2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FIT】小規模太陽光発電事業者40【PV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:43 ID:Aplaxl+Y.net
どうぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:45:35.51 ID:0ZVH31uI.net
太陽光でボロ儲けしてる奴が、コロナ対策融資くれとかって銀行に来るのやめてくれない?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:21:19.87 ID:PyrZyLKU.net
施工会社なんで暇なんで融資ください。

その金で作ってない発電所を固定資産税免除で作ります。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 17:40:06.24 ID:ooUb4B+e.net
コロナの影響により売掛先が倒産する危険性に備えて倒産防止共済の掛金を支払い、
結果所得が急減した個人事業主の世帯は、
給付金の対象になるのかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:56:21.50 ID:RrbYOuAA.net
>>362
やってみ?

役場で説教されるから。

所得じゃなくて収入って説明されてんだろ?

乞食がなぶりころしにあうのは勝手だが太陽光発電事業者の恥にはしないでくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:06:40.05 ID:ooUb4B+e.net
>>363
今日報道された現金給付の話なんですが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:33:02.31 ID:PyrZyLKU.net
>>364
いちじるしく「収入」が減った世帯が対象。


本当にあさましいね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:44:30.65 ID:Yz+w8BSB.net
>>365
nhk news webだと
一定の水準まで所得が減少した世帯ってなってますね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:46:33.06 ID:X/ybYtKr.net
個人事業主の収入は所得で判断されるという…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:57:52 ID:Yz+w8BSB.net
>>367
かばかばな制度になりそうですね。
短期間きりとっての所得減少なら、
個人事業主は一過性の費用をドバッと計上すればどうとでもなりますし、
中小企業のオーナー役員なら一時的に報酬を減らせばいいだけですね。税制の定期同額給与のしばりはありますが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:01:59 ID:PyrZyLKU.net
通報されるぞw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:09:15 ID:Yz+w8BSB.net
>>369
概略が報道されただけでしたね。
最終的には、本当に困った人にだけ行き渡る、
素晴らしい制度になっているでしょう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:12:36 ID:3RipNIr4.net
全員一律だよな。
金持ちははした金と言ってすぐに使うから世に回る。
お金ない人や収入激減の人は助かる。
わかってないよな。所詮金持ちがお金使わないと
世の中は回らない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:37:48 ID:mnCf/aH9.net
住民税非課税世帯か一定の所得制限を設け収入50%以上減少した世帯だから一律ではない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:53:49.60 ID:0ZVH31uI.net
あさましい奴が多すぎるわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:26:47.98 ID:LUYSG9rp.net
40代まんなか。
1億円貯金あるので家でノンビリでいいよっ。
もう仕事はどうなってもいいやw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:53:12 ID:N0df8fIn.net
ムラは動画配信でも一儲けするつもりか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:04:13 ID:TJyOGkT+.net
あの手の動画で広告収入を得るのは難しい。
しかも新規で太陽光を行うのは困難

動画で儲かることは無いでしょう。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:56:55.44 ID:dgGDeZ1N.net
エネ庁清水に通報したら激怒しそうなムラ人

コロナで融資ゲッツ
権利寝かして利回り40%

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:06:25.48 ID:a1flM/wi.net
自分に酔ってる奴の動画ってつまらん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:55:39 ID:EctLTAzH.net
つーか今頃儲かってる儲かってるって動画で宣伝する玉子は本当に無能。

今から大不況だぞ!
それなのに利回10%とか宣伝しまくってみろ?

規制論や値下げ論に行くだろうが。

もう新規はなくなるんだから、投資系太陽光発電はオワコン扱いでみんなでウラでニヤニヤしてれば良い。

電気代削減しましょうって論調で良いんだよ。今は。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 15:17:53 ID:mObLzzXA.net
>>379
本当にバカなんだろな
時流が読めないというか承認欲求の塊というか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:27:53.20 ID:EctLTAzH.net
>>380
あと、無能しかいないから
高圧の開発とか自家消費型に移行できないんだろうな。

自家託送とかも。

メンテナンスやってるくせに電気主任技術者いないんだろ?玉子の会社

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:19:05 ID:EctLTAzH.net
こうなると、補償どころか
普通に営業できる太陽光発電事業家がはっちゃけて
「コロナでもヨユーでーす!」とか
雑誌やテレビ取材で言ってしまうと

本当にヤバい。

バッシーとかが年商5000万だもん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:22:36 ID:EctLTAzH.net
で地域貢献やボランティアに興味がない。
それどころかメンテやら素人フェンスや造成で小金稼ぎ。
さらには業者仲介にブログアフィリエイトでかなり稼いでる。

雑誌社にたれ込んだらガス抜きのバッシングのネタに最適だなあ。

バッシーんぐ、なんてなw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 02:05:58 ID:xyP0T6Ha.net
2020年は13円+税なんかあ
安いなー、利益出るのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 07:08:25 ID:rytpLYWC.net
>>383
マーガリンも食いつきそう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 07:29:55 ID:ocevbAlP.net
マーガリンって有名なんだなw
ただの批判君と思っていたが…。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:55:52 ID:aVwx1X7k.net
ホント守銭奴だよなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:11:41.85 ID:rytpLYWC.net
今から29円工事中とか、国民負担の敵みたいな奴がムラにたくさんいる
守銭奴の集まり

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:20:05.13 ID:9U6kjP5H.net
ミノリソーラーもたくさんもってるね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:50:48.10 ID:2JykV3zQ.net
マーガリンって再エネ大嫌いなんだね
経団連に雇ってもらえるといいね
ボランタリーアドバイザーとして

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:47:58 ID:6kVJ3J2B.net
正直に言って良い?

ホストとかyoutuberとか不動産大家とか
散々最近のバブルでイキってた連中の凋落が見たい。

こっちはシコシコ利回10%で頑張ってるのに資産何億だ、月商何千万だとか
見ててムカついたから。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:01:35 ID:rmKM2pmR.net
>>391
いいぞ、どんどん本音書こうぜ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:46:45 ID:N9Hs8Z5J.net
>>391
おかわりもええぞ
ただし太陽光の事は書いちゃあかんで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:20:37 ID:llKEWcth.net
>>391
歌舞伎町の人気ホストの生涯年収(ホスト期間)が
3億くらみたい。上もいるけど上位の平均とのこと。
税金で6割以上持っていかれて贅沢三昧…将来死亡w
確かに元ホストとかいうお金持ち知らねえ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:35:39 ID:kc5SHXna.net
遠慮なくやってくれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:46:20 ID:FFLKEsd8.net
>>391
ワロタ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:15:19 ID:6kVJ3J2B.net
>>394
だが、アヴェンタドールやら旅行も節税に使えるやろ?
ホストやyoutuberは。

特にyoutuberは動画に使えば経費だし。

こちとら節税にはセーフティ共済やら地味な形で行って、車も軽トラでもないと作業用と認めてもらいずらい。
自宅を事務所兼用とも認められづらい。

ここで嫉妬されてるバッシーすら月商は500万ぐらい。

トップyoutuberの足元にも及ばない。
さらに利益率は天と地

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:40:20 ID:y0EK3mvi.net
あー、kって東電のパワコンの従量電灯A変更スキームのにも手をだしてるんだなあ。

あれかなり前に業者が広告まで打ってたけど、すぐに消えたし。

関西電力ではホイホイ可能でも東電ではFIT終了後に規約変更で報復されると噂なのに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:43:00.35 ID:y0EK3mvi.net
あー、ちなみに、パワコン電灯料金値下げ目的に申請した業者は詐欺の疑いで必ず報復するから、コンセントだけじゃなくて、負荷はかならず付けてね、と脅されもした。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:50:39.71 ID:oZ/BPsMfp
>>397

ええど、ええど。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:48:13.12 ID:4wlEpxOF.net
>>399
そもそも、定額でぼったくりしてくる電力側の妥当性はあるの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:57:59.71 ID:RU2IDOlr.net
>>394
ちょっと前のサラリーマンの生涯年収が3億円と言われてた。35年掛けて稼ぐところを5年ほどで稼ぐんだろうから、年収はサラリーマンの5倍増しっていう感じかな。年収900万と4500万を比べてみると半端なく税金で取られる分が増えるね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:46:26 ID:8V1uF4bC.net
>>397
抜歯ーが嫉妬の対象って(笑
世間知らずか
でかい分譲屋や工事店連中の荒稼ぎからすると蟻みたいなもんだが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:51:32 ID:2JykV3zQ.net
メディオテックは風力の修理部品を供給しなさい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 09:13:19.28 ID:xrk9zXdV.net
>>403
荒稼ぎしてるけど

営業へのインセンティブとか再投資も業務拡大用か外車とか作業車を新車とか、アホな節税中心なんで手残りは少ないよ。

結局最終的な勝者は太陽光発電事業者。

ただしメンテ縛りの分譲は除く。
でも裁判したらメンテ縛りなんて解消できるんだよねえ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 09:46:38.55 ID:0TybkxNl.net
矢野さんついに一線越えるんだな
コロナの影響じゃないことブログで自ら証明してるのにアホか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 10:18:04.51 ID:xrk9zXdV.net
>>406
アントレ村社長さんの実名キター!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 10:56:47.47 ID:KQQa4QbN.net
>>405
自社で仕込みまくって融資引いて保有した工事店最強
営業費用無し

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 11:06:20.31 ID:xrk9zXdV.net
>>408
少ないけどね。

みんな拡大路線の魅力に耐えきれず、他分野やら支店、全国展開と。

自社発電所のショボい粗利より
土地仕込み販売で粗利50%とかあるから

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 13:45:47 ID:t9htN0GE.net
2基目、競売で数万で土地買って、18円で権利とって、木を切って、木材やに売って、輸入代行会社で頼んで、一基目と同じ設計で末端会社に作らせたら
利回り18パーセント

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 14:02:21 ID:sS8hijZD.net
輸入代行してもらったら、パネルのkw単価いくらになった?

業者から買ったら、今の最安はkw24000円であってる?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:41:02 ID:CIgcRh/w.net
こんだけの状況なら太陽光にもしわ寄せくると考えてなきゃのうてんきだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:47:30 ID:g5kUtsrp.net
>>412
10年稼働で買取価格半減とかしそうだね。

特に低圧だけ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:15:15.21 ID:CIgcRh/w.net
393だけど悪夢のような自民党政権の始まりくるね。こないでほしいけどさ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:27:02.63 ID:ZEzaqhvZ1
>>413
法の不遡及

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:14:20.15 ID:lq8rqFCq.net
俺の場合、最初から自給自足を見据えて動いてるから余裕なんだよな
電気も食料も、井戸水も浄化槽もある

離農農家の家最高ー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:37:07.79 ID:ZCPWoSq1.net
今から12,3円で低圧太陽光するくらいなら、やる代わりに500万くらい高配当株買ったほうがよっぽど賢いかも いや賢いでしょう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:51:13 ID:f/8CR2KH.net
新エネ課があれじゃ今から新規に太陽光やるなんてありえないな。
世界的な流れに逆行する日本なんだから。
これから既存も潰しにくるぞ。。
とりあえず、単管ではないし、図面等はあるが、あいつら何を言い出すかわからないから
何とか潰されないように対策するしかない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:53:06.75 ID:6sAmOpFz.net
既存には手を出せんわ
新規は知らん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:36:26.20 ID:sXX+Q7oBc
日本はパリ協定こんな調子でクリア出来るのか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:20:21 ID:fn0Biu9j.net
>>419
外資のはな。
ドンドン訴訟するから。

外資系は基本的に弁護士同伴で物事進める。


低圧は瑕疵見つけてどんどん認定取り消しか、基準満たしてないのは改善後に再認定で値段を下げるとか特措法改正すると思う。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:33:18 ID:6sAmOpFz.net
新規は別として既存は金持ち、権力者が多数投資してるから安泰だろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:32:31.53 ID:fn0Biu9j.net
>>422
低圧はゴミ扱いなんで

おそらく大手分譲が撤退のタイミングでメンテナンス締め付けがあると思う。

大手から買ってもメンテ契約してないんなら自己責任だから。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:30:49.07 ID:u1az/og2.net
そもそも、俺らが有能・有力な個人なわけで

主任技術者も取ったで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:01:55 ID:IwAY8fqm.net
電力事業者は通常通り電力供給しろよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:54:33.52 ID:K1Uvjpwcm
荒れてるな。
取り消し煽りは何が目的かよく考えよう。
そうすると、いろいろ見えてくるよね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:55:05 ID:qqSm6vlm.net
>>412 >>421 運用後の買取価格の変更は訴求法に抵触するから絶対ないよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:58:04 ID:z0oOASAc.net
>>427
運転開始期限なかったのを設定したのは遡及なんですが。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:34:29.46 ID:djI2URqa.net
この国に絶対はもうない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:03:25.87 ID:J48STNXsw
>>429

はいはい、取り消し煽り君w

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:41:14 ID:r11Rom+j.net
何断言してんだこの馬鹿
この国ってなんだよクソチョン死ねよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:44:28 ID:bOl5UZ8l.net
393だけど、買取価格の変更は無いけど、後付け負担の可能性は有りと考えとけばいいんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:19:50 ID:ELA02KEq.net
余裕はあるんだが、「融資の申込みを検討しようなかな」て銀行に言ったらすっ飛んできたぞ。
余裕のあるところに無理やり貸して「コロナ対策頑張ってます」と監督官庁にアピールしたいらしい。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:30:33 ID:mT2hh/sn.net
kが信金経由で聞いた危ない業者って?

信金って地域のしかしらんと思うから群馬埼玉?
バッシーの紹介業者?

なんとかデザインが経営ヤバいのは業界で有名だけど。


太陽光発電所所有が仇になるってのもあるのか?
必ず中古でも帳簿価格なら売れる品なのに。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:33:06.97 ID:raxHR8Hp.net
なんとかスタイルとか、窮乏のネット広告がやたらと多いのが気になる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 11:51:02.96 ID:tJCZ8N7j.net
玉子今こそ期限延長主張すべき時だろうに
我欲の為に機会を逸しやがってよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:44:40.31 ID:HYLiLpAO.net
あれほどリスクが有るって止められて始めた太陽光が今一番安定してる

リスク分散とはまさにこのことだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 14:42:43 ID:3TlOu1T6.net
コロナ無縁のビジネスって他に何かあるかね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:52:29 ID:OC/ADXSM.net
>>436
発電と部材転売と分譲紹介で十分儲かってるからだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:50:25 ID:VAamtA/D.net
いや、太陽光ってマジ最高の投資ですよ。
コロナの影響まったくなし。

不動産投資は家賃滞納者が増える…って感じで大家は戦々恐々してるみたいね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:55:51.96 ID:zNaq7NbqS
>>440
今まで他に比べて地味でした。地味でむしろ良かった。
脱原発、パリ協定で今後も進もう。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:47:49 ID:nn++yFkM.net
怖いことに14円事業者も勝ち組に参戦だよ。

すごい久しぶりにプライムレートが上がった。
これはインフレの兆候。
インフレになると14円よりもプレミア買取が増える可能性も大きい。

原油次第だけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:28:01.01 ID:/9dQPVOK.net
インフレに対応してないのが太陽光じゃなかったのか?
融資多ければインフレで相殺できるけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:04:21.50 ID:nn++yFkM.net
>>443
国には固定価格で買う義務があるが

売る方は権利はあっても売る義務はない。
高く買ってくれるところが出ればそこに売ってよい。
それでも稼働から20年間の権利は消えない。

つまりインフレで回避可能価格が14円以上にあがったらプレミアで買取もでるよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:32:17 ID:4AXk3Thq.net
賢い人はスルーしよう!

こんな時に出て来る奴は、

馬さん鹿さん。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:47:47.59 ID:lYPbnbceP
>>445

ということは、あなたは馬さんですか、それとも鹿さんですかw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:09:57 ID:7BXMKQyp.net
アントレの飲み会参加してるのおる?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:44:07 ID:vdOsfpdo.net
三人しかおらんやろ笑

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:04:00 ID:7BXMKQyp.net
つか今月すごい売上。

おそらくバッシーはコロナでみんなが苦しんでいても300万は◯儲けb

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:51:45 ID:iYCAw+xa.net
アントレって、nanacoで税金払う話を1000円で売ってる人?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:13:23.71 ID:eEulFL35.net
>>450
iDで払う方法教えて。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:26:48 ID:CZ+43dt9.net
儲かっているとか、
安定しているとかいうのやめましょうよ。
この国は取れるとこから取る主義なので、
買取価格見直されたり、
後付けで費用負担求められるよ、
今後どんどん貧しい人が増えて、
大多数の貧しい人の妬み嫉みを軽減するターゲットをメディアが今以上に探して報道するよ、

金利が上がった、
パワコンが壊れた、
固定資産税が想定の10倍だ、
損害保険料また上がった、
草刈りが年10回必要だよ、
全然話と違って儲かりませんて言いましょう。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:54:47.83 ID:vDecbjPS.net
でも、もーかっちゃってるんだよね。事実として。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:07:22.15 ID:1yXBauq8.net
>>452
そういうのは

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:17:11.24 ID:FeZUzjog.net
でも本当の話、既に税金うんざり
固定資産税、償却税、消費税・・・結構な額を納めてるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:20:20.65 ID:1yXBauq8.net
調子に乗ってFLASHの取材受けてコロナが関係ないと断言したコトトロとかタカケン、

今頃儲かると動画流してる犬場光玉子率いるゴミ村にいってくれ。


あとブロガーとか、コッキーみたいな素人偽装した業者の宣伝部隊とか

素人偽装下手だよね。いきなりマンガイラストとかバンバン使ってサイト誘導とか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:21:12.11 ID:S2DcP8dS.net
>>452
固定資産税の想定ができないアホが悪い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:21:17.35 ID:1yXBauq8.net
>>455
ムラの連中は払ってないし。いかに逃げるかばっかだし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:30:40 ID:+ytyEV8g.net
>>453
馬鹿正直にいうのやめましょうよって提案です。
不況期の妬み嫉みのエネルギーは恐怖ですよ、
何でもいいんですよ全体として儲かっていても一部を切りとって、汗だくで作業して大変だー、金がが凄くかかるんだよ、アベのセイダー、レンホーのセイダーってスタンスにしましょう、

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:38:17 ID:1yXBauq8.net
>>459
太陽光発電youtuber勢に言えや?

ブログとかより投資系で関連と表示されるから悪質。

総レス数 1029
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200