2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一条工務店159

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 00:05:37.58 ID:/aVTGQDDp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
一条工務店156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1671865716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

一条工務店157
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1674625794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

一条工務店158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1676742468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-24tG):2023/04/27(木) 17:47:22.75 ID:mO5nBR77a.net
吹き抜けは全面壁だからあると反響して音が響きやすいのはよくわかる
壁や天井のグラスウールは隣室の防音効果はあっても同室内の反響防止効果はないんでないかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-va03):2023/04/27(木) 18:00:46.41 ID:7+SjjF9Id.net
>>950
ガルバは夏場は室内が熱くなりやすいと聞くけどどうなん?
それに雨音もうるさいと

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-zS7s):2023/04/27(木) 19:07:12.96 ID:rCttrflrM.net
ふわふわもこもこの何かを置いとけば吸音するとかしないとか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-5oVo):2023/04/27(木) 19:18:06.83 ID:i73AH+y9p.net
室内の音の反響は高高ってかよりも壁紙とか間取りだろうね
まぁ、音は難しいよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 19:44:21.87 ID:6/q5vOhP0.net
音の反響嫌なら観葉植物やらそういう固くないもの置いとけば大丈夫よ
吹き抜けはしらん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 19:47:06.74 ID:PrmRa3BQM.net
>>951
吹き抜けの四方壁でグラスウール入れた
トンネルみたいに響かないけど効果は謎
何もしてないとバイーンって響くのだろうか?
因みにクリアトーン天井張りは1万/1畳だったのでやめた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 20:22:59.35 ID:D0vmPUnK0.net
>>948
賃貸の時だけど、新築シャーメゾンが不具合やらマスキングしたまま放置やら沢山だったわ
住宅業界なんてこんなもんだと割り切らないとこれからストレスたまるだけだぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 20:38:03.47 ID:6/q5vOhP0.net
うちの賃貸も新築積水シャーメゾンだけどパッキンのひびとかいくつかあったね
積水でこれなんだからハウスメーカーなんてそんなもんでしょ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 21:43:46.01 ID:JGANwatW0.net
どこのメーカーで建てても施主がチェックしないと不具合いくつか残るもんだが、一条は不具合多いくせに施主検査させたがらないのが問題なのよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 22:32:14.71 ID:deNOL1D30.net
>>960
渋られたの?
うち普通に日付設定してくれたけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:04:49.45 ID:HLrTAJ95p.net
うちは施主検査無かったよ
聞いたけど、、インスタとかで主張している人いるけど本来はやってないってさ

てか、わざわざ日程調整しなくてもある程度自由に内覧できたしな、、

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:18:17.22 ID:VqzSIkGEd.net
施主検査と引き渡し後に日常生活しながら不具合みていく

この差は意味ある?
引き渡し前に施主検査して施行ミスや不良があったら引き渡しは受けないの?
メリットって単純に手直し時期が早くなるぐらいだよね

俺は引き渡し後に生活しながら不良箇所をまとめて、それからアフターに依頼したかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:27:46.13 ID:HLrTAJ95p.net
修正箇所によっては家具動かしたり、作業日は家にいなきゃならないってのはストレスだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:31:24.13 ID:4RW1ZLFk0.net
天井が落ちてきてる人は引き渡し拒否してたね
まあそこまではごく稀だろうけど…

うちのメリットとしては臆病なペットがいるから
後から何回も工事でバタバタ人が来るのを防ぎたかった
大型家具置く予定の場所とかだと移動も大変だしね
傷に関しては子供がつけちゃったのか元からなのかわからないのも
アフター依頼する時悩みそうだったから先に済ませてよかったよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:38:25.64 ID:cRve1ALcd.net
>>963
意味しかないだろ
きみの場合は対応してくれたからよかったけど、不親切な会社だと住み始めてからは誰の責任か曖昧だから受け付けなかったりするぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:43:07.39 ID:HLrTAJ95p.net
程度の低い話を持ち出されてもな、、

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:57:57.86 ID:1X1xyr3yd.net
例えば建付けが明らかに悪いとかは住み始めてからも直してくれるだろうが、壁紙にうっすら傷がついてるとかは施主の引っ越しでできたんじゃないですか?で終わることが大半だろうな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 07:59:57.32 ID:nCnXSzymM.net
>>965
あの人、結局どうなった??

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:08:23.41 ID:HLrTAJ95p.net
>>968
2年以内に見つける事だね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:10:09.33 ID:HLrTAJ95p.net
次です
一条工務店160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1682636960/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:12:34.08 ID:wcEIhVwR0.net
細かい事気にする人間は米粒程度の傷でも大騒ぎしてそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:15:09.65 ID:4RW1ZLFk0.net
>>969
スレのリンク探して見に行ったけど
天井が落ちてきてるのはビスのとめ忘れ
その他の修正工事も壁紙はがすレベルをやってるね…
まだ手直し中みたい

>>971
乙です

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:28:04.64 ID:oupDdJkTa.net
大金はたいた新築で不具合なく気持ちよく引き渡すのは当たり前だよな
そもそも大手メーカーは施主検査必ずやるよ
一条くらいだよやらないのは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:38:18.48 ID:hcKGrC6M0.net
ローコスト方法だから仕方ないね
もっと坪単価高くても良いなら打ち合わせに時間かけたり自由度が高くなるんだろうけど
望まない人のが多いだろうね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:41:15.67 ID:4RW1ZLFk0.net
後からでも問題なく直してくれるから
先にやりたい事情がないならやらなくてもいいとは思う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:54:02.02 ID:HLrTAJ95p.net
>>974
当たり前なんだから施主任せの検査なんかいらないんじゃない?
わざわざ日程縛って検査させるとか無責任だろ

それに一条で検査できないって話ではないでしょ
うちの場合でもほぼ好きなタイミングで内覧できたし、
改めて検査日って設定して検査やりたり人はやれば良いと思うよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kSx0):2023/04/28(金) 10:22:07.51 ID:QTH9UKANa.net
一条は完璧なものを引き渡すという意味では信頼度は低いと知ってたから、建築中に頻繁に見に行って疑問点や不具合は修正して貰った。その上で施主検査もホームインスペクションも迷った挙句やらなかった。引き渡し後に壁紙とタイルで不具合も出たがその都度直してくれてるし。1年経った今、本当に満足してるわ。まあ向き、不向きはあるだろうな。
ハウスメーカー任せで完璧を求める人は他に行ったほうが良いでしょう。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 11:29:19.95 ID:LNQMjwNI0.net
>>977
その当たり前が出来てないから施主検査を勧めてるんだぞ
ウチは現場監督が「安心して下さい!社員数人で隅々まで見るので施主検査しなくても大丈夫です!」
って言ってたけどぼろぼろ不具合出てきたし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 11:53:26.78 ID:9px3Nqnwa.net
今どきローコストですら施主検査するけとね…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 12:12:56.61 ID:a6kTKwMod.net
つうか検品なんて家に限らずなんだってやるだろ
メーカーも確認しました私と確認しました
契約書の読み合わせとかと一緒だよ

まあ中には契約書の中身確認しないでサインするバカもいるだろうけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 12:26:27.88 ID:+z0H2zXn0.net
二ヶ月点検で直すから住んで検査しろって事じゃないか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-5oVo):2023/04/28(金) 12:39:00.39 ID:HLrTAJ95p.net
>>979
だから、やりたいならやれば良いって話なんだけど、、
何ならあなたが経験された不具合を箇条書きでも上げた方が建設的なやりとりになるんだけどね

>>982
2ヶ月目点検は無いよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e28-ps75):2023/04/28(金) 14:30:38.33 ID:GBh/vbhI0.net
>>982
うちもそのスタイルだったな
全部直して貰ったけど、引き渡し時は酷い状態だったわ
養生テープとかも残ってたし、鍵とか逆さまについてたし、、

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-Fv7P):2023/04/28(金) 15:43:57.92 ID:hcKGrC6M0.net
>>983
二ヶ月点検ないは流石に草
フランチャイズ店?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdea-4wJM):2023/04/28(金) 16:05:20.91 ID:qq5WXYQJd.net
鍵逆さまはなんか草

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Nhf9):2023/04/28(金) 17:31:14.62 ID:/nk7i3jPd.net
あれは訪問で点検はしないみたいな話?
うち営業だけがきてロスガードのフィルター交換レクチャーして帰ったよ
点検はしてない@都内

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-5oVo):2023/04/28(金) 21:27:13.06 ID:HLrTAJ95p.net
>>985
2ヶ月目点検なんてないよ
誰が何を点検したの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-eYCO):2023/04/28(金) 21:37:48.29 ID:ViDhKsKC0.net
2か月目に営業来て問題ないかの確認しに来る事だろ、確かに何かしら点検する訳じゃないし、2か月目点検って名前ではないけど不具合報告すればそこを点検するし2か月目点検で普通の施主には伝わる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-5oVo):2023/04/28(金) 21:48:42.73 ID:HLrTAJ95p.net
2ヶ月目は訪問だよ
あれを点検だと信じてありがたがる人の気持ちが全く理解できないんだけど、、
ダメがあれば随時言えるんだし、ただの入居後の様子伺いだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-5oVo):2023/04/28(金) 21:57:31.19 ID:HLrTAJ95p.net
>>989
普通の施主ではなく、ネットで必死に勉強した人には通じるの間違いだね
正しく説明受けて理解している人は2ヶ月目点検とは言わない

なぜかネットでは2ヶ月点検ってタイトルが多い
記事見るとちゃんと点検は無くて訪問って書いてるサイトもあるけどね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cc-4wJM):2023/04/28(金) 22:13:22.54 ID:qcqpAiOw0.net
営業の人は2ヶ月訪問って言い方してたし、点検じゃなくて顔見に来るだけでしょ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-eYCO):2023/04/28(金) 22:51:41.22 ID:ViDhKsKC0.net
>>991
一般の施主が分かるかどーかなんて分からないだろ
ここはネットだしネットで言われてる言葉なら通じるだろなんか変な奴以外

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-5oVo):2023/04/28(金) 22:55:15.79 ID:HLrTAJ95p.net
>>993
つまり、あなた含めて普通の施主ってのはネットジャンキーって事?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-Fv7P):2023/04/28(金) 23:14:54.22 ID:Pz7J+dEQM.net
点検だろうが訪問だろうが同じだろ
正式名称が存在するか知らんがくだらない言葉遊びをするつもりはない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-eYCO):2023/04/28(金) 23:44:07.22 ID:ViDhKsKC0.net
>>994
ネットジャンキーってかネット見てる層なら通じる話題よあんたが言ってたように検索すれば2ヶ月点検って出てくるんでしょ?
ネットジャンキーとか変な言葉使ってるけど今時ネット見ない人の方少ないしね
ちょっと自覚した方いいかもね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-lRBL):2023/04/29(土) 00:08:37.75 ID:OpkQp3nId.net
>>995
全く一緒じゃなくて草

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3792-8/1D):2023/04/29(土) 00:56:35.10 ID:mFjGNpzx0.net
2ヶ月点検で通じるかといわれれば通じるけど 点検かと言われると点検ではない 

少なくともそこで点検しに来ると思ってるなら間違ってる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-lRBL):2023/04/29(土) 02:18:31.18 ID:THptvsLVd.net
まあたかが営業の人間に仰々しく点検と言われても微妙な顔するしかないから訪問くらいでちょうどいい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 05:52:55.50 ID:Eh0iVNmb0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200