2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:54:27.18 ID:SqnMr2KT.net
しばらく真夜中かな〜

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:04:18 ID:gC64jXYP.net
>>543
完全に切れたよ!怒ったからな。今日はトイレでうんこしても流さねーから。オメーのせいだぞ!ウンコやろう!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:04:55 ID:gC64jXYP.net
>>543
中卒素人童貞ハゲデブチビ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:51:03.79 ID:lHCBakPn.net
エース級社員くんなんとかしろよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:30:20.47 ID:R08MfAmS.net
>>534
研究がゴミなのは昔から。大学の研究室とのパイプで採ってるだけだからとんでもない奴が多い。まぁ、待遇がクソだからロクなのが集められないんだけどね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:35:48.76 ID:o6lGw/A4.net
>>546
エース社員がどんどん抜けてるのでは・・・・?多勢に無勢。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:38:26.17 ID:R08MfAmS.net
新製品でない
研究いらない
買収しよう
買収失敗
買収も無理、新製品無理 今ココ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:40:12.77 ID:8ZYjDR2+.net
>>547
事務系も終わってるよ〜。特に営業。製品がオワコンだから土下座営業で商社使ってメーカーに在庫押し込んでナンボ。スキルなんてない。他社で使い物になるかよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:52:53.05 ID:HZnOexwj.net
若手営業ですが、それが一番つらいよ。
お客さんに露骨に嫌がられてるもん。ニーズ発掘のためにこまめに訪問しろって上は言うけど、こっちが提案できるネタなんてないし、既存品の押し売りしかできない。研究のせいにするのは短絡的かもだけど、営業も武器が欲しいよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:20:15.88 ID:LsB601Ms.net
>>501
何年か前に経○から去った人間です。久々に見に来ましたが何も変わってないみたいですね。当時から退職者や休職者が出て、管理職になる前にほぼ全員離職しました。まともな経理マンなんて一人も育ってません。事務系の新卒配属は他部署なら数年に一人なのが経○は毎年何人も入れてました。怒鳴り声が隣の部署まで聞こえると噂でしたが、人間変わらない物ですね。ここまで無策で放置する人開も何を考えてるのやら…
とはいえ、親切で仕事のできるベテランで心温かい先輩もいたので、その人たちのことはよく思い出します。
社長も変わったそうですが、ベークは悪い会社ではないと思います。少しでも良くなるといいですね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:54:54.00 ID:2OADjL4t.net
HP○から去った人間です。久々に見に来ましたが何も変わってないみたいですね。当時からうんこでした。まともなHP○マンなんて一人も育ってません。H系の新卒配属は他部署なら数年に一人なのがHPPは毎年何人も入れてました。あえぎ声が隣の部署まで聞こえると噂でしたが、人間変わらない物ですね。ここまで無策で放置する人開も何を考えてるのやら…
とはいえ、親切で仕事のできるベテランで心温かい先輩もいたので、その人たちのことはよく思い出します。
社長も変わったそうですが、ベークは悪い会社ではないと思います。少しでも良くなるといいですね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:03:05 ID:yjEl65b0.net
旧筒・のものです
見事に旧会社のビジネスを崩壊させてるようです。
やめて良かった。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:24:36.92 ID:BYRshU3a.net
俺の名は俺の名はハカイダー
俺の、俺の指名、俺の宿命



あとよろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:42:50.67 ID:Q2IvxHQ8.net
定年間際のおっさんに教えて欲しいんだけど、
ベークの黄金期っていつなの?1990年代?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:54:53.41 ID:FHpWtXlv.net
>>529
的確杉ててワロタ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:03:40.02 ID:pY7E479A.net
研究の課長代理ですが大手に内定もらいました

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:24:26.33 ID:pY7E479A.net
給料もさることながら、福利厚生がだいぶ良くなりそうです!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:58:26.23 ID:Q2IvxHQ8.net
>>558
KDで移れたなら立派。管理職になるとマネジメント経験求められるから移りにくくなるよね。うちだとずっと部下なし管理職だから。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:02:06.60 ID:i/FK7zuN.net
>>558
エージェントはJACですか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:02:03 ID:Q2IvxHQ8.net
>>561
MANCO agent

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:05:43.67 ID:3glm1WPr.net
暇なので社史を見てみたら、1980年代から製品ラインナップ変わってなくて草。マジな話うちの強みって何?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:06:31.89 ID:3glm1WPr.net
技術力も大したことないでしょ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:46:46.34 ID:WOXDbOJL.net
>>564
なんだかんだで封止材世界シェアNo.1だからなぁ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:31:20.60 ID:5APIP99U.net
>>558
ナイスジュン

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:45:56 ID:Cs+Xnx91.net
>>565
みんな事業をやめていけば誰でも一位になれる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:57:11.10 ID:NlGNUa3p.net
住友電工行けなかった奴の予備

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:34:08.99 ID:3glm1WPr.net
>>565
風刺材って落ち目すぎてみんなやめたんじゃないの?
フェノールもそう。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:34:22 ID:c2X2E7V+.net
>>567
ニッチアンドトップじゃなくてうちの会社は
他の会社が儲からなくてやめた事業の寄せ集め。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:36:15 ID:c2X2E7V+.net
売上は全然増えない。単体の売上高は30年以上1000億以下。連結で見ても売り上げは増えた時期もあったがこれは買収したから売り上げだけ増えたにすぎない。利益は全く出てない。売上高3000億どころか
そのうち1500億くらいになってそうだな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:31:52.43 ID:c2X2E7V+.net
勤続の条件を尋ねたところ、1位「福利厚生が充実しているから」(32.7%)、2位「勤務時間や休日が自分に合っているから」(30.5%)、3位「給料が良いから」(28.0%)という結果になった。

ここら辺に最近若手が辞めてく理由が如実に現れてるよね。それにしてもリストラ後は特に酷いよね。ほんとすぐに辞めてく。まぁ、会社に未来がないから仕方ないかもね…今年ももう何人辞めたんだ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:35:47.47 ID:oZCuWZS7.net
大卒の新卒はどうせ条件のいい他社に転職しちゃうから多少の質の低さには目をつぶってベークより待遇の悪い中小企業とかかもっと中途取ればいいのに。もう住友系の看板も地に堕ちだから中途半端なプライドで高学歴の新卒取る必要もない。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:21:55.16 ID:7FNgo1OC.net
新しい買収する前にアメリカの町工場なんとかしろよwww

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:28:00.76 ID:rz3ja/nV.net
もう減損しすぎてやる事もないやろ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:34:03.15 ID:kneHRTAP.net
>>573
高学歴とってもザボるやつか転職する奴のどっちかだからもうだめぽよよーん
日東駒専あたりでええんよベークは
社長も会長もその辺のレベルだろ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:40:21.34 ID:+ugY0tyR.net
名工大、大市大やで

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:40:48.88 ID:NlGNUa3p.net
住友は世界でも指折りのコンツェルン平常運転

駄目なのはベークと住金だけ

これを住友の2大落ちこぼれと言う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:49:47.42 ID:kneHRTAP.net
>>577
マーチ以下でしょ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:50:19.73 ID:7FNgo1OC.net
新卒なんて兵隊だからどうでもええやろ?
むしろ膿の塊とかしたライン部長や主管者クラスを
リストラして中途でまともなの入れろや。
ここはリストラの時も無事だったから全く自浄作用が働いてない。こいつらが若手腐らしてる部分あるしな。給与も無駄に高いし。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:52:08.29 ID:xNb2lasA.net
>>576
ベークの仕事なんて高卒で十分です。大卒なんか入りませんよ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:58:02.08 ID:xNb2lasA.net
今日も華麗に定時ダッシュ決めたぜ!
空気も読まず有給も取りまくるぜ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:59:04.46 ID:NlGNUa3p.net
東大出てベーク目指す奴おらんやろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:04:42 ID:+ugY0tyR.net
東大出身は変な奴が多いな
京大は両極端

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:18:44.17 ID:2n5c9j6r.net
>>576
だいく大卒でも役員なれちゃうもんねぇw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:13:05.42 ID:Cs+Xnx91.net
>>571
つい4,5年前までは国内が赤字で税金払わなくてよかったって某役員が言っていたのだぞ。知ってる?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:02:16.80 ID:iz+1DquI.net
>>586
欠損金でしょ?けど、単体ではあんまり儲かってなくて課税所得も少ないから昔は困ってたらしいよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:12:44.83 ID:iz+1DquI.net
>>580
好き嫌いじゃなくて公正な人事考課のできるまともな役員や主管者がいない経営の問題。

若手や中堅をつなぎとめておけるだけの有効な処遇や人事制度、福利厚生を提示できない人事の問題。

リストラやる前にやることたくさんあるでしょ?何十年も新製品が出ないのはこれらを見れば当たり前。新しいものを産む世代を一番迫害する会社で新製品が出るのか?主管者にしても去るものは追わないですぐ忘れるけど人がやめまくって現場が疲弊して困ってる人がたくさんいる。
自分たちで何も生み出せないから過去の遺産で稼いだ利益で無謀な買収をしてしかも減損してばかり。

経営が新体制になってからも相変わらずだよな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:27:00.46 ID:iz+1DquI.net
他社なら役職定年を早めたり優秀なら20代後半から30歳前後で管理職に抜擢、部下もつけられる。
固定費をあげられないのは分かるがそれを言い訳に
してないか?限られた固定費でもパイの切り分け次第で若手・中堅を活性化させる施策はいくらでも打てる。成果主義の導入も単なる昇格者の絞り込みと固定費削減策にしかならなかった。組合も定年間際の組合員の処遇改善とか提案してたが次代を担う若手は放置。ほんと高齢者優遇すぎないか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:32:39.26 ID:3TnDy+gt.net
>>589
言うのが三十年おせーよ。今更何言っても無理。
みんな変わらないってわかってるから見切りつけて辞めてんだ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:33:45.16 ID:KS1aSvQN.net
>>565
電子材料に少し詳しければ分かると思うけど、材料としてはこれ以上技術革新の余地はないし、他社もやめてった分野。コモディティ化も凄まじくてローエンドやミドルでは中国・台湾には勝てない。ハイエンド市場を無理やり作ろうとして顧客にそっぽを向かれたのがえるあーる。電材部門のプライドが邪魔して殿様商売だった。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:34:58.53 ID:je2H1OH8.net
>>591
中国、台湾の封止材メーカーって、、、、、どこのことですか?
昔、何が有ったのかは知らないですが、そろそろ電材叩き止めたら、どうですか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:14:18.34 ID:9ow9JtRT.net
>>591
中国や台湾の封止材メーカーで世界シェア狙える会社ってまだ出てきてないだろ。電材関係の市場調査でもここ3年ぐらいは住べがシェアNo.1だよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:33:58 ID:KS1aSvQN.net
>>592
悪口言ってるわけじゃない。
中国や台湾のローエンドの有象無象のローカルメーカーだよ。うちの世界シェア3割って言っても具体的にどの品番や用途がいまいちわからないんだよな。もうコストや技術的には町工場で作れるレベルの材料だから実は巨大なローエンド市場があって、うちはそこには全然入れてない。中途半端なミドルハイエンドの一部の用途の材料、これは顧客要求ばかり厳しくてたいして儲からない。他方ローエンドはコストで全く勝負にならない。となかなか厳しいと思うよ。
逆に世界首位だから安泰って思想のほうがいかにも短絡的だと思うぞ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:45:51 ID:4c9OPQXr.net
>>594
電材に限らず日本のメーカーはコスト競争では海外に勝てない時代になってきたよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:57:38 ID:4c9OPQXr.net
>>594
591みたいにここ3年は世界シェアナンバー1だとか言って、現在地点でしか物事見れないような奴はこれから足元すくわれるよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:58:11 ID:4c9OPQXr.net
593だった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:14:02.02 ID:4c9OPQXr.net
ベークってさ、〇〇を推進とかニッチアンドトップとかさ、言葉だけが1人歩きしてるような気がするんだけどそう思うのは俺だけか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:56:01.53 ID:KS1aSvQN.net
ニッチシェアトップ

○誰も真似できない技術でニッチ市場で勝つ

ベークの場合
誰もやらなくなった旨味のない製品分野で既存品の改良で大した付加価値のない製品をお客にうざがられながら売る

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:05:49.22 ID:Kp10xYxT.net
>>599
ニッチと言えば、もやし袋も伸びないねぇ
30年近くやってねえか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:44:06 ID:56of2/8g.net
・バブル組部長(年収1,500万)
若い人には期待してるよ。若手が元気な組織にしたい!(仕事は丸投げ、部下の勤怠管理しか仕事なし)

・若い人(30歳年収400万)
安月給で成長も出世の見込みのない歴代の経営やバブル組の失敗のツケを全て押し付けられ、その上新製品?ふざけてませんか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:47:03 ID:56of2/8g.net
>>600
ビジネスモデルが農協依存だから。もう伸び代がない。フィルムも一緒。ハム屋やジェネリック製薬しか売り先がない。海外にも出ようとしてるけど失敗。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:49:45.84 ID:iNBWelP+.net
>>601
心配しなくても若手はセルフリストラで勝手に辞めてきますから。腐った上層部をまずなんとかして。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:49:06 ID:DWuTYgdP.net
>>603
最近、部長クラスにハズレが多いのは優秀な人は転職して残らないからだと気付いた。結局居残った人の中で選抜された人達だから選抜された割には…と思ったらw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:42:53 ID:5uG7x7jQ.net
>>599
「誰も真似できない技術でニッチ市場で勝つ」
www
そりゃポンコツしか残らねえわな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:01:35.13 ID:KGd7b3Uz.net
ニッチな市場の定義が曖昧だし、人それぞれ考えが異なるから社内大混乱。ニッチな市場にお客さんはお金払わねーよ笑

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:18:24.28 ID:ec8NkJj1.net
KD後半。内定出ました。無駄に年取ってるのとスキルなし、部下なし管理職だった分かなり苦戦。
年収はステイ、残業代は出る、会社規模財務体質、休日や福利厚生は良くなったので、まぁギリギリ及第点かな。泥舟脱出やで。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:19:50.44 ID:foSglFhg.net
転職は35まで。当たり前だよなぁ?笑

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:50:27.17 ID:5uG7x7jQ.net
>>607
泥舟脱出おめでとうございます
まぁ休日と福利厚生は上がるのは当然だけどねw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:34:30 ID:OxvwaKBM.net
>>594
何も知らないんだったら、
デマのヘイトを書き込まない方が良いと思いますよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:48:42 ID:JPTn7rbC.net
>>610
おめぇこそ外部の人間か?
だいたいあってると思うが…
電材もいつまでも風刺材で利益あげられるなんて思ってねーよ。次の新製品はないがねwだからジリ貧なんだよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:52:19 ID:JPTn7rbC.net
>>607
同じくもう直ぐ課長が見えて来る年だが俺は珍しく
ベークでどう生き残るか考えとる。嫁ブロックもあってなかなか転職できんねん。とりあえず太鼓持ち社内営業で上長からの心証さえ下げなればそこそこまで上がれそうや。結局、上司のお気に入りの子飼いになれるかなれへんかやからな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:35:26.71 ID:Za6LNm5r.net
KD後半でもいけるのですね。次の仕事はすぐに決まりましたか?
転職済みの人、転職中の人、話は聞きますが自分はまだしていません。
そろそろKDですが、もう少しベークで頑張りたいと思っています。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:36:16.62 ID:qeXfU62H.net
>>610
おまえ2chなんてただの便所の落書きだろ
気にすんなよ
まあ書いてる内容は概ね事実だがなwwww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:45:48.45 ID:qyYkG9nF.net
>>613
あなた次第ですが、あまりスキルがないなら役職がない若いうちに移ったほうがよいかと。管理職クラスの求人は一気に少なくなりますから。逆にこれはごくごく一部ですが超優秀な研究の方は部長クラスでも技術力とチームのマネジメント力を生かしてヘッドハンティングされてました。わたしも今すぐ転職するつもりはないです。ただし、年齢から言って今度希望退職があれば手をあげるでしょうね。基本的にリストラした会社が再浮上することはありませんから。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:46:28.81 ID:qeXfU62H.net
>>614
つーかおまえヘイトの意味知ってんの?
とりあえずヘイトでググって勉強しな
ここに書き込んでる内容ですヘイトに当たるものはほとんどないと思われるが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:51:17.34 ID:qyYkG9nF.net
>>612
いささか冷笑的な見方ですが、ベークで出世を目指すほどの意気込みがあれば転職したほうが条件も良くなるかと。よほど転職市場での価値が低い業務を担当している、もしくは使えない窓際なら話は別ですけど。 ベークで評価されていない人ほどしがみついたほうがお得ですよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:52:33.59 ID:qyYkG9nF.net
>>616
個人的には的を射た書き込みが多いと思いますよ。
それだけ課題を抱えている会社です。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:59:12.44 ID:e0gFO+sL.net
逆に中途で来た人間ですが、不思議なのはこの会社さんは派遣がぜんぜんいないよね?なんで?
明らかに不良債権と化したおばちゃんが…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:05:45 ID:qeXfU62H.net
>>619
高齢者優遇会社だからええねん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:14:38.75 ID:OCbN/Jkf.net
>>619
シニアに優しい老人ホームですよ^_^

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:38:05.60 ID:Za6LNm5r.net
KDって給料高くなるイメージだけど違うの?
700万くらいじゃないの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:21:23.69 ID:qeXfU62H.net
>>622
むしろそこそこの大学、もしくは大学院でて35歳で700万も貰えなかったら悲惨すぎるだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:34:45.42 ID:e0gFO+sL.net
>>622
査定による。雀の涙の手当系が全てなくなるのと
残業代も出なくなるので言われてるほど上がらなかったよ。特に家族持ちならほとんど上がらない。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:10:32.93 ID:d58utYsK.net
>>622
管理職になれば給与は上がるって新卒は信じてるが、なんで?確かに組合員のうちはモデル賃金がわかるが管理職の給与テーブルがなぞだからか?7級からKDで手当てとか残業代一切考えなければ100マンくらいは増えるよ。ただし、残業代や手当が管理職になると全てなくなるので実際にどれだけ増えるか、微妙。一番上昇幅が大きいのはTKから部長になった時。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:54:36.85 ID:DuCeUEA6.net
>>622
とりあえず転職エージェントに話しだけでも聞いてみろよ
まあ転職するつもりなくても、いざ話し聞いてみたらいつのまにか転職してしまってるけどな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:32:55.82 ID:7ejdMk4u.net
ステマじゃないけどリクナビエージェントは使えなかった。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:46:53.86 ID:7ejdMk4u.net
>>626
ベークでもカス人材なら初回面談だけで放置させるでwww
エージェントもボランティアじゃないからな。
カス職歴ならほんと相手にもされない。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:55:50.00 ID:K8OfWvcr.net
>>625
ベークに残るなら最低でもTKにならないと元取れないんやで。課長クラスで終わりそうなら即転職や。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:56:36.68 ID:K8OfWvcr.net
ベークで課長クラスの人材が転職できるかは知らん。
知らんがベークに居座ってもリストラでポイや。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:50:23 ID:K8OfWvcr.net
オメコにザーメン中出ししてくれや

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:07:45 ID:XIUuqODO.net
いまだに感染対策のシートも設置されてない剥き出しのオフィスってどうなん
シート設置する宣言から何日経ってると思ってるんだ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:07:54.08 ID:K8OfWvcr.net
>>632
おめぇはまず自分のちんぽの皮剥けや。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:12:10 ID:E6sArrzJ.net
>>619
いや不良債権と化したオヂサンも腐るほどおるで。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:32:35.53 ID:E6sArrzJ.net
トイレで鼻くそ壁につけたりオナニーする奴がいるな。クセェんだよ!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:33:53.33 ID:E6sArrzJ.net
>>623
いや、そこそこの大学出てうちの会社に入ることが悲惨なんだが…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:26:42.52 ID:RQ4J4fJ/.net
>>636
旧帝大とかいっぱいいるぜ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:36:09.17 ID:OXejmuix.net
どうせ辞めちまうからどんどんFランいれようや。
会社も落ち目やからな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:36:47.69 ID:OXejmuix.net
住処はこんだけ落ち目なのに株は手放さないし
天下りはきっちり送り込んでくるよね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:12:31.00 ID:mLWNLiIz.net
>>625
まともな7級社員なら残業してるよな?
残業代と手当を考えるとKD前半では場合によっては組合員以下の年収に…
全く残業しない窓際なら年収は大幅アップ!wwww

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:25:43.01 ID:5qopdXoj.net
ベークで言う所のオールマイティwって他社では
全く役に立たないてか足かせ
転職するならKDでギリじゃね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:29:03.04 ID:5qopdXoj.net
誰も真似できない技術でニッチ市場で勝つ!

終わってますやんw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:36:09.85 ID:fc7PcWKv.net
俺の彼女、大学の後輩でイヒにいるんだが、
待遇ではボロ負けや。ほんま入る会社間違えたわ。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200