2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 11【豊田工機】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:49:56.06 ID:LwWkKRzJ.net
私たちジェイテクト5チャネラーは、5チャン社会の信頼に応え、カキコを通じて、
人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する

HP
https://www.jtekt.co.jp

前スレ
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 10【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1599873215/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その9【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579561469/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その8【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1534585181
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その7【豊田工機】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1462225801
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その6【豊田工機】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1395133902
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その5【豊田工機】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1355230092
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その4【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1334360165
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その3【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1311102297
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その2【豊田工機】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1260377244
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト【豊田工機】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1225002807

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:56:46.99 ID:50akrkpY.net
>>350
ありがとうございます(* ̄∇ ̄*)
フィルターは大丈夫そうなんですね。
アピール上手くいくように頑張ります。
ジェイテクトに万が一、億が一就職できたらそのときはまたよろしくお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:08:20.50 ID:aa5AWEP7.net
CM等を作ったりするのが好きならば、広告代理店という職業になるかと。
ちょっと動機としては弱い感が否めず、
『車だけでなく、多種多様な広告に関われますよ?』
で終わっちゃいそう。
家の近所で大企業だからってのは本音だと思うけど、それを正直に言ったら確実に落とされるかな。
『他にも良い人は沢山いるけど、近所だし、金持ちだし。だから貴方と結婚したい』
とか言われたらブチ切れるよね。
最後、自己を見つめなおし、業界を決定してから企業研究しないと意味がないよ。
業界に自分を合わせるんじゃなくて、自分に合った業界を探すと言えば分かりやすい?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:42:04.98 ID:50akrkpY.net
>>353
確かに交際相手にそんな風に言われたら嫌ですね。家の近所で大企業だからは言わないようにします

皆さんとお話ししていて、確かに自分は自己分析が全然できていないなと実感しました

説明してくださった「業界に自分を合わせるんじゃなくて、自分に合った業界を探す」ということができるようにまずはしっかり自己分析をしていきたいと思います

何度も丁寧に答えてくださってありがとうございます(* ̄∇ ̄*)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:24:25.89 ID:eqw4NQwk.net
>>354
広告代理店なら博報堂をおすすめする
電通と違って温情が厚く担当コンテンツも大切にする
博報堂ならきっと社員も大切にしてるだろうし働いてても楽しいと思うよ(多分)

あと間違っても電通には行くな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:24:49.50 ID:LY2Mar7c.net
koyoはやめといた方が良いよ。
豊田ごうき行きたい。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:08:42.79 ID:50akrkpY.net
>>355
博報堂ですか、調べてみます(^-^)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:47:26.66 ID:qq28ztSc.net
>>356
とよだごゔぎいい?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:27:40.76 ID:0GO/Q+Hb.net
愛知出身で実家の近くなら関西や四国に飛ばされる
同期にそういう奴いた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:09:02.40 ID:V0RXwIbJ.net
>>329
その2名は重役のご子息では?
昔は文系でこの会社に就職する人は名大の人結構いたよね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:28:04.17 ID:C1PuUhXB.net
>>360
コネの一般職じゃない?
文系の総合職だと最低でもマーチ、関関同立、東海地方だと南山以上じゃないと入れないと聞いたことある。
実際にそこら以下の人見たことない。
合併前は違うかもだけど。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 13:57:49.16 ID:qwPxqpYF.net
人事もここ見てるだろうし大学名書き込むとか迂闊にもほどがある
みん就ならまだしも

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:51:15.02 ID:bUwufO4m.net
https://robotstart.info/2021/01/07/jtekt-exhibition-2021.html
ジェイテクトってこっちを推してるんだ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:57:21.34 ID:6uwkYZpB.net
この会社なんなの
本社の奴らが操短で毎週3連休謳歌してるのに、なんで工場はこいつらの給料分もキリキリ働かんといかんのだ
N工場の間接の若い子たちみんな現場応援に行かされてるし…
せめて本社からも応援だしてやれよ
会社の赤字の皺寄せが特定の部署(特に工場側)に押し付けられてるの普通に考えてやばいだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:07:01.18 ID:ZB8vR0jt.net
本社は本社で今まで5日かかってた仕事量を4日で残業なしでやらされる模様

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:24:28.63 ID:VjNl2Lvp.net
>>365
× 5日かかってた仕事を4日で
○ 5日残業してやってた仕事を4日所定労働時間内で

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:25:01.19 ID:VjNl2Lvp.net
>>366
あっ、すまん末尾見落としてた吊ってくる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:58:43.98 ID:1U0DlHkv.net
ホンダ フィットに続き、半導体供給不足により日産もノートで5000台規模の減産(現状月産15000台)。
両社ともに再量販機種での減産発表したが、その他機種の減産は発表せず。
また、発表はまだだが、トヨタだけが半導体不足をクリアできてるとは思えないので同じく減産が想定される。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 22:02:44.64 ID:1U0DlHkv.net
仮に1月からの日本国内生産数の減少率が日産ノート並みの減少率-33%程度だとすると、間接部門の週休3日制や管理職ボーナス削減で叩き出してる損益分岐点80%を軽々割ってくるので、ジェイテクトは1月以降も赤字継続疑惑。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 22:05:58.36 ID:1U0DlHkv.net
>>369
まぁ体力ある会社しか勝たんわ。
ジェイテクトはこれから数年は給与、ボーナス控えめじゃなかろうか。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:01:17.92 ID:61oJhXKh.net
週休3日制にした結果
作業品質低下で余計時間取られる始末

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:24:48.03 ID:c/cu3ILpV
「豊田高貴」と「高揚性交」が合体した会社って
ここですか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:26:10.84 ID:VjNl2Lvp.net
社長「安全、品質、その次にコストや効率」

現場「コストかけるな(残業禁止)、効率よく作業しろ(工数削減)、その上で成果物を出せ」

伝言ゲームの誤りですか?
いえ、理想と実態の矛盾です

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 01:23:35.49 ID:SV13boc1.net
>>362
見てるから何?

人事の人は5ch監視が仕事か。
それよりも、ソフトの応援に行った方が、
余計な書き込みなくなるんじゃないかなあ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 02:03:22.69 ID:x/kpTO4I.net
第二四半期クロだったじゃん。第三四半期もクロだよきっと

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 02:05:13.88 ID:Jr/mFnsq.net
>>374
選考進めるにあたりみん就とか5chなんて人事も徘徊しとるで
大学名と自己紹介もどきを5chに書き込んじゃうようなネットリテラシーが少し低い方を採用すると思うか?
採用後社内機密を漏洩する可能性が否めない
厳しいこと言うともう中京大からの志望者はほぼ採用されないと考えた方がいいわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 02:13:37.40 ID:OXkgSRKo.net
その理論だと、全国の大学名挙げたら採用ゼロになるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 02:32:39.49 ID:EM6Gvd4G.net
極論しか考えられんのかねえ
関関同立やマーチの名前あげるならまだしも事務系で中京大じゃあ面接に行けるのもごく僅か
1人採用されるかどうかの狭き門なのにわざわざ大学名出すのはアカンやろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 03:39:03.79 ID:XJfEkRiZ.net
>>378
その通りだと思うけど、彼も一生懸命だから聞いてきたわけだし、何か漏洩したわけじゃないし、会社に入ってから教育すればいいことなので、大目に見てあげようよ。
中京大だと余程何かアピールできるものがないと厳しいと思うけど、がんばれ!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 03:41:38.11 ID:XJfEkRiZ.net
>>379
ごめんなさい。
どちらかというと
>>376
だね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:33:46.79 ID:nd7JQWCO.net
所詮便所の落書きであるからして、
話半分で聞いておくのが良いかと。
具体名はNGですな。今どき特定は容易。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:24:02.77 ID:WHLX+7yp.net
みん就か
某ゲーム会社を見てたことあるけど他人の叩き合いにマウントの取り合いで恐ろしいことになってたな
溢れんほどの野心を感じたわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 13:58:31.69 ID:Ou3wEZBs.net
この会社オワタ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:04:31.60 ID:PxQ1pYmu.net
サ終間近のソシャゲみたいになってきたなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:29:13.63 ID:iZdq15/y.net
減産決定したフィットもノートもうちだろ?
赤字なっちゃうんじゃない?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:14:08.83 ID:uzWNDODu.net
すでに赤字

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:38:52.42 ID:iZdq15/y.net
>>386
4Qの話ね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:41:41.06 ID:x/kpTO4I.net
>>385
うちなの?!?! ってか話違うけどミライってうちちゃうんか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:40:48.15 ID:OXkgSRKo.net
当たり前なんだけど、会社がリリースしている以上の情報は漏洩になるからね?
どこのメーカの、どの車種に採用されてるとか特に。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:43:48.89 ID:iZdq15/y.net
市場に出回ってる車のEPS情報なんてマークラインズに載ってるだろ、ダボハゼ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:29:29.11 ID:ERHmoLgv.net
我慢や…今は耐えるとなんや…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:43:41.04 ID:P46CZAhp.net
FCバルブとかおもしれーもん作ってんなーと思ったけど
パワーアシストスーツとかリチウムイオンキャパシタとかコオロギとかもあるしな
結構やれてるなと思ったと同時に集中投資してたら何かしらでかい事業に成長できたんじゃないのかなとも思ったわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 05:03:28.24 ID:QUDKdAiP.net
そりゃ車両を分解すりゃどこの部品使ってるのかわすぐわかる。
だがカーメーカも部品メーカもそれは言わない。
そういう契約だからだ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:16:33.39 ID:O1p4zxn3.net
マークラインズご存知ない方が多いのかな。
無料登録で部品搭載情報は全部見れるんだから、公知だろ。。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:17:46.49 ID:O1p4zxn3.net
開発車両の情報は契約でお漏らし禁止になってると思うけど。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:20:48.90 ID:d6JyRBVV.net
>>327です
あまり深く考えず迂闊なことをしてしまいました
今更遅いですが、今後ネットを使用する時は気を付けようと思います

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:21:35.83 ID:O1p4zxn3.net
今期の業績予想はかなり保守的と言われてるけど、こりゃ下振れする可能性あるぞ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:30:19.90 ID:Ij9Lj3d8.net
特定が容易のくせに、いつまで経ってもソフトのところ対処せんな。

配属先が人格的に問題あるからと難色示した人でも、
そんなんじゃあ、いつまでたっても採用できないでしょ。
ってヒステリー起こした人がいて、
仕方なしに採用して貰った手前何もいえないのか。
とか勘ぐってしまうな。勝手な想像だけどね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:40:47.09 ID:E7gHvqQV.net
ソフトは視野が狭いから自分の見てる世界がすべてなんだよ
だから5chに書くときもスレを見てるのはソフトの人だけだと思って書いてるんだよ
ソフトはガイジでもできる仕事だからなー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 01:15:10.47 ID:E+GMFB5F.net
ハードワークだったら精神的に参っちゃう人出てくるでしょ。職場環境の改善が必要じゃない?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 03:39:03.02 ID:DPKWHtdd.net
役員20人と働かないおじさん200人クビにすればV字回復するポテンシャルあるだろ
まだまだ全然いけるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 03:53:00.96 ID:m2UbZ32F.net
とりあえずベアリングは撤退の方向だから大阪、徳島、香川、三重、東京を潰してからどうするか考えるんじゃない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 04:16:49.55 ID:m2UbZ32F.net
>>402
全技能職を刈谷に研修に行かせることが決まった時点でベアリングを潰すといっとるようなものだろう。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 04:19:53.20 ID:E+GMFB5F.net
>>403
総合職は行かないの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 08:07:57.19 ID:4iMjTuLS.net
>>403
全技能職なら他の事業も含まれるし、ただの研修でしょ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:29:38.28 ID:m2UbZ32F.net
>>405
研修を行かせると現場のライン作業に入れる事ができない。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:17:06.55 ID:m2UbZ32F.net
>>404
高卒技能職のみらしい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:37:37.39 ID:E+GMFB5F.net
今までがお賃金もらいすぎで、一連の業績不振で調整が入るってだけの話。
賃金が不満で割に合わないって人は転職しよう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:29:28.14 ID:+V7ROoHJ.net
お賃金とおちんちんを満足させたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:18:08.92 ID:Wcl/CbFe.net
大手でも潰れる時代、個の力をつけよう。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:54:17.01 ID:u5OKx0Hn.net
やはり公務員になれるだけの幅広い教養と基礎学力は身につけるべきだったな
民間大手なんてコミュ力や職歴みたいな非定量的で人により解釈の異なるもので評価されるから不公平感はパナい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 01:50:32.10 ID:ebwe0GVQ.net
>>411
公務員にどれだけ夢見てんすか。
評価は民間とあんまり変わらんでしょ。。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:09:10.41 ID:ovtbHt2y.net
ジェイテクトが入社難易度ランキングに入っていて驚いた。
https://www.asahi.com/edua/article/13906884?p=9

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:49:21.62 ID:bzMJy88t.net
最近全然昇格しないなー。
役職付いてやっとこR6-1かよ。と思うと渋くなったな。そんな俺はまだ6-2。あー脱したいぜこの等級

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:27:22.19 ID:Wcl/CbFe.net
>>413
優秀な社員がいるはずなんだけどなぁ〜
なんでこの会社はダメなんだ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:14:50.76 ID:qN7EdNGj.net
個人に仕事任せすぎや
あれやこれやで皆パンクしとる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:30:15.01 ID:p6MA0kmM.net
でもそれでいて一人分の仕事しかしてないから評価上げないとか言うんでしょ?知ってるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 01:08:48.22 ID:cgIhCm7u.net
>>415
無能な上司は無能な奴を好む。
有能な奴が大量に応募してきても全員落とされる。だから倍率が高い。
偏差値の高い大学で1次フィルタかけておいて、無能を抽出したいとか意味不明な会社やで。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 01:31:45.25 ID:p8u48cer.net
この会社潰れた方がみんな幸せだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 01:49:46.90 ID:Ag1tCqEy.net
できない理由を考えるのが主な仕事の会社

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 02:10:08.36 ID:XAGxyb7B.net
>>419
そんなわけないだろ。弱気になるな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:06:33.70 ID:cgIhCm7u.net
例えば、5人分相当の仕事を個別に1/5にして、5人にそれぞれ割り当るような、そんな非効率な状態。
みんな個別の仕事を1人ずつに割り振ったほうが効率が良いのわかってる。
属人化は避けなければならないが、かと言ってスペシャリスト不在はもっと拙い。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:42:22.15 ID:lBM/QFEL.net
>>422
例えば@→A→B→C→Dって5人で分業して、常に回ってる状態なら最も効率良いよね。みんな同じことやるなら、分けたりマージしたりする作業が無駄だね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:54:59.54 ID:p6MA0kmM.net
>>423
それって例えば
@要件定義
A設計
B実装
Cテスト
Dまとめ
みたいな流れであればAさんはずっと要件定義、Eさんはずっとまとめみたいな?
Aさんは序盤は忙しいけど後半からやることなさそう。
逆にEさんは序盤やることなくて終盤のしわ寄せがやばそう。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:03:09.51 ID:qN7EdNGj.net
仕事量少ない時に派遣さん退職してその仕事任されても仕事量増えたら今度はパンクするんよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:12:30.48 ID:lBM/QFEL.net
>>424
次の製品やればいい。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:16:34.69 ID:lBM/QFEL.net
>>424
ちなみに最初の工程が暇になって、後工程が忙しくなるとか言うなら、要件定義から設計評価、工場の部品仕入れから組み立て出荷、更には自分でトラック運転して客先に納品まで全部1人でやれってことになる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:44:35.44 ID:V10ev+iL.net
事務系って営業以外どんな仕事やんの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:59:37.10 ID:P+Agj8zd.net
4Qの利益、減産で終わったな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:20:23.16 ID:kA1Q/Wv0.net
今日暑いな。汗ばむ。。特に股間の辺りが。こんな日は仕事終わりに即即で♪なんて緊急事態宣言で出来んね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:05:53.71 ID:Ik2TXnSF.net
魚鬼でケガした奴レねやぁー!
仕事ヤり難なったやろがー!

あと監督の王家どんな仕事のセンスしとんのじゃー!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:28:00.96 ID:P+Agj8zd.net
つぶれへんかなぁ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:37:20.73 ID:CgWgck5V.net
公共事業や社会インフラじゃないから国も助けてくれないだろうな

はー、新卒の頃は電力などのインフラ企業に入りたいって思ってたが、結局入れなかったんだよなー
だから仕方なく激務な営利企業に入ってしまったが、やっぱり営利企業はダメだな
激務で安定しないしダメダメ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:37:41.94 ID:2PSwZf2E.net
今の惨状見てると、改めて転職して良かったなと思う。今も愛知にいたらと思うとゾッとする。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:25:24.26 ID:4+JdktR5.net
>>434
VIPとかで大学院卒でこの給料って話したら
「え?低すぎ!可愛そう」
とか同情されたぞ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:58:23.50 ID:F+B6Vrka.net
>>415
一匹のライオンに率いられた百匹の羊VS 一匹の羊に率いられた百匹のライオン
の比喩はよくありますが、上の方が相当ヤバイですね。
もっといっぱい書けるけど、比較的当たり障りのないものにしておきますね。

・パワハラで人を潰しまくって労働組合まで介入するような人がいた。
・技術的に成立しないものを、指摘を無視して無理やり進めて結局全部作り直し。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:37:13.61 ID:7oSThdJf.net
>>436
うちの職場にもやばい人がいるわ

入社時は前職の職歴から次期トップ候補として期待されていたが
何度かリーダーをやったが度々部下を怒鳴りつけるいわゆるパワハラ野郎だった

今では一人で仕事していて職場では誰とも話さない
周りはそいつが何やってるのかは知らない
でも将来的にこいつがトップになったらうちの職場終わりだわ
こいつがトップになる前に早く逃げたい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:48:44.94 ID:BMMw6HHP.net
朝6時出社の人か

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 07:10:45.62 ID:G8uGHL8A.net
俺んとこにも似たようなのいるよ。
部署異動でやってきた上司だけど、もともといた若手を人前で叱責して若手が何人も辞めていった。
なんで異動してきたのかは知らないけど、おそらく前の部署でもパワハラして飛ばされてきたんだろうね。
今では誰とも話さず一人で仕事してる。
早く他部署に異動してほしい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:08:44.00 ID:XSYazKM2.net
イカれてる人しか残らない会社
基幹職で変わり者多すぎ
まあ役員から変わり者しかおらんしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:08:40.89 ID:JtfTQegZS
だから、パチンコ玉のような社員で
ベアリングの玉を磨いて高く売る商売の
会社なんよ。 素人目には両者の違いは
分からん。

(*´ω`)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:28:05.59 ID:HSy4D4fZ.net
直接部門の話か間接部門の話かわからんけどそんな怒鳴る人おるんやな
なんとなく直接部門かなと思うけどな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:12:33.42 ID:BMMw6HHP.net
毒にしかならんのなら切り捨ててしまえって思うけど。
パワハラってマイナス要素を考慮しても会社に残したいぐらい有能なのかな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:16:21.14 ID:QhKvduNS.net
>>439
走ろうとしない駄目馬をムチを叩かないで走らせる方法あるの?
このスレでも真面目な駄馬しかいない、だからジェイテクトは負け組なんだって結論出てるやん。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:52:55.19 ID:/EyTd01o.net
>>444
はいはい、おつかれさーん。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:14:42.01 ID:QhKvduNS.net
>>445
こーゆうのいるから負け組なんだよなあ。
誰から会社潰すように命令されてる工作員でもいるのかな???

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:18:45.34 ID:QhKvduNS.net
ギャフンと言わせるような仕事していれば、少なくともパワハラされないでしょ。無能な上司で優秀な結果出す部下に追い越されたくなくて、妬みでパワハラしてくるなら、上司を潰してしまえばいい。上司も人間なのだから潰し方はいくらでもある。やられたらやり返せって半沢直樹が言ってたよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:35:29.44 ID:8vLdDVg9.net
>>443
役員がパワハラクソ野郎だからね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:36:09.58 ID:GjbD2OJN.net
パワハラぎりぎりのとこをうまく使ってくる人もいる。ただ上に立つ人は少しそう言うところがないと自分の身がもたないんじゃないかな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:53:41.56 ID:/EyTd01o.net
今の自動車部品業界って、機械+電気+制御(ソフト)の組み合わせで多くの部品が作られてると思うけど、機械にしか強みがない会社は利益が低いイメージよな(アイシン、ジェイテクトとか)。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:55:31.08 ID:/EyTd01o.net
電気+ソフト(制御)に強み持ってる会社が利益稼いでいくし、今後も残るんだろうな(デンソー、日本電産、日立アステモとか)。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:59:09.18 ID:/EyTd01o.net
ジェイテクトもMCUとソフトの内製化頑張ってるけど、遅きに失したって感じだな。某オー○ス向けMCUの展開がうまくいっない理由はなんなのか。。

総レス数 1010
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200