2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本製鉄 part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:00:44.35 ID:WPy1kcvy.net
勃ててやったぞ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:28:01.32 ID:CXeCWhHy.net
は?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:48:28 ID:6ovEo1fU.net
>>2
なんやこら?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 07:22:28.89 ID:PzZkfqRc.net
日本製鉄のCO2排出量が世界中で大問題になってるから、国内外のESG投資が売却しているのだろ。

年金GPIFもトヨタもESGだから日本製鉄株を保有できないから売却するしかない。

https://i.imgur.com/su6d1Cx.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:03:37.85 ID:PzZkfqRc.net
日本製鉄はESG不適格なので、機関や企業から売却されている。
日本製鉄を買うのは日銀と個人くらいなので株価低迷している。

日本製鉄のCO2排出量が世界中で大問題になってるから、国内外のESG投資が売却している。

年金GPIFもトヨタもESGだから日本製鉄株を保有できないから売却するしかない。

https://i.imgur.com/zuQSZgv.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:13:57.38 ID:GgbmE65o.net
ワチョイ無しで例のガイジが無双しそう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:15:58.66 ID:TSQEECfh.net
>>5
ESGじゃないから保有できないとかどんな論理なん。しかもお前、前スレでESGじゃないと銀行は金貸さないとかいってるけど、普通に劣後債引き受けてるからな。繰り返し言うが嘘は言わない方がいい。金貸さない銀行が劣後債を引き受けるとかお前の論理じゃ合わねーだろ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:17:09.61 ID:GgbmE65o.net
>>5
で、この前スレからコピペ粘着ジジイは何がしたいのw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:20:07.08 ID:GgbmE65o.net
>>7
頭悪いからしゃーない
自分の考えたポエム批判されたらコピペだぜ
どう見ても話は通じても会話ができない病院行きの人だろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:30:29.03 ID:7J8tXZSi.net
何を嘆いても所詮、日鉄はジリ貧するほかなしwww

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:38:55.23 ID:so8wLJhK.net
サービス残業🙌万歳

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:56:11.45 ID:PzZkfqRc.net
お前ら、すんげー馬鹿なのな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:38:24.78 ID:TSQEECfh.net
>>12
バカにまともな反論も出来ない哀れな御馬鹿さん。早く>>7の回答宜しくね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:24:35 ID:hjH2q3ES.net
>>13
病人に応答求めるなんて無理やろ
すごいですねーヨチヨチしてあげないと
承認欲求ガイジおじさんの処方箋はこれだけなんだぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:54:51.62 ID:iH+M3I/I.net
客にもそういう態度なんだろね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:07:30 ID:X2k7faG1.net
>>10
お?早速湧いてきたね無職パチンカス

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:38:23.15 ID:o6az/fti.net
よく読め


日本製鉄はESG不適格なので、機関や企業から売却されている。
日本製鉄を買うのは日銀と個人くらいなので株価低迷している。

日本製鉄のCO2排出量が世界中で大問題になってるから、国内外のESG投資が売却している。

年金GPIFもトヨタもESGだから日本製鉄株を保有できないから売却するしかない。

https://i.imgur.com/zuQSZgv.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:44:44.79 ID:MkCQUfhU.net
>>17
日本製鉄はESG不適格なので、機関や企業から売却されている。
>嘘。四季報見ても分かるけど、機関も買ってる。

日本製鉄を買うのは日銀と個人くらいなので株価低迷している。
>機関も買ってる。株価低迷はリセッションと業種の構造。ESGは関係なし。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:45:14.78 ID:MkCQUfhU.net
>>17
日本製鉄のCO2排出量が世界中で大問題になってるから、国内外のESG投資が売却している。
>世界中。ここでもうお察し。リセッションと業種の構造が問題。

年金GPIFもトヨタもESGだから日本製鉄株を保有できないから売却するしかない。
>ESGだから保有できないとかの謎理論。そもそもGPIFはESGとか関係無い。運用益が出れば買うし、出なければ買わないだけ。

妄想おつ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:37:44.71 ID:o6az/fti.net
>>18
その機関が売却するチャンスを待ってるぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:48:31.97 ID:Q3fOT4kC.net
そうですねーすごいですねー
ヨシヨシ(お前のヘタクソなコピペポエムどうでもいいわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:29:56.68 ID:7hUT5Cfb.net
まあ、株価が糞なのは事実だからなw
どこまで下がるか解らん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:51:14.45 ID:o6az/fti.net
>>18
株価が少し上がるとすぐに下がるのは、その機関が売却するからだぞ。

今からの機関はESG銘柄だけを買う。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:51:16.13 ID:Nog7WDrg.net
>>20
じゃぁなぜESG銘柄不採用の機関が買ってんだよ。自分の書いてることが矛盾していることに気づかん糖質。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:52:09.61 ID:o6az/fti.net
>>24
>>18
株価が少し上がるとすぐに下がるのは、その機関が売却するからだぞ。

今からの機関はESG銘柄だけを買う。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:02:05.25 ID:lyFTxn4v.net
陰謀説を本気で信じてそうな奴だな

日鉄の没落はアメリカの陰謀とか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:35:36.20 ID:ODZuID5B.net
日本製鉄は韓国に徴用工問題で謝らないの
あんなに韓国が怒ってるって相当な事なんじゃないの?
日本は鯨を乱獲してるし世界中からバッシングされてるのわかってんの?
徴用工問題は世界は韓国の味方だよ
早く謝る方がいいと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:44:15.55 ID:kh5X/WfY.net
慰安婦問題を決着させたら次は労働者がわめきだしたか
景気の良くない会社にたかっても・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:32:18.38 ID:LACqyCDs.net
>>27
お前日本人じゃないだろ笑

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:08:54.85 ID:X2k7faG1.net
>>27
どこを縦読み?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:37:31.56 ID:+7fU4lmb.net
働かせたぶんはちゃんと賃金払った方がいいと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:29:35.59 ID:ZJgyngaC.net
乞食って嘘ついて何度もおかわりするからな
こっち来んな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:30:00.48 ID:Zb81kHdP.net
>>30
多分お前ストレスたまりすぎや
パチンカスだとか縦読みだとかよく分かんねーや
もっとがんばれよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:45:52.14 ID:jveqTTIw.net
若い人達よ、いまどきサービス残業なんて話にならんからさっさとコンプライアンス相談に電話したほうがいいよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:52:08.75 ID:+kKbamdq.net
2020の自社プロパーの残業代払い渋るのに、
1945以前の徴用工の賃金払うわけねーよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:22:20.82 ID:y9SQDkd7.net
時間が解決するという事なかれ主義は今でも日本に蔓延してるからな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:56:52.89 ID:VJwDKWny.net
年内に室蘭火入れできそう?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 07:24:37.40 ID:7GO36qJe.net
日鉄はおまえらが思ってる以上に強い会社だぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 07:37:34.98 ID:AF7L4hjt.net
お前が思ってるほど最強じゃないぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:02:45.77 ID:WBT7dvUl.net
>>35
わろたw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:52:21.57 ID:+lt+EN1v.net
>>37
すぐ入れる派と入れない派がいるな。
日本製鉄 室蘭 で検索しようとすると
日本製鉄 室蘭 閉鎖って出て笑うわw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:53:51.91 ID:rnAthFwY.net
>>41
所長のインタビューですぐ入れないって言ってなかった?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:58:55 ID:ftj5wtfk.net
地元紙には改修するからこれで20年安泰と書かれてたけど認識が甘すぎるわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:46:15.09 ID:Eei2nOco.net
北海道に製鉄所なんていらないわな
閉鎖でお願いいたします

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:13:35 ID:7GO36qJe.net
現場の本工が辞めまくるのを止めないと
いいのが新卒で取れないのはわかるけどさ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:15:08 ID:NBODXy1A.net
大雨と地震で本州の製鉄所は滅びるから室蘭はへーきへーき

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:17:07 ID:VJwDKWny.net
>>44
特殊鋼の設備があるからね
何より北海道が1番自然災害のリスクが低いって事もあるから必要だと思うよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:22:37 ID:bKaXUGyh.net
室蘭がないと三菱製鋼が死んでしまうんじゃ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:46:03.61 ID:Gz8IWTa7.net
>>48
旧住金とか旧日新より三菱製鋼が大切なのか?この会社は、、

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:00:01.48 ID:AF7L4hjt.net
亡くなった人と生きている人

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:15:12.58 ID:X/z0VyV1.net
これはどういうことだろう?


【韓国】安倍総理が土下座謝罪している像を8月公開  https://seijichishin.com/?p=42960
https://i.imgur.com/7HJPyy9.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:28:24.17 ID:AF7L4hjt.net
え、聞かないと分からないの?
自分で考えてみたけど分からないから聞いてるんだよね?
本気でどういう事か分かってないんだよね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:57:02.26 ID:xI82AXd5.net
さっさと徴用工の賃金ちゃんと払ってワビいれて
韓国に鋼材買ってもらったほうがええで

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:21:50.02 ID:AF7L4hjt.net
韓国は韓国の鋼材買うから心配しなくてもええで

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:22:47.52 ID:l+wkWpGP.net
>>51
これを公開したら、安倍さんの頭の上に足乗っけてる写真とか撮る奴が出るんだろうな。
これで国交断絶になるかもよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:30:56.18 ID:YOzTpbDF.net
詫びいれたら更に倍じゃね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:00:22 ID:fUXpJwDe.net
応募工問題は、単純な日雇い労働者問題。
徴用工という言葉事態が間違い。この問題は1965年の国交正常化で全て解決済みであって、支払責任があるとすれば韓国政府が払うもの。朝鮮出身の売春婦問題と同じ構図。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:29:00.82 ID:Vng13q4j.net
>>53
払う気はさらさら無いと思うが、払える金もないんじゃ無い?笑 

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:34:55.24 ID:RIIdfERu.net
>>47
むしろ北海道が発展途上国みたいなもんだから建材が必要なんだろな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:38:22.77 ID:JDT85+1B.net
>>55
俺も足載せに韓国行きてえw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:59:50.35 ID:EqXUBWX4.net
>>60
祖国帰っておけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:25:52 ID:hLVCmwx6.net
>>53
ゆすり屋にお金を払ったらダメだよ
必ず次々とゆすりをしてくる。


今、米国と中国の両国がバ韓国サムスンのシェアを山分けしようとしてるから、バ韓国のことは放置しとけ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:26:41.09 ID:ybqlcLX6.net
蒸し暑いね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:41:07.50 ID:GJsHQ0J4.net
茨城沖で油田発見

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:52:10 ID:GJsHQ0J4.net
大分最強

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:39:31.47 ID:cRoXW3Fk.net
黒いダイヤモンド

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:43:18.48 ID:IwLjoYJJ.net
>>65
Twitterでやれやカスが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:08:18 ID:BGzfPlro.net
何か絶望の縁に立たされるくらいの暗い話ないの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:06:42.50 ID:cRoXW3Fk.net
本格的なリストラ(人員削減含む)をしないと5年後間違いなく潰れる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:19:15 ID:GJsHQ0J4.net
>>67
すみません

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:19:56.54 ID:b0wTTqzM.net
年下班長に追込みかけられキャイ〜ン言わされた借家野郎。娘はピアノをやっており絶対音感がある天才少女と言われている。息子はサッカーが上手い。姪は京大を目指している。
側から見れば見た目は下の下なのに人の見た目をボロクソに言う。話すことは人の噂話と悪口ばかり。乙版は自己都合で早く帰ります。班長になれないのが自分では不思議で仕方ない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:04:25.43 ID:IYXEqcRd.net
大卒エリートは今の時代に何でこんな退屈な仕事選んだの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:52:52.95 ID:ZDrzBdAg.net
>>72
将来的な年収

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:27:14 ID:OPVg6fpO.net
>>68
組合の機関紙が届く

また無駄遣いしやがってと愚痴りながらパラパラめくる

組合員とその家族の紹介コーナー?の写真が目に映る

写っている若妻が思ったより可愛くて色々捗る

ふぅ

人妻が可愛いと思えるぐらい自分が歳取った事に気づく

絶望

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:14:49 ID:b0wTTqzM.net
キャイ〜ン火出御

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:16:43 ID:b0wTTqzM.net
>>73
もうちょい遣り甲斐ある就職先あらなんだの?
ここはホンマに退屈やで。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:29:05.82 ID:ZDrzBdAg.net
>>76
他にも何社か大手メーカーのインターン行ったけど、どこもここと同じくらい仕事つまらなさそうだった。
なんならここより社員が不勉強な感じの所もあった。ホワイトではあったけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:44:06.53 ID:kCktfquQ.net
>>74
頭悪い奴ほど目を通す
そんなもんすぐにゴミ箱にシュートだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:47:18.85 ID:GJsHQ0J4.net
>>74
可愛い人妻なんか見たことないぞ。眼医者行ってこいや

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:51:43.34 ID:h5V5/DLD.net
>>74
しこってんじゃねえよw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:31:32.02 ID:b0wTTqzM.net
4月から6月の決算どうやろ?赤字は分かった事としてその額が幾らになるのか…
1千億程度の赤字なんて声も聞こえてくるけど2千億超とかなら終わりやな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:53:54.87 ID:pwdl2DRJ.net
まさかつぎの決算で希望退職募集とかならんよな?家買ってもうたわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:58:04.64 ID:7TJUGCgu.net
トヨタはこの最中でも黒字だから羨ましいわ
やっぱトヨタに転職した元スタッフはスゲーわ
悔しいけどなんやかんや言っていつも言ってること正しかったからな
負けを素直に認めることしかできねー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:07:02 ID:7TJUGCgu.net
>>83
ここでトヨタが中国の電磁鋼板輸入し出すと騒ぐ前から技術力も追いつかれてて中国鋼材が入ってくるのも時間の問題って言ってたしな
そりゃ現地で使ってて上手くいってるんだから安い鋼材輸入して使うわな
もうここリアルオワコンだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:08:20 ID:7TJUGCgu.net
悔しいけど俺もトヨタに入れてー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:10:26 ID:ykCXBj9r.net
またバカが沸いたな。ホントわっちょい無いとすぐ来るなこいつ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:37:07.54 ID:BMWS2t85.net
>>86
多分別人だよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:43:47 ID:roCVFE5S.net
リストラむしろされたいでしょ笑

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 02:17:47.92 ID:SDc70cRp.net
リストラされたら無能が何出来る?
私は無能すぎて自殺しか思い付かんわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:30:49.24 ID:jmvG13dD.net
連鎖倒産したら車買うやつ減るけどね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:45:38 ID:OJLXDF67.net
確かに今この状況で、これからもっとヤバくなるのに
キャッシュだろうがローンだろうが新車買う奴は
余程の金余り勇者か高級取りなんだろう

それはそうと世界的に食料危機が来るとか騒いでるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:49:39 ID:FwEEFFkj.net
>>91
君はどんだけ低位な世界で生活してんの?と思われるカキコで可哀想

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:19:41.73 ID:kr2ieSZm.net
せめてIDぐらい変えろよ。と思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:28:11.35 ID:qAbuP/Xq.net
この夏に車の受注が減ると減産するだろうね。
日本の製鉄業は、中国材が入ってくるから時間の問題になりそうだね。

安い労働力の人間を使った製品は品質に問題があったり事故が多発しそう…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:12:45.23 ID:mBhHQWpe.net
天下のトヨタ様が鋼材買ってくれなくなったらおしまいだ
日本製鉄がトヨタの株を売り払ったから報復措置食らって中国の特殊鋼を買うようになってしまった
自業自得だ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:27:35.67 ID:8VhmJq6Y.net
俺、阪神地区の中途入社やから退職金割増の希望退職あったら直ぐ辞める気でおる。高卒で40過ぎまで日本製鉄におる他社経験と言うか転職経験のない人間がリストラされたら惨めやで。他の仕事の経験なし、おまけに40過ぎ、新しい環境になじむことの大変さも知らずに転職。転職経験もある意味財産である。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:44:28.07 ID:YlzvARqs.net
希望退職とか50以上とかだぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:13:14 ID:09UJbPKZ.net
>>97
今年度まで45歳以上だから、単純にそうなるよね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:33:48.37 ID:8VhmJq6Y.net
そういう会社多いね。
若い所やと30代なんてところもあったしここまで状況が悪くなってきたら40歳以上って話も十分考えられると思うがな。
高卒君が涙目になるなよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:03:42 ID:roCVFE5S.net
>>89
年食ってないから転職余裕だと思ってる。
ミスっても、独身だし適当に食い繋げれば良いや。
うぜくてキモい上司や同僚と別れられる良い口実になるしな。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200