2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 11【豊田工機】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:49:56.06 ID:LwWkKRzJ.net
私たちジェイテクト5チャネラーは、5チャン社会の信頼に応え、カキコを通じて、
人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する

HP
https://www.jtekt.co.jp

前スレ
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 10【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1599873215/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その9【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579561469/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その8【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1534585181
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その7【豊田工機】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1462225801
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その6【豊田工機】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1395133902
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その5【豊田工機】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1355230092
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その4【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1334360165
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その3【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1311102297
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その2【豊田工機】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1260377244
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト【豊田工機】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1225002807

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:36:24.42 ID:z78KbEfy.net
>>235
東刈谷も似たことしてるよな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:11:56.87 ID:ct9L1Rhb.net
>>233
中途採用を再開した=人が足りない
これをどう見るかだ。
 ・東刈谷からの仕事が増えた
 ・人が逃げて手が足りなくなった
真実はいつも一つ!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:08:50.10 ID:z78KbEfy.net
>>237
そんなに人辞めてるか?
今の転職市場的に辞めれてる人少ないと思うけどな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:46:14.12 ID:bAhdjybc.net
転職市場でいったらむしろコロナ禍で業績上がった業界もあるし影響を受けていない業界もあるよ
機電系メーカー業界だけが転職先じゃないよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:54:11.31 ID:z78KbEfy.net
>>237
そんなに人辞めてるか?
今の転職市場的に辞めれてる人少ないと思うけどな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:18:26.47 ID:Wul4qmMe.net
>>234
給料って日給月給じゃないの?
47歳で46万貰えるのはすごいね。
役職なしでこれはすごい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:23:18.96 ID:fL3tM3uP.net
>>241
でもみんな同じ昇給をするわけじゃないのよ
大抵は40代になっても年収(手当なしで)500万円にすら達しないだろ
ごく僅かなよく見える一例を載せてるだけ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:28:30.10 ID:Wul4qmMe.net
>>242
月給の人は役員の人だけじゃないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:40:02.00 ID:/cIgpFEJ.net
役職つくような人はさすがに手当なしでも年収500万円はいくだろ
平社員でも基本給と手当(主に残業代)によっては500万円行くこともあるだろうし

転職サイトのモデルケースの年収は手当なし年収だから実際は手当含めるともっと上
でも注意してほしいのはモデルケースのような高待遇もらえるのはごく僅かであること

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:58:13.67 ID:Wul4qmMe.net
実際賞与も年によって変動してしまう。
だから正直求人票見てもあまり参考にならない
本当の事が書いてある5ch最高

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:07:51.35 ID:NGTBTh9g.net
本当のことも何も、求人票を斜め読みすれば出る結論だよ
内情は知らないし、知ってても言わないし、言ってはいけない

求人票、ほんとよく見せるために数字のマジック使ってるなーとは思う
数字のマジックとは、事実の中から都合のいい事実を組み合わせてよく見せるプレゼンテーションのことだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:44:44.17 ID:Wul4qmMe.net
僕も以前違う会社で働いていたけど、実力主義の会社ですごくボーナスが変動して、求人を見ても何も参考にもならなかったな。年に1回上がるベースアップも変動するから上がる奴は上がるけど、上がらない奴はとことん上がらない。
ここはベース年々上がるしボーナスの査定もB評価かBプラスかBマイナスだからそんなに差がでなくて安定している。
今年はベースアップするのかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:21:26.60 ID:zo2YwyLF.net
>>245
本当のことが書いてあるかは転職してからじゃないとわからないよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:32:22.18 ID:z78KbEfy.net
このジェイテクト本体の年収例はリアルじゃない?

【年収例】
25歳/425万円(基本給+残業代(20時間/月)+賞与)
30歳/510万円(基本給+残業代(20時間/月)+賞与)
35歳/610万円(基本給+残業代(20時間/月)+賞与)
※別途諸手当あり

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:40:18.17 ID:35PNWcWW.net
>>238
組み込みのソフトは少し特殊なので、結構引き手数多ですよ。
そのため、ハード屋さんでも組み込みソフトに異動したい。って人は結構いますよ。

それなのに、本体に何年もいた使える人間を追い出して、募集してますからね。
こういうところは本当にこの会社がバカでヤバイと思うところですね。
次の製品がない以上にここが問題ですね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:35:49.72 ID:HAmzx2kg.net
ジェイテクトやばいぞ。

自動車大手各社が年明けに大幅減産を余儀なくされることが30日、分かった。部品に使用する半導体の調達が難しくなるためで、少なくとも3社の生産が来年1月以降、4〜5割程度減るとの予測も出ている。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/201230/bsc2012301619002-a.htm

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:36:26.66 ID:HAmzx2kg.net
>>251
今回、減産に影響するのは、横滑り防止装置やハンドル操作を助ける電動パワーステアリングに使われる半導体。横滑り防止装置は、多くのクルマに採用され始めている。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:00:35.23 ID:vuh9GwaE.net
>>250
組み込みソフト(Excel方眼紙職人)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:33:14.41 ID:JfBToW59.net
>>250
実際転職してる人も多いってこと?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:26:14.94 ID:JfBToW59.net
>>252
ホールIC(と思われる)が半導体メーカー工場の火事で供給されず、年明けから少なくともトヨタ、ホンダ、日産の車両生産が4〜5割削減される見通し。
工場復旧の見通しは立っておらず、代替生産も難しいとのこと。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:28:45.15 ID:JfBToW59.net
>>255
今期の赤字は200億で済まなさそうだな。
来期はボーナスマジできついな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:28:38.35 ID:ThbIldA/.net
>>250
本当に使える人間なら、さっさと辞めてここより良いとこ行くでしょ。優秀な人がここにしがみつく理由ある?君もエンジニアなら学生の頃に実現したい夢があったはずだが?収入?安定性?お金目当てでも、ここより良い会社は沢山あるよ?

お前には都合の良い召使いだったけど、会社的に使えないから追い出したんでしょ。例えば上にはヘラヘラペコペコして、下には超パワハラとか。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:17:28.33 ID:AKfij6S4.net
まあここの組み込みソフトの実態知ってたら到底組み込み業界で引く手あまたなんて思わないはず。

>>257
このスレ読み返す限り、派生元の初期のEPS SWを開発した人が辞めてるらしいぞ。
これが何を意味するかというと、最初に作った人がL( ^ω^ )┘うぇーいwwwwって適当に作ったSWを、
作成者本人不在の状態で保有・派生・改修してるってことだぞ。
プログラム作った経験があればわかると思うけど、新規に0から作るのって楽なんだよ。
一方、誰かが作ったプログラムを修正するのって大変なんだよ。
作った本人の頭の中にあるアーキテクチャを、他人は今ある実装から読みとかないといけないの。
出来がいい実装なら百歩譲って我慢するけど、とてもじゃないが出来がいいとは言い難い。

ということで、辞めた人が使えるか使えないかはおいといて、
残ってる社員はそいつの尻拭いを一生続けないといけないんだよなww

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:57:19.81 ID:n2s8B1P6.net
他業界から来た身としてはSW開発は『ドキュメントありき』なんだけど、
この会社はドキュメントを軽視しすぎ。
エビデンスの納品を最優先、設計書は最後にソースから起こせって・・・
そりゃ設計通りのソースだけど、その手順だと設計レビューしてないよな?
技術者追い出すのは構わんが、頭の中身をドキュメント化してから追い出せ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:25:39.04 ID:wQioALGI.net
まぁ落ち着けや。大きな組織だから色んな思うところがあるのはわかるで。個人でやれることは限られてることを自覚して、目の前の仕事をしっかりこなしていけば悪いようにはされないぞ。自分の裁量を超えた所に不満を募らせてもストレスだし、ましてや辞めるなんてのは愚の骨頂よ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:39:56.26 ID:S1UbDeFr.net
来年えぐい、えぐすぎる。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:49:51.04 ID:H3cg7QpA.net
嫁とHして子作りした人は頑張ってこの会社にしがみつけ
童貞の俺は足洗って逃げる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:43:30.82 ID:S1UbDeFr.net
>>262
逃げる先が見つかればいいけどな。。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:52:11.18 ID:ThbIldA/.net
>>258
きっとゴミを派生してるのに気づいたから切ったんだよ。致命的すぎて、新しく作り直したほうが早いってやつだね。メカ以外はデンソーに委託するのも手かもね。Windows95開発時のメンバーなんてWindows10の開発に誰も関わってないけど?初期メンバーは確かに今の事業を生み出した偉大な先輩ではあるが、今も役に立っているかといえばそうでないことが多い。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:31:22.96 ID:SLphUhb5.net
予想:来期は赤字300億円超える

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:11:08.70 ID:bXMDq4Aw.net
この会社とことん流れ悪い感じがする。
悪い何かにとりつかれてるのかな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:24:55.37 ID:o11hAU3x.net
ツバメ虐殺するから……

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:20:24.44 ID:bXMDq4Aw.net
日頃の行いが悪いと流れ悪いね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:42:05.93 ID:iDEAXC46.net
あけましておめでとうございます!
今年度黒字化になるように俺らの底力見せてやりましょう!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:58:11.23 ID:ELvC+Dtl.net
何事も前向きに行こうぜ!
根拠のないポジティブはだめだと言う人もいるけど、
従業員にできることは上司を信じて目の前の仕事をやり遂げることでしょ

なお俺は転職も考えてるがそれはそれ
在職中はジェイテクトの社員として全力で業務に臨むよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:04:46.95 ID:ZWBT6ao5.net
>>269
今年1月から4〜5割減産見込みだぞ?
今期業績に織り込んでないから絶対無理だぞ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:54:47.11 ID:zHIBm+2P.net
そんな見込みはあり得ない

影響はあれど騒ぐほどにはならん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:55:53.08 ID:ZWBT6ao5.net
>>272
まぁ来年1月終わりくらいに答えは出るやろ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:03:12.70 ID:T/gcvEUv.net
あけましておめでとうございます。大変な時期ですが頑張っていきましょう!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 04:32:16.39 ID:gu8m8bl7.net
トヨタの看板方式は在庫を抱えないメリットはあるけど、
供給が停止した時の対処ができないのが問題。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:39:38.88 ID:dJ8i8Qtq.net
>>275
旭化成のホールIC工場火事は去年の10月発生だから、2ヶ月は各メーカーの在庫で頑張れたから、カンバン方式どうこうは関係ない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:43:20.96 ID:vmFYwajv.net
>>270
>上司を信じて

いいね。ジェイテクトを泥舟にした見本のような人だ。上司も人の子やで?東大卒でスタンフォード大学で博士号取った鳩山由紀夫だって総理大臣になって国を揺るがす失敗を繰り返してた。君の周りの上司も鳩山由紀夫と比べたら劣る学歴だろう。上司は神様ではない。上司は失敗しても責任取らされない社風やし、部下は上司に間違いを絶対に教えない裸の王様組織。これこそジェイテクトの本質だよな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:33:20.63 ID:2WfY/VRF.net
>>277
>>270だけと、逆に言えば責任は上司に丸投げって意味で言ったんだよ
会社がどうなるかは上司の舵取り次第
従業員は指示された範囲内で最善を尽くせばいいの
逆に、指示された以外の余計なことはしなくていい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:43:53.82 ID:5jBok0z6.net
その結果が200億の赤字ではないのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:04:19.49 ID:wjdNMUZz.net
>>279
他のトヨタグループ各社が黒字見込みまで持って行ったのに、うちだけなかなかの赤字ってなればあせっちゃうよね。。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:46:14.21 ID:wjdNMUZz.net
コロナという津波が来て、トヨタグループでうちだけ流されてる感じやな笑

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:17:04.47 ID:wjdNMUZz.net
コロナという津波が来て、トヨタグループでうちだけ流されてる感じやな笑

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:20:41.53 ID:udaqAByV.net
>>281
コロナのせいにするような考え方だからこんなことになるんよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:07:41.65 ID:y9/msSg2.net
業績酷すぎて笑うし、年明けは大幅減産やから今期赤字400億円近くいっちゃうんじゃない?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:16:44.01 ID:nJd3gsls.net
>>284
ジェイテクトも トヨタグループの目玉企業で さぞかし、社員もイイ思いしてる
と思っていたが、現実は厳しいんだな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:18:05.37 ID:2WfY/VRF.net
わかったわかった
大量リストラだと退職金がやばいというのなら
俺が転職成功して辞めれば自己都合退職で退職金も少なく済んでよくなるだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:27:48.82 ID:lyS3fJ3X.net
>>286
転職決める前でいいからすぐに辞めてくれ。君の代わりはいくらでもいるんだ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:39:31.16 ID:lyS3fJ3X.net
>>278
上司を信じて、言われたことを言われた通りに頑張った結果が巨額赤字。

賞与が減ったけど仕方ない。
リストラが始まったけど仕方ない。
予算削減で色々仕事がやりにくくなったけど仕方ない。
いよいよ給与のベアもゼロで、定期昇給もストップになったけど仕方ない。
合理化による工場閉鎖で、よせ止めで転勤強いられたけど仕方ない。

違うだろ???

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:42:09.24 ID:nJd3gsls.net
>>287
それが、職場を仕切るリーダーの本音だろうな?。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:11:29.05 ID:wjdNMUZz.net
>>285
せやで〜
今期でトヨタグループ最弱が明らかにされたからな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:18:25.36 ID:+i2d4S2U.net
>>288
工場閉鎖ってどこの工場が閉鎖しそう?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:21:15.30 ID:nJd3gsls.net
>>288
閉鎖って?どこのジェイテクトの工場なんだ?。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:22:56.95 ID:HYs2ZGCk.net
黒部

連休明けに出社したらもぬけの殻とかw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:17:26.71 ID:+i2d4S2U.net
黒部かぁ〜
黒部がやばかったらその部門の全工場もやばいかもしれないね。
個人的には黒部より愛知県の工場が縮小しそう。
パーツが変わることによって。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:12:49.31 ID:6K2HIFnX.net
2年前転職した俺先見の明ありすぎ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:36:50.85 ID:wjdNMUZz.net
半年前に格上企業へ転職した俺も先見の明あり

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:43:46.51 ID:1Bn2yyVJ.net
中央構造線がずれたら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:16:06.65 ID:A7fxN4cj.net
まだ老害役員全部クビ切ってV字回復の線が残ってるだろ
楽勝だよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 07:23:47.86 ID:cbsVatMF.net
このスレ見てるとジェイテクトってだめな会社なのが分かるね。
社員が糞だもの。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:53:38.04 ID:PI1XL5xH.net
確かにここの書き込みしてる奴のなかにはとんでもないゴミが混じってるけど自分の周りの人は真面目で誠実な人が多い。ネガティブな書き込みしてる奴は卑屈過ぎてコメントし難いレベルだもんな。消えて欲しいわ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:08:35.89 ID:11XPmrEM.net
そうかぁ真面目で誠実な人みたことないな?
どこの現場?
俺そこの現場に現場移動申し出るわ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:10:07.63 ID:7gICE0sv.net
ってことは>>300>>301の現場まるごとなくなって欲しいってこと?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:13:03.03 ID:11XPmrEM.net
>>302
そんな現場があれば移動したい。
だって大体パチンコ行って風俗行って酒飲んでみたいな人が多くない?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:15:12.20 ID:7gICE0sv.net
てか、それに真面目で誠実なら会社がよくなるってわけじゃないだろ

表ヅラ真面目に見えて仕事ができない人もいるし
一見不真面目なように見えて仕事の出来がいい人もいる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:37:00.14 ID:KY9jPoGU.net
>>300
「私が考えるに将校には4つの特性がある。利口、愚鈍、勤勉、怠慢である。多くの将校はそのうち2つを併せ持つ。
 まずは利口で勤勉なもので、これは参謀将校にするべきだ。次は愚鈍で怠慢なもので、これは軍人の9割にあてはまり、日常業務をこなすことに向いている。利口で怠慢なものは高級指揮官に向いている。なぜなら確信と決断の際の図太さを持ち合わせているからだ。もっとも注意すべきは愚かで勤勉なもので、このような者は害を及ぼすのみであるので、いかなる責任ある立場も与えてはならない」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:16:08.88 ID:XqZsg+wo.net
トヨタグループ最弱はガチ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:27:44.43 ID:dNsMyaiV.net
>>291
奈良

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:37:06.72 ID:wE//ggjS.net
>>298
それがやれればいいですね。
トヨタとしては、天下り先(悪く言えば左遷先)を確保する。
という利点が一つなくなりますけどね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:14:40.48 ID:kDhwRwFf.net
逃げ恥続編は蛇足だった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:03:21.20 ID:cbsVatMF.net
真面目じゃなくてバカ正直だろ。
ほんとだめな社員しかおらんな。俺もだけど。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:47:25.62 ID:V/UUdfKW.net
>>297
ずれたらじゃなくもう既にずれてる

てか滑りまくってるだふ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:00:44.65 ID:11XPmrEM.net
>>307
奈良やばいの?
ステアリングはダメなんだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:40:12.96 ID:XqZsg+wo.net
緊急事態宣言か。
うちは終わりかもしれんね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:03:13.65 ID:11XPmrEM.net
ここの緊急事態宣言多すぎて、緊急なのかどうか分からない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:50:05.36 ID:ght8oBmy.net
大阪も含めて、発出してくれへんかなぁ、
緊急事態宣言…。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:25:23.99 ID:ayjFz2cb.net
この会社は働かないおじさん何人飼ってんだよ
ほんと余力あると言うか脚余してるというか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:21:06.90 ID:HiPFJXR9.net
そういえば、ステアリングってギアだけ買って、
OEMで組み立てているモノもありますよね。
ステアリングのシェアの中でどうカウントされているか気になります。
厳密に完成品のステアリングでのシェアを計算しだすと、
数年もすれば、上位がOEMばかりになってそうなんですよね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:24:38.75 ID:d8aPV6d3.net
今年俺の年収は去年より下がることがすでに確定している
下がるとわかっていてもここにしがみつくべきか、辞めて別の道に進むべきか
昇給の対象から連続して外されてるということは戦力外通告ってことでしょ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:36:31.47 ID:i2K07Xop.net
自分で決めろバカ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:22:11.64 ID:Y5duj7VO.net
>>318
ゆっくり考えて決断した方がいいと思います。
going my wayで行きましょう。
戦力外通告であるのは確かです。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:28:32.49 ID:Y5duj7VO.net
>>318
現場移動すれば?
上司変えれば評価も変わるでしょ👍

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:22:36.61 ID:Qtr6/Z4A.net
>>321
ほんそれ 移動先で能力が認められるかもしれない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:08:28.92 ID:TvuPflI8.net
優しい方々が多いなぁ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:44:36.48 ID:IjChEPW7.net
ここに書いてあるのは直接部門の話か?
間接部門の俺はコーヒージャブジャブ飲みながら必死に仕事をこなしてるよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:48:14.08 ID:mF7m+vKa.net
中京文系だとジェイテクトさんに就職はきついですかね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:55:43.39 ID:c4ujcSfV.net
新卒か中途かにもよる
まあ職歴も職種も書いてないあたり新卒だろうけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:09:39.13 ID:50akrkpY.net
新卒です

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:14:32.20 ID:gC8CjlNX.net
文系は狭き門だからね。。
四季報見てもらえれば、中京大から採用したかはわかるんじゃない?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:26:38.03 ID:gC8CjlNX.net
>>325
四季報で過去3年の文系採用数見たけど、20年でめちゃくちゃ絞ってた。
18年46名→19年56名→20年15名
20年の東海地方からの文系採用は、南山と名古屋外大の2名。門は狭いな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:35:47.24 ID:50akrkpY.net
よっぽど優秀じゃないとやっぱりきつそうですよね…

夢見すぎかもしれませんが、
自動車メーカーに文系が就職するためになにかやった方が良いこととか覚えた方が良いことありますか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:39:13.76 ID:5MEf1fah.net
女なら美人になる
化粧や髪型、服装でいくらでも改善可能

男なら…頑張れ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:41:54.09 ID:50akrkpY.net
男です…
頑張ります( ;∀;)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:45:57.02 ID:aa5AWEP7.net
自動車メーカに入社するのが目的なのか、
目的を達成するために自動車メーカに入社する必要があるのか、
まずそこから分析しようか。
『自分の英語力を生かしたいし、車も好きだから、カーメーカの海外事業部に勤めたい』
のように、具体的なイメージはある?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:57:28.31 ID:5vTfRdqW.net
よっぽど優秀でない限り内部の学歴だけ高いだけの半人間にマウント取られまくって死ぬ
トヨタグループのお荷物で色んなトヨタ系を落ちまくったゴミ高学歴が最後に採用される所
仕事はできんが態度とプライドたけはあるゴミ高学歴に使い潰されるだけや
就職先なら閥があるところいっとけ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 01:00:27.57 ID:50akrkpY.net
愛知県民なので漠然と自動車関係の工場に入れたら良いなぐらいに思っていて、具体的なイメージはできていないです。
車が特に好きというわけではなく、ドライブはどちらかというと好きな程度という感じで、車の知識も正直ほとんど無い状態です。

なんか、自分の今の状態を書けば書くほど、こんなやつ会社が採用したいと思うわけ無いだろと感じてきました。
もう3年で来年就職なんですけど、今から車の知識とか覚えてった方が良いんですかね

総レス数 1010
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200