2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一条工務店156

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 16:08:36.27 ID:KHIsIbjEr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
一条工務店155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1669687957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 08:44:15.36 ID:in3CCJQQ0.net
一乙公務員

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 11:37:49.75 ID:dSR8YO5P0.net
1乙
引き渡し日いつがいいー?ってメール来たけど
施主検査はやはり希望せいみたいで書いてないね
なんか言いにくい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 16:52:34.81 ID:sD8rF5Uy0.net
カタログスペックだけは良いけど
施工と品質管理、アフターは最低だぞ
適当な言い訳して、ごまかしてばっかりだし
2年の保証期間なんてアッという間に過ぎてしまう

その後は有料だから、2年が過ぎるのを待っているのかもね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 17:12:25.88 ID:KUUU2b3j0.net
>>4
そう?うちは不満ないけど。
具体的には何があったの?もちろん施主だよね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 19:00:45.37 ID:wtPA3qgUH.net
床暖房のタイマー機能ってつかってますか?
電気代けっこう下がりますか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a1-N7LI):2022/12/25(日) 20:04:24.05 ID:+l4BQbWQ0.net
SAむりやり変えたった
https://i.imgur.com/T4iuPVJ.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 04:11:03.64 ID:nZXiZrPy0.net
>>3
希望してもしてないって言われることあるけどね
絶対しといた方良いよ入居後直すとなると本当めんどくさくなる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 14:40:17.91 ID:hrGmrmub0.net
>>7
何で変えたの?
天井黒くなるかもよ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 16:22:23.04 ID:ClaKjPWO0.net
>>9
SAからの冷気が直接降りてくるため横に逃したかった
風向調整が目的

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 16:55:47.67 ID:qxWXWdrF0.net
>>10
良いねどんな作業必要だった?元には戻せる?あとここを軽く押すってシールは剥がさないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 17:16:51.16 ID:ClaKjPWO0.net
>>11
配管が長いのでカットが必要だった
これはダクト配管内の突起に当たっているだけっぽいのでスリット加工でも良さそう
引っ掛けてあるだけなのですぐに戻せるけど止め方はグリル側の加工含め今後考えるよ
シールは剥がす予定とりあえず実験的にやってみただけよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-s0Sd):2022/12/26(月) 18:02:49.67 ID:Kepot7V0M.net
>>7
>>10
これいい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:16:56.73 ID:X0gFQrPm0.net
>>7 ぜひ取付工程や詳細画像みたいをみたいです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:27:30.45 ID:BeDRz9i90.net
それやると家の保証はなくなりそうだね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:07:17.85 ID:nZXiZrPy0.net
SA真下って結構寒いのよね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:10:01.72 ID:ClaKjPWO0.net
構造物には一切加工してないから保証なくならんよ
風呂のシャワーヘッド変えたら風呂の保証なくなるんか?ってレベル

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 22:08:01.33 ID:BeDRz9i90.net
一条には確認した?
構造と無関係なことでも保証なくなるケースを聞いたことあるからちゃんと確認しないでDIYは怖いな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-Lyv5):2022/12/26(月) 22:17:35.50 ID:C+k7kREBp.net
SAって基本は部屋の入り口辺りだよね?
その下に長居する事は無いから寒さとか感じないけどな
深く考えずに部屋の奥にしちゃったのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 22:35:29.26 ID:DnJuB0hP0.net
引渡し1ヶ月くらいでフローリングが床鳴りしてるんどけど、乾燥とかでこんなもん?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 01:13:28.97 ID:PIXFH8Sm0.net
ヒロインが一番色気ない稀有なゲーム

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 01:13:49.78 ID:PIXFH8Sm0.net


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 07:12:15.15 ID:oop27OL40.net
>>20
施行不良

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 07:28:12.58 ID:tNYrs8r0M.net
>>20
乾燥で床鳴りすることは良くある。
特に湿度40パーを切ると顕著。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 08:17:31.54 ID:MxZVeSTU0.net
飯能市の容疑者の家の奥の家が一条っぽい太陽光乗ってるw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 11:18:34.24 ID:NNwUOmi1r.net
テレビで映った背景で一条家探しやつ〜

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 12:48:58.52 ID:ZABtfTUKd.net
hugme建てたやつおらんのか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 13:54:50.44 ID:Q6G3FYw5M.net
>>25
ハイドロテクトタイルっぽかったし、窓の周りのタイルの貼り方も同じなので、一条で間違いないと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 15:33:50.30 ID:IDlM5lq/0.net
蓄電池って平日の夜と朝の使用量分まかなえるのかな
晴れてる前提で

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 16:36:42.22 ID:QWbGYZ7Cd.net
>>29
うち今月引き渡しで7kW蓄電池1基だけ
モニタだともう蓄電消費始めてて98%
遅くとも日付変わる頃には残20%到達してて買電始まってる感じ
エコキュートはHEMSの天気連動AIが沸かし時間決定してる
現状一番単価安い太陽光の電力で湯沸かし

今は蓄電池の増設と補助金で付けるV2Hが気になってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 17:09:33.17 ID:ZABtfTUKd.net
やはりエコキュートは昼にすべきか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 18:22:43.57 ID:8PaYgfUUp.net
さらポカにしたところで、エアコン必須だと聞いたので
うるケアにしたけど、どうやっても湿度50%行かないから
加湿器つけた。

どっちつけても、足りないならいらんかったんじゃないかこれ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 19:27:16.61 ID:9DXq7UEAd.net
>>31
蓄電池充電と湯沸かしは晴れの昼間かなあ
太陽光売電単価 17.0円@1kWh

新宅の夜間買電単価11.43円@1kWh
燃料費調整額 12.57円@1kWh
(旧宅の今月請求分7,843.68円@624kWhから積算)
夜→11.43+12.57円=24.0円

昼ピークだと43.14+12.57=55.71円

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 19:55:05.40 ID:wEuwDyxKp.net
>>29
季節で前後するけど夜の使用分だけかな
昨日の実績見ると、16時(100%充電)から放電始まって21時頃から買電始まる
翌朝7-8で充電開始して8時以降は太陽光の余った分で充電
売電は8時-16時で行われてる

とりあえずデータ取りしたいから節約は意識していない
と言うより節約せずに想定内の金額で収まるなら節約するつもりもない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:04:34.44 ID:wEuwDyxKp.net
>>33
624kw/hで7800円って安いね
てか、600超えるって何に電気使ってます?
寒い地域なのかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:13:28.24 ID:fyONyPsG0.net
>>25
同じこと気になってたwあの大きさだと実物立派だろうな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:18:52.56 ID:9DXq7UEAd.net
>>35
東北電力管轄の太平洋沿岸4地域
毎日ドラム式で洗濯乾燥、茶の間でエアコン・テレビ・AVアンプ、あとは500Wくらい喰うパソコンが自室に

これとは別にガス代1.5万+灯油代掛かってた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:21:44.91 ID:PIXFH8Sm0.net
嫁が出産のために里帰りしてて実質1人暮らしだけど36坪で床暖だけで0.5kw/hで1日12kw
給湯器やら照明やらで1日平均15kwから20kw
月に550kwなんやが多いのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:55:43.14 ID:FjebfcQ4p.net
>>37
ガス+灯油が多少高くついても電気代が7800円と安いから旧宅の方がトータル光熱費安いかトントンかな?

>>38
一条で床暖使ってたらそんなもんでしょ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:56:48.67 ID:NytHCgN50.net
>>38
温暖な地域なら、11月としては普通、12月としては少ないと思う。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 21:37:44.99 ID:PPPx6cg80.net
>>32
うるケア+加湿機にしたら窓が結露し始めたからうるケア単体は絶妙な設定だと思った

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 22:00:53.68 ID:NNwUOmi1r.net
>>41
うるケアは結露しないように制御するから多分40%下回ることがほとんどだと思うよ
外気温一桁から0度とかだとそんな感じ
温暖地で外気温が高いと50%くらいまで加湿すると思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-g/oi):2022/12/27(火) 23:55:26.62 ID:hD+QPkRQp.net
>>42
結露しない様に制御!??

そんな外気温と部屋の温度測って結露しない様な
機構になってるとは思えんのだが。

単にミスト飛ばしてるだけだろ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-RIfR):2022/12/28(水) 01:18:23.21 ID:BFswOkeir.net
>>43
じゃあ何で熱換交換換気と自然換気の切り替えで自動ってやつがあると思うんだ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 03:39:28.94 ID:1J1x9nEI0.net
>>44
それだけでは結露制御してるっていう根拠として弱くない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 05:44:50.83 ID:BFswOkeir.net
>>45
そうかな?一条が結露に対して何の対策もしていないって方が弱いと思うけど、してない根拠があるの?
ハニカムシェードの隙間空けにしろ、サラポカにしろ、結露には相当気を遣ってるし、合理的な作りにする一条だから温度センサーを設けてるなら結露対策として使うのは納得だけどね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 06:58:42.37 ID:RCDp+FG7p.net
>>46
結露を気にする一条だから
絶対湿度センサー付いてる

ってあなたの信頼感だけが根拠だけって
宗教か。

HPみてるだけだと、単純に水分ミストにして
ダクトから飛ばすよ。
ぐらいしか分からんけど。


何にせよ水分足りん。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 07:15:45.49 ID:4oMqzLpep.net
うるケアは湿度見て動作してないよね
少なめ、標準、多めしか選べないし、逆に言えば湿度に合わせて変えなきゃならん
家の相対湿度は多め設定で全部屋45%
うるケア切ったら40%切る
もう少し湿度欲しいな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 08:39:55.06 ID:V0J7swXaa.net
ウチも多めで工夫がなきゃ同じくらい<湿度全部屋45
でも45ありゃいいと思う。
加湿器以外の工夫(風呂、その他)で48〜52でてる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-aT4F):2022/12/28(水) 13:13:14.27 ID:8egB6NI2d.net
>>38
うちは夜しか家に人間が居ないけど概ね25kWh/日→月換算750kWh相当
550kWhは少ないほうじゃない?

>>39
33で書いた7,843.68円は燃料費調整額
基本料金や従量分併せた電気代総額は28,197円
そこに都市ガス代1.5万強+灯油代
なので光熱費ざっくり月5万円掛かってた
新居のi-smartは概ね1万円程度なので断然安い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:58:43.25 ID:4zTgx75rd.net
発達障害の子をネタに動画晒すのってなんか気分悪い
再生数稼ぎたいのか、私こんな頑張ってるの!ってアピールしたいのかな。。。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 15:02:49.12 ID:h+pC6/s50.net
>>46
信者ってやつ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-cXMK):2022/12/28(水) 16:04:07.58 ID:HRJCUXJYM.net
フィードバック制御はしてないって設計の人から聞いたよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:28:49.28 ID:YUv/LENh0.net
青森秋田山形住みで太陽光パネル採用した人いる?

日射量+積雪の関係で取り付けても採算が合わないで合ってますか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:48:54.58 ID:h+pC6/s50.net
>>54
@山形
発電開始から太陽光パネル7.5kw159万、丁度2年で総発電量13000kWh
補助金は住んでる所違うだろうし別で計算よろしく
売電分とかあるしどう計算するかは任せる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:51:41.32 ID:qIYSpick0.net
>>54
うちは新潟県だけど雪による破損のリスクが大きいから
付けるの勧めないって言われた。
同じ地域の一条は1件も付いてない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:52:51.11 ID:5gBTrosa0.net
積雪の関係で屋根を西向きに推奨されたが南向きと迷ってる
除雪を取るか発電量を取るか・・・
西向きの屋根にした人っているか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:55:55.69 ID:h+pC6/s50.net
あと売ったのが10500だった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:02:22.44 ID:YUv/LENh0.net
>>56
新潟で1件もつけていないとすれば新潟よりも北部地域は趣味&自己満の世界なのでしょうか?
参考にします

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:27:52.63 ID:1J1x9nEI0.net
>>53
そんなこと言うと、フィードフォワード制御してるかも、とか言い出しかねんぞ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:34:05.11 ID:qIYSpick0.net
>>59
新潟県は県内でかなり積雪量に差があります。
私の住んでいる豪雪地域では1件も付いていませんが、
積雪の少ないところは不明です!
すみません。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 18:14:45.98 ID:+sLg2Koh0.net
>>54
一応豪雪地域
うちはつけてないけど、近所で付けてる一条ハウスはある。積雪ある間は発電量ゼロとのこと。今年は今のところ雪少ないから、普通に発電してて月々の電気料金支払いに貢献してるってよ。なんというか、博打みたいなもんだな…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 19:52:58.28 ID:gzyzuFGy0.net
山形
雪降っても勾配3.5寸だとすぐ落ちて発電してるよ
試算シートでは冬季発電ゼロで計算して17年後にプラスだったからもっと発電すると思われる
ガチの豪雪地帯は知らん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 21:19:56.42 ID:+sLg2Koh0.net
>>63
雪、溶けるんじゃなくて落としてるの?
落とすのNG(落とす土地があったとしても)って言われたんだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 21:43:35.15 ID:gzyzuFGy0.net
>>64
雪止めないから勝手に落ちるね
ちゃんと庭のスペース確保して敷地内に落としてる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 22:07:30.02 ID:+sLg2Koh0.net
>>65
えぇ…話が違うな
雪止めついてなくても「落ちないように」なっていますって説明だった。勾配の角度の問題なのかなぁ…
まあ、別にそれが原因で付けなかったわけではないけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 23:24:06.89 ID:JlxMPeXXr.net
>>66
うちは、雪止め付いてますが落ちますって言われたな(全部が落ちるとは言っていない&冬の数ヶ月間は発電0)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 23:57:03.16 ID:hP/t2Q8Rd.net
家は関東だが設計士に「3.5寸勾配で雪止めつけますか?まあつけてても雪はすべり落ちますが…」っていわれたぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 06:36:56.82 ID:HSBxhIWq0.net
>>66
確かに低勾配の家は乗ったままの家多いね
雪国では太陽光つけるなら3.5寸勾配にすべきだと思うよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-Lyv5):2022/12/29(木) 07:10:57.30 ID:qVy0w2nLp.net
>>66
日が出て雪が溶けてきてからだけど1.5でも多少は落ちるよ
自分の土地で、隣家や通行人に迷惑かからないのなら雪は落ちても問題ない
逆に自分の土地以外に雪が落ちる、自分の土地だとしても隣家や通行人に迷惑かかる場合は落ちると結構なトラブルになる可能性があるから、雪止めか家の位置や庭の位置をちゃんと考えた方が良い

おそらく落とすのNGと言った人はその個人的な思いが混じってんじゃないかな
太陽光パネルに登って雪を落とすのはかなり危険だし、まとまってどっさり落ちるかもしれないから落とす時は注意がいるし、太陽光パネルが傷つくリスクを心配されていたとか
後は雪が落ちる場所に大事なものがあると落とせないよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0b-VusB):2022/12/29(木) 07:26:48.45 ID:xryHPPXr0.net
車に落ちそうで雪止め付けた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 09:02:31.95 ID:AnXA0mmc0.net
豪雪エリアだけど、昔は発電するように雪落としてたけど凍った雪が屋根滑るときにパネル割れるケースがあったから今は基本的に落とさない前提で設計してるって言われた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 11:16:16.55 ID:3sKdaWGQr.net
>>71
うちも雪止めは付けているけど、それでも雪は落ちるから冬場は駐車しないでねって言われてるけど、落ちてくるときはないですか?
実際この前ドカッと降ったのが溶けて数日前に落ちてきたので、怖くて車は置けないな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 13:59:25.62 ID:HxkXTFoxd.net
豪雪地帯だけど3.5寸勾配で雪止めなし
土地が広いから雪落として発電した方が良いし屋根にも優しいとか
でも落ちてくる先に一条のウッドデッキがある
平家だから落下ダメージが少ないのが救いだけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 14:26:50.57 ID:KsDY9FBs0.net
>>74
で、実際に雪は落ちる?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 15:06:32.84 ID:HuEZ/wCEd.net
>>74
ウッドデッキへのダメージを教えてほしい
雪の落ち方次第でウッドデッキかタイルデッキか悩んでるんだがウッドデッキでも問題なし?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 16:18:07.98 ID:0r6CJtqt0.net
ごめん
上棟するの来年の4月末だから来年の冬教えてあげるね
平家ならまぁ大丈夫かなと思ってる
3.5寸の雪止め無しならある程度積もる前に落ちるだろうし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 17:25:21.22 ID:0mY6HsVOa.net
気温が低くて湿度が高いと、氷になって固まり、落ちなくなるよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb69-Ryvz):2022/12/29(木) 19:58:35.73 ID:WWMRZx0w0.net
引渡しから3ヶ月
大掃除してたら窓のヒビを見つけたんだが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0b-jp+r):2022/12/29(木) 20:01:50.64 ID:KsDY9FBs0.net
>>79
正月明けたら早めに連絡
よほどのことがなければ交換してくれると思う。自分でなにかぶつけたとか、記憶にはないんでしょ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 20:13:45.06 ID:WWMRZx0w0.net
>>80
特にぶつけた記憶は無いですね
一応アプリから写真撮って連絡済です
ちょうどサポートが休みになってからの発見でモヤモヤする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 20:59:18.49 ID:ZyP1wLsK0.net
雪止め無くて雨樋は壊れないのか気になる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 21:10:38.46 ID:HuEZ/wCEd.net
>>82
雨樋は壊れるらしい
まぁ火災保険あるからなんとでもなるけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 21:11:25.97 ID:rnlTGoaIa.net
帰省してストーブつけてあると体調悪くなるな
一条偉大だわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 07:23:54.56 ID:a2LQTNip0.net
積雪地域は毎年雨樋壊れるだろうけど毎年修理してもらうの?
保険って無限に下りるものなんだっけ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 09:47:50.88 ID:cGJzW1C30.net
一条工務店 i-smart 二倍耐震とセキスイハイムのパルフェで平屋を検討しているのですが、どちらのほうが耐震性が高いですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 09:59:13.96 ID:IM/LjMQ/M.net
>>85
そんな壊れるわけない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 10:52:28.06 ID:h0/bWhzF0.net
>>86
同じ間取りだったら鉄骨のほうが強いけど、そうはしないんじゃない?せっかく鉄骨にするならという考えで、一条ではできないように広いリビングにするなら、結局どっちが強いかは間取りとその構造計算次第だと思うよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 10:52:28.67 ID:h0/bWhzF0.net
>>86
同じ間取りだったら鉄骨のほうが強いけど、そうはしないんじゃない?せっかく鉄骨にするならという考えで、一条ではできないように広いリビングにするなら、結局どっちが強いかは間取りとその構造計算次第だと思うよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 10:54:18.06 ID:BQxTcD5Y0.net
パルフェに平屋ってあるの?bjならあるだろうけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-RIfR):2022/12/30(金) 21:43:34.65 ID:pv+UYpGI0.net
セキスイハイムとかどうでもいいWWW

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:56:46.43 ID:6QyKLQoYr.net
ハイムよりハウスのほうが良いよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 07:24:36.34 ID:4/VJJNZB0.net
>>15
戻せばいい
そもそも保証に関係ない所だと思うけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 10:18:48.64 ID:9OhrdFmU0.net
>>93
思うじゃなくて、しっかり保証を読めって話だ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30b-e/PK):2022/12/31(土) 11:16:10.24 ID:s2MMQOmM0.net
自己責任なんだから好きにやらせてやれよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 15:29:04.47 ID:XnM4C7QP0.net
床暖房って、外気温に合わせて設定温度変えないといけないのが不便。
やっぱり全館空調のメーカーにしておけば良かったと後悔。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 15:37:07.12 ID:9OhrdFmU0.net
全館空調でも同じだろ。
あんたはどこを選んでも満足できないよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:31:29.04 ID:s2MMQOmM0.net
それな。なんで全館空調ならって発想になるのか不思議

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:34:21.40 ID:yXq4jyvZd.net
外気温に合わせて床暖房の設定変えるんじゃなくて、お前自身が室温に適応してろよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:06:40.63 ID:XnM4C7QP0.net
>>97
全館空調なら違うだろ。外気温に関わらず設定温度になるように動く。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:07:35.87 ID:XnM4C7QP0.net
>>98
想像力ないね。
全館空調のメーカーと迷っていたからだけど。
少し考えればわかるだろ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:08:00.87 ID:XnM4C7QP0.net
>>99
は?馬鹿なんじないの。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:12:50.38 ID:XnM4C7QP0.net
>>99
お前は室温に適できるのか?それなら、お前には空調は一切不要だよな。寒くても暑くても適応できるんだよな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:13:26.03 ID:XnM4C7QP0.net
このスレはバカばっかだな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:14:51.63 ID:Ni9ex36Q0.net
エアコン使えよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:19:27.50 ID:IHzSeeysH.net
一条の施主は批判されると脊椎反射で食いついてくるから気をつけたほうがいい。
確かに床暖房は外気温ごとに調節が必要。全館空調は調節は不要。
一条の施主はそんなことすらわからないんだよ。
気密・断熱性と全館床暖房につられるだけのことはあるよな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:20:42.78 ID:IHzSeeysH.net
気密・断熱性もハウスメーカーの中ではいいけど、実は一般的。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:23:16.72 ID:1b8k1fmFp.net
こまめに設定温度変えてないけど快適だから想像できないんだけど、部屋が不快になるほどに外気温が乱高下する地域なの?
外気温、室温、設定温度と自分が快適と感じる温度を書くべきだね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:33:32.28 ID:r8N1C2apM.net
>>104
ID真っ赤にしてお前の方こそバカじゃねーの?
効きすぎだろ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:44:49.90 ID:/aM9wDqtM.net
>>108
体感に合わせて選ぶ服が無いんだろう。放っとけ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 22:02:58.48 ID:SX5aYe/h0.net
床暖房も各部屋の床にセンサーあるから室温低下したらある程度出力上げるなりで設定温度保とうと頑張ってるんじゃないの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 22:11:20.37 ID:eJPvLVQiM.net
>>111
床の温度は頑張りで維持できても、冷える日は窓からの冷却に負けて部屋の室温は下がってしまうのは実情かな。
じゃあ、設定温度を32度とかに上げればなんとかなるのかもしれないけれど、ある程度は服で調整すればいいのに、とは思うね。自分は。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 00:56:59.38 ID:eq7Tr4vqp.net
室温下がるって、いったい何度になるんだろう?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 09:38:07.38 ID:ZhTZbIOn0.net
床にある床暖房の温度測定の蓋みたいなのってLDKの場合ってみなさんはどこにありますか?
たしかあの蓋の中にある温度が設定温度より低いと床暖房動作するんでしたっけ?
リビング窓から一番遠いキッチン裏のパントリー付近にあるので、朝方ハニカム開けてリビング窓からの冷気でリビングが一気に冷えても床暖房があまり利き始めてくれない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 09:42:56.14 ID:s0vFpx/40.net
うちもリビング窓と反対側にあるな。なんかそういうルールがあるんじゃないか?しらんけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df94-JA9q):2023/01/01(日) 10:48:29.03 ID:uZZSv9jm0.net
うちはLDKは掃き出し窓の近くにある
他の部屋は折戸を開いた時に扉で隠れるところ=絶対物が置かれないところとかになってるから配置考えてくれてるんかなと思った

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 15:15:25.31 ID:R0upC2g1M.net
>>115
SAからの給気で部屋の空気が扉側に出ていくので、
出ていく空気の温度=室温とできる構造はまあ妥当かなと思う。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 15:15:27.70 ID:E6KoHfd50.net
>>100から>>104まで連投
正月休みの分のお薬をもらい忘れちゃったのかしら

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-9mrz):2023/01/01(日) 15:31:24.85 ID:p6TV16n7M.net
>>118
誤字だらけだし、何らかの精神疾患をお持ちなんだろうね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 15:58:48.74 ID:Tg1LtNA4p.net
>>106
自演バレますよワッチョイの下同じだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 16:31:54.33 ID:s0vFpx/40.net
串通せばバレないとでも思ったのかね。浅はか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 16:32:33.70 ID:E6KoHfd50.net
>>100から>>104まで連投君が>>106, >>107も連投か

気密・断熱性もハウスメーカーの中ではいいけど、実は一般的ってことも知らず
気密・断熱性と全館床暖房につられたのねWWW

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 16:43:04.25 ID:bcDhuyn3a.net
まあ下4桁ってブラウザのバージョン一緒なら被るけどな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 17:06:08.48 ID:6BrksMOGd.net
一条の断熱性って一般的か?
一条じゃなきゃできないってことはないけど、一般的ではない気がするけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-AuOV):2023/01/01(日) 17:59:55.99 ID:4KhP/vUop.net
>>123
この過疎スレならほぼ被らないし同じ意見とか完全に自演だよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ec-4rht):2023/01/01(日) 18:09:19.89 ID:rQfSitQL0.net
来月引き渡しだ
引っ越し準備何にもやってないけど…
メッシュWi-FiはTPリンク使ってる人が多いんかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-JAc6):2023/01/01(日) 18:09:35.91 ID:daEzhHNod.net
>>125
123が焦って調べて火消ししようとしたんだと思うよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 18:55:40.96 ID:eq7Tr4vqp.net
間取り次第だと思うけど、メッシュしなくてもWi-Fi届くよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 19:41:03.02 ID:FUZT+G460.net
うちは、機器によっては階をまたいで通信できなかった。Switchは全然ダメ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 20:20:52.42 ID:rQfSitQL0.net
>>128
吹き抜けあれば行けそうだけど吹き抜けないんよねー
たぶん2階の床暖房がカットしてくるわ…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 21:13:16.20 ID:eq7Tr4vqp.net
>>130
うちも吹き抜けないよ
2階の階段上がったところ(ちょうど家の中央らへん)に情報ボックスあるんだけど、そこにWi-Fiルーター1台設置で家の隅々まで届くよ
35坪だからうちが狭いってのもあるかもしれないけどね
テレビ、Switch、エアコン、Google Home、携帯、パソコン、外の防犯カメラ、全て問題なし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 21:17:46.59 ID:rQfSitQL0.net
>>131
ほほー、そうなんだ
大きさとか場所とか似てるわ
ちなどこのルーター使ってる?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 21:46:12.79 ID:eq7Tr4vqp.net
>>132
ソフトバンクの光BBユニットだよ
2Gも5Gもどちらも届く

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-W7xG):2023/01/01(日) 22:04:31.17 ID:3dTrCNbX0.net
>>107
引渡し前のC値は並レベルだけど断熱性に関しては間違いなくトップクラスよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 23:38:24.64 ID:ulecv5UMM.net
>>134
バカは相手にすんな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 10:12:26.15 ID:d+w5sp0O0.net
ハイドアのソフトクローザー、開けるときにクローザー本体側が開ききらずに閉じてしまう現象頻発するんだけど、不具合だよね、これ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 11:49:30.71 ID:IM0mBumn0.net
新年早々発電量10.0kW見れて嬉しい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 14:53:35.43 ID:b+t/IW1Tp.net
https://i.imgur.com/2j5LKVc.jpg
こいつ今一番やっかいな一条オーナーだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 18:19:26.75 ID:eTQZQi6N0.net
なんで一条にそんな肩入れせんといかんの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 21:12:20.06 ID:Q7EpO/UaM.net
>>138
この人の家、北海道でそこら中に窓作りすぎだと思っていたが、やはりそう成ったか・・・という気持ち。
偏ったことしたいなら、一条工務店を選ぶべきではない。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 21:28:13.60 ID:d+w5sp0O0.net
北海道だからi-smartでしょ?窓もダブルハニカムで14℃って、どっかぶっ壊れてるとしか思えない
あとどうでもいいけど、「ブラケット照明」だよな?ブランケット照明って燃えるぞ?(笑)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 22:03:09.19 ID:JvhPE8kP0.net
北海道はトリプル冊子だぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 22:20:10.82 ID:shrbh2I50.net
>>142
ハニカムシェードの話だよ。

床暖配管の接続ミスとかじゃないかね?
他の家でINとOUTが逆だった事例がある。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 02:46:56.77 ID:NCUIHZ5s0.net
北海道だったのか
続報に期待だな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Rw9z):2023/01/03(火) 03:07:33.98 ID:J5uQS944a.net
部屋が寒い人、LDK34畳とか他の部屋もびっくりするぐらい広いじゃん。あまりの広さが暖まらない原因の可能性あるかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 09:30:13.91 ID:g0Ma+9/vM.net
>>145
施工ミスが無かったとすれば、
床暖の面積に対して、冷やしにかかる窓の面積が広すぎて、
冷却が暖房能力を超えている場所が多々あると思っている。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 09:32:40.04 ID:9z620+OJp.net
メッシュwifiっている?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 09:40:11.97 ID:CIxeF9LAa.net
いらん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 10:04:32.30 ID:pilGCJyr0.net
空配管いれといて必要なら優先メッシュ引けばいいと思うよ必要なきゃ使わなきゃ良いだけだし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 11:10:23.76 ID:LEav3adUM.net
>>149
有線メッシュってなんやねん、と思ったら、有線を何箇所か作ってあれば家庭にはこれが一番いいな。
業務用ならArubaの一強みたいになっているけど、家庭にもいい時代が来た。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 11:32:18.74 ID:DjNDV6OGM.net
バッファローのメッシュWi-Fi使ってるけど快適
一階と二階に置いてるけどどこにいても2-3本ある
一個だった時は切断されて不快だった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 12:01:56.59 ID:9rl4yml7d.net
バッファローの有線メッシュにしようかな
つか、メッシュWi-Fiって普通は無線で子機繋ぐんだね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 12:16:13.65 ID:wGvSH6Jdr.net
>>141
初めて知ったけど北海道とかってハニカムはダブルなのか
窓の一番下まで閉めっぱなしだと結露かなりヤバそうだから1数センチ開けとくべきだと思うけど、北海道の人は完全に閉めてるのかな?
もし開けてるなら、窓からの冷気凄そう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 12:52:12.28 ID:dbZNrgwn0.net
有線バックホールしないと安定しないからなあ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 13:55:05.81 ID:rPNkSD/10.net
>>153
ダブルハニカムは北海道だからってわけではなく裏オプション。一箇所5万だっけ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 14:16:59.16 ID:DuBCC398M.net
>>152
うちは親機も子機も有線接続してるよ
それがメッシュってもんだと思ってたんだけど、繋がなくても良いのかね?取説ちゃんと読んでないわw
親機は結構発熱するから小型ファン付けてるよ
テレビウラ設置だし、バッファローのWi-Fi熱に弱いイメージあるから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-wkyF):2023/01/03(火) 14:56:01.01 ID:kC9Bqq0aa.net
8000万円雨漏り動画の家もだけど一条は高級仕様との相性悪そう
下級から中級が夢の快適ハウスを手に入れるためのメーカーと考えとけば問題はない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 15:31:00.35 ID:L0RHOl35M.net
インターホンって外溝工事の時に場所変えれるんかな?例えば玄関から門柱に移動とか。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 15:51:16.52 ID:LOxY9WWk0.net
>>158
配線をどうするか次第。
土の下を這わせるとかかな。
土間コンの下は、壊れたときにリスク高そう。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 15:52:46.20 ID:jX/Aix5dx.net
一条OPのクロークポールにしたから門柱にインタホンついたで

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 17:06:13.79 ID:QofJ9Z24d.net
>>157
雨漏りって高級とか関係ないと思うけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 17:17:02.52 ID:Ig46S+5aa.net
変えれるかどうかは別として、着手承諾後の変更は
基本的に金をとられるやろうなぁ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 18:34:57.29 ID:LnBgFyyD0.net
>>158
内機から空配管を外構用に取り出しとくしかないかな
外構が終わるまでの繋ぎで玄関に付けるのはおすすめしない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 18:44:02.32 ID:5A15Gn7ma.net
>>161
普段似たような標準仕様の家を建ててる大工が施主支給がバンバン入って施工面積も大きい高級仕様の家作るとなると勝手が違ってミスしやすいんじゃないかと思って
知らんけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 18:45:40.64 ID:LnBgFyyD0.net
地面でも土間コンでも配管は入れるから後から電線を入れ替えられる。リスク回避なら外構屋さんにちゃんとWPを設置かな
ポールに最初から付ける予定なら基礎から配管を取り出しもらってWPを設置するか、外壁に防水コンとかと一緒にしてもらう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:46:41.47 ID:iAUqsqOcp.net
>>158
ダメ元で聞くのが一番良いよ

壁につける計画から門柱に変更って事だよね?
うちは設計士からできないって言われたからはじめから門柱にした
電源やら配線、壁の加工とか色々あるって言ってたよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 20:32:42.82 ID:CL4Jp3rad.net
>>158
Amazon Ring Videoオススメ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 20:37:37.89 ID:gVHT7YnF0.net
俺はNest Doorbell導入した

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 07:15:57.10 ID:RWnznDMLM.net
玄関ドアと門柱に距離があるから、子機を2個にして両方つけた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 18:51:05.11 ID:K1jUkvkRd.net
>>32
うちも加湿器併用。以前の賃貸マンションよりは加湿器の水が減るの遅いから、多少うるケア効果ある。って自分に言い聞かせてる。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 19:12:43.63 ID:gP6aytqm0.net
うるケアのカビが問題になり始めている。

https://www.instagram.com/p/CmidUt3voaf/?igshid=MDJmNzVkMjY=

https://www.instagram.com/p/Cmkqh34vLWo/?igshid=MDJmNzVkMjY=

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 19:19:11.66 ID:gP6aytqm0.net
こっちもさらに酷い

https://www.instagram.com/p/CmVJT39PLSm/?igshid=MDJmNzVkMjY=

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 21:58:25.83 ID:2GTFpiwg0.net
熱交換部がうるケアのユニットより下流にあるってソースあるんだっけ?
また水漏れかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 22:22:54.96 ID:gP6aytqm0.net
>>173
上流だよ。一条の公式動画で、ユニット内の空気の流れが紹介されてる。

https://youtu.be/VullWGpPZ0A

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 23:33:13.05 ID:i6yvejF+0.net
うるケア関係なさそうだけど
普通にカビは嫌だな
加湿し過ぎか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 23:42:30.68 ID:84F5YTalM.net
>>175
熱交換素子の表面で、湿潤な空気が冷えて結露するのが原因。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-VDJJ):2023/01/05(木) 00:35:23.93 ID:NXlEzJxFp.net
てか、昔からあるロスガードのカビ問題だろ?
うるケアがカビ化に貢献してるのかは疑問だけどね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 03:41:42.27 ID:x11DyCF6p.net
うるケアのあるリビング、寝室の湿度が40%なのに
うるケアのない書斎(防音ドア施工)が60%なのは
神秘

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 05:40:19.56 ID:lS74SE810.net
うるケアのカビとカルキ

まぁ、こうなるよね

https://www.instagram.com/p/ClA12Snr4ex/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 07:33:36.92 ID:mzjZh3qf0.net
水道とウルケアのつなぎ目から漏水してたようだな、

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 07:35:14.46 ID:+Ka5sHNB0.net
ロジカルなブログもあるけど、
うるケアが原因かわからないよね

https://iiie296.com/?p=15679

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 07:42:37.72 ID:++h97sMBa.net
事実としてはうるケア入れてる多くの家は2年経たずにフィルター真っ黒になるほどカビカビになるな
インスタコメント欄もあわせて見るに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 07:51:50.48 ID:rni7Yyv+0.net
事実として(キリッ!)
なんやキミひとりでうるケアありの家となしの家500件ずつくらい建てたんか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:16:13.38 ID:o2tb8rOdr.net
うるカビ民イライラすんな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:16:39.49 ID:Mi+OQ4zMM.net
>>183
うるケア無しの家はカビないとは書かれてないけど、日本語読めないの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:32:56.56 ID:nv271KWw0.net
うるケアってかロスガの問題でしょ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:33:53.69 ID:ygv3WlH0d.net
なら、ウルケアの影響有無は不明だが、と書くべきだったな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:40:30.03 ID:ygv3WlH0d.net
うるケア関係なくカビる様子、、、
ttps://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-2511.html

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:53:01.91 ID:5Vf/K8FYp.net
ロスガードのカビは随分前からある話だよ
ちゃんとフィルター掃除してカビ見つけたら対策しないとね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:55:34.83 ID:+Ka5sHNB0.net
さらポカやめてうるケアをチョイスしたけど
ロスガードが原因なら選択による解決方法がないな

すべての家のロスガードがカビてる訳じゃないし
それぞれの家の構成や生活環境によって違うと思うから
通年で湿度コントロールしてれば問題ないと信じたい...

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 08:57:45.41 ID:x2vvXovBd.net
>>185
そうかじゃあキミはウルケアをいれてる家を500件ぐらい調査したんだね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-ifeH):2023/01/05(木) 09:10:47.12 ID:6dTxAnRK0.net
>>178
人間が加湿器になってるんだろ。
狭い部屋だと、簡単にあがるよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 11:01:14.25 ID:0LGuXku00.net
一条工務店の紹介制度ってSNS経由の人だとダメなの?
担当の人から微妙かもと言われたんだが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 11:46:53.28 ID:6dTxAnRK0.net
>>193
見ず知らずの人に自分の個人情報を渡せるならできると思うよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 11:54:56.35 ID:/w/2reat0.net
>>174
ありがとう
上流ならうるケアのカビって訳では無さそうだけど、熱交換時に室内湿度が高いと結露するのかもね
うるケアで室内湿度上げてるのが原因なら部屋で加湿器置いて加湿しまくってる家も同様のカビ問題が出てるかもね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:23:48.19 ID:EHavMexxM.net
>>191
うるカビ民イライラすんな。
まずは自分の家の状況を確認してみろ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:25:24.91 ID:X7yM9kOHa.net
うるカビウケる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:25:37.13 ID:VkpH36npd.net
いくら高気密高断熱でも家中カビだらけなら嫌だな
こりゃダメだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:42:13.25 ID:TQMsHweoa.net
>>183
500軒てなに?
うるケアが原因とまでいわないがうるケアのほうがカビ発生率高そう
イメージ的に2年経過後の普通のロスガのカビ発生率が20%でうるケアのカビ発生率は80%という感じ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:44:45.39 ID:sDDrpf5fa.net
うるケアはつけないでおいたほうがいいってことなの?
カビリスクは極力抑えたいんだけど

誰か徹底的にそこらへんの考察をしてる人いませんか?
思想がどちらかに偏重していない客観的な考察で

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 13:11:01.26 ID:HKeP2+rP0.net
うるカビ民結構いるのかな
原因分かって改善されるといいんだけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 13:15:02.05 ID:CGfx9dOq0.net
>>200
インスタもブログもただの意見と妄想だから読む価値ないよ
営業に細かく確認して納得できなかったら担当変えてもらうか契約やめればいい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 14:03:07.22 ID:1dhna7T40.net
>>199
バカが「事実としてはうるケア入れてる多くの家は2年経たずにフィルター真っ黒になるほどカビカビになる」とか言ってるが
こんなもんはうるケアをいれている多くの家のフィルターを調査しないと事実と断言できないから
キミはバカなんだねとからかってるんだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 14:54:22.42 ID:yWVJkH2F0.net
ロスガードのフィルターにカビが発生するのは理解したのですが、この問題に対策はあるんでしょうか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 15:12:53.56 ID:/w/2reat0.net
冬でも部屋の室温を下げて湿度も低くすれば大丈夫

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 15:30:10.83 ID:58oFDbYt0.net
うるケアの加湿ユニットがカビたのかと思ったら
前から言われてるロスガードの熱交換素子フィルターのカビか

うるケア民からばかり報告があると言うけど
さらぽかの熱交換ユニットは目視できないはずなので
そらさらぽか民からは報告はないだろう…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 17:02:59.89 ID:H6AGp5EzM.net
>>204
RAに暖かくて湿った空気を吸わせないことかな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 17:30:27.12 ID:TQMsHweoa.net
>>203
勝手に事実の押しつけしないでもらえる?
インスタに書いてる人はサンプル少なくとも「事実」なんだ
あんたみたいな根拠も何もないデタラメを「妄想」という
これ以上話しかけないでくれないか?
「バカ」が移ったら困るから

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 17:48:10.75 ID:P27Ct2rcd.net
>>208
事実なのは「うるケアを採用した家にはフィルターがカビた家がある」
のは事実で多くのとかは事実じゃないからバカだって言われてしまうんだよ

「一条工務店の家に雨漏りした家がある」は事実だけど「多くの一条工務店の家は雨漏りをした」は嘘でしょ?
バカにはわからんか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 17:54:15.43 ID:UlHdCafn0.net
まあ間違ってもないけどな。

事実として2年でカビる家もある、結構衝撃的だけど。


フィルター清掃さぼってるからなのか
因果関係は分からんが、今後カビるかもしれません。
って情報が出た後に、どれだけの人が採用するかね。

どうせ加湿器が必要になるわけだし
カビるリスク発生させてまで要らん、となりそう。

2019年発売で、2年で結構な数出てきてて
確認してない人のが多数だろうから
割合は多そう、と言うのは推測だけどね。

まー、保証でダクト直すなんて話にはならんだろうから
採用するのは現時点、躊躇するわな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 17:57:56.11 ID:/BnDIC/wr.net
うるケア欲しかったけど、嫁に「カビるのでは?」と反対され不採用にしたわ。
今となっては感謝だな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:03:57.77 ID:A9qEy8enM.net
>>206
さらぽかは熱交換素子の材質も、熱交換の方式も違うから、別物だよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:13:19.04 ID:A9qEy8enM.net
>>206
ついでに言うと、カビてるのはフィルターではなく熱交換素子そのものだよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:19:34.33 ID:ESSYhrpHM.net
>>211
だからロスガードてもカビるから!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:37:37.03 ID:TQMsHweoa.net
>>209
あの~自演失敗してますけど、ID:F4dZ
「バカだって言われてしまうんだよ」ってそれ自演だろ?
バカには自演すらまともにできないのかな?

「事実」の定義は500軒調べることとか「多く」の定義を自分勝手に決めたりとかもう「バカ」の相手はウンザリだからネットは即切って壁に向かって一人ごとつぶやいててくれないかな?

ちなみに多くと言ったのはでうるケアカビ民のインスタ投稿者3人+コメント投稿者数人で合わせて10人位は多いと感じたから
わかったら人の感性にまで口出ししないでね「バカ」君
本当に恥ずかしすぎる生き物だね君は

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:40:38.95 ID:tvvEKhPW0.net
>>209
フィルターと熱交換素子の違いも分からんのか。
あんたの方がよっぽどバカそう。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:41:37.05 ID:yWVJkH2F0.net
>>207
定期的に清掃するとかじゃなくて室温湿度の管理となるとなかなか難しいですね。ロスガード横の皆んながカビている所のフィルターを清掃する等の方法はないのでしょうかね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:43:03.91 ID:/w/2reat0.net
ロスガはカビてたけど、他の第一種換気はカビないのかな?と思って調べたらめちゃくちゃカビてるからそういうもんなんだね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:46:08.09 ID:tvvEKhPW0.net
>>217
だからフィルターじゃないって。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:00:24.30 ID:/w/2reat0.net
浴室の湿気を浴室換気扇ではなく、サーキュレーターで部屋に拡散してる一条ハウスはもしかしたらカビ率が高いのかも知れない。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:10:39.65 ID:4w1Ci3iE0.net
>>220
それが原因だったりしてなwたまに居るよなその謎行為してる人

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:12:58.18 ID:/rIm/tu2p.net
サーキューレータ回したぐらいでカビる家とか
どっちにしろ欠陥住宅だろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:14:56.79 ID:4w1Ci3iE0.net
>>222
浴室の水分サーキュレーターで飛ばすなんて普通しないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:31:50.42 ID:/rIm/tu2p.net
>>223
普通しないだろうな

ただ、うさぎ小屋みたいな家なら兎も角
平均的な建坪の家で浴室から
サーキューレータ回したぐらいで
湿度たいしてあがらんだろ。

そういう意味で、そんなもんでカビてたら
欠陥住宅だろ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 20:16:57.72 ID:gq3ei/nM0.net
高気密でカビって最悪だな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 20:21:48.64 ID:4w1Ci3iE0.net
>>224
普通しないんだからどんな事起きるかなんて分からないよ
どのタイミングでサーキュレーター回してるのか知らないけど、風呂上がりすぐなら温まった湯気がRAまで一気に上がってくるだろうし熱交換素子のカビの一因にはなりそう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 20:42:58.85 ID:d+b/NIVR0.net
横からすまんが標本数としては500軒って割とドンピシャだと思うけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 20:43:54.46 ID:58oFDbYt0.net
海外の換気システムだと
全熱交換素子も洗える製品があるみたいだから
今後のパナソニックと一条の企業努力に期待しておく

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 20:45:54.37 ID:d+b/NIVR0.net
事実はわからんからどっちの味方する気もないけど「多くは」って言うならその程度の標本数じゃ足りないよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 20:54:55.67 ID:/w/2reat0.net
営業が一条の施主は理系が多いって言ってたから
統計を知らない文系が定量的な表現しないから理系が怒ってる図?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb1-JAc6):2023/01/05(木) 21:18:32.82 ID:lt36Ntkw0.net
標本の足りてる足りてないの話はもういいよ
主観の定性的な話だけで、誤差をどこまで許容するかの定量的な議論がないんだから、標本数の話しても無駄
工学部の学部卒あたりがわかってるふりしてそれっぽく言いたいだけなんだろうけどさ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-P+qm):2023/01/05(木) 21:46:12.94 ID:mCa1S3AoM.net
風呂上がったあとの水分量を家に散らしたところで、それが不安というのは家小さいんだろうな、と。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-P+qm):2023/01/05(木) 21:48:16.98 ID:mCa1S3AoM.net
こことか、インスタで騒いでるやつら、定性的・定量的とか分からんでしょ~。やめとこ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:08:10.79 ID:d+b/NIVR0.net
いやいや10件なんて誤差とかそんなレベルじゃないし恣意的にサンプル集めてんだから話にならんよ
まあ事実カビは発生してあるわけだからカビるんだろうけどほとんどカビるかのような受け取られ方する言い方はナンセンスと思っただけよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:25:31.12 ID:4w1Ci3iE0.net
>>232
分散すれば良いけど湯気は上に上がるからねー
分からないか~

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:36:39.08 ID:VqHAUV77M.net
>>235
何リットルも水分をまくわけでなし、極小の家じゃなければ無視できるでしょう。
まして換気扇を回して吸い出しながらなら、なおさら。
わからないか~

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:52:08.09 ID:4w1Ci3iE0.net
>>236
換気扇回さないでサーキュレーターで乾燥させる話なんだけどそんな事も分からなかったか~

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:02:36.35 ID:tvvEKhPW0.net
そんな急速にカビが成長するなら、ロスガード以前に風呂場があっという間にカビだらけになりそうだな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:03:36.91 ID:/w/2reat0.net
実際にカビが出てる事例があるからRA近傍の湿度測らないことには無視出来るなんて適当なこと言えないな〜
湿り空気線図とかも知らなそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:24:07.73 ID:sFeLPrz0p.net
なぜか物凄く負け惜しみのオンパレードに感じるな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:38:35.22 ID:vMaEf6lPM.net
ロスガに限らず、カビは防ぎきれん。
どの程度健康に影響するか知らんが、いっその事見えない方が精神衛生上宜しい。

うるケアはカビた素子が見えるから騒がれる。
今後は素子が見えない方向に改良(改悪?)されるだろう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 00:47:32.64 ID:uyYx8/mU0.net
>>219
フィルターでは無かったです。間違い失礼しました。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 01:37:15.37 ID:bmRz9BBO0.net
リビングで熱々の鍋をしてその湯気はどうなんのよwww
それでカビてたら欠陥だよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 07:32:23.16 ID:XUcxeUYk0.net
毎日熱々の鍋をやり続ければだいぶ話は違うんじゃないか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 07:35:37.54 ID:IXm/r9xAx.net
熱々の蒸気で殺菌されるからヨシ!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 08:21:31.66 ID:qnYBYQJdd.net
カビ問題ってそんなに深刻なの?ほんのごく僅かな一部だけの話?
対策と原因について一条工務店公式の見解を聞きたい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 08:23:53.80 ID:k3Y0SEBe0.net
関西電力のオール電化契約ですが、燃料高騰で夜間電力もあがってるから、蓄電池への充電は、節エネモードで夜間ではなく昼間にした方がええのですか?エコキュートの炊き上げも。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 12:55:06.88 ID:wcTXWeIqr.net
周りに一条紹介したら、営業担当も自分と同じ人になる?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 12:57:18.73 ID:uyYx8/mU0.net
カビ問題だがロスガードの防虫袋の外側に防カビ剤置いたらマシかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 13:10:00.99 ID:PP6raZfoM.net
>>249
多少は効くんじゃないか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 13:56:26.90 ID:Kmj3ns4ad.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6573ddf67217ba35c1fb931beefd56e3652bac2d

目に見えなくてもね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 15:15:31.87 ID:Z9AkZQpP0.net
>>241
そっちの方に改良されるのかよw
それこそカビ噴霧器になっちゃうじゃん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 15:24:47.94 ID:uDZuZfpbM.net
さらぽかだけどウォークインが外壁に2面以上接している構成だと結露するとは言われたな。
  ~~北側壁面~~
【寝室】【WIC】【寝室】

なら大丈夫だけど
  ~~北側壁面~~
【WIC】【寝室】【寝室】
↑西側壁面
だと結露する事例があったから設計としては推奨しない、もしやるなら理解の上換気をしてくださいと。
うちは理解した上で後者を採用せざるを得なかったのでそうしたけどね。
何軒中何例発生したとかは具体的にはわからないようだった。
ちなみに九州で。

うるけあ関係ないけどカビ問題で思い出したわ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 19:22:00.37 ID:mgCVScD+0.net
断熱材の外壁面側が結露するのかな?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 19:31:17.59 ID:L/PVOqYq0.net
施主検査面倒になってきた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 20:38:22.11 ID:eLEnE80+p.net
>>247
ベストなのは天気に合わせてマメに切り替える
無理なら昼焚き、昼充電はお勧めしないかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 20:43:33.44 ID:eLEnE80+p.net
>>255
入居前の施主検査?
うちは時間の無駄と判断してやってないけどね
で、実際1ヶ月もすれば自然と粗が目につくし、それが入居前検査で気付けていた自信は無いし、どれだけ入居前に自主検査に時間をかけても粗は出てくるしね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 20:46:18.20 ID:L/PVOqYq0.net
>>257
そう、それ
住んでからって大変な気がして入居前にやることにしたけど
3人ぐらいで竣工検査するらしいしなんか面倒にw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 09:23:07.61 ID:QwgKlNTe0.net
>>3は?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 09:25:00.28 ID:QwgKlNTe0.net
うるケアも数年後にはダクト内がカビてそうだね
うるケアはカビないって言ってた人はまだ擁護するの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 09:44:23.28 ID:vmtQ0B320.net
擁護というかダクトは普通にカビない
露点計算してみろネットにも計算機あるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:07:16.58 ID:aEOVT0GlM.net
頭悪いよな
ダクトの話なんか誰もしてないだろw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:07:27.87 ID:ZsK+5CgJd.net
>>253
うち下だわwww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 10:37:43.40 ID:7jPw1GcrQ
普通しないだろうな

https://www.skysmotor.com/

総レス数 264
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200