2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 85

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 10:33:30.16 ID:+V21AtUV.net
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1694344187/l50

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:06:30.02 ID:C2eYzEuq.net
>>166
高精度加工なら材料費なんか大したことないでしょ。
時間10kで売り1500kなら月150時間も働いてるんじゃん。
このスレじゃ勝ち組に入るんじゃねw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 13:32:30.31 ID:5Ik3So0f.net
>>168
あと「量産品だから(この値で)いい」も言いがち

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:07:21.99 ID:SLUuPdVA.net
ウチは逆だな。
少量だから高くもらう。
もともとは少品種多ロットの設備なんで。
プレス屋に板金仕事頼むみたいな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 06:53:27.17 ID:ndV1W/8a.net
愛知の企業から小ロット請負うFAX有るな
ドコモ大変そうだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 10:22:36.58 ID:EG1JG4lL.net
>>177
ソフトバンクも大変そう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 15:47:19.51 ID:NWhjzJms1
ロシアは許さんがイスラヱルはオケだの露骨なダフ゛ス夕やってる日本に原爆落とした世界最悪のならず者ユダヤ帝国に忠誠を誓う自民公明
しかも世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騷音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発
クソ航空天下り税金泥棒と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテロ国家に日本で立ち上がってるのは
クマさんくらいとか呆れ返るな、詐欺による1億円を超える非課税所得に成功したとかは立派なものだがもうちょっと
社会正義に基づく戦いをしようぜ.強盗殺人や威力業務妨害を繰り返す公務員に税金という名目のテロ資金供与してはならないのは当然
フランスですら四六時中集団で住民と公務員は殺し合ってるわけだが、これこそ民主主義の基本だぞ
(ref.) tΤps://www.call4.jp/info.php?Тype=iТеms&id=I0000062
Ttps://haneda-рroject.jimdofreе.Com/ , ttps://flighТ-route.Com/
tTPs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 17:36:26.59 ID:EG1JG4lL.net
なんだよ
今日は旗日だったんだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:24:14.47 ID:nzLiIIBD.net
下請けで大した技術が無いのに日曜祝日まで営業してる町工場は、
安売りで無理やり仕事をかき集めてるだけだからな。
お客と材料屋と機械屋と電力会社と銀行と家主と税務署に喜ばれるだけ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:53:13.77 ID:h/0QtyH8.net
>お客と材料屋と機械屋と電力会社と銀行と家主と税務署に喜ばれるだけ。

そんなに喜ばれてりゃ立派なもんだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:57:33.49 ID:fywyxW9h.net
おれんところは家主が無いからなんとか持ちこたえてるw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 10:24:02.20 ID:eM3uZi4d.net
>税務署に喜ばれる
ここに納税者って居るのか?
7万円貰えるんじゃないんかい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 10:44:52.71 ID:N98XPT0y.net
税務署に喜ばれてるってことは利益が出てるってことやで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:30:01.68 ID:jSUK1TTD.net
納税額が増えても税務署員は喜ばないぞ。
脱税を見つけさせてくれれば個人の成績アップになるから嬉しいだろうけど。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:39:12.36 ID:aGXNYVc4.net
まー暇
潰れるまでなんとか耐えるわ

188 :sage:2024/02/13(火) 12:55:39.65 ID:jLmeVmZo.net
>>182
俺も思ったw

つか、そんな他人を羨んでても、逆にいい話は逃げて行くだけだぞ。

189 :sage:2024/02/13(火) 12:55:40.24 ID:jLmeVmZo.net
>>182
俺も思ったw

つか、そんな他人を羨んでても、逆にいい話は逃げて行くだけだぞ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 15:08:50.34 ID:eM3uZi4d.net
いい話といい女は来たためしが無い!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 17:12:41.89 ID:TbfDInBo.net
かわいそうwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 17:20:50.72 ID:TbfDInBo.net
先日、飲み屋の姉ちゃんとの浮気がカミさんにバレて、
どえらい目に遭ったわ…(なお未遂…)

2回りも下のEカップ嬢の誘惑に抗える♂なんていないだろ?w
マジで断れるヤツ居る⁉︎

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 17:53:43.29 ID:C/nL7n9U.net
EDのおれは余裕で断る

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:27:29.73 ID:TbfDInBo.net
余裕か?
EDで泣く泣くだろ?w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:27:30.03 ID:TbfDInBo.net
余裕か?
EDで泣く泣くだろ?w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:54:17.64 ID:/BBfJ6G9.net
>>181
近所に土曜祝日も稼働してる曲げ板金屋あるわ
従業員は破れたボロボロの作業服きて
ヨロヨロ歩いてて生気がない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 20:08:31.68 ID:BFscISDc.net
その分 給料は良いかもしれんしな。
まぁ、内情もわからずネガな評価はどうなのかな( ̄ 3 ̄)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:29:06.30 ID:9NxLm3J7.net
>>196
うちの近所だと東南アジア人を雇って土日祝どころか
盆正月まで稼働している町工場があるわ
傍から見てると、単価が安いから人件費が出ないけど
値上げすると全部仕事を引き上げられるパターンだわ
そのまんま水呑百姓だよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 09:06:04.20 ID:SAZOvArL.net
家の近所にも門型6台を365日24hで回してる外人だらけの工場がある。仕事が安いか高いかは知らんが、近所の評判はすこぶる悪いな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:20:34.57 ID:95IUkei8.net
近所にも365日24h、3交代でやってる工場があるんだけど儲かってるのかな
トヨタって会社なんだけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:43:41.09 ID:SrRxmQ6u.net
なんで近所の工場に詳しい人ばかりいるの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:51:27.12 ID:W5J/4Jiu.net
長年仕事してれば近所の工場と話す事は多くない?付き合いは大事と思ってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:57:09.07 ID:9NxLm3J7.net
外人だらけの工場は日本人を雇えない時点で察しだよな
日本人より優秀だから雇ってるわけじゃあるまいしね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 11:00:59.34 ID:SrRxmQ6u.net
協力会社と取引先とは話すけど他所の話は聞こえて来ない
そもそも近所に町工場が無いのだけど皆さん工業団地みたいな所で仕事をしてらっしゃる?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 12:27:36.89 ID:Ku6hap91.net
>>202
両サイドが金型屋と鋼材屋だけど、挨拶ぐらいで仕事の話はまずしないな。

>>203
自分はその外国人も雇えない貧乏会社なのに、
その言い方もどうかと思う。

まぁ、それ以外にも定着率ややる気(ハングリー精神とか)を求めてってのもあるんじゃない?
外国人は外国人で雇うのに手間やハードルあるしね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 17:42:35.64 ID:M5y7gvfy.net
加工の見積もり以前に出来るか出来ないかの問い合わせの話ばかりでその先一向に進まない。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 17:45:27.36 ID:Q7cnimws.net
>>205
ハハ、その通りだな。
苛められっ子のさもしい町工場オヤジばっかりw
理系のホワイトカラーについては外国人が指導的立場に立って高給を取ってる例も全く珍しく無い。じきにブルーカラーにも広がるだろ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 21:44:37.95 ID:6CfUWWAh.net
隣の工場は勝手に入ってきてVベルト物色して
貸してなーって
持っていくが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 06:34:21.84 ID:2EpETPuB.net
日本人が海外に出稼ぎに行く
もう終わりだよ猫の国

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 07:04:18.91 ID:RfyqYuNJ.net
20年近く値上げ我慢した品物をたった2割上げただけで、持っていかれたわ
見積もりしても全く落ちないし、どこが安値で受けてるんだよ!馬鹿!
食べていけりゃいいとか、外人奴隷を使うのホント止めてくれない?マジでね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 07:29:25.07 ID:/APYWByQ.net
二十年我慢してきたオマエも悪い。
二十年前なら将来性を買われて通った値上げも、今じゃ「達者でなジイさん」と切られる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:32:03.42 ID:RfyqYuNJ.net
はあ?20年前はソニーショックやアメリカ同時多発テロで、
経済ボロボロだっただろ?もう忘れたのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:56:33.34 ID:+R6LhzAE.net
色々な危機はあったけどマジで潰れそうだったのはリーマンショックだけだわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:08:51.21 ID:JskclCUk.net
ウチは客先より設備投資してる
二十年前の機械と今の機械じゃ加工時間が半分なんだよね
値段が一緒でも時間半分でステルス値上げ状態
更にちょっと値上げしてるが
機械の支払いが大きくてジリ貧状態

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:33:48.22 ID:e0W/Wdzn.net
>>212
小泉竹中のボーナスステージだったね。
北関東の加工屋なんか税金対策に悲鳴を上げてた。
つか景気動向関係なく、二十年請けていて儲からない=何のカイゼンもしていないと、オマエの客がオマエを評価してるんじゃ無いの?

年金オヤジも好き好んで安請けしてるわけじゃない。世間からその程度の工賃で充分だと評価されてるだけ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:09:18.94 ID:JskclCUk.net
>>212
>小泉竹中のボーナスステージだったね。
そんなのない
池田勇人のボーナスステージはあったけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:18:45.21 ID:JskclCUk.net
>>212
>>215の間違い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:27:11.84 ID:RfyqYuNJ.net
>>215
ああ、そうだな悔しいけどあんたの言うとおりだわ
18でオヤジの工場に入って40年近く頑張ってきたつもりだったけど、
技術や時代の進歩にはついて行ってなかったな
来年、店を畳む決心がついたわ
ありがとよ、達者でな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:44:12.82 ID:WL52S7Kq.net
俺は値上げは10年に一度と思っていたけど、
やっば5年に一度は1割ぐらいは値上げしないといけないなと、最近思うわ。
昨今の賃上げ&物価高で最低でも2〜3割ぐらい上げたけど。
前述の理由と、長らく値上げしていなトコは4〜5割上げた。
消えた客、商品も無いと思う。
(あっ、理由は不明だけど、一軒あったわw)

まぁ久しぶりにした2割の値上げ程度で客が消えたと言っているヤツも居るけど、
値上げも闇雲にするのではなく、客を得心させなきゃな。

まっ、商売によるけど、客なんていくらでも居るから、安い物探して跳ね回ってるバッタみたいな客なんて忘れて次探せよ。なっ?
能書きすまんね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:00:05.81 ID:rjT6duqU.net
単品、小ロット屋だから不安定かもしれないけど都度見積もりだから煩わしい値上げ交渉無いから気楽だわ

皆さんほんとは一人二人じゃないんでしょ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:08:48.66 ID:JskclCUk.net
>>220
ウチも多品種少量生産で都度見積りだから楽
ただ、リピート品はたまにあって前回の見積もりで出してる
ただ加工時間が半分になったりしてるから良い仕事になってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:07:02.45 ID:4qQhL/Hz.net
補助金欲しさにチン上げせざる終えんw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:01:41.16 ID:ypjOvYg1.net
おかみの言い成りで設備投資と賃上げのセットでモノづくり補助金ゲットw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:31:04.84 ID:uTDw37yH.net
確定申告スタート
俺は税理士さん頼み

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:02:01.05 ID:Rvs1OzDn.net
確定申告ボイコット!
ほとんど不明で出してやる
書籍代は3千万!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:42:34.86 ID:V58INOAf.net
>>223
昔と違って厳しくないか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 10:08:19.97 ID:pclCr23o.net
<頭がまっしろで・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:44:13.67 ID:6CAelmUr.net
「これ大量の量産品になるから、とりあえずサンプル◯個ほしい」
↑実際必要なのはその◯個のみっていうサンプル詐欺師には
皆さんどう対応してるの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 13:12:38.41 ID:kay6wdoo.net
サンプル代はこちらの値段で請求してるよ
これは上手い話

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 18:06:47.98 ID:bGUmG26I.net
サンプルはサンプルで料金もらえばいいじゃん。
@1000円で10個の話なら、サンプル料金は一口価格の\3000円とか。
サンプルで止まる話もあるだろうし、それはそれで仕方がないし。

そうしないと、試作屋の存在価値なんてどうなるんだ⁉︎って話で。

まぁ、良心的ならサンプルはサンプル料金で貰って、ちゃんと量産なれば差額返金とか。
まぁ、そこまで細かいヤツとは付き合わない方が良いと思うけど。
「サンプルへサンプル価格で宜しく😀」
       ↓
「そりぁそうですよ!ウチも客先にはそれで請求しますし、それで宜しく〜😀」

てな相手じゃ無いと。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 08:15:52.12 ID:6MNXrRAJ.net
大量ロットに目がくらんで
サンプル無料で作る会社があるんだよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 20:31:11.92 ID:nKZfHW82.net
量産に目が眩んでも、>>231みたいなデポジットが思いつけばそうわならんわな。
結局経営者足たる知恵や才覚が足らんのだよ。ジリ貧は。
出来る人間が経営すれば、ハウステンボスもUSJも日航も黒字企業になるんだから。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 00:19:31.81 ID:QB2iY/UA.net
サンプルだろうが労力かかるのにそれ無料でやれ言う奴はそもそも信用ならん。
蹴るのが当然。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 06:44:25.90 ID:UVWjousY.net
足もとみられたら負けや

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:27:31.87 ID:NAiazlHU.net
俺すでに負け組やね

負けでいいよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:14:27.24 ID:VQ3mwM1Z.net
もう全部丸見えです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:05:10.00 ID:FzjU2ZKB.net
>>231
試作屋に喧嘩売っとるやん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:21:20.46 ID:2qcuf0tC.net
試作屋が試作品全て無料で作ってたら商売成り立たなくなるやん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:35:40.82 ID:I0BjULLw.net
失策だよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:08:52.33 ID:kyMUydHe.net
まあ俺たちには関係ないよな
値上げ分には...
値下げの時には真っ先に下げられるけど
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240219-OYT1T50152/

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:33:15.88 ID:uv4YRF4w.net
森永がバブルの再来だとよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:39:16.46 ID:uv4YRF4w.net
NISAどうよ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 15:48:33.12 ID:iakC18t4.net
ニート?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 16:37:19.51 ID:kyMUydHe.net
アイノカタチ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 17:28:20.32 ID:QXMpBwVf.net
スルースキルが試されている

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 06:53:21.49 ID:BJraW4e1.net
もう何年も突っ込んでない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 07:34:49.87 ID:2FixVPSg.net
>>240
賃上げ分単価あげてもらったって
実際に従業員に還元するかはその下請けの社長の
胸先三寸だからな
値上げ後に抜き打ちで給料明細提出させるとかしないと
運転資金に回されたり、経営者のポッポに入るだけだろ

248 :sage:2024/02/21(水) 08:54:01.48 ID:0b8vMUG8.net
>>247
どう使おうがそれは経営者の勝手で、
それは経営方面、経営手腕の一つだろ。

つか、値上げは材料費にしか充当したらダメなのか???

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 12:54:00.11 ID:0b8vMUG8.net
経営方面✖
経営方針◯

ね(^^;

250 :sage:2024/02/22(木) 09:02:22.23 ID:DY+zbE/3.net
>>247は客か?
金に色は付いていないのに、どうやって区別すればするつもりなんだ?w
にしても、値上げ分を運転資金に回しちゃいかんって意味がわからんわ

こんな、ひとんちの儲けの行き先に口出ししてくる得意先あったらやだわw 下請けは子会社のつもりか???

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 10:07:29.97 ID:f6wmI9KF.net
話をまとめます
今まで最終元受けは材料費の値上がり分の値段交渉には応じるけど
人件費等の値段交渉には応じなかった
これからは応じるよって話

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 11:36:25.67 ID:uLFvckRO.net
>>251
そんなこと言おうものならすぐに他所へ平気で動かされる。そんな下請け屋です。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 11:40:37.81 ID:f6wmI9KF.net
>>252
トヨタが言い出したけど
俺たちまでには回ってこないね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 13:39:37.95 ID:vQP+By6D.net
マシニングでなくて 株価に投資してた方が儲かったな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 14:00:11.74 ID:/W3Wosfv.net
しっかし暇だな・・・

皆さんどうですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 14:24:24.40 ID:f6wmI9KF.net
ネットサーフィンに忙しいだけ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 23:05:58.76 ID:IY3VrNpv.net
やってもやっても追い付かない仕事量
納入する以上の引き取り量で溜まる一方
どうすんだこれ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:30:56.64 ID:j6Tdrzg6.net
受けなきゃええやん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 04:29:33.97 ID:q2BpJK8X.net
くまモンではパート時給3000だとよ

260 :sage:2024/02/23(金) 08:31:01.76 ID:iqXjjIgu.net
>>257
外注で捌けばいいじゃん。
でもこの多忙について考えた?なんで多忙なのか。 
安値なんじゃ無い?
値上げのチャンスで、良い仕事と悪い仕事を取捨選択する良いタイミングだからな。

>>257
一度断った仕事は二度と帰ってこないつもりでいる?
お前も誘い断るヤツに声を掛ける?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:53:19.06 ID:DkZdCQ+J.net
安値で受けてりゃ同業外注に振ったら持ち出し
クレームのリスクだけ負うことになる

ウチは断りはしないけど希望納期は無理なものはムリですからスタンス
だってムリなものはムリだもん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:58:18.51 ID:RiBSouBm.net
下請けはツライ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 09:24:22.29 ID:yGLab1Nh.net
自分が欲しい単価で捌けんほど仕事が来てるならそれでいいじゃん
もうすぐこのスレ卒業だな

264 :sage:2024/02/23(金) 14:22:09.19 ID:iqXjjIgu.net
>>261
だから他社が受けてくれない価格なら改定せればいいんじゃん。
改定してくれきゃ断れば良いだけだし。仕事はたっぷりあるんだし。

それに他社がとは言うけど、会社によって得手、不得手もあるからね。
特徴わかってて話持って行くなら良いけど。

>>263
それでいくら給料とれてるんだろ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 14:54:08.89 ID:yGLab1Nh.net
>>264
本人に聞けば良いよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 21:57:53.59 ID:g59CVJKD.net
>>260
同業の知り合いゼロやねん
つーかみんな廃業しちまった
そもそも他所へ出さん約束やで外注はできんのよ
単価はこっちの言い値だから儲かるけど常に尻に火が着いててつらい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:33:38.93 ID:o1/1YvGV.net
はいはい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:08:36.29 ID:fUaT2/e5.net
それじゃあただの馬鹿じゃん
ハムスターが口の中に目一杯種詰め込んで車回してる状態

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:30:03.84 ID:apluoU83.net
>>268
全く例えがわからん( ̄〜 ̄;)

とりあえず儲かりまくってるんだからいいじゃん。
そんなに仕事あるなら、設備投資と社員雇用だな。
何業なの?

つか、外注かけない約束ってなんだ⁇?
しかもそんな約束した一社とだけ忙しいの⁇?

で、それだけ忙しいと、給料設定はいくらにしてるの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:22:49.72 ID:jx+WXM0X.net
儲かってるなら規模拡大。
それは正論なんだけど、零細オヤジに指導者の才覚あるやつなんか少ないからなぁw
使えても10人の従業員が精一杯。

たいていのオヤジは儲かるようになると、特に儲かる仕事だけを残して自分自身の手を汚してガツガツ作業をこなし、自分や家族の給料だけ二千三千と増やすようになる。
でも、そんな経営は誰でもできるから真似する商売敵が現れて、結局ジリに後戻りw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:47:33.86 ID:XaFRDgWD.net
本日も御高説ありがとうございました

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:44:07.45 ID:JHCBFHFC.net
>>270
10人で何か問題か?
人数居れば居る程良い訳でも無いし。
儲かる仕事だけ残すのも当たり前じゃん?

そんな経営が誰でも出来るなら、ここのジリ貧経営者どもはなんだよw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 23:47:05.28 ID:FouFUnXV.net
>>269
業種は研削。
仕事無くなった時責任持てんから雇えんなあ。どこぞの馬の骨に任すのも怖いし。手動加工でしかできんものばっかだから設備投資したところで状況変わらん。
大手相手だと請け負いの契約とか結ばない?そんで部品ごとに加工機械の固定や工程管理の仕方とか出したりするしでおいそれと変更できないの。
今は月85取ってる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:23:04.37 ID:kzAG8jEK.net
工程管理とか4Mとか聞きたくない言葉だなw
まあウチも大手の得意先とは個別に契約書締結して双方判捺して1部づつ持ってるよ
無断で外注出さないってのも項目含まれてる

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200