2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:54:27.18 ID:SqnMr2KT.net
しばらく真夜中かな〜

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:17:41.76 ID:dSckn7rB.net
>>430
早く脱出できるようにスキル磨け。そんなスマホイヂイヂおじさんになっちゃうぞ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:18:37.67 ID:dSckn7rB.net
>>427
アメリカの町工場の時もそう。証券会社やファンドにうまく騙されたよね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:40:55.85 ID:8teohEU4.net
>>429
とても風通しの良い会社ですよねぇ
上から下への暴風雨並みの一方通行だけど笑

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:12:48 ID:cBjhyJDA.net
会社の財務内容を1番知っている経理が辞めるってことはどういうことか分かるよなあ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:54:34.55 ID:dSckn7rB.net
>>427
銀行や証券会社の食い物にされてるよな。しっかり目利きできる人なんていないだろうし。銀行や証券会社は手数料稼ぎして実績も作れてウハウハ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:57:03.08 ID:dSckn7rB.net
>>419
住処は中途半端に天下りだけたくさん押し付けるのやめてくれよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:58:57.16 ID:Fn8wqpu/.net
>>437
何代も住処からの天下りを見てきたがろくなのがいない。しかも住処追い出されたから逆恨みしてる奴が多く、何故かその分ベークで出世しようとする奴も。
ただし、所詮は外様。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:02:28.77 ID:Fn8wqpu/.net
>>433
何度も減損しのれんはなくなるほど。200億円に近い金が消えた。これは当時決断した役員の責任のはずだが、リストラもそうだが誰一人責任を取らない。またTOBをやると鼻息洗いがこれだけ杜撰な経営をしている連中やその取り巻きの主管者達で新しい会社とうまくやれるとは思えない。社長が変わって何か変わると思いきや院政がいつまでも続きベークは何も変わっていない。失望が社内に広がっている。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:15:07.81 ID:HlIRGxaO.net
現社長も太鼓持ちってこった。
役員含めて会長マンセーなんだろよ。
本音は知らんが表面上は服従。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:58:40.66 ID:Mdezq39S.net
老組が完全無欠の御用組合だから、ロクに責任追及もされず役員連中もウハウハだわ

労使協調をいいことにリストラにも積極的に協力するクズ組合
挙げ句に異常に高い組合費は、幹部の飲み喰い代と無意味な専従費用に消えていく…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:38:35 ID:8PMPj+zV.net
>>438
筒中にもベークはカスばかり放りこんできてたよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 02:14:07 ID:ZJYpIvGv.net
組合費は明らかに取りすぎだよな
他社だと3,4千円ですわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 02:18:12 ID:ZJYpIvGv.net
従業員にとってデメリットしかない組合の存在意義とは?
ボーナス交渉も会社としょーもないプロレスしてるだけだろあんなもん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:02:59 ID:HlIRGxaO.net
川澄のみなさんは覚悟しといた方がいいよ。
Sbpsとか意味のない思想押し付けられて、人格崩壊するやつ多数でるでしょうね。ベークは素材を活かさず殺すのが得意ですから。過去のm&a見ればわかる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:14:07.51 ID:xsYXdZQm.net
>>445
ほんとそれ!アメリカの町工場も川澄さんも
ベーク流の押し付けでめちゃくちゃに…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:51:23.89 ID:ETFitfxB.net
伸びてる会社ならまだしも、横ばいじり貧もノウハウ押し付けは意味ないよなぁ。
君臨すれども統治せずくらいで放置してても変わらないと思う。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:22:25.00 ID:xsYXdZQm.net
>>447
というか伸びてない会社がこれまた伸びてない会社をTOBする意味がわからない。買収なんかしてる暇あったら本業を充実させようよ。新製品の開発しかり。
アメリカの町工場で死ぬほど損失出したのに…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:27:11 ID:5ixJ1Xk5.net
3000億とか非現実的な目標もかかげてたし、とりあえず売上高を伸ばしたいんやろうなと思う。
でも医療機器だと利益しょっぱいから会社の実態としては幸せにならないんだよな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:31:59 ID:xsYXdZQm.net
>>449
てかさ、うちの会社はハリボテだよ。医療もHPPも
ほとんど利益は出てない。まともに利益出てるのは風刺材だけ。これもいつまでも続かんやろ?
今度の買収先も利益なんかちっとも出てないし扱ってる商品もコモディティ化したものばかり。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:34:05 ID:xsYXdZQm.net
アメリカの町工場も今の売り上げは当時と比べて悲惨の一言。川澄さんもいじくり回されておかしくならないことを祈るよ。売上2500億円なんて到底達成できないし、あと10年したら売上1500億円とかになってると思うよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:46:01.41 ID:5ixJ1Xk5.net
やっぱこういう経営見てると無能なんやなとしか思えんわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:26:09 ID:5ixJ1Xk5.net
ベークは口と文章だけで行動が伴ってないんだよな
法令遵守と社内資料作りは他の会社より時間かけてるかもしれんが笑

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:28:41 ID:2E9jyrOb.net
TK年収850マン。辞めたいけど、エージェントに申し込んでも職歴が薄すぎて相手にされず。年齢も相まって大幅待遇ダウンの案件しかない。ベークだとなかなか専門的なスキルを習得するのがそもそも難しいし、定期的に異動もあるから職歴がスカスカ。リストラの恐怖もあるが妻も子供もいる。難しいわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:32:13 ID:5ixJ1Xk5.net
>>454
何歳や?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:40:47 ID:xsYXdZQm.net
新卒の皆様

・最初の3年は初任調整給がありそれが減算されるので実質ほとんど昇給しません。
・大卒なら3年ごとに昇格しますが給与は2万も増えません。
・四季報で開示された30歳時賃金は家族手当等を加算した数字。独身だともっと低いです。
・三年離職率は最近増加傾向で、さらに言えば開示されない5年、10年の離職率はもっと高い。体感では
3割-4割辞めています。次世代の人材育成は危機的です。
・若手の給与は極めて安く、家賃補助もないため寮に入らざるを得ないが川崎や神戸の寮は立地が極めて悪い
・家賃補助や福利厚生は全くない。
・ボーナスは年間で4ヶ月分出れば御の字の最低クラス
・組合費は異常に高い。残業は以前はサービス残業が横行。労基にタレコミが入り幾分改善。
・10年ほど在籍すれば順次管理職に登用されるが、
残業代がつかなくなるため、組合員の最高ランクの時と比して年収減の可能性すらある。課長代理はこれまた労基の指摘もあり、固定残業代(管理職手当を減らしただけw)が支給されるようになった。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:42:27 ID:5ixJ1Xk5.net
こちとら30歳年収450万の薄給で働いとんのんじゃ
エージェントに接触中ですが...
  

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:47:22.97 ID:xsYXdZQm.net
・人事制度は極めて硬直的で年功序列。同期と給与が一円も変わりません。頑張る意味がない。
・年収序列の文化が強すぎるため高齢者の意見ばかり優遇される、新しいものが生まれない、変化を嫌う社風です。
・人事考課は開示されず何をどう評価されたかも全く不明で、キャリアを無視した業務分配や異動が多すぎます。
・派遣に置き換えるべき付加価値の低い仕事しかしない事務社員も多く、それらの雑用まで大卒の若手がやることになります。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:51:19.90 ID:xsYXdZQm.net
・会社の没落に伴い毎年新卒で入ってくる人の質も落ちてきています。中途半端に学歴主義で学歴だけの若手がたくさんいます。
・あまりの待遇の悪さに人材の流出が加速しています。人材エージェントからはお得意さん扱い。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:57:29.91 ID:xsYXdZQm.net
・人事制度は昨今改革を進めていると人材開発は謳っていますが、査定をする側の人間がかつての閉鎖的な
人事で昇格した連中であるため、不公平感が極めて強いです。
・住友化学の持分法適用会社なので主要ポストの一部には天下りがいます。いますが、役員クラスの話なのでそれ以下は生え抜き中心。
・ライン部長や主管者は新卒しかおらず中途採用は出世できない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:57:40.78 ID:5ixJ1Xk5.net
家賃補助無いから寮があるところは結婚するか管理職になるまで寮出れないも追加で

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:02:02.32 ID:xsYXdZQm.net
・パワハラやいじめが横行しており、休職者や退職者が続出する部署もあります。

・360°評価が導入されていないため、パワハラ管理職がいつまでものさばる、上長にさえこびをうっておけばよい、というカルチャー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:07:10.50 ID:CR6+hmoW.net
>>427
企画のトップは総務からの異動だよね? 
ど素人。買収なんてわかるはずないし、証券会社や
銀行に丸投げ…そりゃ、ロクでもない案件掴んじゃうよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:21:36.59 ID:5ixJ1Xk5.net
同期と給与が一円も変わりません。頑張る意味がない。
ほんとこれだからサボりたいやつとか内緒で副業したいやつとかにはすごいいい会社

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:45:42.14 ID:Mdezq39S.net
たかが便所の落書き、
なんだけどこれが実態突き杉ててワロタ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:50:44.41 ID:Mdezq39S.net
>>456
家賃補助無いのは痛いです
福利厚生に至っては、本当に一部上場企業?レベル
おまけに土曜出勤有りは超ウケますわ笑

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:51:39.33 ID:CR6+hmoW.net
>>464
割り切って定時ダッシュする一般職高齢BBAや育休産休で仕事しない大卒若手の女には優しい会社。真面目に頑張る奴がバカを見る。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:53:24.57 ID:g3C4D9g+.net
>>466
エージェントに接触中だが、年収ももちろん跳ね上がるが、他社だと福利厚生分がホントでかい。これだけで年収換算でプラス50-100万にはなるぞ。スキルあるなら辞めない理由がない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:55:06.75 ID:g3C4D9g+.net
>>463
玉突き人事でしょ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:56:02.35 ID:g3C4D9g+.net
>>466
一部上場で住友系で今時福利厚生皆無、土曜出勤とかクソすぎて…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:00:13.84 ID:Mdezq39S.net
>>454
残念
ベーク予備校卒業はKDがギリだわ
大概は有益な実務だけさせて頂き、資格取得利用させて頂き、30までに転職

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:02:14.80 ID:Mdezq39S.net
オリもその一人なんですけどめちゃ有効利用させて頂いた
ありがとうベーク予備校w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:03:30.60 ID:Ms83XLTr.net
辞めたんならいちいちヘイト撒き散らしに来んなよ無能

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:05:48.69 ID:g3C4D9g+.net
>>473
しゃぶれよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:25:13.24 ID:Ytx04hli.net
>>473
確かにあるよね。転職したとかぬかしてるやつは実は転職先でうまく行ってないとかそもそも転職できてないかも。転職先でうまく行ってる人はここになんてこないもん。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:04:29.12 ID:5ixJ1Xk5.net
>>475
なぜそう言いきれる?
根拠は?ソースは?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:17:12.42 ID:UiwT1VMB.net
なんか必死やな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:40:14.10 ID:HFh5C87Z.net
全てが事実じゃないけどまあ当たってるところあるからなあwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:55:44.70 ID:HFh5C87Z.net
買収って難しいんだよなあ。それを凡人以下がやると痛い目に合うから辞めといたほうがいいやで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:57:22.62 ID:ZJYpIvGv.net
>>477
しゃぶれよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:07:33 ID:yK5krGJL.net
あと何年暗闇が続くのか、、

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:18:00 ID:HFh5C87Z.net
>>481
業界自体闇深いし、その中でもここはさらに深い一、二番底じゃないかなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:23:13.04 ID:yK5krGJL.net
何でこんな会社に若手が入ってくるのか。
志望動機聞いてみたい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:31:50.87 ID:HFh5C87Z.net
>>483
一部上場企業で職歴が綺麗になるからに決まってるからだろ。お前はそのくらいも知らないのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:51:39 ID:xsYXdZQm.net
>>481
永遠。買収は下手だし、フェノールにしても医療や風刺材もこれ以上需要が伸びることはない。特に主力の
風刺材は物理的にどんどん使用量が減ってるし、何より風刺材が不要の技術もできてきている。
扱ってる製品で伸びる分野のものがない。バイオにしても全然ダメ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:52:53 ID:xsYXdZQm.net
>>484
職歴をきれいにするために中小企業からうちに入ってくる人はたまにいるよね。何年か後に辞めちゃうけど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:35:40.98 ID:T+ttuowa.net
>>486
うちも中小企業の寄せ集めみたいなもんじゃね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:40:19.34 ID:Mdezq39S.net
>>475
少なくともエージェントの失笑買う年収レベルは脱したよ
あそれとそこかい的な指摘しか出来ないおバカ上司も居ないしね笑

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:49:31.47 ID:T+ttuowa.net
>>488
俺も年収100万上がったわ
雑務も減ったし福利厚生も良いぜ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:16:27.08 ID:ZJYpIvGv.net
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:33:08.55 ID:xsYXdZQm.net
>>490
コピペ乙

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:42:46.67 ID:ZJYpIvGv.net
>>491
あなた今日だけで12回も書きんでるけど飽きない?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:54:18 ID:xIReJDJO.net
>>444
存在意義なーし!!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:43:20.98 ID:1LEYApV/.net
・会社の待遇が悪い
・嫌ならやめろ
・辞めますね
・ま、待てや!

コントみたいでワロタ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:06:06.89 ID:zxwGvA4a.net
転職後もヘイトまき散らしにくる奴が多いってことはそれだけ恨まれる会社なんだよ、ベークは。特に若手の待遇は酷い。明らかにもらいすぎの役員、主管者、ライン部長、TBの給与をカットすれば若手の給与なんてすぐあげられるはず。他社だとそうしてるとこも多いから、ほんとズレてるよね、うちの会社。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:21:24.35 ID:zsJW9y+g.net
実は組合も大卒若手の給与が他社と比べてかなり見劣りし、離職率も高いことを把握している。見て見ぬ振りだけどね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:18:35.12 ID:qdrJsXNi.net
九州のけんきゅうのひと教えて。ベークのEMEはオワコンなん?噂によると風刺材使わない、ほかの材料使う技術が台頭してるって聞いたけど!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:36:49.78 ID:2cvgYisk.net
>>497
チップのサイズがどんどん小さく、薄くなっているのだから、当然風資材の使用量も減ってくるわ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:40:12.29 ID:2cvgYisk.net
>>496
組合なんて、静岡尼崎の2級入社社員の味方で、大卒のことなんてちっとも考えてないよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:19:25.22 ID:Q5Nuq3kQ.net
風刺材:量が出ない割に顧客からの要望ばかり厳しくオワコン
フェノール:そもそも熱硬化の最古の原料であり利益なぞでない。オワコン
フィルム:国際展開できず。ハム屋とハゲ薬のジェネリックしか売り先なし
バイオ:伸びると言われて20年。伸びない。ハズレ。利益でず。
Pプラス:枝豆しか売り先なし。国際展開もできない。
プレート・防水:内需依存で台風が来た時だけ儲かる。オワコン。
えるある:お察し。惨状。
航空機:元々酷かったがコロナでもはや…
医療:唯一伸びる分野のはずだけど?アレ?

とマヂでヤバい!研究は新製品頼む!ww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:24:18.26 ID:iy1rGzdy.net
サキ&ノリのゴールデンポンコツコンビが最強だからねえw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:18:31.16 ID:bX7ad0wh.net
>>500
ハゲ薬は草生える

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:21:25.31 ID:1a4MOmSD.net
>>497
そんなんあるなら俺にも教えてほしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:27:07.61 ID:1a4MOmSD.net
>>500
真理やな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:47:26 ID:oSnvzAff.net
彼氏におまんこにザーメン中出しされました。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:11:24.51 ID:rczpor96.net
>>500
収益力があるのは実質電材だけ。日立化成みたいに買収、その後バラバラに切り売りされるんじゃないの?
いらない事業ばっかりじゃん。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:16:35.00 ID:eRzgBupW.net
ここで叩いてる人はよほど権利意識が強いのか?
中途で入った人間からしたらヌルすぎて死ぬレベル。
こんな楽な会社ないぞ。確かに給料は安いけど、中小企業に比べたらマシ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:28:27.02 ID:sAPnjyWz.net
>>502
毛は生えない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:20:26 ID:1LEYApV/.net
>>507
いいんじゃない?待遇に満足できない若手新卒は転職して、待遇の悪いとこから中途を取る。ぶっちゃけ、会社だって一部の幹部候補以外はやめて欲しいと思ってるから。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:41:20 ID:HInH1m9T.net
>>509
やめて欲しいと思ってるなら最初から採用する必要なくない?
幹部候補だけ採用すればいいのでは?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:49:22.55 ID:HInH1m9T.net
ちなみに俺はHPPのエース級君社員な!
よろしく

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:02:21.20 ID:sAPnjyWz.net
>>510
退職率を予測して採用人数決めるんだよ
人事の大切な仕事やぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:04:28.18 ID:HInH1m9T.net
>>512
うまく予測できてなくね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:09:59.88 ID:sAPnjyWz.net
だから無能なんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:10:39.63 ID:HInH1m9T.net
>>514
なるほどね
理解しました

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:24:00.58 ID:0ZSZH2Kj.net
>>511
ちょ待てよ
HPPのエースってもしかしてわしの先輩?
2ch やってるとかマジでアイムショック

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:34:36.20 ID:HInH1m9T.net
>>516
アイムショックミートゥー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:52:11.53 ID:0ZSZH2Kj.net
>>517
先輩会社辞めないでくださいよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:54:10 ID:lkYC5Ev2.net
>>518
あったりめえよ!
可愛い後輩を残して辞めるわけねえべ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:44:49.72 ID:1LEYApV/.net
>>512
やめたひとの分、新卒入れても意味ないよ。新卒がまともに育つまで何年かかると思う?しかも育ち上がったら辞めてくやつばかりだし。ベーク予備校とか皮肉られてるけど他社の草刈り場になってるのも事実。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:45:09.61 ID:1LEYApV/.net
>>511
自分でエースって言ってて草

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:50:18.68 ID:1LEYApV/.net
そいや前スレでいた自称エース級社員くん元気?w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:30:07.57 ID:NDjALnJ0.net
>>510
幹部候補で入れても現場に配属したら全く使えなかったりパワハラ部長に潰されたり、色々あるわけ。首にはできないからね。幹部候補で採用されてもライン外れれば飼い殺し。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:18:28.35 ID:QItDZeeF.net
風刺材なんて他社製でも簡単に代用出来るし、正直尖った製品がなさ過ぎてよくここまで残ったのびっくりする。今後は5Gで当たるかどうかだよな。期待してないけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:16:49.54 ID:OeFknsTJ.net
何で5gで風刺材が増える?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:22:18.20 ID:tKTphs73.net
TOBで思い出したけど、筒中もベークに入ってからめちゃくちゃにされたよね。結局売り上げは半分近くに落ちて…
ヴォーペルも最初は利益が出てたんだけどね…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:24:32.47 ID:tKTphs73.net
>>525
別に大して増えないし、先端材は他社の独壇場。
うちの入り込む余地なし。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:26:56.72 ID:Wf1csZlX.net
昔は現金で10万円配ったこともあるくらい調子がいい時期もあったんだけどね。もうおそらく再浮上することはないだろうね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:40:13.31 ID:4WKBZKHt.net
>>528
もりや>>おがわ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>木木だから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 09:30:59 ID:xRt6iQ+I.net
同期がたくさん辞めてくのは単純に寂しいわ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 09:34:53 ID:xRt6iQ+I.net
俺の同期を見ると3年で2割、5年で3割、10年で4割くらい辞めてるかなぁ。後輩でも辞める奴が多いし、寂しいわ。やっぱり落ち目の会社なんやなぁ〜

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:08:17.98 ID:/KpG0uLR.net
お前ら技術のこと聞かれたら何にも知らなさそうwww

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200