2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:54:27.18 ID:SqnMr2KT.net
しばらく真夜中かな〜

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:28:04.41 ID:K7Uw/eMP.net
藤枝市にある工場はリストラ
とかあるの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:38:35.32 ID:o8cAdeXu.net
高機能連結赤字草

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:56:51.61 ID:yGDbT9Tx.net
てかまともに儲かってる製品がマジでない。 
電材も落ち目、フェノール死亡、航空機関連は論外。
医療もダメダメ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:58:26.04 ID:Okn7mJJw.net
てか、また微妙な会社買収するんだなw
ここもリトルベークじゃないが開発力がなくてリストラやってるとこじゃん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:26:55.45 ID:o8cAdeXu.net
転職組だけどベークはC木さんとマラソンさんにしかカリスマ性感じなかったわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:49:39.30 ID:Okn7mJJw.net
天下りさんもただの太鼓持ち

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 03:36:51.39 ID:HN9VwN2O.net
今のベークって売り上げ増やすためだけに、買収している感があって気持ち悪いな。どこの小売業だよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:07:11 ID:SbrkdrZn.net
>>396
天下りさんは上に媚び売るだけ。したには興味なし。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:10:33 ID:SbrkdrZn.net
>>397
買収するにしても企画が無能だから銀行や証券会社にカス案件押し付けられるわけ。前回のアメリカの町工場もファンドにうまくババ引かされた。アドバイザーや銀行に丸投げしてるからこんなことになる。まぁ、ベークに企画の人材なんていないけどねw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:59:52.18 ID:pzs4I3Wq.net
400get

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:57:28 ID:9TNe81H7.net
>>397
国内での売り上げが全く増えないから。新製品が40年出てない。いまだに売り物は風刺材wwww
風刺材とか技術革新でそのうちいらなくから。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:19:20.49 ID:m5LfCtJb.net
>>390
サキ?ノリ?、

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:33:08 ID:FIGwmKJ1.net
>>401
日◯電工が地道に虎視眈々とやってるからねぇ
開発されたら終了、だね

まあうちはお得意の、
困ったらリストラ戦法が有るけどw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:37:52 ID:FIGwmKJ1.net
>>402
両方ともじゃね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:48:15.66 ID:o2/OOS21.net
バンブー○はゲイ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:15:18.15 ID:/kGg1kjh.net
ゲイでもオカマでも童貞でもマトモに仕事すりゃ文句ない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:36:29.02 ID:bYmVk2RP.net
経理は毎年2人は配属になって毎年辞めています。
私の同期も2人配属になりましたが、2人とも辞めました。毎年退職者が出る時点でマネジメントもおかしいし、人事も馬鹿の一つ覚えで人材を入れるだけで原因を究明しない。最近は中途も入れ始めてますけど、新卒で残ってる人なんていません。ここ10年くらいそんな感じ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:39:49.23 ID:bYmVk2RP.net
研究を見てもエース級はことごとく退職、新製品が生まれなくて既存品の改良(小手先)くらいしかテーマがない。評価が減点主義で不透明なので手を挙げて頑張る人が損をして、何もせず評価者に媚を売る人ばかり出世する始末。役員体制が変わって人事体制も変わったようでただ単に管理職の昇格者を絞っただけ。前以上に失敗を恐れるカルチャーに。一回ミスしたら一年、2年遅れるのが当たり前。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:42:53.93 ID:bYmVk2RP.net
電材やフィルムで稼いだ貴重な利益を買収で使っていますが、これは減損の連続で完全に失敗。ベーク流の押しつけ、役員をクビにして何度もトップを変える、
またしても買収を発表しましたがこの調子ではうまくいくとは到底思えません。短期の売り上げ目的で質の低い買収をするのではなく、従業員を正しく評価して活性化して新製品で収益の柱を作るのが筋では?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:14:42.10 ID:pTdsiHgE.net
前のリストラ以降耐えて頑張ったけどもうダメか。
理想論、精神論は散々聞かされてきてやってきたけどこの会社に居続けても明るい未来が見えない、モチベーションが上がらない。

ここで腐るなら他に移ってもがく方がマシ。

上には裸の王様が沢山の組織といったところかな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:16:09.35 ID:sid/UZ6E.net
経理は何で毎年新人が止めるのに体制変えないんだ? 一番トップも問題だが、ライン部長になり損ねた老害も多数いてヤバそうだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:17:29.83 ID:pTdsiHgE.net
経理が辞めまくる会社って何なの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:27:08.72 ID:5lQuaZ8n.net
>>412
年がら年中中途採用やってる時点でお察し。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:31:22 ID:5lQuaZ8n.net
三年や五年目の若手が辞めるのはどこの会社でも同じ。ベークはようやく戦力になって育ち上がった中堅〜KD、TKあたりの離職が相次いでいる。これは会社の力が落ちてきて見限る人が多くなっている何よりの証拠。しかもたちが悪いのが、主管者やライン部長が退職者が出ても全く責任を取らないこと。辞めた奴が悪いの一点張り。もしくは人事部が悪いと責任転換。まともに人をリテンションもできない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:35:51 ID:pTdsiHgE.net
これから働き盛りの世代が年寄りにヤル気削がれてる様子かな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:37:14 ID:9TNe81H7.net
>>409
オイラは、ミクロレベルで見たら研究者や営業マンはそこそこ優秀だと思うぞ。買収が全然うまくいかないのは完全に経営の責任。本社の役員は不毛な権力闘争や太鼓持ちに明け暮れるではなくてもっとまともな経営をしろよ。買収が下手ならそれこそ社外からプロを連れてこい。素人集団が買収やってサラリーマン経営者が経営やる。噴飯物だね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:44:57.82 ID:pTdsiHgE.net
末端で頑張って汗流してるのにもっと頑張れって言われる。筋肉質になれって言われる。

もう脳みそを筋肉にするしかない気がしてきた。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:57:01.95 ID:o2/OOS21.net
ベーク頑張れやオラ
てな感じでね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:58:52.53 ID:EcHDAGIr.net
住処がTOBすればザッツオール

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:24:40.23 ID:lsgrsKjI.net
>>419
住化もいらんやろ、こんなクソ会社

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:00:32.00 ID:JS/uEt+P.net
>>416
営業マンがそこそこ優秀は100歩譲っていいとして、研究員がそこそこ優秀とかお前の目は節穴か?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:33:51.87 ID:dSckn7rB.net
相変わらずクソしょぼい決算だな。冬のボーナスも下がりそうだ。って毎年下がってばかり。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:33:29 ID:dSckn7rB.net
日東電工やJSR、日立化成はどんどん成長して
今や追いつけないほど。ベークはそのうち
ユニチカみたいに時代に取り残されて成長できない会社になるよ。その前に買収されて切り売りされるかもだが。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:49:11.87 ID:y1Hle6Da.net
>>404
ノリは嫁さんも大概だからなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:52:36.85 ID:y1Hle6Da.net
>>404

ノリの嫁さんも大概なやつだからなあ、家庭の憂さ晴らしでもしてるんと違う?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:18:10.37 ID:dSckn7rB.net
リストラの時はすぐコンサルいれたのに
離職者が増えても何もしない。さすが三流企業

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:52:31.14 ID:8teohEU4.net
M &Aド素人企画が証券会社の言いなりでポンコツ企業掴まされても懲りない痛い三流企業のスレはこちらですか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:53:02.18 ID:RfQofwD0.net
たった6年で、何百億円も使い切って、業績・組織・社員も・・・・・
たった1人で、ここまで出来るもんなんだな。驚いた。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:58:17.97 ID:RfQofwD0.net
「俺の仕事はトップの指示をそのままお前らにやらせることが仕事だ」
お前は、田舎の町内放送か?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:30:10.30 ID:ZElEW0m7.net
今年入社したもの(女)ですが、部署の偉い人が仕事中によくスマホを横向きにしていじってて何を見てるのかすごく気になります

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:33:12.07 ID:ZElEW0m7.net
あとその人ホームレスみたいな見た目でこの人大丈夫かなとすごく不安になります

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:17:41.76 ID:dSckn7rB.net
>>430
早く脱出できるようにスキル磨け。そんなスマホイヂイヂおじさんになっちゃうぞ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:18:37.67 ID:dSckn7rB.net
>>427
アメリカの町工場の時もそう。証券会社やファンドにうまく騙されたよね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:40:55.85 ID:8teohEU4.net
>>429
とても風通しの良い会社ですよねぇ
上から下への暴風雨並みの一方通行だけど笑

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:12:48 ID:cBjhyJDA.net
会社の財務内容を1番知っている経理が辞めるってことはどういうことか分かるよなあ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:54:34.55 ID:dSckn7rB.net
>>427
銀行や証券会社の食い物にされてるよな。しっかり目利きできる人なんていないだろうし。銀行や証券会社は手数料稼ぎして実績も作れてウハウハ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:57:03.08 ID:dSckn7rB.net
>>419
住処は中途半端に天下りだけたくさん押し付けるのやめてくれよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:58:57.16 ID:Fn8wqpu/.net
>>437
何代も住処からの天下りを見てきたがろくなのがいない。しかも住処追い出されたから逆恨みしてる奴が多く、何故かその分ベークで出世しようとする奴も。
ただし、所詮は外様。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:02:28.77 ID:Fn8wqpu/.net
>>433
何度も減損しのれんはなくなるほど。200億円に近い金が消えた。これは当時決断した役員の責任のはずだが、リストラもそうだが誰一人責任を取らない。またTOBをやると鼻息洗いがこれだけ杜撰な経営をしている連中やその取り巻きの主管者達で新しい会社とうまくやれるとは思えない。社長が変わって何か変わると思いきや院政がいつまでも続きベークは何も変わっていない。失望が社内に広がっている。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:15:07.81 ID:HlIRGxaO.net
現社長も太鼓持ちってこった。
役員含めて会長マンセーなんだろよ。
本音は知らんが表面上は服従。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:58:40.66 ID:Mdezq39S.net
老組が完全無欠の御用組合だから、ロクに責任追及もされず役員連中もウハウハだわ

労使協調をいいことにリストラにも積極的に協力するクズ組合
挙げ句に異常に高い組合費は、幹部の飲み喰い代と無意味な専従費用に消えていく…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:38:35 ID:8PMPj+zV.net
>>438
筒中にもベークはカスばかり放りこんできてたよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 02:14:07 ID:ZJYpIvGv.net
組合費は明らかに取りすぎだよな
他社だと3,4千円ですわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 02:18:12 ID:ZJYpIvGv.net
従業員にとってデメリットしかない組合の存在意義とは?
ボーナス交渉も会社としょーもないプロレスしてるだけだろあんなもん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:02:59 ID:HlIRGxaO.net
川澄のみなさんは覚悟しといた方がいいよ。
Sbpsとか意味のない思想押し付けられて、人格崩壊するやつ多数でるでしょうね。ベークは素材を活かさず殺すのが得意ですから。過去のm&a見ればわかる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:14:07.51 ID:xsYXdZQm.net
>>445
ほんとそれ!アメリカの町工場も川澄さんも
ベーク流の押し付けでめちゃくちゃに…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:51:23.89 ID:ETFitfxB.net
伸びてる会社ならまだしも、横ばいじり貧もノウハウ押し付けは意味ないよなぁ。
君臨すれども統治せずくらいで放置してても変わらないと思う。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:22:25.00 ID:xsYXdZQm.net
>>447
というか伸びてない会社がこれまた伸びてない会社をTOBする意味がわからない。買収なんかしてる暇あったら本業を充実させようよ。新製品の開発しかり。
アメリカの町工場で死ぬほど損失出したのに…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:27:11 ID:5ixJ1Xk5.net
3000億とか非現実的な目標もかかげてたし、とりあえず売上高を伸ばしたいんやろうなと思う。
でも医療機器だと利益しょっぱいから会社の実態としては幸せにならないんだよな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:31:59 ID:xsYXdZQm.net
>>449
てかさ、うちの会社はハリボテだよ。医療もHPPも
ほとんど利益は出てない。まともに利益出てるのは風刺材だけ。これもいつまでも続かんやろ?
今度の買収先も利益なんかちっとも出てないし扱ってる商品もコモディティ化したものばかり。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:34:05 ID:xsYXdZQm.net
アメリカの町工場も今の売り上げは当時と比べて悲惨の一言。川澄さんもいじくり回されておかしくならないことを祈るよ。売上2500億円なんて到底達成できないし、あと10年したら売上1500億円とかになってると思うよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:46:01.41 ID:5ixJ1Xk5.net
やっぱこういう経営見てると無能なんやなとしか思えんわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:26:09 ID:5ixJ1Xk5.net
ベークは口と文章だけで行動が伴ってないんだよな
法令遵守と社内資料作りは他の会社より時間かけてるかもしれんが笑

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:28:41 ID:2E9jyrOb.net
TK年収850マン。辞めたいけど、エージェントに申し込んでも職歴が薄すぎて相手にされず。年齢も相まって大幅待遇ダウンの案件しかない。ベークだとなかなか専門的なスキルを習得するのがそもそも難しいし、定期的に異動もあるから職歴がスカスカ。リストラの恐怖もあるが妻も子供もいる。難しいわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:32:13 ID:5ixJ1Xk5.net
>>454
何歳や?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:40:47 ID:xsYXdZQm.net
新卒の皆様

・最初の3年は初任調整給がありそれが減算されるので実質ほとんど昇給しません。
・大卒なら3年ごとに昇格しますが給与は2万も増えません。
・四季報で開示された30歳時賃金は家族手当等を加算した数字。独身だともっと低いです。
・三年離職率は最近増加傾向で、さらに言えば開示されない5年、10年の離職率はもっと高い。体感では
3割-4割辞めています。次世代の人材育成は危機的です。
・若手の給与は極めて安く、家賃補助もないため寮に入らざるを得ないが川崎や神戸の寮は立地が極めて悪い
・家賃補助や福利厚生は全くない。
・ボーナスは年間で4ヶ月分出れば御の字の最低クラス
・組合費は異常に高い。残業は以前はサービス残業が横行。労基にタレコミが入り幾分改善。
・10年ほど在籍すれば順次管理職に登用されるが、
残業代がつかなくなるため、組合員の最高ランクの時と比して年収減の可能性すらある。課長代理はこれまた労基の指摘もあり、固定残業代(管理職手当を減らしただけw)が支給されるようになった。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:42:27 ID:5ixJ1Xk5.net
こちとら30歳年収450万の薄給で働いとんのんじゃ
エージェントに接触中ですが...
  

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:47:22.97 ID:xsYXdZQm.net
・人事制度は極めて硬直的で年功序列。同期と給与が一円も変わりません。頑張る意味がない。
・年収序列の文化が強すぎるため高齢者の意見ばかり優遇される、新しいものが生まれない、変化を嫌う社風です。
・人事考課は開示されず何をどう評価されたかも全く不明で、キャリアを無視した業務分配や異動が多すぎます。
・派遣に置き換えるべき付加価値の低い仕事しかしない事務社員も多く、それらの雑用まで大卒の若手がやることになります。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:51:19.90 ID:xsYXdZQm.net
・会社の没落に伴い毎年新卒で入ってくる人の質も落ちてきています。中途半端に学歴主義で学歴だけの若手がたくさんいます。
・あまりの待遇の悪さに人材の流出が加速しています。人材エージェントからはお得意さん扱い。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:57:29.91 ID:xsYXdZQm.net
・人事制度は昨今改革を進めていると人材開発は謳っていますが、査定をする側の人間がかつての閉鎖的な
人事で昇格した連中であるため、不公平感が極めて強いです。
・住友化学の持分法適用会社なので主要ポストの一部には天下りがいます。いますが、役員クラスの話なのでそれ以下は生え抜き中心。
・ライン部長や主管者は新卒しかおらず中途採用は出世できない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:57:40.78 ID:5ixJ1Xk5.net
家賃補助無いから寮があるところは結婚するか管理職になるまで寮出れないも追加で

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:02:02.32 ID:xsYXdZQm.net
・パワハラやいじめが横行しており、休職者や退職者が続出する部署もあります。

・360°評価が導入されていないため、パワハラ管理職がいつまでものさばる、上長にさえこびをうっておけばよい、というカルチャー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:07:10.50 ID:CR6+hmoW.net
>>427
企画のトップは総務からの異動だよね? 
ど素人。買収なんてわかるはずないし、証券会社や
銀行に丸投げ…そりゃ、ロクでもない案件掴んじゃうよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:21:36.59 ID:5ixJ1Xk5.net
同期と給与が一円も変わりません。頑張る意味がない。
ほんとこれだからサボりたいやつとか内緒で副業したいやつとかにはすごいいい会社

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:45:42.14 ID:Mdezq39S.net
たかが便所の落書き、
なんだけどこれが実態突き杉ててワロタ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:50:44.41 ID:Mdezq39S.net
>>456
家賃補助無いのは痛いです
福利厚生に至っては、本当に一部上場企業?レベル
おまけに土曜出勤有りは超ウケますわ笑

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:51:39.33 ID:CR6+hmoW.net
>>464
割り切って定時ダッシュする一般職高齢BBAや育休産休で仕事しない大卒若手の女には優しい会社。真面目に頑張る奴がバカを見る。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:53:24.57 ID:g3C4D9g+.net
>>466
エージェントに接触中だが、年収ももちろん跳ね上がるが、他社だと福利厚生分がホントでかい。これだけで年収換算でプラス50-100万にはなるぞ。スキルあるなら辞めない理由がない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:55:06.75 ID:g3C4D9g+.net
>>463
玉突き人事でしょ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:56:02.35 ID:g3C4D9g+.net
>>466
一部上場で住友系で今時福利厚生皆無、土曜出勤とかクソすぎて…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:00:13.84 ID:Mdezq39S.net
>>454
残念
ベーク予備校卒業はKDがギリだわ
大概は有益な実務だけさせて頂き、資格取得利用させて頂き、30までに転職

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:02:14.80 ID:Mdezq39S.net
オリもその一人なんですけどめちゃ有効利用させて頂いた
ありがとうベーク予備校w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:03:30.60 ID:Ms83XLTr.net
辞めたんならいちいちヘイト撒き散らしに来んなよ無能

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:05:48.69 ID:g3C4D9g+.net
>>473
しゃぶれよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:25:13.24 ID:Ytx04hli.net
>>473
確かにあるよね。転職したとかぬかしてるやつは実は転職先でうまく行ってないとかそもそも転職できてないかも。転職先でうまく行ってる人はここになんてこないもん。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:04:29.12 ID:5ixJ1Xk5.net
>>475
なぜそう言いきれる?
根拠は?ソースは?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:17:12.42 ID:UiwT1VMB.net
なんか必死やな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:40:14.10 ID:HFh5C87Z.net
全てが事実じゃないけどまあ当たってるところあるからなあwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:55:44.70 ID:HFh5C87Z.net
買収って難しいんだよなあ。それを凡人以下がやると痛い目に合うから辞めといたほうがいいやで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:57:22.62 ID:ZJYpIvGv.net
>>477
しゃぶれよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:07:33 ID:yK5krGJL.net
あと何年暗闇が続くのか、、

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:18:00 ID:HFh5C87Z.net
>>481
業界自体闇深いし、その中でもここはさらに深い一、二番底じゃないかなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:23:13.04 ID:yK5krGJL.net
何でこんな会社に若手が入ってくるのか。
志望動機聞いてみたい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:31:50.87 ID:HFh5C87Z.net
>>483
一部上場企業で職歴が綺麗になるからに決まってるからだろ。お前はそのくらいも知らないのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:51:39 ID:xsYXdZQm.net
>>481
永遠。買収は下手だし、フェノールにしても医療や風刺材もこれ以上需要が伸びることはない。特に主力の
風刺材は物理的にどんどん使用量が減ってるし、何より風刺材が不要の技術もできてきている。
扱ってる製品で伸びる分野のものがない。バイオにしても全然ダメ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:52:53 ID:xsYXdZQm.net
>>484
職歴をきれいにするために中小企業からうちに入ってくる人はたまにいるよね。何年か後に辞めちゃうけど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:35:40.98 ID:T+ttuowa.net
>>486
うちも中小企業の寄せ集めみたいなもんじゃね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:40:19.34 ID:Mdezq39S.net
>>475
少なくともエージェントの失笑買う年収レベルは脱したよ
あそれとそこかい的な指摘しか出来ないおバカ上司も居ないしね笑

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:49:31.47 ID:T+ttuowa.net
>>488
俺も年収100万上がったわ
雑務も減ったし福利厚生も良いぜ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:16:27.08 ID:ZJYpIvGv.net
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200