2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

段ボール業界3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 16:24:38.00 ID:eFXMA+aG.net
一貫もコルゲートもボックスも語りましょう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:34:04.95 ID:jspN5ulH.net
時間も健康も無駄にする物に対して、
積極的に環境を整えてますー。

良いですねー在職中にこんな素敵な上司の下で
仕事したかったです😭
在職してる時に、情シスと紙器営業部の上の人が
ドラマに出てくる、理想の上司そのもので
羨ましくて同僚と泣いたなぁ。
うちは島流しか、流刑地かしら?的な
やばい上司しかこないから。
叫ぶ、書類机に投げつける、気持ち悪いって
新卒女子速攻逃げたし。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 17:28:20.10 ID:Qw5uixWv.net
やめよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:00:03.38 ID:jspN5ulH.net
有給消化中だけど、もうそろそろ3回目の
面接だなぁ。
半年は働く気なかったけど、ハロワの中の人が
肝っ玉母ちゃん系で職務経歴書も書いて手本見せてくれたし、下手したら失業もらう前に
ただの転職になってしまうなー。
Tよりデカい会社だけど、朝ラジオ体操ないし
社訓を斉唱しなくていいし、変に体育界系じゃないし受かりますように南無南無。

Tと違って営業が数字に追われてなくて
顔に険しさがない(泣)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:28:58.38 ID:Bm8xcW/S.net
凄いですね!
どんな業界の会社ですか?
正直、段ボール業界からだと、脱出先がかなり限られるかなと。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:00:16.95 ID:jspN5ulH.net
>>178
業務用食材とか食品とかの総合商社?
役員面接で多分落ちるかと思うw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 06:56:30.79 ID:0kMSKCOk.net
転職先は、営業だと困らないよ。また営業行けば
いいだろうし。
現場はみなさん、決まらないからいるパターンか
若手のエースとか言われてる出来る人は
普通に転職。
逆に管理職の、中年以降は転職無理?かな
今更、歳下上司にヘコヘコ出来ない気がするw.

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:59:50.86 ID:YdX26iAn.net
転職の面接で困るのは、東証プライムなのに
なぜ?転職したいの?って聞かれるけど
正直に、企業全体としては未来があって明るい展望が望めるけど、うちの事業所だけ従業員クラッシャーがいまして、もう操業不能なくらい
疲弊して、自転車操業で毎日毎日地獄です!
製品が納期に間に合わないのが当たり前で
流石についていけませんって説明したら
採用になったから、やはり正直に言うのも大事!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:41:05.42 ID:XkrD3J0+.net
段ボールは未来ありますよね。
あらゆる業界に必要とされるし、絶対に無くならない抜群の安定感。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 18:59:35.33 ID:TRkuY5OD.net
段ボールはなくならないと思うけど
従業員はいなくなる一方だなぁ。
キツイ、汚い、危険、上司が独裁者だと
針のむしろ状態だw
営業はいいよなあ、転職楽勝だもん ダメなら 同業他社に行けばいいし。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:03:30.90 ID:5r/JArRP.net
>>182
うん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:40:53.87 ID:TF/QM5O0.net
トップ3以内の会社に入りさえすれば、公務員並みの安定感。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:14:55.38 ID:dLi3t7t/.net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:00:24.99 ID:JB/Bnqaq.net
辞めてよかったですT
今違うところで、働き始めたけど居心地良いホワイト企業w
Tだと一致団結とかいい事言ってるけど
営業は毎日毎日パチンコと昼寝💤電話かけても出ないし
上司は部下のあら探しばかり。良い言葉ひとつ
かけてもらったことない。

今の職場はみんな助け合いが出来てて、
困ってたらヘルプにすぐ来ていただけるし
変なお局さますら皆無で、こんな違うんだホワイト企業ってなる!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 08:38:27.95 ID:nxESUiNI.net
生意気で態度の割とデカい事務リストラして
🎵な上司よ
後釜がコネ入社得意先のボンボンが壊滅的人
仕事出来ねー
10年以上うちにいて、やったことないから知らん
とかなんやねん💢
上司も今になって自分が大変だからバイトで
事務呼ぶかーアハハじゃねえよ!
引き継ぎ拒否して辞めてるから、来るわけねえよ
行き当たりばったりで全くなんも考えてない
上司2人は死ね!
やっぱりティーはブラック🐦‍⬛

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:12:00.70 ID:Dt7KlkFH.net
定期的にTはアンチが湧きますよね。
しっかり給料貰って、ボーナスも貰っといて、文句を言うって。、、
一体どうすればいいと言うのか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:35:13.94 ID:HExnyAVZ.net
それはTの各事業所によって働きやすい、働きにくいとか色々条件が違うからでは?
文句というか、当たり前のことがなされてない工場が多いのと、劣悪な工場の現場内作業で
働いてればそれは文句出て当然かと。

充分な金払ってるから黙っとけはそれこそブラック企業だよね。
そんな書き込まれたくなかったら。新卒がキチンと黙ってても来る環境にしろってこと!
中途は外の世界知ってるからそれは言う人は言う。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:08:16.53 ID:Dt7KlkFH.net
そこに自分の足りない部分は、考慮されてるのか?全部他責思考になってないか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:41:21.15 ID:/svFwWks.net
いや、酷い事業所はマジでヤバいよねT。
同じ市内に格上あったからそっちで働いてるけど
同じ作業でも、Tは非正規パートで使い捨てw
今のとこは女性で管理職しっかりいるし
永遠にこの差は埋まらないと思いますよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 11:07:40.78 ID:HExnyAVZ.net
そんなイイ優良な会社ならR社みたいに国から表彰されてるってwwww
新卒もバンバン入社してるって普通に。Fラン卒がさも自分らが選ばれし勇者みたいに上から洗脳されてて
やっぱアタマわりぃーのねって思うわTの若手。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 11:39:20.51 ID:8lMtwQHz.net
洗脳かどうかはわからないが、会社に対して全力を尽くしてるのは、そのFランの方では?
文句を言うより前に行動すれば、環境も改善するのでは?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 12:27:52.21 ID:Xf0Ul+us.net
うちは、マーチもFラン?もいなくて地元工業高校卒しかいない工場だが、人が確保出来なくて
製品を期日まで間に合わせることが不可能w
そうなると、営業マンが現場手伝ってなんとか
その日中に納品だから、もう末期。
ズルい営業は、事務に丸投げして客と打ち合わせといい逃げるように出て行ってパチンコ。
40代だけど、もう無理。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 18:59:15.79 ID:Dt7KlkFH.net
それに、Rとの差だって、日々小さくなっている。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 02:10:55.55 ID:Q+93FAcu.net
>>196
工作員流石にそれは無理あるわw
子供3人産んだら100万くれる会社と、プライムの皮を被ったブラック同列にすんなよw

非正規の環境だって月とスッポンだよアホらし
新卒が勝手に入社殺到する会社と
日頃からハロワの求人年中出っ放しのブラック企業同列に語るなよw
ダサいよ!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 08:35:37.29 ID:gYRIQolf.net
TからRへの転職は大吉
RからTへの転職は地獄w
Rから来た現場作業職は、ティは原始時代なの?
手作業多すぎて無理って腰壊して辞める。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 08:59:57.60 ID:JSwKstln.net
株価を見比べても、Tが優れてるのは一目瞭然。
今後、どちらが伸びるか、市場はよくわかってる。
今のうちに、買い集めておくべき

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 10:12:13.71 ID:wBC3lAR8.net
うちの管轄ハロワなんかT受ける人全力で止めてるよw
3年間で営業から管理職から製造まで150人以上辞職に追い込まれてるし。
休職で粘ってるやつらも無理だろう復帰したとたん始末決定の酷い会社
とうとう残ってる人たちを選民思想の洗脳やりはじめたのね怖いっ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 15:44:21.09 ID:Pc5ZTR2m.net
>>200
150人ってヤバくない?誇張なし?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 16:51:35.77 ID:1GxzbvJ1.net
ありえないよ。1000人の会社で150人入れ替えなんて、あり得る訳がない。一事業所だけで。
相当嫌な目に現職中にあったんだろうね。
それは可哀想だけど、まるで全体的にブラックみたいに書くのはどうかと思うね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 17:47:40.13 ID:gYRIQolf.net
いや、調べたらわかるけどせいぜい63〜67人
だけど数年間で非正規やパート入れたら
150人は入れ替わってるから
自分が転職したみたいになってる。
本社も苦々しく思ってる役員もいるみたいで
ツライけど頑張れ、頑張れ言われましたけど
あんまノルマと締め付けヤバいから、辞めたよ。
まだまだ、辞める人いると思うけど。

社内内線表みたら大体どこ荒れてるかわかると
思う。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 20:55:09.68 ID:gaBj+q90.net
うちの工場じゃねーか(笑)
いや、150はさすがにないだろ!120人は辞めたというか、お前の席ねえから!をやられたと思うけどw
実際人権無視も甚だしい工場だよ自分も辞めたw
上司コンビどっちも嫌いだけど、親戚が東京で
1番古い神社の宮司だから、お祓いしてもらったら上司心筋梗塞で死にかけちゃったけど助かって 
チッって感じだったなー
もっと真摯に祈ればえかった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:15:40.84 ID:/oy9QQpr.net
コルゲーター人が辞めすぎてコルゲーターから事務や営業に異動した人たちがヘルプでまたコルゲーターやらされて草
ブランクがあるからミス連発で機械止まりまくって不足や不良が大量に出てる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 07:25:57.80 ID:y4kKMfuC.net
>>205
段ボール工場あるあるだわな
本社や紙器営業部とかには絶対わからないだろう
事務所総出で、検品やら、仕切り組み立てたり
事務所のやつらのだけ、なにげに汚い仕上がりw
うちも人員いなくて、残った人だけで回せ
なんだけど、無理だよ死ぬよ。
事務所も精神やっちゃった人×5人とかだから
また廃人出るねこれ。
リストラとイジメ大好きマンを退職させて下さいよー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 08:37:33.00 ID:MpUNCd1y.net
わかった青◯だな!
出張で行ったけど雰囲気めちゃ悪くて 
ピリピリしてて、前と違う感じしたよ。あと知らない従業員ばかりで旧知の班長やら、若手の出来る子が根こそぎいないんだわ。
営業も長つく役職以外全員新規で大丈夫かこれ?
って他人事ながら心配。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:20:18.23 ID:OKqKxm3M.net
怒鳴る系おじさんに育てられた生え抜きが役職ついてまた同じ事してるから中途採用で入ってきた人がすぐ辞めちゃうんだよな
今時の若い奴は根性が無いとか言うけど、おっさんの俺でも怒鳴られるのは嫌だぞ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:36:47.25 ID:BPcZ9Jyl.net
ホントに地方はレベル低いな。
何とかしてやんないと、駄目だな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:01:10.82 ID:A1QkufTs.net
>>209
本当に出来る方が工場長になってきて欲しい
このままだと、操業不可能で生産停まるのも
現実的な話。
本社的には工場長〉〉〉〉〉辞めた100人なんだろうなー
あんまり、パワハラと暴言酷いから本社から
厳重注意された筈だけど意味ないですねー
従業員70いないのになんじゃこれw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:33:26.83 ID:+kBtSpbn.net
>>210
もうダメだこれ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:39:41.02 ID:XMqN3nYt.net
本社のシャチョーのお気に入りだから絶対どうもならないから無理だよアホ森工場長
嫌なら自分が辞めるしかないんだって選択肢がねぇ。
自浄作用ないから仕方ない悲しいけど。
みんな目がうつろで引き攣った笑顔で、ビクビクして会社生活送ってんだよ一生ね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:49:06.44 ID:dL6RQ828.net
なんでそんな奴が選ばれたんだ??工場長に

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:16:23.16 ID:46vHocXr.net
それ野木和団地の段ボール会社もだわー
1月から社屋が新しく移転するから、大卒新卒と第2新卒来るだろうって楽観視で楽勝モード。
今の時期就職決まってない奴は地雷w
あと退職に追い込みすぎて、段ボール仕上がらない納品出来ない。
そこを上手くバランス取り持ってた人までクビ切ったから
阿鼻叫喚の収拾つかない感じ
工場長アフォだと下がもたない。
バクサ◯にめちゃ書かれてるw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:30:54.81 ID:ysVCQn5j.net
うちは製函や事務所勤務はここ5~6年誰も辞めてないのにコルゲーターだけほぼ毎月のように新人が入っては辞めを繰り返している
注文の受け方が悪くて仕事がきついから辞めるんだとか営業や管理にキレてるけど、製函も体力的にきついのに辞めずに定着してるのを見て何とも思わないのかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:46:50.66 ID:6AxUDsk3.net
◯森はもう、未来輝かしいTグループにとって汚点だから有能な社員を他の事業所に振り分けて
閉鎖かTの下請けの下請けでいいと思うくらい。

いまだに現役と飲みに行くけど、工場が新しくなると人が来るから今は我慢してしか言わないらしい。
製函と営業がとにかくいない。営業なんか2年選手より先が育たなくて、同業他社から心配される
くらいヤバい。
1ミリでも自分の思想や理念に合わせないと
排除にかかるから、多分なんかの宗教やってるw
僕はこうやりたいんですけど?どーですか?
で、もう気に食わないw

結果yes-manしか残らない、ガッツあるタイプの
営業が退職or休職から退職
自分は髪の毛復活したから、辞めて正解。
Tの恥だよこの工場は。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:29:30.88 ID:iIpzTbFU.net
工作員殿、
Tでは一般的に「製函」という言い方しないんだけども、○森ではそう呼ぶのかな
Tの人間からしたら、部外者にしか見えないが。「製函」には違和感有るわ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:01:33.29 ID:TebnYEz6.net
普通に制函言うよーあと普通に加工ね。
うちは高齢者多いからコルゲーターも誰も言わないし、貼合で終わり。
工作員扱いも別にいいけど、実際現場作業員どこも働き盛りが転職しちゃって、足りなくて24時間以上働いてる
作業員も多々いることお忘れなくw
あーマイホーム建てなきゃよかった一生Tだとキツい死ぬwwww
本社勤務は理想論で一生夢見て生きてくださいwww
現実の工場は人員確保で必死だ。パートもバイトも居つかない。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:19:18.05 ID:252zSmZg.net
うち最低時給899円だからパート募集しても誰も来ないんだよなー
コンビニもそれくらいだけどね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:35:34.73 ID:r54iujLw.net
青森なんて、他にまともな会社ないでしょ?
皆めっちゃ集まってくるんじゃない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:14:09.72 ID:lXVuURHC.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:20:46.02 ID:ul3JcwRk.net
>>221
簡単で良いじゃん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:20:53.18 ID:VI+uwGD7.net
>>220
同じ市内に最強Rがあるから、辞めた人は割とそっちに転職してます!というか同業他社の割と
マトモな方は気付くとそっち行きます。
県南にもO子がありますのでそっちにも行ってますw
Tは100人斬りくらいから、もう市内では
ブラック企業として、求職者には相手にされていません悲しいけどw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:39:09.64 ID:r54iujLw.net
同じ段ボールなのに、何がそんなに違うのかな??不思議。業界は似るものでしょう??
1位と100位とかならわかるけど、トップ3で、何故そんなに違う??

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:45:14.08 ID:AG563PiK.net
>>212
もうおわりだよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:48:02.99 ID:AG563PiK.net
>>219
コンビニをすすめる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 22:10:09.63 ID:ULLlmJdg.net
>>221
これならできそう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:11:27.85 ID:0Tjksb8A.net
>>221
詐欺か

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 02:37:33.45 ID:dKm7Dbni.net
コルゲーターってどこもヤバ過ぎん?
ウチんとこも新人辞めまくるわ。パワハラや陰口言いまくるベテラン(笑)たちのせいで。
原因作ってる側が理解してないから同じ事が繰り返されてる。

京都が1番陰湿かも

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 05:24:19.25 ID:mm8S2bcA.net
>>224
ティの中の人なら、りんご県に出張来ればいい
外ヅラだけはいいから、取り繕って中身見せないと思うけど、中身は蟹工船以下の世界である。
あー会社行きたくない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:09:01.89 ID:LseKlr3Q.net
販売員も足りないが営業内勤もどこも欠員出て
募集だらけだなティ。
売る力が足りないと製造作業員って仕事ない
ピアスOK、髪色自由とか書いてるけど絶対嘘
秘書までいないとかどーなってんだよう。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:41:27.38 ID:OSTG0FJ+.net
秘書、給与低いよな。
社長のサポートする業務なのに、なんで低いんや?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 18:19:40.81 ID:LseKlr3Q.net
>>232
そうだよねースケジュールから社長の体調から
何から何まで管理するんだから、ある意味女房だわなー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:57:16.44 ID:RiZUk5qH.net
普通に考えて、1000人の社長のサポートするんだったら、かなり優秀で、年収も500〜600万あっても、何も不思議じゃないと思うけどな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:31:22.91 ID:ILHP0orV.net
>>231
うちも内勤が急にワガママ言って辞めたことに
なってるけど、実際は態度が悪すぎて解雇らしい
後任がコネ入社の中年で
用足らなすぎて、毎日毎日イライラすんわ!
管理側の課長もイライラしてるけどなw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:51:45.14 ID:iwUwYnYr.net
Tって月の生産量めちゃくちゃあるやろ?そんなクソやのに仕事はとってこれるんやからなんやかんやでやることちゃんとやってるんやろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 07:58:07.43 ID:8E07o0yn.net
Tさんは上司に気に入られてれば全てOK
中途の非正規から、管理職まで逝ってる人も
いるから。
だだ、嫌われると1週間で他工場行け!とか
今月で終わりだから、来なくていい!とか
やられるよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 09:44:59.63 ID:ampv11r6.net
室長!!とかでもグレード?とかあるよな。笑

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 11:32:52.32 ID:16YR0gwu.net
最近の中途入社の若くない営業マンは変に同業他社で経験あるからズル賢くていけねえや
自分の得意先のことなのに、じゃ、あと頼むわテキトーにやっといてって営業内勤と製造や品質管理に丸投げ
で当の本人は毎日パチンコ三昧
これじゃ事務所の人も製造の人もやってらんないよ泣きそうだ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 13:10:31.31 ID:5P0uHMLJ.net
うちは入れ替わり激しいんだけど、若い独身がこの会社合わねえってすぐ辞めるならまだわかるが妻子持ちですら数週間~数ヶ月で辞めてしまうからな
俺も子供二人いるし毎日嫌なことばかりだけど、なかなか辞めるって決断はできない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:02:31.72 ID:C5kJ2kmK.net
>>229
そうだね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:09:41.42 ID:cKo3TTiM.net
辞めるやつは辞める、残るやつは残るどこもそんなもんだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 14:27:03.13 ID:wh5jChH6.net
Tはマトモな人ほど若い時に辞めるw
残りは、どこ行っても通用しない方々が
自分のポジション確保のため、絶対しがみついて辞めないパターンw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:22:26.82 ID:xBCebnKV.net
>>243
俺はやめねー
あーやめてー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:47:34.81 ID:sOm++SxU.net
TのMとAが不幸な死に方しますようにナムナム
あー本当に今思い出してもパワハラやモラハラ通り越しててイライラするー!!!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 04:14:07.85 ID:e5OxwRG+.net
ライトハウス、口コミTが2.9で、Rが3.3
まぁ妥当だと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 22:13:04.01 ID:zGZmXmNa.net
2.9あるのがビックリするわ。
まぁ、給料は普通に払うから、ブラックでは無いのかな??

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:22:42.84 ID:vchAE/+z.net
氷河期世代で10代から40代まで居たけど
非正規でね、この間切られたよTに。
手取り12万がずーっと一生続くかと思いながら
切り詰めて、副業して生活カツカツだったから
切られてかえって良かった。

前の工場長は残業させてくれたし、手当ていっぱい付けてくれたけど、新しいのは最初から
切る気まんまん。
ハロワでは、もっと早く辞めるべきだった
勿体無いよ貴方、世の中の基本給は今20万って
役員面接の最終で落ちるから
氷河期世代助成金付けて、それ武器にして
就職しろ言われてるけどたかが、60万欲しさに
自分採用する企業はTみたいなブラックしかない
気がするw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:46:18.17 ID:+TO5S3QW.net
とりあえず段ボールというか、工員がゴミすぎるぞ
ランキング1位の最底辺だと思うぞ、間違いない
他業種行けとしか

他業種なら最初から正社員だし先もある、工員はウンコだわ
トイレもいけないのは工員だけ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:49:39.11 ID:+TO5S3QW.net
普通に考えたらさ、改善改善言うけど
ラインの改善って、ヤマトとかで荷物運ぶ速度を上げて走れってやつよね
介護でおばあちゃんを運ぶ速度を上げろってやつだ

他業種に変えたらわかるけど、工員だけまじキチガイだぞ
改善じゃなくて改悪だし、体壊すしな、非正規やし、未来ねぇし
昼夜2交代だし、暑いし、重いし、寒いし、痛いし、トイレ行けないし
パワハラだらけだし、

工員ってマジでやべぇ、他業種で正社員やればいいよ、何処で働いてもマシだから

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:52:02.05 ID:+TO5S3QW.net
とりあえず工員以外に行け、どこでもマシだから
15年やったけど、今更気づいたわ、よーく考えたら工員が一番クソ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:24:05.77 ID:EgJDHrzB.net
自分もT解雇されたけどティーンから25年いたけど、非正規だから上の工員と同じ感じの生活w
営業事務やってたけど25年いて
基本給13万から今15万w
賞与は雀の涙くらいw
昼飯食べる時間ないし、電話もFAXも誰も取らない正社員よりこき使われるし、なんもいい事
なかったよ!
新卒高卒女子20万くらいで入社してくるし
中途採用の営業マンは中年で小狡くて
サボってばっかだし。
そのままハロワに言ったら、新卒採用出てる
けど、場合によってはTに求人取り消しの
悪質案件で話進めるかもって。

工員は大変だよ、トイレもそうだけど
水分取れないからすぐコロナ、インフル罹る
営業事務は営業マンが程度低いから
意外と大変だったなー

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:10:09.26 ID:vB5WhA8k.net
うちはコルゲーターで続いてるのおっさんも若いのもほぼ新卒入社組だわ
中途はみんな辞めるね
新卒組にとっては普通のことなのかもしれないけどやっぱり他を知ってると怒鳴り声とか説教、ちょっと嫌なことがあると露骨に態度に出して仕事をやりづらくするのが異常だってわかるからね
そりゃあ人手不足になるわな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 06:27:28.81 ID:O4sGRBhf.net
現場作業員で、非正規で労災とか
組合も加入資格ないから守ってくれはしないし
責任取らさせて、自主退職させたり
もちろん何十年いても、退職金は出ないと。

よく蟹工船とか言われるけど、それ以下だよね
段ボールの工員。
工業高校生え抜きエリート様はわかってないようで、わかってるから威張り散らして、怒鳴りまくりで歩きかたも偉そうなんだろうなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 22:57:51.14 ID:3otCNfHA.net
俺2社目で製造業初めてだから他知らないんだけど段ボール以外の製造業も怒鳴り声とかするん?
まだ1ヶ月でもう辞めたいけど嫁に言えない…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:05:42.36 ID:SMv+0LPn.net
>>255
Tモク辞めて、山崎パン系列の工場に日雇いで
バイト行ってるけど婆バイトのヒステリー発動くらいで、特に怒鳴るおっさんはいない。
我慢して半年後に賞与もらってから辞めるとかは?Tなら5.8出るよ。
どっちかっていうと建築ドカタの方がまだマシだなトイレ好きな時に行けるし、雨だとお休み
そんな自分は生産管理辞めたけど
田舎だから、求人どこもTの得意先ばっかで
もう関わりたくないのになぁ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 10:59:10.09 ID:Q8Fvit2V.net
営業以外は楽できない業界w
営業はパチンコに昼寝に競馬に平日やることたくさんあるからねー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:34:45.26 ID:StwgM2Mg.net
営業がそんなに楽なら人辞めずに定着するだろうよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:59:15.09 ID:SMv+0LPn.net
うちの営業はサイクルが1、2年というハムスターの寿命くらい短いw
その間に平日ギャンブルをやりながら
事務所に帰ってくる頃には深刻な顔で帰社する
演技派!
パチ屋の店員さんがT辞めた人だからバレバレw
結局苦労するのは、工場作業員だけ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:12:35.44 ID:StwgM2Mg.net
>>259
いや、そんなに居心地良さげなら1、2年で辞める必要ないじゃん。ってことは営業もなんか大変なんじゃないってこと。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:51:35.06 ID:YK+PoOni.net
もう、やめよ
楽になろうよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 06:11:55.03 ID:Y7WMuWLf.net
営業は毎月の売上ノルマ達成出来たら
なんも言われないよー保険の営業とおんなじ
営業マンなんも仕事サボってやらないから
奴のミスまるまる、こっちに被せられて退職に
追い込まれたアラフォーだけど、Tマジで糞。

賞与もらうまで、置いて下さいって言ったら
オマエに払う賞与はねえw
有給使わせて下さい!解雇だから無理w
新卒から25年いてこれは酷い。
非正規だから退職金はゼロ

なんか若い大卒の内勤がいいんだってー
今はTのスーパーユーザー得意先受けたら
書類選考通ったから面接通ったら、たっぷり仕返しやるからw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:37:26.72 ID:Ow+tu3TZ.net
そりゃ、営業や生産管理やら内勤は転職出来るだろうけど、自分みたいな工員だと30前に転職出来ないと一生工員コースしかないわなアハハ
肉体労働から肉体労働に行くしかなくて
草生えるw
Tの通信講座なんて、資格どころかアフォみたいな講座しかないし。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:58:45.47 ID:EyL2GrPb.net
>>262
解雇の辞令ってほとんど見たことないけど、マジでT?腹立つこと多々あるのはわかるけど、あまり大げさに話膨らますとすべての話が嘘に見えるからやめときな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:56:29.32 ID:7M6drpOq.net
>>264
マジですよー確かに中途採用の53くらいの
ボックスメーカーから来たおっさんと全く
噛み合わなくて、色々トラブル勃発。
最終的に不良在庫は引き取ってもらったし
これで解決したと思ったら、何故か解雇で
こっちも自分40なかばでコレは酷いと思って
ハロワと監督署の弁護士と話し合い重ねて
あっせんやりましょう!ってなったけど
それやって元さやに収まっても結局上司に疎まれてるから、またコレ50過ぎてやられたら
それこそ再就職先皆無ですよねーって
ハロワの氷河期専門員みたいな人が意見して
あっせんして、和解に持ち込んでも、みな数年で
自主退職に追い込まれるのがパターンって
それで、今月末で退職。

解雇だと恥ずかしいから、自主退職になってるけど、私自分から解雇になりましたんでって
同僚には説明してまわったよ(泣)

賞与は貰えないし、普通は1ヶ月分給料多くよこすもんだけどそれすらない。
食っていけないからコンビニで働きながら
仕事探してるw
悔しくて10キロ以上痩せたから、Tの人買い物来ても自分だと誰も気が付かない😭
ハロワで気の毒がって担当付けてもらって
おかげさまで、4社受けたうち、1社のみ書類選考落ちで、あと面接までいけてるから
なんとか就職したいです!
Tがヤバいんじゃなくてうちの工場長がやばい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:09:48.24 ID:7M6drpOq.net
ちなみにそのやばい工場長はM田
うちに来る前は、札幌で次長やってたw
こいつ赴任してから、上司3人退職に追い込まれ
わずか3年で100人以上退職。
売上は赤字で意味ねー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 05:44:14.95 ID:fPoS15cg.net
まさにその工場だけど、会社行きたくねー
マトモに製造動いてないし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:40:10.15 ID:LSmkvy0L.net
>>262
かわいそう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:43:10.64 ID:LSmkvy0L.net
>>266
もう言っちゃっていいんじゃないかな
辞めるくらいなら

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:55:58.74 ID:hzeJ0mg2.net
転職決まったから年内で辞めるけど怒鳴り声が日常的に飛び交ってるとかやばいよな
コンプラコンプラ言われてるこの時代に機嫌が悪いからとか自分に都合が悪いから怒鳴りつけるっておかしいだろ
中途で入って10年近くいたけど二度と関わりたくないわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:29:30.10 ID:ispnHv+d.net
>>270
一時期怒鳴り声止んだまともな会社になったけど 上が変わってまた怒鳴り声の止まない空気の悪い会社になった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:12:07.28 ID:2HBEg240.net
>>271
ほんと空気悪いですよね
コルゲーターやってましたけど新人入ってもみんなすぐ辞めるから慢性的に人手不足
辞めるって言った時一応引き止められて他の部署への異動を提案されたけど、もう関わりたくないんでいいですって言ってやったわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:12:14.31 ID:LHXmoCN/.net
>>270
イイなぁ、まだ若いんでしょうきっと。
辞めてから自分を取り囲む環境が普通ではない
異常だったって、つくづく思いますw
Tですけど、コルゲーターだけではなく
事務所の管理職や生産管理も、叫んで怒号が多かった(泣)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:46:03.37 ID:VT2v81a0.net
コルゲーター しんどいから新人が続かないって聞いたけど、
原因人間にあって草も生えない
クランプ乗ってる中年が陰口言いまくってて新人すぐ離れる
ジロジロ人のこと見てたりするし
ガチできしょいrm

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:24:10.08 ID:YdpWisUW.net
Tは悪いけど、うちの工場しか居たことないから
あれだけど、上司によって環境ガラッと変わるよ
結局残るのは無能のyes-manしかいない。
辞めた性根の良い上司の仕事はなぜか、
残った平社員に当たり前のように振ってくる
そこは、募集出せば?って。

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200