2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 71

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:22:57.77 ID:/W0lWRs4.net
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1591171406/l50

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:22:39.60 ID:E022oVPx.net
何の福利厚生も無い自営業は、工場や機械が退職金みたいなものなんだけどな
要は、自分の退職金を兄弟に分捕られる様なものだわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:25:18.09 ID:0PxDqION.net
>>902
様々なケースがあれど高確率なのは兄弟の嫁が出しゃばってきて拗れるケース

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:25:29.74 ID:E022oVPx.net
製造業の相続をちゃんと法整備しないと、自営業に嫁ぐ女性はいなくなるよ
それ、国としてどうなのよ?と思うわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:30:43.24 ID:0PxDqION.net
つか末っ子で家業継いでんのに上二人が家業の邪魔してくるって、上二人は親の家業どうでも良かったって事だろ?
親が一番大切にしなきゃならなかったのは末っ子なのに、やるせないな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:56:57 ID:F3o22jTi.net
俺も末っ子でさ、俺が継がなかったらとっくに廃業してると思うし
両親が現在それなりの生活出来てるのも俺のお陰って側面もあると思うのよ
絶対に口には出さないけどw
兄弟に権利主張されたら法律上どうしようもないけど
気持ち的には放棄してもらいたいよなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:13:00.14 ID:zJinUHVQ.net
どいつもこいつも好き勝手言ってるけど、
逆の立場で相続放棄しよか〜って気になるか⁉

資産はそれぞれだけど、特段努力もせずに親の会社継いで、
特大努力もしないで「赤字だ!ジリ貧だ!」と叫ぶだけなのに相続放棄しろと?

百マンぐらいの給付金を餓鬼の様に必死で貰って、渡す立場になればそれ以上の額を放棄しろと?
蜘蛛の糸のカンダタだな。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:19:29.05 ID:dYurF05Z.net
俺のおかげ←ホントこれクソすぎて笑うw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:19:31.47 ID:zJinUHVQ.net
稼業の邪魔じゃなくて、正当な資産要求。

親がそれなりの生活?廃業?
ジリ貧スレでそれなりの生活?ジリなりにだろ?
兄弟からすれば遺産分けも出来ないなら廃業平気じゃ無い?

つか、ドイツもこいつも自分が親になったて相続の事になったとき、
ある一人に大多数相続させて、もう一人はほぼ何もなしって遺言書書けるか?

継いだ長男なり次男は9割、継がなかった方は1割って遺言書。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:35:04.98 ID:SXjm0zch.net
もりあがるな!相続の話
税理士に聞いたことがあったけど相続で一番もめる遺産は100万前後だってさ
大金持ちは生前に揉めないようにキッチリきめているらしい
金持ちケンカせずとほこのことだなwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:36:43.19 ID:ql3y/uQH.net
>>903
そこらも考えて法人化も視野にいれとかなあかんな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:55:29.94 ID:bzQJhHtZ.net
↑にも書いてあるけど、俺も兄貴と姉貴には「頑張れよ、お前がやってるんだから好きにしろ」とまでとは言わないが
こういう言葉を少しだが期待していた。親が経営してたときは20年ほど赤字経営、自分が社長になってから黒字に変わり、そこで
父が会社に貸していた数千万円を最後の親孝行として家賃として数十万も毎月渡していた。代わりに土地の大部分はもらえるという相続条件だったが、
兄弟どいつもこいつもそんなの関係ねーの一点張り。マジ、恐ろしいよ、、


914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:59:43.49 ID:0PxDqION.net
>>910
継いだ奴には会社資産をそっくりそのまま相続させてそれ以外の資産を分配に決まってるだろ
会社の資産と自己資産を混ぜるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:12:11.49 ID:9oti5IvG.net
オイラは創業者なんで、相続とか無縁だな
子どもたちも跡継がないし
元気なうちに現金化して均等に渡すわ
その前に借金無くさないとダメだな

ここはやっぱりバカ息子な二代目、三代目が多いんだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:12:43.43 ID:MSo8XhRK.net
毎月120万(加工費)の4年ぐらい続く仕事確保した!
正直ほっとしたわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:16:38.47 ID:PrLV5mDq.net
>>865
ウチも値下げ要求きたよ、、受注も少ないのに、、
受け入れるしかないよね、、

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:17:56.32 ID:0PxDqION.net
>>915
達観してるとこ悪いがお前さんも最後まで分からんよw
借金無くなったら息子が継ぎたいと言ってくるかもなw
くれぐれもバカ息子な二代目を作らないようにw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:47:43.63 ID:9oti5IvG.net
>>918
それは無いな
大学で国家資格を取得して
休日年間140日+10日有給消化しなくちゃ行けなくて
残業無しで、入社2年目で年収500万だからな

小さい時から休みも無く、毎日深夜まで働いている
オイラを見てたからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:07:14.44 ID:fz221FoE.net
>>919
薬剤師か会計士か、、、

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:07:17.99 ID:dYurF05Z.net
それ家賃だから関係ないじゃん?
他の兄弟はみな他で買ったり借りたりしてるんだよお前だけ払ってないだろ?
しかも苦しい時には気楽に止められる。
ぬるいんだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:15:53.74 ID:zJinUHVQ.net
だから逆の立場でそう言えるってのか?って

店継いだの俺だから、合わせて三千万の屋敷も土地も俺のもんね。
って言う兄弟が居て、おう、そだな!頑張れよ!って言えるのか?w

ウチは土地だけで500坪=3億ぐらいあるから、
姉弟に一億ぐらい渡さないと…
親父も親父の兄弟にそうしてきてたわ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:19:29.73 ID:F3o22jTi.net
次スレはワッチョイスレにする必要がありそうだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:44:14.92 ID:+XiesEoX.net
考え方は色々あって良いと思うんだが
俺が正しい!
みたいな勘違いした書き込みが多いねココは
マトモな人もそれなりには居るみたいだけど勘違いしたアホのせいでマトモな人が居なくなりそうだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:23:25.33 ID:cVFGDYql.net
今日も一日頑張って掃除したw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:36:00 ID:FFr2iIyT.net
>>924
ほんとそれ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:48:21.03 ID:bzQJhHtZ.net
確かにヌルいんだよな、、仰るとおりです

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:22:37.22 ID:0PxDqION.net
>>922
なんで屋敷が出てくる?頭大丈夫か?
会社継ぐ話だろ
言い切っておくが会社継ぐなら頑張れよと言えるのが普通の兄弟だ
ましてやその会社の経営の根幹を揺るがす程の分け前分取るのは異常

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:19:12.51 ID:zJinUHVQ.net
w
まさに我田引水、そりゃ揉めるわ。
さすがジリ貧町工場のオヤジ。
最高に利己的w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:22:10.53 ID:zJinUHVQ.net
あ〜、屋敷は工場建屋な。

で、逆の立場なら1000万単位で放棄出来る?
全く答えてくんないんだけどw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:22:31.78 ID:F3o22jTi.net
めっき屋だからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:36:22.02 ID:4gOLRkQG.net
>>791
俺は軽のほう買って納車された
リフトアップしちったw
客先で話のネタにもなる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:07:32.03 ID:ql3y/uQH.net
>>913
あなたが肩代わりした親父の借金も3等分すりゃいいだろ?帳面残ってるだろ?
法的にはどうかわからんけどね。
都合の良い部分だけ分割ってのはキツイよな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:20:02.44 ID:0PxDqION.net
>>930
できる。これで満足か?
こんな話し親が生前にきちんと遺書残したら終わりだし、お前さんが嫌いな一人の後継に全ての遺産相続させる話なんて珍しくもない
コロナと暑さで頭逝ってるなら病院行けよおっさん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:24:18.71 ID:VfsmY2mH.net
うちの親は、わい(次男)だけに相続させたい言ってるわ、
遺言書なり作った方がいいんかなぁ、メンドイすねぇ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:29:24 ID:0Byc47WP.net
それぞれ事情が違うし他人の事なんてどうでもいいわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:50:42.97 ID:x5nQtEU6.net
>>933
うちは親父の弟がそうだった。借金はいらないって。
配偶者と子供を差し置いて訳のわからない事言って。
別工場の土地と建物を退職金差し引いて買い取らせたら、無理やり買わされたって未だにわめいているらしい。縁はきりましたが、弁護士入れての話し合いでもラチあかないし、ホント身内の相続は見苦しいよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:23:54.89 ID:y9U8GxgA.net
3兄弟で会社入ってるうちはどうなるんやろか
仲良く発展させていけるといいなぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:03:20.84 ID:jgB34pxv.net
「争続」は1000万以下の少額遺産で多く発生するそうだね。
財産のない親の介護で揉めたのを端緒に兄弟喧嘩が始まり、遺産を多く得る事より相手に損させる事が目的となる。
煽り焚き付ける弁護士の意のままになり、金(遺産のみならず自分で稼いだ金までも)と肉親の情をともに失う。

このスレの人間には後継者なんかいないだろうけど、だからといって安心してはいけない。
自分の介護費用くらい貯金しておかないと、大変なことに・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:56:06.15 ID:nHgUCLch.net
相続は大変だけど、ここまでのレスを読んで母親の事が一切書かれていないから、
本当に当事者なのかなぁ?と疑うわ
いきなり全部兄弟で分けるとか、絶対にあり得ないのだが?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:22:48.14 ID:uk29lPSv.net
常に、母が認知能力を保って生きているとは限らないがね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:33:24.24 ID:nHgUCLch.net
ここのレスの人って、みんな認知症なんだ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:02:03.00 ID:MdoBLzyb.net
たいして苦労してない2代目3代目共は
この機会に早く廃業してくれ
ボーっと生きてんじゃ ねーよ!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:34:38 ID:AMfPTMha.net
ここのレスのほとんどはヒガミで出来ています

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:16:06.61 ID:h6Xr80ZF.net
>>938
3兄弟は揉める時は2対1になるから気を付けろよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:12:43.74 ID:Rmx4zaZM.net
機械が壊れ1ヶ月くらい電源を入れてなく、久々に電源を入れたら復活してたわ
メーカーに修理依頼出してて費用が60万近くかかるんだけど、こういうのは参る

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:20:26.64 ID:K14jtl/k.net
機械の修理来て貰って原因が部品の破損。取り寄せて交換になる。
俺「そのぐらいなら自分で直せるから部品だけくれ。」
メーカー「駄目です」結局二回分の出張修理日取られるはめに。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:40:07.42 ID:ePNyJNR+.net
>>947
そうなんだよな、部品だけで十分なんてざらにあるw
にもかかわらず、技術料とかいって平気で3万〜5万取られたりするからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:40:29.05 ID:H521/YSe.net
物によるのかな
森のncでホースから油漏れてて
自分でやるとお願いして
交換部品だけおくってもらった事あるよ
交換時の注意点もいろいろ教えてくれた

ホース代金2000円で終わり

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:25:18.08 ID:n/pZmUBf.net
>>949
森はユーザーの希望に沿ってくれるよね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:53:48.93 ID:Gw/WhEVZ.net
森はDMGとか多品種加工機が増えてサービスの人間がいないんだよな
詳しい人がいた時は色々教えてくれたんだけど今は対応が遅い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:37:38.56 ID:K14jtl/k.net
森はこの前部品頼んだら予備で置いておくもので急がないしなかなか来ないのはコロナの影響もあるのかと思って待ってたが
1か月しても来なかったからさすがに連絡したら忘れてただと。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:35:29.12 ID:DraR4dlY.net
最近仕事受けない所から
封筒届いてて、
なんだろうと思ったら
廃業のお知らせだった。
小規模で10人前後の会社とかの方が
おれらより固定費大きいから大変だな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:35:38.28 ID:BrMNNClB.net
盆前から途切れず仕事が入る。景気は悪いのは分かってるけどメンタル的には落ち着くね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:55:18.44 ID:n/pZmUBf.net
>>953
10人前後の所か
リーマンとか乗り越えて事業拡大してった末路がコロナショック廃業なのは泣ける
世界中が中国に損害賠償請求するようにならないかね
うちもしたいわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:10:34.21 ID:9CJnw6cL.net
世界中が団結して中国共産党の独走を止める流れになればいいんだがな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:44:39.07 ID:4UH8j1VA.net
>>955
2,30人いたとこが縮小再生産目指して10人ぐらいになったとかあるが、コロナで再生産できなくなったとこもある。

10人ぐらいでもあいつはあれができねえとかわけわからん派閥を作って足引っ張るとか客の愚痴聞くことあるな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:37:39.06 ID:DZtgS7Nl.net
創業して20年続けてきた本業(製缶、板金、溶接)が、仕事少ない。リーマンより酷い。
4年前から新規ビジネス始めたんだけど、こっちで注文入ってて売上が何とか助かってる。

手さぐり状態から始めたから、投資もしたし、時間も費やした。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:08:11.32 ID:5WA9oWiQ.net
上が助成金目当てで社員休ませて仕事する気全くないから
末端のこっちに全く仕事回って来ない
ホースの途中を踏んづけられてるようだ
こっちにも国がばら撒いてくれねえかなあ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:00:34.13 ID:Q40vJRYQ.net
取りに行けば、コロナ前と同程度の仕事量は有るという声は多く聞かれるようになったね。
メッキ、熱処理なんかは夏で体力的にきついのもあって、安物、面倒モノはお断りモードになってる。
ただ、上の会社のサラ公、特に若い奴が働かないで銭になることに味をしめたおかげでペーパーワークばかり降ってきてかなわん。
上の連中はちゃんと金は割増で払ってるというが、お前らみたいに安い設計アシスタントや業務支援ツールを使える身分じゃねえってのw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:40:08.33 ID:DBy0uMGj.net
おはよう
本日はプレミアムフライデーといってな

3時に終わろう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:48:45 ID:tg4+qKHC.net
なんだかエア貯まらないと思ったら
コンプレッサーのタンク底に小さな穴あいてた
昔オーバーホール済みで買った昭和55年式日立コンプレッサー
よくもってくれたが、こんな暇な年に痛い出費重なり白目

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:26:14.07 ID:v08Z99Ax.net
>>961
え?金曜日は休日だろ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:38:59.00 ID:JWuYeJaM.net
コンプレッサーのオイル切らして壊した時は修理に24万かかった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:23:59.54 ID:AT6LpKmH.net
コンプレッサーなんてヤフオクで中古落としてくればタダ同然であるがな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:24:08.53 ID:TTDC41ah.net
>>958
今の仕事と全く違うことしてるの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:46:04.24 ID:bV54pKi3.net
客先から、繰り返し出ている作番のNC旋盤の加工物。
加工依頼ではなくて、治具製作代と、加工プログラム代の見積もり依頼が来た。
明らかに内作するんでしょって思うのに。。。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:51:39.36 ID:+zMxFN9j.net
見積ならいいじゃん。
設計やってると、図面とCADモデルちょうだいで終わりだよ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:21:04.52 ID:/IUURm3O.net
>>967
治具なんてヒントすら与えたらダメだしプログラムだってお断りだわな
俺なら適当に理由付けてすっとぼける

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:30:10.39 ID:FEnD9BoP.net
上に

激しく同意!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:34:48.96 ID:Q03NukSn.net
日本も週休3日の時代に入ったな
そしてあと半年で失業率が20%以上の国になるかもな

今日、安倍ちゃんが徳政令でも出してくれたら
明日からバラ色人生なんだけどな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:16:28 ID:16ibuhDA.net
>>971
実際問題、徳政令出したらどうなるのだろう?
国が全部負担する!てなったら財政破綻
するんだろうか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:02:28.23 ID:9flhZiQy.net
>>961
キンタマキラキラ金曜日

>>962
水抜いてる?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:34:43.65 ID:DBy0uMGj.net
アベオワタ、景気良くなるフラグキタ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:35:05.74 ID:YJcP50rP.net
安倍さん辞任だってよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:06:43.59 ID:c1okEtKY.net
>>973水抜き毎日してませんでした><
とりあえず底部分を溶接することにしました

安倍総理辞任で景気よくなるのですか?
今後景気よくなるなら新品コンプレッサー買っちゃっいますよ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:09:35.16 ID:9eQEPXZd.net
どうせ共産党員の戯言だろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:27:34.80 ID:Q03NukSn.net
安倍さん辞任で株価激下がりだぜ
野田さんの時は爆上がりだったのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:53:46.97 ID:Bk2CZUFq.net
僕は石破推しです

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:54:12.92 ID:HWRLL3ye.net
まぁそりゃあ年金注ぎ込みまくってるし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:55:46.18 ID:9eQEPXZd.net
>>979
5毛乙

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:57:06.97 ID:FDbhGGWU.net
河野首相爆誕

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:02:08.78 ID:DBy0uMGj.net
現実、有力なのは石破でしょ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:06:10.91 ID:9eQEPXZd.net
今の複雑な米中関係でまず石破は無いだろうと思うが。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:12:04.16 ID:NlvwNYXy.net
トランプみたいに自分の意見をはっきり言って貫く人がいいね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:20:32.59 ID:FxgeYD7J.net
次の総理大臣は貧乏クジだぞ
菅さんが繋ぎでやるような気がしてる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:23:59.18 ID:Q03NukSn.net
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1598602905/l50

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:25:37.51 ID:Q03NukSn.net
>>983
石破は無い
国会議員から嫌われている
党員選挙は無いと思うから石破は無い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:09:00.92 ID:/IUURm3O.net
パヨクは必死に望むが石破は未来永劫無いだろうな
小沢と一緒

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:49:24.12 ID:Q40vJRYQ.net
終わったな。財務省緊縮デフレ路線決定。
このコロナ禍を借金でくぐり抜けようとするのは最悪手になるぞ、気をつけろ!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:58:38 ID:5GEQNWlP.net
>>983
あんなもん反日マスゴミの希望が石破だから国民の推しも石破なんて適当な事言ってるだけじゃん
普通に考えたら石破なんてありえんよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:33:30.23 ID:hzKFCVsF.net
石破なんて民主がまた政権取るレベルでありえんわ
味方を後ろから撃つような奴信用できるわけない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:33:52.29 ID:ItJLDzgx.net
>>966
いや、今の仕事は半分以上関係してますよ。
自社ブランド的な

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:33:14.61 ID:Cp7kWWy7.net
1000以外なら日本大恐慌

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:14:49.70 ID:3FaF/J/h.net
>>993
それはすごい!がんばってくだせえ!
俺もそういうの考えてはいるんだけどねえ・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:59:46 ID:X4GUz+sj.net
別に首相交代ぐらいで大勢に影響はないだろ。
官僚組織と経済団体の集団指導体制は盤石だ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:07:34 ID:cWc22/Wl.net
麻生でお願いします

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:55:02.16 ID:1laON35G.net
出馬もせんのに

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:51:00 ID:iZdWtc/h.net
>>997
財務省の言いなりだもの
大恐慌になっちゃう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:59:39.93 ID:o8bpKy6L.net
麻生ー岸田の財務ファミリー
二階ー菅の親中ファミリー
石破ー玉木の野党ファミリー
好きなの取れw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:14:41.18 ID:QPX2Pe4t.net
石破さんの一択だな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:31:32.50 ID:iZdWtc/h.net
河野太郎

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200