2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元航空機部品組立工だけど質問ある?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:28:07.72 ID:FbDpbJ5i.net
質問待っています。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:32:23 ID:M99zfxIr.net
菱、川、富どれ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:06:37 ID:FbDpbJ5i.net
>>2
◇の下請け企業っすわ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:08:33.93 ID:ljK8fMab.net
防?民?
部品単位だと、どっちも手掛けてた感じ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:48:55 ID:FbDpbJ5i.net
>>4
うん。
防と民の機体の部品組立してたよ。
あと、防国産旅客機の部品組立もね。

自社や◇構内に派遣、構内請負いで現場を転々として仕事しとったよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:02:49 ID:FbDpbJ5i.net
レスポンス遅いけど、ちゃんと返信はしますんで
よろしくおねがいします。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:05:12 ID:M99zfxIr.net
辞めたのってやっぱ
社員がクズなのと給料のあたり?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:27:10 ID:FbDpbJ5i.net
>>7
紛らわしい書き方してしまったかも知らんが、
正社員で◇に派遣に行ってたで、派遣社員では
おまへんで。

パワハラと給料。

社員は頭ん中高校生みたいな体育会系のノリの
輩がぎょうさんいてましたわ。

自社工場は地獄やったわ。
◇構内で働いとるほうがマシなほどに。
自社工場は安全パトロールが回ってこないで、安全帯のベルトにクレーンのフックをかけられて
吊られたり、MEKかけられたりして笑い者に
されて、同僚からのパワハラで病んで退職したわぁ。
◇構内は安全パトロールが回ってくるで不安全
行動したらめちゃくちゃ怒られたなw


給料はどうしても安くなってしまいますなぁ。
十何年在籍してたけど、基本給20マソいかんかったわ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:50:19 ID:oItCKKEn.net
愛知ですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:56:43 ID:BvDKSFlK.net
>>9
東海三県です。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:46:04 ID:1ZEh4+0T.net
詳しく答えてくれてありがとう。
◇は本体採用で、子会社出向だもんね。
ボーナスとかは子会社ごとに決まってるの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:53:31 ID:U7WL+VY0.net
>>11
レスポンス遅いけどありがとう。

勤めてたとこは◇の子会社じゃないよ。
◇グループじゃないただの中小企業ですわ。

ちな、ボーナスは安い。
自分の場合は年二回ボーナスあって、一回につき
だいたい0.8〜1.1ヶ月分貰ってたよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:29:12.28 ID:Cu5XzX2K.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1577345807/

下の方にある期間工スレやけど読んでどう思う?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:36:33 ID:U7WL+VY0.net
>>13
期間工は経験してないからよく分からない上で、
思った事書くね。

航空機×期間工ならそりゃ稼げないと思うわ。

航空機の組立は職人的な技量が求められる。
期間工スレで書かれてた実技試験みたいな手先の器用さを見る試験があるのはそう言う事。
人海戦術でやらにゃならんから人件費がかかる、ライン作業みたいに毎日同じ事するわけやないか
らある程度仕事の進捗を把握して段取りの仕方や
ら、次にするべき作業を察する能力がないと辛い
ぜよ。

スケールの大きい仕事ですとか社員登用ありとか
、稼げますとか甘い言葉を並べ立ててるけど、自動車の期間工に比べて求められる事が多い割には
旨味が少ないなと思った。

短期で稼ごうと思ったら、航空機の期間工なんて
やめて、自動車の期間工に行ったほうがええよ。

正社員で航空機の組立したいなら、下請け企業
に応募して入ったほうがまだマシ。
まぁ、残業代ありきの給与体系だぎゃな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:40:18 ID:U7WL+VY0.net
>>13
今は航空機業界に強烈な逆風が吹いているから、
航空機の組立の期間工なんて切り捨てられるだけだからやめた方がええ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:50:31.83 ID:U7WL+VY0.net
>>13
参考になったら幸いです。

総レス数 436
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200