:22:14.75 ID:7v54w7HS.net
>>345
ま、現実は不幸の再生産なんだけどねー

そして金持ちひょり金持ちに
幸福を感じる能力が低ければ、どの立場でも不幸だけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:10:56.76 ID:7NEnuoXP.net
>>349
真実は憎まれっ子世に憚るだからね。

他人の土地で申請しまくりなバッシー
信者を食い物にしつつエア発電で利回り漠上げなアントレ

950万でも斜陽確実なハウスメーカーから10基のオーナーのコトトロ
旦那と親父に迷惑かけまくりなpvまにあ
ブローカーkなど

だーれも罰なんぞ受けてないしな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:48:14.86 ID:7v54w7HS.net
>>350
そいつらは小賢しいだけ

真っ黒な廃油がなんか罰受けたか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 08:21:06.06 ID:YasUECq7.net
>>351
愛空
紫苑

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 11:15:18.04 ID:CrX+mNm5.net
>>351
詐欺師は一ときやろ?儲かるの。

>>350は20年間寝食いやで?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 13:19:11 ID:NRZVX4ym.net
>>342
現実は金が金を産むわけでな
宝くじに当たっただけの人間より、よほどうまく使うのだろうよ

>>350は20年どころじゃないだろ、50年いけるはず
先見の明があったという事
その全ての答えを一般リーマンに説明してもほぼ全員動かんよ

全国民にアナウンスされた太陽光で
ここまで差があるならもうしゃあない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:12:13 ID:VbmABh5r.net
太陽ケア

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:57:00 ID:m9IloBLt.net
50年のソースは?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:58:21.20 ID:NRZVX4ym.net
自分の頭で考えられる人間は動いた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:20:00.43 ID:B+PvoqzQ.net
俺も
仲間で権利取得して皆で儲けようと思ったけど
誰も賛同してくれなかった

俺だけウハウハ

自分の頭で考えれない奴がほとんどだよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:28:23.66 ID:wjSSqEsl1
批判は何も生まない

総レス数 1029
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200