2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FIT】小規模太陽光発電事業者40【PV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:43 ID:Aplaxl+Y.net
どうぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:53:06.75 ID:6sAmOpFz.net
既存には手を出せんわ
新規は知らん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:36:26.20 ID:sXX+Q7oBc
日本はパリ協定こんな調子でクリア出来るのか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:20:21 ID:fn0Biu9j.net
>>419
外資のはな。
ドンドン訴訟するから。

外資系は基本的に弁護士同伴で物事進める。


低圧は瑕疵見つけてどんどん認定取り消しか、基準満たしてないのは改善後に再認定で値段を下げるとか特措法改正すると思う。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:33:18 ID:6sAmOpFz.net
新規は別として既存は金持ち、権力者が多数投資してるから安泰だろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:32:31.53 ID:fn0Biu9j.net
>>422
低圧はゴミ扱いなんで

おそらく大手分譲が撤退のタイミングでメンテナンス締め付けがあると思う。

大手から買ってもメンテ契約してないんなら自己責任だから。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:30:49.07 ID:u1az/og2.net
そもそも、俺らが有能・有力な個人なわけで

主任技術者も取ったで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:01:55 ID:IwAY8fqm.net
電力事業者は通常通り電力供給しろよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:54:33.52 ID:K1Uvjpwcm
荒れてるな。
取り消し煽りは何が目的かよく考えよう。
そうすると、いろいろ見えてくるよね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:55:05 ID:qqSm6vlm.net
>>412 >>421 運用後の買取価格の変更は訴求法に抵触するから絶対ないよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:58:04 ID:z0oOASAc.net
>>427
運転開始期限なかったのを設定したのは遡及なんですが。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:34:29.46 ID:djI2URqa.net
この国に絶対はもうない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:03:25.87 ID:J48STNXsw
>>429

はいはい、取り消し煽り君w

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:41:14 ID:r11Rom+j.net
何断言してんだこの馬鹿
この国ってなんだよクソチョン死ねよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:44:28 ID:bOl5UZ8l.net
393だけど、買取価格の変更は無いけど、後付け負担の可能性は有りと考えとけばいいんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:19:50 ID:ELA02KEq.net
余裕はあるんだが、「融資の申込みを検討しようなかな」て銀行に言ったらすっ飛んできたぞ。
余裕のあるところに無理やり貸して「コロナ対策頑張ってます」と監督官庁にアピールしたいらしい。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:30:33 ID:mT2hh/sn.net
kが信金経由で聞いた危ない業者って?

信金って地域のしかしらんと思うから群馬埼玉?
バッシーの紹介業者?

なんとかデザインが経営ヤバいのは業界で有名だけど。


太陽光発電所所有が仇になるってのもあるのか?
必ず中古でも帳簿価格なら売れる品なのに。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:33:06.97 ID:raxHR8Hp.net
なんとかスタイルとか、窮乏のネット広告がやたらと多いのが気になる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 11:51:02.96 ID:tJCZ8N7j.net
玉子今こそ期限延長主張すべき時だろうに
我欲の為に機会を逸しやがってよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:44:40.31 ID:HYLiLpAO.net
あれほどリスクが有るって止められて始めた太陽光が今一番安定してる

リスク分散とはまさにこのことだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 14:42:43 ID:3TlOu1T6.net
コロナ無縁のビジネスって他に何かあるかね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:52:29 ID:OC/ADXSM.net
>>436
発電と部材転売と分譲紹介で十分儲かってるからだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:50:25 ID:VAamtA/D.net
いや、太陽光ってマジ最高の投資ですよ。
コロナの影響まったくなし。

不動産投資は家賃滞納者が増える…って感じで大家は戦々恐々してるみたいね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:55:51.96 ID:zNaq7NbqS
>>440
今まで他に比べて地味でした。地味でむしろ良かった。
脱原発、パリ協定で今後も進もう。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:47:49 ID:nn++yFkM.net
怖いことに14円事業者も勝ち組に参戦だよ。

すごい久しぶりにプライムレートが上がった。
これはインフレの兆候。
インフレになると14円よりもプレミア買取が増える可能性も大きい。

原油次第だけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:28:01.01 ID:/9dQPVOK.net
インフレに対応してないのが太陽光じゃなかったのか?
融資多ければインフレで相殺できるけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:04:21.50 ID:nn++yFkM.net
>>443
国には固定価格で買う義務があるが

売る方は権利はあっても売る義務はない。
高く買ってくれるところが出ればそこに売ってよい。
それでも稼働から20年間の権利は消えない。

つまりインフレで回避可能価格が14円以上にあがったらプレミアで買取もでるよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:32:17 ID:4AXk3Thq.net
賢い人はスルーしよう!

こんな時に出て来る奴は、

馬さん鹿さん。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:47:47.59 ID:lYPbnbceP
>>445

ということは、あなたは馬さんですか、それとも鹿さんですかw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:09:57 ID:7BXMKQyp.net
アントレの飲み会参加してるのおる?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:44:07 ID:vdOsfpdo.net
三人しかおらんやろ笑

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:04:00 ID:7BXMKQyp.net
つか今月すごい売上。

おそらくバッシーはコロナでみんなが苦しんでいても300万は◯儲けb

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:51:45 ID:iYCAw+xa.net
アントレって、nanacoで税金払う話を1000円で売ってる人?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:13:23.71 ID:eEulFL35.net
>>450
iDで払う方法教えて。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:26:48 ID:CZ+43dt9.net
儲かっているとか、
安定しているとかいうのやめましょうよ。
この国は取れるとこから取る主義なので、
買取価格見直されたり、
後付けで費用負担求められるよ、
今後どんどん貧しい人が増えて、
大多数の貧しい人の妬み嫉みを軽減するターゲットをメディアが今以上に探して報道するよ、

金利が上がった、
パワコンが壊れた、
固定資産税が想定の10倍だ、
損害保険料また上がった、
草刈りが年10回必要だよ、
全然話と違って儲かりませんて言いましょう。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:54:47.83 ID:vDecbjPS.net
でも、もーかっちゃってるんだよね。事実として。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:07:22.15 ID:1yXBauq8.net
>>452
そういうのは

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:17:11.24 ID:FeZUzjog.net
でも本当の話、既に税金うんざり
固定資産税、償却税、消費税・・・結構な額を納めてるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:20:20.65 ID:1yXBauq8.net
調子に乗ってFLASHの取材受けてコロナが関係ないと断言したコトトロとかタカケン、

今頃儲かると動画流してる犬場光玉子率いるゴミ村にいってくれ。


あとブロガーとか、コッキーみたいな素人偽装した業者の宣伝部隊とか

素人偽装下手だよね。いきなりマンガイラストとかバンバン使ってサイト誘導とか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:21:12.11 ID:S2DcP8dS.net
>>452
固定資産税の想定ができないアホが悪い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:21:17.35 ID:1yXBauq8.net
>>455
ムラの連中は払ってないし。いかに逃げるかばっかだし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:30:40 ID:+ytyEV8g.net
>>453
馬鹿正直にいうのやめましょうよって提案です。
不況期の妬み嫉みのエネルギーは恐怖ですよ、
何でもいいんですよ全体として儲かっていても一部を切りとって、汗だくで作業して大変だー、金がが凄くかかるんだよ、アベのセイダー、レンホーのセイダーってスタンスにしましょう、

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:38:17 ID:1yXBauq8.net
>>459
太陽光発電youtuber勢に言えや?

ブログとかより投資系で関連と表示されるから悪質。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:32:53.75 ID:s8EGhqAG.net
>>455
消費税はお前が電力からもらってるだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:34:10 ID:1yXBauq8.net
良いねえw良い感じw


27 名無しさん@恐縮です 2020/04/17(金) 12:40:59.47 ID:EcVI4RrO0
年商数百億、300店舗以上の飲食店を運営する大企業から200万円の支払いができないと連絡がきた。
まだ今は4月半ば。
4月末は間違いなく阿鼻叫喚の世界になる。

飲食店は日銭商売で、その生命線の日銭が一ヶ月断たれたら存続に関わる。
そういう企業が日本中にどれだけあるか。
銀行がカネ貸してくれるかというと、
普段だったら日銭で回収できるんだから、
そんな計算して貸してくれるだろうが、
いつ、店を再開できるかもワカラナイ状況では回収の見込みのないカネは鐚一文、貸してくれない。
コロナの49日が明けた頃には、日本は一変している。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:42:03 ID:5TPxPVIj.net
賢い人はスルーしよう!

こんな時に出て来る奴は、

馬さん鹿さん。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:21:45.00 ID:UeUyIzoam
償却資産税、固定資産税、草刈、まじ大変だぜ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:37:56 ID:zPLb9EYc.net
>>456

みんなのブログ毎日しっかり読んでんだな。ご苦労様。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:51:04 ID:zPLb9EYc.net
>>459

鼻クソみたいな太陽光ブロガーが何を吠えようとも大勢に影響無いって。
そんなん気にしてる暇あんならコロナ対策に集中しろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:28:54 ID:pNAEIEek.net
PVマニアって人ロールオーバー知ってんかな。
戦争で太陽光壊れても保険おりないから原油買いか、リスクヘッジがすげえな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:50:44.92 ID:i+lI4HJ7.net
他人に迷惑かける投資のド素人だよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:54:52 ID:2yxYfLv7.net
あほだわな。

エネルギー密度が小さすぎて、ソーラー発電所なんぞに爆弾落としたたら赤字だわ。

機銃掃射も携帯ASMが発達しすぎてできない時代なのに。


そなえるべきは地震と自分の生き残り。

特に後者はwith convit19時代には重要

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:19:56 ID:MHpA0j5J.net
自給自足最強!
あとは、イナゴに備えて地下野菜工場ぐらいかな

核シェルター作って
温泉掘って、自家用温度差発電?地熱発電?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:52:00.34 ID:APX901jr.net
pvマニラが買った瞬間原油暴落w

pvマニラが太陽光発電始めたら低圧Fit終了w

逆神w

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:59:36 ID:/akCxj6E.net
>>471
マニラ?
フィリピン人?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:15:15 ID:A1f8NHnI.net
マスクの転売も始めちゃったよw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:00:15 ID:8iWioZKU.net
>>473
どこで?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:13:44 ID:ouqQr3/z.net
バッチい、バッシーだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:46:02.84 ID:ySTo7seM.net
ほぼ利益なし=1枚60円が100円でかw



今架台とか輸入したことある奴には1枚60円でどう?ってくるんだよね。1000枚単位で

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:40:34 ID:bjPgeXnf.net
100円なの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:57:39 ID:rB7x4cgI.net
オレはマスク大量に仕入れたけど、
周りにタダで配っている。
こんな時に小遣い稼ぎする感覚は
チャイナやコリア並だね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:14:54 ID:ySTo7seM.net
>>477
基準として10枚1000円の看板乗せて、さらにグタグタと値段上がってるよね?と言い訳してるw。

で利益なしの慈善とか言ってるw

本当に慈善で利益なしなら一枚60円とか書くよw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:17:52.10 ID:ySTo7seM.net
>>478
仕入れできるけど中国産なんで正直配る気にもならない。

質の担保ができないから。

本当に困っていて手に入れて欲しいといわれたら入手するけどさ。

本当にキチガいだよなあ。バッシー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:28:08 ID:rB7x4cgI.net
製紙関係から直取の国産な。
お前と一緒にするなよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:25:50 ID:ouqQr3/z.net
そうやって横流し自慢w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:29:37 ID:l2VdeqG6.net
マスクネタはマスクスレでやろうぜ。ここは太陽光スレ。しかも小規模w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:02:27.23 ID:7WMyh32t.net
株もよくわからんし、21円低圧100kw利回り9%前半買うかどうか迷ってるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:13:23.99 ID:vz/s/dlM.net
>>484
11%くらいの14円2基の方がいいんじゃない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:47:30 ID:7WMyh32t.net
ないんだよ、紹介してくれよ。アナスタシアどりゼラにコメントくれ、乞食扱いしてもらってかまわないわ。叩かれても別にいい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:42:24 ID:7WMyh32t.net
コメント欄に20%案件きてたわ。みんなさやしいんだな。努力足りないとわかった、自分で頑張って探す、ありがとう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 06:50:05 ID:mhaRWBxe.net
18 名前書くのももったいない sage 2020/04/21(火) 12:24:30.37 ID:???
18円案件が余って困ったので自慢はするが、お前らには分けてやらない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 11:45:18 ID:klnvipvs.net
自演松本さんコロナ便乗融資通ったとブログで自慢
マジ悪党

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:01:39 ID:r6ZhqaU1.net
民泊で売り上げ減ったからとかだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 19:31:49.47 ID:Cld4gcne.net
銀行のあんちゃんが今なら優遇でお金貸せますよw
それってコロナ禍使った悪徳だろ?そんな悪ではない。
主要銀行変更する事にした。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:33:30 ID:CMSEe1xd.net
太陽光ブームに乗っかって創業した会社は、今回の低圧FIT終了(ほぼ)で
今後の生き残りが大変みたいね。
自分が持っている認定済の物件売ってくれませんか?って感じで
いきなりDMが2件届いた。(ネットでよくみる有名な会社)
(24円案件・・・3.5〜4.5万/kw、21円案件・・・2.5〜3.5万/kwで買います!
・・・てな感じ)

もう稼働済だけどねw

けど、それぐらい切羽詰まっているんだろうね。
というわけでもう少しサラリーマン続ける事にしたw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:54:47 ID:swbteuqF.net
投資のドシロウトだろ、一生サラリーマンやれよ。お前みたいなのは他なら即アウトだよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:41:39.29 ID:lw426rEV.net
去年で4万件の低圧申請があったデータあるから在庫は豊富でそ。

逆に高単価のは自社の財産で利回り20-30目指して、14円はリーマンなどの社畜に10%の利回り実質1%を押し付けるのが目的だよ?

なんと言っても

21円なら今の単価の40%増しの利益だし。
簡単に利回り30%は達成できるよね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:36:42 ID:lw426rEV.net
pvマニラ、じゃなかった、まにあの発電所って縁石平置きのゴミかw

あれって体壊したりして除草を少しでもサボるともう手がつけられない。

防草シートのひき直しも面倒なのに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:40:12 ID:YkZ+GDd0.net
リーマンが買おうとしたら利回りそんな低くなるわけか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:44:32 ID:lQZiBaPC.net
>>494
9パーセントにしかならないよう値付けして、シミュレーションごまかして
11パーセントだと行って社畜に売り付ける。
コンピュータで自動的に計算とか言ってる紹介ピンハネサイトもあるが、
業者の言ってる発電量と販売価格から計算してるだけ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:38:46 ID:lw426rEV.net
>>496
表面に償却資産税と固定資産税、税務申告費用やらメンテ、草刈り
なーんも入ってない。

ヒドイとこは借地で賃料入れてなくて

極悪は消費税の還付金を収益入れた利回やで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:39:56 ID:iCYmL7YH.net
不動産と一緒ね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:33:14 ID:OVaFFsyN.net
中国電力がこの連休にも抑制を実施する検討をしていると新聞で報道されたね。もちろんルールの厳しい順にやるんだろうけど、負担の平準化とか言って、抑制なし案件でもやるんだろうなあ。その方が再エネをより接続できるという謎理論で。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:44:10.32 ID:ajREovdt.net
日本のエネルギー自給率は確か10%くらいだよね。食料は40%。
コロナショックでエネルギー輸入しづらくなってるから、再エネ抑制してる場合じゃないけどね。
フツーに考えて。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:18:52 ID:lTLZ2zqA.net
備蓄あるしそんなことで変わらんだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:49:36 ID:ajREovdt.net
>>502
今年の2月時点で石油備蓄は229日分。コロナ1年続いたら再エネしかなくなるねw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:34:43 ID:8hJJ6X8z.net
>>503
コロナのおかげで金払っても備蓄してくれっていう状態になってるのに何言ってるんだかw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:09:28.50 ID:r0yGITLU.net
>>504
ドバイ原油もそーなってるの?マイナスはNY先物の話だよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:31:53 ID:UX+/irTw.net
>>505
まあマイナスまで行ってるのは一部だけどドバイも青色吐息だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:51:05.08 ID:dl8SscHC.net
ここだけの話メディオって数年前からコンサル会社複数に事業売却の相談してるんだよね。
身売り

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:39:47.02 ID:7lDQ7+Q9.net
買う奴いるのか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:38:29 ID:QSw7JkK5.net
>>507
糞みたいな高い値段でそ。

エコすたが上場できてりゃ、買ったんだろうけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:25:05 ID:QSw7JkK5.net
ごましおの見学動画みたけど

紹介してる業者wライフなんちゃらw

フェンスがパネルに影掛けてるやんw

せっかく角度30で冬にあわせてるのにw

スペース十分あるのにw

しかも雪国仕様にしては足が短いw


やっぱりyoutuberとかやってる奴は金、カネ、moneyはアホばっかりね。

付き合ってる業者もw

今頃単管斜面施工とかもしてるしw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:28:58 ID:QSw7JkK5.net
あー、間違えたw
ハウスなんちゃらだったw

ごまちゃん、逆宣伝してやんのwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:39:52 ID:QSw7JkK5.net
しかも、ごまちゃん、Qセルズのパワコン本当はえらそーにパナソニックとかいうてるけど
あれ三菱やでっっっw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:12:55 ID:4rXACL9e.net
>>506
そうそう、単なる一部の話だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:15:08 ID:4rXACL9e.net
>>512
お前とごましおの違いを分かり易くおしえてくれ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:35:51 ID:nk/UoLtV.net
>>513
そう思ってるのはお前みたいな一部のアホだけw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:36:29 ID:ILWwpzmz.net
原油価格15ドルでも十分すぎるほど安く火力発電優位にはなる
原油使ってなくとも価格連動するし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:28:56 ID:tbLVRX+V.net
>>516
コロナでタンカー動いてないだろ?
安くてもそもそも入って来ないぜ。
だから原油が売れないんでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:33:40 ID:ILWwpzmz.net
中国の巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾めざす
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/84-4.php
明治海や共栄タが一時S高、原油価格急落でタンカー市況上昇の思惑
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202004210454

大繁盛してるわけだが

総レス数 1029
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200