2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その3

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:48:34.32 ID:uQ+QnySz.net
>>675
嫌ならやめろ。転職できる奴にとってはベークは転職予備校だから。30歳年収300万のやつだってごまんといる。そーいううちより待遇の悪い会社からいくらでも中途採用もできるからな。人材の質は落ちるがね。
会社が落ち目だから採用する人材の質も悪くなるのは当然。文句言っても仕方ないよ。嫌なら転職しろ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:18:11 ID:kkskD7Vc.net
>>673
ハムか枝豆の残飯処理か?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:29:04 ID:uQ+QnySz.net
>>673
アマのバイトって何だよ?
フィルムのバリ取りか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:31:36 ID:eUA9gjtY.net
>>676
こんだけ辞めるやつが多いからライバルも減る、俺は残って出世するって言ってたおっさんが前のリストラで辞めてて草

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:20:54 ID:7vEmugmx.net
2,000億規模の会社だと信じてる奴が多いが有価証券報告書を見ればすぐにわかるが、単体の売り上げはわずか800億程度。所詮中小企業の寄せ集め。しかも日本人の人件費は基本的に日本単体で賄わないといけない。経理じゃなくても決算書はよく読んどけよ。自社の台所事情もわかってないアホ研究も多すぎ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:08:08.55 ID:aNllJSSm.net
秋田別会社にしてる意味なんかあんの?
ポスト増やすため?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:30:36.77 ID:JfOVLyze.net
>>679
あそうそう
クズしか残って無いからねぇw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:35:14.63 ID:7vEmugmx.net
>>681
ない。秋田も宇都宮もほとんど物を作ってないのでもはや工場と呼べない。落ち目だから日本にたくさん工場はいらない。なんなら全部静岡に集めてもいいくらい。九州や秋田の工場なんて不便すぎ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:58:31.19 ID:JfOVLyze.net
>>676
もう全員派遣で事足りる会社だからねぇw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:13:48.91 ID:aNllJSSm.net
>>683
中国に移管したときに閉鎖しとくべきだったな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:43:45.82 ID:b0zk2CBt.net
今度御社のグループに合流することになるカイシャのもでつ。傘下に入ればいいことある?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:46:07.10 ID:oj2JUZf7.net
>>686
筒中の時はどうだったっけ?大昔だから忘れたわ。
天王洲の16階は空いてますよ笑
このスレの内容通りの酷い会社ですが、合流することになるなら一緒に頑張りましょう。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:48:47.69 ID:A1i9jR72.net
この会社は買収で大きくなった会社。たまたま電材で大きくなったのが運の尽き

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:09:28.06 ID:oj2JUZf7.net
>>686
TOB成立したら、な。筒中以来か。
筒中も統合されたようでいまだに全然雰囲気違うよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:10:45.89 ID:LlCWeNJo.net
>>686
いいことはもちろん何もないから笑
そこだけは心配しないでええで^_^

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:06:26 ID:WdtwWK18.net
>>686
辞めるなら今のうちに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:05:27.39 ID:9kWRe5gi.net
>>688
その貴重を電材に、上も下も横も嫉妬して、芽を摘んで、無理難題をふっかけて、とうとう潰してしまった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:19:38 ID:9kWRe5gi.net
私怨と傲慢

身の安全と望外の報酬

会社も顧客も社員も、そこには無い。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:23:22 ID:9kWRe5gi.net
また、お互い助け合い、励ましあえる会社にしたいですね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:15:39.32 ID:zCzJ4fv2.net
>>673

バイトwwwwwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:17:45.71 ID:zCzJ4fv2.net
自称HPP研のエース社員くんは頼むから辞めないでくれよ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:25:43.10 ID:1s/+FYRZ.net
>>692
なんだかんだで電材が稼いでるのに、叩かれてるよな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:40:14.45 ID:zCzJ4fv2.net
正直言うと電材とフィルムとか儲かってる事業以外全部やめても別に困らないよね。雇用のために事業やってる感じ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:08:47.68 ID:PiyJpYW/.net
>>697
電材の営業偉そうだもん。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:12:23.96 ID:PiyJpYW/.net
フィルムシートは中国進出で南通の工場で機械動かしてたけどあれも立ち消え?www
もう尽くうまくいかねぇなw
正直飯の種が何か全くわからない会社だよな。ベーク。もう残存者利益だけで食ってるようなもんだよな。究極の落ち目。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:14:23.09 ID:PiyJpYW/.net
Pプラもバイオも20年近くやってるけど結局大きくならなかったしなぁ。買収は全部失敗だろ?グローバル企業とか言ってるけど買収した海外拠点で儲かってるとこなんてあるの?www

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:16:27.58 ID:jtXXlqRf.net
>>600
もやし袋は農協営業で枝豆頼りのうちはもうこれ以上大きくならないよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:27:23 ID:WdtwWK18.net
工場見学のお土産用

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:09:07.09 ID:LKc9yQmp.net
もやしの市場規模と単価考えたら簡単に分かるしな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:22:34.14 ID:j0/PFpwf.net
>>704
というかすべての分野で市場規模とシェア考えたら既存品でもうこれ以上売上伸ばすのなんて無理でしょ?
もちろん景況で上振れや下振れはあるけど。
今更言っても遅いけど、もっと早くに新しい収益の柱を作っておくべきだった。これもりやさんのときから言ってるけど誰もできてないじゃん。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:23:06.45 ID:j0/PFpwf.net
かと言って買収も何回やってもクソヘタクソだからな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:44:20.56 ID:cTSpicv3.net
社長変わった意味あんのかね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:22:44.12 ID:cTSpicv3.net
>>696
呼んだか?
自称HPP研のエース級君社員は俺だぜ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:22:52.12 ID:j0/PFpwf.net
>>707
ない。院政。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:24:00.74 ID:ha4Ho5HA.net
>>708
エース、摩擦材やらブレーキパッドくらいしか需要のないフェノール以外の新材料ないの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:24:58.91 ID:ha4Ho5HA.net
研究はさ、改良品とか子供騙しじゃなくて
新素材産んでくれよな!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:28:48 ID:cTSpicv3.net
>>710
熱硬化はオワコン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:52:12 ID:SXKv59wW.net
電材って稼いでるって言うけど、まともに売れてるのってEMEだけだろ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:19:44.16 ID:WKP3X9Qr.net
>>711
バクチ打って外れたら二度と浮かび上がれない組織で誰がバクチ打つと思う?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:27:05.17 ID:XZupUuqb.net
早期退職はどうなった?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:32:42.46 ID:SXKv59wW.net
>>714
転職すりゃいい。太鼓持ちしかいないから意外と美味しい仕事が転がってると思うけどな。チャレンジしてスキルつけて、社内で認められたらそれでいいし、ダメなら実績活かしてよそにうつれば?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:34:48.99 ID:SXKv59wW.net
TOBされるとこもめちゃ年収低いなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:38:43.27 ID:XZupUuqb.net
早期退職の話しどうなった?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:40:01.21 ID:XZupUuqb.net
早期退職の話しどうなった?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:44:52.35 ID:1E99o3j7.net
>>719
うるせぇな、デブハゲチビ素人童貞。
そんなに気になるなら自分で会社に聞けや。どうなっても知らないがなwwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:28:15.16 ID:tLeU2TbK.net
>>699
鰻と同じレベルですよ。
好き嫌いなく、何でも食べないと、大きくなれませんよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:25:19 ID:24wYAga8.net
おれ、ハゲ薬とインポ薬使ってるんだけど、
どっちもクソベークのフィルム使ってんの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:39:07.19 ID:k0iLvJjG.net
この会社にいてもキャリア、人生設計出来ない。
でも、大したスキルも身に付いてないから転職も無理。
媚び売って着いて行きたいと思う上もいない。

絶望。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:42:16.88 ID:PFXVnrN1.net
>>723
何カッコつけてんの?スキルない、転職できないなら
プライド捨てて太鼓持ちやれや。覚悟のある太鼓持ちは強いぞ。絶対出世する。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 01:16:24 ID:dyDcMm20.net
新しい領域材料が出来ないのも風土のせいがある

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:32:06.00 ID:iq6AaWF4.net
持ち駒がクズばかり

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:50:53.84 ID:DM82KEtJ.net
>>725
おめーら穀潰しの研究はさ、いらないんだよ。
もはやこんな中小企業の寄せ集め社風も終わってる会社で新材料なんて出るわけねーだろ。シコシコ既存品の改良だけやってろや。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:52:55 ID:DM82KEtJ.net
>>722
ハゲインポベークマン。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:57:44 ID:DM82KEtJ.net
もう研究は応用研だけ、営業も既存品売るだけでいいだろ?どうせ成長しない会社だからな。かと言って買収拡大路線も無理。アメリカの町工場を中心にほぼ全ての買収先で減損してるから事実上買収はほぼ全て失敗してる。バイオは塩野義や大日本住友と組んでるが
これも惨状…
今度のTOBも誰も幸せにならない気がするわ…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:04:09 ID:4faBI5h/.net
>>724
もう十年、二十年ちかく上の人たちの面子が変わらないからねぇ。若手は辞める、中堅は育ったら辞める、
最近は管理職でも使えるやつからバンバン辞めてる。
残ったのは高齢者だけ。
ほんとにリアル老人ホーム。スキルなし転職できないジジイTBと使えないライン部長、一般職高齢BBA、理事や顧問、嘱託等でしつこく残る老害OB。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:08:59.73 ID:DM82KEtJ.net
>>730
有価証券報告書見ると平均年齢は46とか47だからな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:19:20.42 ID:WZ0DSCDp.net
3年後には平均年齢50になるよ。
45は若手扱い。老害がノサバッテ、明るい未来な分けないね。早期に辞めよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:01:20 ID:Dbv5H7st.net
主管者クラスがバブル組だからな
でかいのは口と態度と武勇伝だけ
超売手市場で手足さえ付いてればどこでも採用してた時期にベークに入ってきた時点でお察し

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:14:40.30 ID:SBAXX++d.net
>>733
転職して年収や待遇も良くなったけど、マネージャークラスの人材の質が全く違うのに一番驚いた。新卒の時はライン部長や主管者は質が低いけどどこもこんなもんかな?と思ったけど、他社だと全く違うね。
そりゃ、ベークが成長しないはずだわ。リストラするのもいいけど、無能な主管者やライン部長はとっととご退場いただいて中途や有能な若手を登用しようよ。役職定年もないから老害がのさばりすぎ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:44:35.10 ID:nKaa2K+z.net
>>734
おれも転職組だけど、全く違うね
明確な人事評価とかカルチャーショックだったw

こき使われて実務経験、資格取得やら外部研修積めたのは今となっては有難い
エージェントによると、ベークはKDまでなら異常に評価高いらしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:17:00.53 ID:ye62riat.net
最近は若い人がやめすぎ。人開は統計取ってるからおそらく正確な離職率把握してるはずだが最近は肌感覚でもひどいと思うぞ。個別の案件で見たらパワハラとかカス上司のせいでやめたやつもいるだろうが、本質的には人事政策の無策ぶりや待遇の悪さが本質的原因なんじゃないか?魅力的な方に人は流れるぞ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:24:04.17 ID:Bcibel46.net
>>736
ほんとそれだ。今度の有報の平均年齢また一段と上がるんじゃないか。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:59:06.16 ID:ML/KL3Yu.net
>>736
当時部下の査定やってたけど、執務態度と実績で分けて点数表つけておしまいだよ。今はどうなってるかは知らん。査定なんて好き嫌いでどうにでもなるし、被考課者には査定を伝えないから嫌いな奴、使えない奴には容赦なく低い査定つけてたな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:08:28.62 ID:9PFdsU6D.net
転職マンセーなのはわかるが、マジレスすると上長といい関係を築いておかないと転職市場で価値が出るようないい仕事は回ってこないぞ。嫌われたらすぐ追い出すからな、役員や主管者は。結局いろんな部署たらい回しにされるだけ。んで、最後は引き取り手がなく掃き溜めの部署に幽閉。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:10:09.75 ID:9PFdsU6D.net
掃き溜めいて職歴もスカスカのやつが転職できるはずもなく。使えない奴は素直にしがみついとけやw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:22:10 ID:jpv+8eWD.net
>>735
わしも転職組だが、こき使われついでに色々と実績詰めたのが大きい。そういう意味でも電材の若手はまだ救いようがあるかもね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:02:33.27 ID:vqfXh/gP.net
あたすも転職組です
引く手数多で転職できました

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:04:27.05 ID:DM82KEtJ.net
>>732
45歳で若手ってのは冗談じゃなくてほんと

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:06:47.25 ID:42WUNeYP.net
転職万歳工作員が紛れ込んでるようだが、ベーク社内では結局、辞める奴は使えない奴、ライン外れた奴って扱いだから誰も一顧だにしないよ。ここで文句垂れてる暇あったら働け。ベークで使えなかった奴が新しい会社で伸びるとは思えんがな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:18:19.39 ID:vqfXh/gP.net
>>744
おまえがそう思うならそうなんだろう
おまえんなかではな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:22:51.47 ID:+sYROX/0.net
>>744
それあなたの感想ですよねwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:26:36.97 ID:+sYROX/0.net
>>744
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう。ウソつくのやめてもらっていいですか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:33:20.21 ID:HCsVSLAq.net
>>744
部下が辞めた腹いせですか?wwwwwww
マネジメントが無能だからですよw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:33:44.40 ID:HCsVSLAq.net
器の小さい奴だなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:47:36.49 ID:iq6AaWF4.net
>>744 典型的なベークマンの考え方ですね。太鼓持ちさん。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:55:08.46 ID:anTxPZ1w.net
あんなエゲツないやり方のリストラに手を出してその後何も改革、成長しなかった会社で希望持って働けと言われてもなあ、、

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:16:19.79 ID:pwgPRV2t.net
主管者向けのリストラ研修でしょ?当時は社内荒れたよねぇ〜一般職のおばさんも執拗に面談強要されて社内で泣いてたよw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:19:18.93 ID:rzwU41+v.net
>>744
おまいさんの心象だろ?俺は転職してく人はベークを巣立っていったわけだから応援したいけどな。ベークの器に収まらなくなったんだよ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:21:33.64 ID:rzwU41+v.net
どうでもいいけど、TOBで会社買うのいいが誰が面倒見るの?本社の企画?医療はもう自分たちで手一杯なんですけど…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:23:38.99 ID:nKaa2K+z.net
>>744
転職万歳工作員笑

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:25:56.44 ID:Dbv5H7st.net
前のリストラは評価B-以下が対象だっけ
S, A, B, Cそれぞれパーセンテージが内規で決まってるのにどこも守ってないよね
主管者が気に入らん奴をC評価にするだけ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:27:05.50 ID:Dbv5H7st.net
>>754
営業本部に丸投げやろなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:33:20.20 ID:yl7gjL2W.net
>>756
主管者、ライン部長は誰も守ってないよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:39:17.73 ID:j+1Qgwgg.net
昇進昇格も試験なんて何もないから不透明の極致。
TKやTBに1年、2年早く上がる奴もいるけど、なんでこいつが?ってのめちゃくちゃあるもん。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:44:27.17 ID:j+1Qgwgg.net
>>756
えっとな、確かいきなりAからCとかに落とす、
逆にCからAに上げるってのはできないって聞いたぞ。だから大体のダメなパターンは裏で半期ごとに査定を下げられてかなり査定が下がった頃に他部署に出されるってパターン。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:57:49.67 ID:BQvQkcJN.net
>>757
丸投げに決まってんだろ?企画のトップも総務からの玉突き異動でしょ。もやしの部署のトップも動いての。リソースもないからまた営業本部が面倒見るんだよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:02:38.69 ID:DM82KEtJ.net
住処からの天下りはもういらないから。あの人たちの風見鳥ぶりにはうんざり。いっそのこともっと経営のプロみたいな外部人材を役員で呼ぼうよ。身内と住処の天下りだけの内向き経営陣で改革なんて無理。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:18:01 ID:TcrARzdM.net
>>744
入って3年も経ってないですけど、辞めていった人は仕事を教えてくれた先輩も含めて変な人はいなくてむしろ人当たりの良い方が多かったですけど…
意地悪な人や癖のある付き合いづらい人の方が辞めてないです。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:15:46 ID:22jpJfv8.net
>>744
お前面白い奴だなw
若手、中堅の中小もビックリのド薄給ぶり見たら
寧ろ優秀な奴から辞めてるのが現実だよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:48:51.63 ID:uhMLkCIq.net
>>744
低脳はネットやめて大人しくテレビでも見てろよwww
恥さらし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:47:32 ID:itUqc5PL.net
>>744
部下に「使えない奴」とかいうマネージャーに限ってうまく部下に指示できないものだよな。できないマネージャーの下で育った部下はさっさと卒業してしまうこの悪循環。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:04:54.59 ID:SlWjXiZ+.net
>>763
素直で使いやすい人が転職でも好まれますからね。
うちの部署でも文句タラタラ、性格がきつい、癖があって対人能力が低い人が残ってます。仕事の出来不出来以前の問題ですねw

768 :744:2020/08/23(日) 13:13:01.86 ID:0icwXMc/.net
TBにも最速で昇進、部下もいる。勘違いするなよ。太鼓持ちだなんだ言うが評価され出世した奴が勝ちなんだよ。結果が全て。うちで評価されないのにガタガタうるさいんだよ。ここでしか憂さ晴らしできないし
転職もできないんだろ?惨めだな。

769 :744:2020/08/23(日) 13:13:43.37 ID:0icwXMc/.net
うちの会社は上がったもん勝ちだから。

770 :744:2020/08/23(日) 13:27:49.23 ID:SlWjXiZ+.net
>>766
転職前提だから無能で放置してくれる上司の方がいいわ。マイクロマネジメントしてくるタイプの上司だと時間だけ取られるし手柄は全部横取りするから。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:46:46.07 ID:22jpJfv8.net
>>767
あそうそう、
若手も残ってるのは、老害高給BBA顔負けの出来ない言い訳上手な権利主張くんばかりだもんねぇ
まあうちらしいベークイズムの継承者w

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:53:18.20 ID:22jpJfv8.net
>>768
え、TBって最速であれオワコンですやんwww

773 :744:2020/08/23(日) 16:37:20.94 ID:368wlBVl.net
>>771
俺は権利主張くんだぜ。どうせ給与も上がらないし
会社も落ち目。だったらサボりまくり有給取りまくり、定時ダッシュ!当たり前だよなぁ?笑

774 :744:2020/08/23(日) 16:39:23.06 ID:368wlBVl.net
>>769
ベークイズム正統継承者の考え方だな!笑
一理あるよ。会社は何も変わらないから嫌なら辞めたらいい。これだけ転職が当たり前になったんだ。
ここで文句垂れてるなら辞めたらいいじゃん。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:02:44.64 ID:SlWjXiZ+.net
おまんこぉ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:34:16 ID:yIAe3ZdN.net
>>768
TBってち○こブチうまいの略ですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:35:00 ID:yIAe3ZdN.net
>>768
勘違いだったらすみません

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:36:40 ID:yIAe3ZdN.net
>>768
それともち○カス部長の略ですか?
勘違いだったらすみません

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:49:47.68 ID:SlWjXiZ+.net
ほんと終わってるやつばっかだな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:01:37.37 ID:N1I9/5d7.net
>>778
とくに要らない部長、取り柄の無い部長、取るに足りない部長、あたりじゃねw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 05:45:27.22 ID:PaJraQG9.net
>>768
5chでイキ流ってことは普段相当ストレス溜まってんだな。出世コースは楽じゃないな!www
俺はTKになれるかも怪しいが毎日定時有給全消化だよ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 05:50:31.86 ID:PaJraQG9.net
>>764
人事は他の同業の年収・待遇知り尽くしてるからな。ベークの待遇もあげたいみたいだよ、彼らも。ただ、役員会で毎度提案してもフルボッコにされて通らないみたい。工場の高卒現場は平均年齢50歳オーバー、本社は大卒若手辞めまくりでこちらももうすぐ平均年齢50に近づきそう。45歳で若手wwww
老人ホームだな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 05:56:06.25 ID:PaJraQG9.net
TOBとかM&Aもいいけど、結局落ちた売り上げを増やして2000億何とかキープしてるだけ。しかもいつまで経っても営業利益が出ないから実は持っている意味がない。海外でも皮肉にも儲かってるのは自社の工場。アメリカ町工場も誰が責任取るんだよ?証券会社とファンドにうまくはめられたな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:27:30.56 ID:KDi+PiSY.net
就活生ですが、このスレ見れてよかった…
酷い会社。転職サイトの口コミも酷いし…
逆に就活や転職で5chや口コミチェックしない人
いるんですかね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:28:57.45 ID:ZHLHNoO2.net
>>783
おめぇ、シンガポールに出張したことないの?
建屋ボロボロだぞw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:01:31.29 ID:VoyJd9qF.net
>>782
最近転職を考える理由がそれ。若手に活躍してほしいと言いながらベークの若手は45歳wwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:01:45.88 ID:VoyJd9qF.net
老人ホームベーク

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:20:31 ID:mgg+S3vi.net
>>784
見てて良かったね
老人ホームベーク、ベーク予備校、ポンコツTOB…
あだ名が豊富で愉快そうな会社だろw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:35:40.10 ID:VoyJd9qF.net
0点社長もな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:48:04.56 ID:2WxUPecP.net
やだ。45歳になって雑用したくないw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:06:47.13 ID:Hl42mvQC.net
>>784
だから最近は三流の学生しか来ねーし、できるやつは辞めるよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:07:45.03 ID:Hl42mvQC.net
>>788
今回のTOBもまた、微妙な案件だな…
筒中もそうだったが…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:09:48.28 ID:Hl42mvQC.net
>>790
60過ぎた理事や嘱託が幅きかせてる職場^_^
役員は老人だらけ。若くして役員に登用された奴は
すぐ首。老人ホームは伊達じゃない!w

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:45:19.07 ID:mgg+S3vi.net
>>793
Cさんクビで終わりましたね
盤石のマンセー木木体制

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:15:51.91 ID:PaJraQG9.net
>>793
別に役員人事だけじゃねーだろ?
主管者の周りにも太鼓持ちがいてうぜーわ。
結局、どのレイヤーで見ても好き嫌いで引き上げるやつ決めてるから。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:18:11.48 ID:HtePIyMo.net
今回の買収の件は外部のアナリストはどう見てんの?
株価は上がってないからマーケットはどうでもいいと判断したようだけど。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:21:23.40 ID:HtePIyMo.net
そいや、オイラは営業じゃないから知らないんだが、これだけ新製品も出ないのに営業は何の営業してるの?展示会とかでも発表するものすらないだろ?
ネタがなくてwwwww
社内営業しかすることないの?
商社に丸投げか?丸投げにしても商社は最近はうちの製品は売れないから扱いたがらないと聞いたがw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:59:32 ID:2WxUPecP.net
商社もあからさまに嫌がられてるわ。上は頼めば何とかなると思ってるが、現場は明らかに嫌がられてる。見切りつけられてる感じ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:08:20 ID:AUiQvqxB.net
商社の人と飲むけど、基本嫌がられる。当たり前だよ。だって売れないもの扱いたくないでしょ?彼らも。売れないもの、伸びないものは扱わないのが当たり前。商社の人もボランティアじゃないからね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:18:01.63 ID:0whyzezL.net
勝者説明会

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:23:34 ID:PaJraQG9.net
展示会も悲惨だよね。ネタがないもの。毎年米時同じもの展示してる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:35:36 ID:buE6ANtF.net
>>800
昔は盛り上がってたけど最近は商社の人も冷たい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:18:17.04 ID:2WxUPecP.net
バブル組は商社に頼んだら、売ってくれると思ってるが、アホすぎる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:44:55.92 ID:wKvBG+wW.net
>>803
えっ?売れてんじゃん。人材だけは他社になw
引っ張りだこだよ。人気商品売れまくり。製品は売れない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:39:23.78 ID:NlEwd95e.net
商社なんて嗅覚の鋭いハゲタカだからな
儲からないと見切るとサーッといなくなる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:57:17.30 ID:0whyzezL.net
ベークライト障子

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:34:05.53 ID:BOKloJbW.net
>>804
売れるのは自社の人材だけw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:45:47.12 ID:BOKloJbW.net
けどみんな賢いよね。ちょうど実務能力がついてきてかつ伸び代のある6,7級からKDあたりで辞めてく。
予備校だな。最前線で実務を一番やってるのってこの層だからここが抜けてくと困る。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:50:33.23 ID:vDYHjifg.net
>>794
主管者、部長クラス人事でもそう。この人すごい伸びてるって誰から見ても次期エースって若手が部長に抜擢とか全然ないもん。代わりに誰が来るのかな?って思ったらただ単にど素人の他部署の主管者やライン部長が横滑りで来るだけ。しかもライン部長クラスになれば降格は絶対ないし、勝手にいい査定がつく。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:55:52.60 ID:vDYHjifg.net
パワハラは治らない。管理職でパワハラ通報された奴でも大人しくしてるのは少しの間。すぐ再発する。
あれって立派な病気。本人の気質だから治りようがないし、そんなをずっと要職に配置して退職者や休職者を量産させる人事も意味不明。また、セクハラ等でも同じ。管理職が処分されることはなく、告発者が左遷して人事上の黒歴史が残り出世は絶望。告発された側はなんのお咎めなく下手したら出世w
組合はもちろん見て見ぬ振りwww

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:20:07.82 ID:xyJYpU1N.net
ベーくるらいと商事

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:34:05 ID:xyJYpU1N.net
彼氏にオマンコにたっぷりザーメン出されました。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:38:02.74 ID:xyJYpU1N.net
日立化成で5g基板のプレスリリース。うちは?
売れないえるあるwwww

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:13:03.41 ID:ouveB2NP.net
>>813
今知って物性値見たけど結構良さげで草

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:35:00.11 ID:J4oCTWO4.net
>>814
えるあるは売れへんままオワコンになるん?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:10:19.38 ID:vDYHjifg.net
>>814
スペックでも仮性包茎日立化成に負けたわ。いいとこなし。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:42:23.23 ID:VjcqS+JU.net
>>813
0点元社長がことごとく新製品の芽摘んじゃたから
ボディブロー効いて来た感じ
TOBも尽く大失敗

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:02:51.59 ID:po+Qybz6.net
経営もクソだが、組合もマジで改革しようよ。
弱腰すぎないか?役員に舐められてない?
組合費も他社比較で高すぎ。他社だと3-5千円だぞ。 初任給で6千円以上、今もっととられてる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:05:18.91 ID:po+Qybz6.net
>>817
木木さんの時より前からでしょ?ずっーと風刺材に甘えてたツケがきてるだけ。風刺材で稼いだ金でろくでもない買収を繰り返すだけ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:05:53.56 ID:po+Qybz6.net
そのくせ役員や主管者は逃げ切り確定を決め込んでるから腹立つ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:48:37 ID:Q1bU0aAq.net
>>808
それでいいんだよ。大卒の総合職で真に幹部候補者として残って欲しいのはせいぜい1割。あとは途中でやめてもらった方が会社も都合がいい。選別して登用したいからたくさん取るだけ。いらなくなったらリストラで追い出す。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:50:10 ID:Q1bU0aAq.net
ただ、役員や主管者のレベルを見ると選別が正しく機能しているかはお察しのレベル笑

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:03:31 ID:kNOQ0E+u.net
>>821
でも経理とか過去に若手が辞めすぎて困ったから、年中中途募集してるし、毎年新卒入れてるのでは?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:06:29 ID:vDYHjifg.net
ぼーぺるちゃんは息してる?(小声)
ボーイング潰れそうだけどw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:10:58 ID:5fPefkOF.net
>>823
そだね。選別以前の問題。ただ新卒すら居つかない職場に中途が定着するか?www
毎年毎年あほみたいに新卒入れて辞めてかれるのも芸がないよ。中途も入って一ヶ月で突然来なくなったりとかもう内情はひどいもんよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:13:40 ID:5fPefkOF.net
>>824
減損しすぎてもうすることもない。あとは赤字で本社に迷惑かけるだけですwww
とっとと売り飛ばしちまえばよかったのに。馬鹿じゃね?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:24:01 ID:o9lvAYya.net
経理だけじゃないけどね。一応離職率の高い部門は役員会とかで詰められるけど、パワハラの権化みたいな離職率上げてる部長が若手の活性化とかパワポ作ってて吹いたわ。オメーがいなくなるのが1番の活性化だよって突っ込みたくなったけど笑

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:24:46 ID:o9lvAYya.net
もう本人がクラッシャーって自覚ない部長とか多すぎて救いようがないよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:25:56 ID:o9lvAYya.net
>>824
臭いものには蓋。新しいTOBに邁進です笑

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:28:55 ID:kNOQ0E+u.net
やっぱベークが落ち目なのは明らかに部長クラス以上の質の低さだよなあ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:38:51 ID:jenDdirF.net
>>823
うちにくる中途ってパッとしないじゃん。
わざわざ落ち目の会社に来るくらいだぜ。
逆にうちの優秀なのがまともな会社にどんどん移ってる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:41:53.16 ID:jenDdirF.net
ちなみに人材開発のなんちゃってサーベイはやったらやりっぱなし?自己満?全く現場は改善されてないけど…あれ何のためにやったの?えげつないリストラやるわりにはこーいうのは適当で放置?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:47:47.76 ID:N6KfGhR2.net
>>815
担当じゃないから知らんけど、そんなすぐにはオワコンにはならん。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:20:37 ID:n8iPd9IN.net
>>827
ホント噴飯だわ
誰か突っ込んでやれよw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:34:39.26 ID:n8iPd9IN.net
「本社K理逝かすぞ」はパワハラに該当するんでしょうかw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:10:11.87 ID:orY+XCO5.net
>>827 若手の活性化って何なの。TB以上のジジイしか居ないんだから、楽してるジジイどもを活性化させろよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:11:55.56 ID:8cH2F3NH.net
従業員へのお願いです。
新型コロナウイルス感染防止の為に、
得意先との接待、同僚同士、上下関係での、飲み会、飲食、レジャーを楽しむのを、やめましょう。一人行動をしましょう。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:45:07.33 ID:FaeHTh7Q.net
>>818
あんなクソみたいな組合に改革を期待しても無駄だよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:34:31 ID:b74lP5mC.net
若手(45歳)は草

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:38:00 ID:zcB4qE4f.net
>>837
レジャーに口出される謂れはないね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:39:55 ID:+tPVzSdd.net
ベーク

月収25万 年収400 年間休日120
住宅手当なし、残業代まともに付けられない、土曜出勤笑あり

転職先

月収33万 年収600(残業代は別につく) 年間休日125日

住宅手当や各種手当カフェテリアポイント等もつくし、土曜出勤もなし笑
寮から出て一人暮らしもできるようになった!

いや、これ辞めない理由ないでしょ?www

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:41:23 ID:kV9zlzZw.net
>>837
一人行動ばかりしてると村八分にされるぞ!
コロナ対策しっかりして感染したとしても周りに広めないようにね。
自己責任では済まされないよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:41:25 ID:+tPVzSdd.net
ベークだとオンボロ寮に入らない選択肢をすると
一切手当てでないからな。その分、他社は家賃補助やその他の手当が段違い。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:42:06 ID:+tPVzSdd.net
>>842
コロナにかからなくても部長に嫌われると村八分ですよw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:54:38 ID:zcB4qE4f.net
>>842
こういう奴がいるからコロナ感染したことを知っても申告できずに出社して広めるんだよな
第一号になろうもんなら例のリスト行きだからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:10:33.50 ID:UtK2hC67.net
>>841
辞めたいとは思わないけど正直寮から通うのは辛いわ。1時間以上かかる。結婚しない限りまともな家賃補助なんて出ないしなぁ…
転職しかないかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:40:21.73 ID:UtK2hC67.net
>>841

月収25万 年収400 年間休日120

世間じゃこの待遇でも涙を出して喜んで働いてくれる人がたくさんいるから中途採用やるんだよ。
まともな奴はいないと思うけど。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:27:32.43 ID:zcB4qE4f.net
>>846
結婚しても家賃補助は最初の数年だけやで
しかもその間に転勤になったら終了

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:28:21.88 ID:zcB4qE4f.net
本社の感染防止衝立いつになったら来るんだよ
メーカーにナメられてんのか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:10:38.36 ID:UtK2hC67.net
>>849
落ち目なので舐められてるの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:12:09.68 ID:p6s4jv18.net
>>841
手当でかいよね。金額換算したら50万とか100万年収押し上げる効果あるから。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:31:53.63 ID:p6s4jv18.net
>>848
しかも上限六万。転勤したら打ち切り。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:23:56 ID:4BNXb2Z5.net
正直な話、リストラはやらないだろうなあ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:17:19.80 ID:rjsfO58t.net
>>853
やるなら即応募するし、やらなくても辞めるつもりだからどうでもいい。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:37:55.72 ID:CnvS/Nqh.net
若手45歳前後のTBが数人、ライン外れた中堅50代TBが数人、定年間際のライン部長、あと嘱託と高齢一般職(これも50代)の部署とか山ほどあるから。マジで笑い話じゃないからな。たまに新卒が来るけど即やめる笑 部署の平均年齢やばいよ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:58:53.93 ID:zcB4qE4f.net
役員と理事のリストラやれよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:04:47.39 ID:CnvS/Nqh.net
>>856
リストラする側ですから、残念でしたw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:06:26.82 ID:CnvS/Nqh.net
けど前回のリストラの時も役員や理事、主管者クラスはリストラする側で全く他人事だったのがほんと腹立つ。リストラに追い込まれた元凶を作った幹部の責任は?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:31:03.27 ID:djpICm5y.net
ベークの男は避妊もできないの?中出しされて最悪!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:09:14.57 ID:6iSYHrmI.net
電材は日立化成がライバル?
フィルムは三菱樹脂がライバル?
フェノールはオワコン。どこも作ってない
もやし袋はニッチすぎ。
プレート・防水は何の技術もない。プラ板押し出すだけ。オワコン。
医療機器も扱うのは末端の使い捨て器具。儲からない
。今度のTOB先のラインナップもこれまた微妙。
バイオは伸びる伸びる詐欺で20年経った。

ん?実は扱ってる商品がオワコンすぎてライバル皆無説?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:14:51.09 ID:excqTbzl.net
>>860
みんな認めたがらないけど残存者利益で食ってる会社だよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:16:37.34 ID:excqTbzl.net
別に技術力もなんもないしな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:50:49.60 ID:kV9zlzZw.net
管理職なっても家賃補助無くなれば、都市部住まいだと厳しいね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:02:44.83 ID:6iSYHrmI.net
>>863
KDだとかなりきついよ。一応ボロボロの社宅があるけどあんな辺鄙な場所から通えるかよ。2時間弱かかるぞ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:34:57.03 ID:n8iPd9IN.net
>>860
何せ目指すのがニッチ市場ですからねぇw
終わってます
TOBもど素人なので証券会社のいいお客様^_^

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:15:03 ID:6iSYHrmI.net
>>835
本社から出張すると○理ってブラックなの?って聞かれる。もう地方事業所まで噂広まってるよね…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:18:22 ID:qckAbF6A.net
>>865
事業部の人間からすると企画の存在意義がわからない。デューデリ?とかも全部外注だし案件も投資銀行や証券会社の持ち込み。それで買収終わったら事業部に丸投げ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:21:59 ID:6iSYHrmI.net
>>865
自社の決算や買収した会社の管理すらまともにできない貧弱体制のベークにTOBやM&Aに知見のある人間なんていないぞ。経理や法務とかバックオフィスの中枢業務の求人が出まくってる時点で察しろ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:24:18 ID:I61lsefk.net
買収すべきはとんがった技術を持つベンチャーや中小
医療ならリバー精工、カネカに買われた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:24:27 ID:+Bf1oxT1.net
一年以内にやめたらやっぱこの先厳しいんかな、、、、

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:26:04 ID:3zlfYGhu.net
>>860
尼のものですが、フィルムやモヤシ袋の営業さんはなんであんなに根性論が好きなの?もう既存品じゃシェア伸びないよ。脳筋?ベークイズム?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:27:22 ID:3zlfYGhu.net
>>870
は?入って一年でやめんの?w
職歴汚れて詰むぞw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:30:34 ID:Ic7aEXx1.net
>>871
わたしは電材の人の方が…
稼ぎ頭なのはわかりますがとにかく上から目線で…
なんでも根性論で乗り切ろうとするしお客さんにはいい顔するから、あとから品質面や開発納期で苦しいことになることが多かったです。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:35:10.36 ID:gkhc46cj.net
>>870
せめて、スキル身につけて巣立て!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:43:43.86 ID:kLKI0qVx.net
>>867
おめぇ、企画の歴代トップ、現在のトップとか見てみろよw 大したポストじゃねーだろ?
ベークは営業が強い会社だからな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:45:14.44 ID:kLKI0qVx.net
>>870
せっかくのベーク予備校なんだ。せめて転職市場で拾ってもらえるくらいのスキル身につけてから巣立てよ!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:51:24.65 ID:JcZ26gkN.net
今日先輩とセックシュしちゃったあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:05:41.70 ID:JcZ26gkN.net
最近はテレセックシュだったの

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:09:55.32 ID:33e2/AgL.net
>>878
気持ちよかった?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:21:18.64 ID:JcZ26gkN.net
>>879
気持ちよかったとよー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:27:10.50 ID:n8iPd9IN.net
>>870
3年頑張れ。こき使われて嫌でも実務能力はつく。
何せベーク予備校だから、エージェントでの評価は超高評価だから
但し若手中堅に限るけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:49:42.37 ID:4eFaCYAp.net
>>871
上からのプレッシャーだけだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:50:24 ID:0R625zj9.net
>>870
一年で辞めたらただのバカ
数年経って辞めたらワンチャンあんじゃ無い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:03:49 ID:tVJk+RmL.net
>>870
1年で辞めた同期もいるが、スキルがないからベークすらに劣るかなり格下の会社に行ってたな。公務員とかになるならいいんじゃない?まぁ、何年かはいた方が絶対得。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:17:06.77 ID:tVJk+RmL.net
>>873
営業は新製品も売るものもないからお客さんにええ顔したいんや。既製品を押し込むので必死なんや。わかってや。製造には迷惑かけてるけど、許してクレメンス。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:09:38.12 ID:V7xysuAB.net
>>875
出戻り役員や住処の天下りの暫定ポジション

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:10:55.93 ID:V7xysuAB.net
>>885
あんまりお客さんにいいこと言うと製造と品保に 
恨まれるからね、仕方ないよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:11:38.08 ID:V7xysuAB.net
>>885
尼のボロボロカレンダーでもうこれ以上作れるの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:13:13.28 ID:6tu5qw29.net
>>881
なぜ高評価かわかるか?相場より安くこき使われてるから。どの会社に押し込んでもベークよりは待遇上がるから転職を決断する人が多い。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:12:19.32 ID:xB1KHtu9.net
経理きついよ〜

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:56:22.83 ID:sc/34TTm.net
もう潔く基礎研究とか全部やめちまえよ。
変に技術力のある会社のフリするのが悪い。
改良品だけ出して、事業拡大は買収でもやれ。
自前じゃ無理。研究員は穀潰しだよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:56:55.79 ID:sc/34TTm.net
40年近く新しい事業出てないんだ。今更無理だろ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:57:24.18 ID:sc/34TTm.net
あと本社が天王洲アイルとかクソ立地ほんま勘弁して

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:27:28.42 ID:kMEU1iAr.net
彼氏に中出しされました

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:11:12.05 ID:cpmPm8Zf.net
開発力がなさすぎて。とにかく酷い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:54:58 ID:kMEU1iAr.net
開発なんてやってんの?先進研?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:04:29.12 ID:nyFTfJ1y.net
旧本社は内幸町だっけ
都落ちもいいとこだな
そのへんから転落が始まった?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:23:05.46 ID:tVJk+RmL.net
>>896
本社で事務屋。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:24:33.42 ID:hiZoGVUF.net
なんかそんなに景気悪いのか?どうも静岡にいるとわかんないんだよな。工場で完結しちゃうから。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:32:37.28 ID:an/Veizq.net
人事も採用担当とか若手はほぼ全員辞めたんじゃないか?10年以上前からいる人ってTB以上の管理職だけでおじさん連中の顔ぶれだけはずっーと変わらない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:33:38.37 ID:an/Veizq.net
>>899
俺は地方の雰囲気の方が好きだけどな。本社は悲観主義が蔓延しててどうも、な…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:35:43.51 ID:vXS0ZNnY.net
今年はコロナで転職手控えるってやつ多いから来年あたり反動で大量離職者発生?水面下でエージェントに接触してる奴は多いな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:40:59 ID:tVJk+RmL.net
本社の仕切りまだ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:56:23.98 ID:4THWG1h8.net
今時年間休日120日、土曜出勤有り
これではロクな新卒来ませんわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:52:44.71 ID:UBT9DII5.net
組合費高いのは、専従のやつの給料に回ってるの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:17:10.62 ID:tVJk+RmL.net
>>904
30歳年収450万も追加でw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:19:03.03 ID:Ch9osSDA.net
>>905
監査報告読めよ。ほとんど専従の給与だぞ…
正直専従なんていらないがね。20年以上改定のない
給与テーブル、プロレス組合速報、リストラの時の無策ぶり、存在価値があるとは思えん。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:25:53.37 ID:VOqSJ8t3.net
>>881
ほんとそれ。確かに口ばっかりで仕事しない老害だらけだけどうまく立ち回れば転職市場で評価される力はつくぞ。面従背反でいけ。市場価値あげたらいつでも辞めれるし、いい会社に移れるし、辞める時スッキリするぞ。正直転職で内定出てから辞めるまでが一番楽しいぞ。だってもう命令なんて従う必要ゼロだからねw今まで偉そうだった部長も急にヘコヘコしだすし。
好き放題言える。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:28:37.92 ID:VOqSJ8t3.net
逆に言うと辞めないとわかってる奴にほど会社は強気にくる。前回のリストラでもそう。内弁慶。そのくせユニオンや弁護士とか外部権力には弱い。完全に弱い物いじめ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:29:07.22 ID:VOqSJ8t3.net
>>907
組合はリストラの時も何も助けてくれなかったよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:32:20.21 ID:8plT7ijl.net
リストラだけのせいじゃないとは思うけど、ここまで優秀な人材が流出、開発力低下、士気が下がりまくりとなると、一時の固定費減らしのために取り返しのつかないことをしたんじゃないか?筋肉質どころかガリガリになっただけ?組織は上から腐るって言ってた人達がのうのうときて末端社員と首切りとは…
もう再浮上はないよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:34:10.59 ID:nyFTfJ1y.net
組合専従って人入れ替わってんの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:35:37.96 ID:wL7K9qBS.net
某役員がこのスレは負け犬の遠吠えと言ってたけど
しっかりチェックしてるみたいで草生えた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:36:39.33 ID:wL7K9qBS.net
>>912
入れ替わってねーよ。それに任期すぎたらベークに戻るから無茶なことできるわけない。ズブズブの関係だよw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:47:17.02 ID:EfdT57tZ.net
>>913
大丈夫ベークの時点で圧倒的負け組

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:48:50.65 ID:EfdT57tZ.net
単体で売り上げ1000億いかない会社だぜ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:07:28.03 ID:YQk1U0Ms.net
>>913
ほとんどの役員は見てるって言ってたぞw
他社のスレもチェックしてるらしいw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:10:06.24 ID:EfdT57tZ.net
>>917
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:33:32.43 ID:6ExCkLTQ.net
>>917
脳筋超Fランとかお顔真っ赤っ赤にしてそうw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:26:09.70 ID:h6u+twuh.net
>>913
けど、自称エース君やTB最速出世のジジイとか
使えるやつもみにきてるんじゃね?w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:28:47.80 ID:nUMOZRN2.net
>>915
ごめん、転職決まってからベークはめちゃめちゃ格下に見てる。せいぜいリストラされないように落ち目の会社で太鼓持ちやっとけや。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:12:19.29 ID:80Tj5tw8.net
みんなそれぞれ文句や不満はあるだろうけど、縁あって入った会社や同僚をを悪し様に貶すのは人間としてどうなの?

で、本社の衝立いつ来んの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:54:55.01 ID:Ph5Hd3UY.net
>>922
円満退社なんて定年以外ないでしょ?
辞める人はなんか不満抱えてるもんだ。
それを解消できずに放置した会社や上司の責任。
最近は不満を持つ人がどんどん増えてきてるのが問題。やっぱりどっかこの会社おかしいんだよ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:55:32.58 ID:Ph5Hd3UY.net
>>922
ついたてこないよねぇー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:17:04.96 ID:zJLWWhzT.net
>>922
人材開発も主管者や考課者も魅力的なキャリアプランや納得できて公平性のある人事評価や処遇を提示できないもの。不満が爆発する人は多いよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:18:04.90 ID:zJLWWhzT.net
逆に意識低い系にはいい会社だよ。年功で勝手に給与上がるし仕事なんてクソみたいにぬるいから。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:57:08 ID:6A47xrBa.net
>>913
負け犬に噛まれるなよ、ケツの穴の小さい役員ども! 叩けばいっぱい埃が出るだろ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:31:23.09 ID:4d0UmJ05.net
>>922
誰だって縁があってベークに入ったんだ。辞めたくもないだろうし、悪口まき散らしたくもない。
それが普通だろうけどこんだけ士気が下がり、若手辞めすぎなのは、社内を牛耳る老人たちのせいでは?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:33:11 ID:4d0UmJ05.net
部下が辞めててってもヘラヘラして俺のせいじゃないとか平気で言ってるライン部長がゴロゴロ。
部下を管理するときは怒鳴るしパワハラまがい、部下が辞める時は自分のせいじゃない。およそ器じゃないね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:11:18.34 ID:wrYf3KvO.net
>>929
太鼓持ちで上がった奴らに人の上に立つだけの度量があるわけねぇだろ…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:12:43.44 ID:wrYf3KvO.net
ゴマスリで上がって、同じように自分にゴマスリしてくれる奴を引き上げるわけだから。そう思われても仕方ない。評価は完全ブラックボックス。今時こんな会社珍しいぞ…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:13:25.63 ID:wrYf3KvO.net
ところで衝立は?鹿沼に使ってないゴミ在庫のプレート板山ほどあるだろ?笑

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:27:59 ID:80Tj5tw8.net
なんかデスクの寸法に合わせて加工してるらしいよ
そんなもん適当でいいからプレート立てるかシートぶら下げりゃいいのに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:47:22.91 ID:wrYf3KvO.net
ぶら下げたらええやん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:54:03.17 ID:80Tj5tw8.net
勝手にやって目立ったら終わるやん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:56:31.04 ID:voSZYZN3.net
この会社は目立ったら負け
優秀で目立ったら擦り切れるまでコキ使われるし、無能で目立ったらリスト入り
上長に言われたことだけやっとりゃええねん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:21:48.94 ID:X/JhJRT6.net
>>928
縁もなく辞めたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:22:18.03 ID:X/JhJRT6.net
>>932
なんでも使えると思ってるバカ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:51:08.77 ID:sst3QeE5.net
>>936
頑張っても一円も給与変わらないのにがんばる馬鹿はいない。コスパを最大にするには言われたことだけやるのが一番。たま明らかに転職のための職歴づくりで仕事とってくる人はいるけど。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:53:03.55 ID:sst3QeE5.net
ちなみに優秀でも一回こけたら二度と浮かび上がれない人事。何もミスをしない奴が一番出世する。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:07:10.46 ID:yf4NdY+r.net
>>940
実績出す→1回ミスする→前の実績使って転職、のパターン。さすがベーク予備校。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:31:00.22 ID:1Z3wNO0u.net
>>941
俺はリアルにそれだったよ。一回こけてチーム出され異動、査定も微妙(ボーナスが下がった)。
またキャリアがリセットされて畑違いの分野でやるのも時間がもったいないから異動前の実績で転職しました。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:33:54.19 ID:1Z3wNO0u.net
てか転職市場だと中途半端なゼネラリストが一番嫌われるからなんとしても実績作らないと。ベークの時代遅れの人事でいろんな部署たらい回しで専門性皆無になる人が多い。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:36:48.01 ID:le7fCpPB.net
終身雇用が前提ならそれでもいいんだけどな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:55:42 ID:lOyhV8j9.net
今時、上場企業で年間休日120日だもんねぇ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:40:38.23 ID:1Z3wNO0u.net
>>944
リストラやってるし業績も落ち目だぞ…
雇用は保証しないって言ったんだから会社にキャリアを全部委ねるのは自殺行為だぞ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:44:00.97 ID:YKWomdam.net
ところでみなさんはベークの海外の子会社には行ったことあるの?ビンゴリットやSBEやSBSとかたくさんあるやん。意外と一度も行ったことない奴多いやろ?わいもないねん。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:45:26.84 ID:YKWomdam.net
インドネシアとかマレーシアにも子会社いっぱいあるよね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:43:12.95 ID:rVIy8Yef.net
海外勤務は年収かなり増えるし、転職市場価値も上がるから良いぞ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:45:13.34 ID:le7fCpPB.net
>>946
だからそう言うとるやんけ
国語能力ないんか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:39:21 ID:YKWomdam.net
>>950
すまんやで。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:41:24 ID:lOyhV8j9.net
>>949
チャイナは勘弁だわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:53:14 ID:lOyhV8j9.net
>>943
うちで言う所のオールマイティですねw
転職に関しては足枷なのでKDまでがギリだろね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:23:54.03 ID:A2y4kzFf.net
>>952
チャイナだと土曜出勤ザラ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:09:43.99 ID:4KAhSFe0.net
>>949
海外はどこも激務じゃね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:30:06 ID:yf4NdY+r.net
次スレ立てました。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1598693355/l50

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:47:55.95 ID:br1S5fC8.net
>>953
マジレスするとスキルないなら20代まで。
逆に他社で使えるスキルがある人は課長・部長クラスでも転職してるね。けど、転職するのはせいぜい課長までかな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:50:06.29 ID:br1S5fC8.net
>>955
激務だし、年間休日も日本より少ない国も多いし、出張も多い。しかもたまに日本本社に行かないといけないから正直年収が上がっても嫌。年収が上がる旨みも
今はほぼない。昔なら一回赴任すれば2,000万くらいたまったけどな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:52:37.65 ID:h+U6LXuT.net
イノベアって売れてんの?3Mにボロ負けスペックなんでしょ?医療機器もオワコンだしなぁ…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:53:39.14 ID:h+U6LXuT.net
住友不動産とかNECへのコバンザメばっかり。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:55:14 ID:h+U6LXuT.net
>>949
異動で日本帰国した瞬間に赴任してた先輩、やめたわ。市場価値高いもんね。赴任したら。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:56:27 ID:Kecv6sH1.net
頼むからトイレでうんこスマホしたり寝たり、壁に鼻くそ付けたりしないでくれよ…
民度低すぎだろ?ベーク社員…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:33:36.75 ID:8auFn/CG.net
>>962
うんこスマホはみんなやってるでしょ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:55:15.61 ID:1Z3wNO0u.net
>>963
てか机でスマホいじるだろ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:56:11.07 ID:1Z3wNO0u.net
むしろわいがうんこしたいときにうんスマされると空いてないから迷惑。机でいじれや。どうせ仕事なんてないだろ?おめぇら。出世の見込みもないし。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:59:24.11 ID:8auFn/CG.net
>>965
あ?おまえが机でうんこしろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:18:56 ID:utpmegoC.net
スターオフィス

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:27:19.70 ID:4q9uCv6N.net
>>967
ポンコツSBISは早くスター○オフィス変えてくれや。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:22:29.14 ID:EYB2jALE.net
wikiの会長や社長のページって誰が何のために書いてるんだ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:26:28.34 ID:qfTWx3S4.net
>>969
おまえハゲてるぞ。あと素人童貞だろ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:13:20.45 ID:zSXagjT7.net
Sbis 人数大杉ない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:22:51.94 ID:qfTWx3S4.net
>>969
Wikiに0点社長の記載あって草

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:12:51.53 ID:dloyGlsP.net
>>972
ホントだ…関連リンクもある。
0点社長って社外にも知れ渡っているとは草生えまくり

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:15:41.82 ID:60tM5dAH.net
風刺材しか売るものないって言うけど風刺材も落ち目じゃね?モールダーからはベーク材使いづらいって…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:16:35.90 ID:mlrM1uap.net
0点元社長な
Fさんいい迷惑だわ^_^

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:25:57.38 ID:l8KM5icx.net
うちの組織は崩壊してる。離職率の高い部署は新卒や三年目未満の若手だらけ。他方、閑職の部門や工場の現場では部署の平均年齢が50歳近い。有報を見ても平均年齢は46歳。これでは組織として、新しいものなど生まれるはずがない。人事改革は遅々として進まず、実力主義を謳うも肝心の役員や主管者は全て閉ざされた内部登用。外部から経営陣を受け入れるべきでは?
もちろん住処からの天下りじゃなくて。
実務を担う中核の30代も次々離職。リストラとか誰でも出来る負の施策をやる前に抜本的な組織の若返り、活性化を人材開発にはお願いしたい。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:30:05.70 ID:l8KM5icx.net
その上で成長期にある20代、30代の人が衰退期にあるベークから移っていくのはもう仕方ない。移る人が多いということは最低限時流を察する人材を採用してきたということかもしれません。逆に言えば、いつまでもしがみつき続ける人が最後にババを引くことになるでしょう。会社はもはや年功序列や雇用を保証しないと明言したわけですから。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:33:42.75 ID:l8KM5icx.net
天下りは資本の論理からすると避けがたいですが、
これは受け入れても対して実利はない。
また、管理職層の人材の低さも停滞の原因。役員や主管者、ライン部長クラスでも積極的に外部人材を招聘すべき。同業他社ならとうの昔に幹部層も積極的に外部人材を活用してますよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:38:50.88 ID:+fOWIwD2.net
最近思うんだけど、やたら頑張ってるな!って思う人ほど辞めるよね。あれ何?
やっぱ、職歴作るため?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:39:35.10 ID:+fOWIwD2.net
あと空調くらいちゃんときかせろや。暑くて仕事になんねーよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:40:38.35 ID:o/KpoXEQ.net
人事考課がブラックボックス、減点主義で表向きは成果主義としてボーナス抑制、リストラ有り、年代問わず玉突きの様な不定期転勤。
おまけに事業は何も生まれず成長兆しがない。

こんなのじゃ、若者が希望持てないし、おっさん連中も下を育てようという気にならないわな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:16:51.48 ID:qfTWx3S4.net
成果主義って言ってもボーナスが減った、昇格が絞り込まれたってだけで若い人が損をしただけでは?
以前のザル基準で上がった人の給与は高いまま。
具体的に何が成果主義になって、評価を知らされて、ボーナスの配分の仕方、昇格の基準、をしっかり明らかにしないと。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:19:45.20 ID:qfTWx3S4.net
成果主義を徹底し人材活性化を図るなら根本的に20,30代の低すぎる給与テーブルを見直し、40以降の明らかにローパフォームの人材の給与をもっと大胆にカットすること。高齢者優遇しすぎ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:22:06.61 ID:+k7thE7X.net
経営は自ら首を締めてる。安くこき使える若手にたくさん残って欲しいがその実、高齢者優遇のせいで賃金の高すぎる高齢者ばかり会社に居残ることになって固定費が巨大化。若手の賃金を抑制したから若手が減り続け帰って高齢化が進み固定費を増やしてしまった。お笑いだよ。ホント。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:23:17.67 ID:+k7thE7X.net
そのくせ毎度の緊急事態宣言で若手の残業代はカットする。そんな者は雀の涙であってもっと削るべきところいくらでもあるだろ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:25:31.09 ID:mlrM1uap.net
>>979
多分そうだと思います。
少数は、やっても正当な査定評価されないポンコツ会社だと気が付いちゃったか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:32:15.26 ID:HritOgLz.net
先輩方は仕事の成果も会社の未来もなんとも思ってない。コーヒーすすって、昼寝と散歩で定時待ち。発言は正論と批判で声出すならまだいい方、読めば、わかりにくい、わからないのどっちか。無関心で瞑想、スマホに夢中。何を言うかと思ったら、安倍総理辞めるってよ。あのーいま金曜日15時だぜ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:05:17.36 ID:tH0z2d7p.net
安倍ちゃん辞めたネタで社内盛り上がったよね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:09:15.96 ID:qMxh1Z1/.net
>>979
当たり前。終身雇用でも正当な評価でもないんだ^_^
職歴作るために利用するだけ利用させてもらいました。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:14:05.33 ID:KOc/Y5Ge.net
退職者が出るのは仕方ないんですけど、ノウハウや仕事の回し方とかちゃんと引き継げるようにして下さい。部長さん。あなた方上の責任で退職者が出るのに
ろくに引き継ぎもなしで残った人に仕事押し付けるとか何考えてるんですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:17:11.62 ID:KOc/Y5Ge.net
退職される方とも満足に信頼関係を築けてないから
ノウハウは全部持っていかれて引き継ぎもしてもらえない。残された人たちへの配慮もない。技術・ノウハウの流出は結構あるんじゃないですか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:58:10.86 ID:abSD7u/j.net
退職代行サービス使う奴も出る始末だからな
明らかに主管者の管理不行き届きなのにお咎めなしという
何かすごいネタでも掴んでて手を出せないのかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:09:18 ID:JbbR+lpz.net
役員や主管者は身内だから。経営層なんだよ。
下っ端の管理なんて評価の基準にすらなってないよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:10:59 ID:JbbR+lpz.net
過去にパワハラや休職者を出してる部長クラスが昇格してるんだぜ?察しろよ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:14:23.20 ID:kxzGnWxq.net
>>991
ベークから日立化成やパナに移ったやつザラにいるから。もったいないよな。研究の第一線の人がどんどん引き抜かれてる。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:14:43.77 ID:kxzGnWxq.net
俺もその口狙ってるけどwwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:23:46.08 ID:HnFuz5SW.net
連鎖退職起きるよね。円満退職じゃない場合、退職してからも敵分子になってそれこれ5chや口コミサイトの評価が下がるし、同期や後輩がさらに辞めてく…
どうでもいいけど、明らかに転職口コミサイトって人事に監視されてね?暇なんだな、あの人たち。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:24:30.48 ID:HnFuz5SW.net
998

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:24:35.86 ID:HnFuz5SW.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:24:51.51 ID:HnFuz5SW.net
1000ならベーク完全復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200